• ベストアンサー

ダメな人間、必要のない人間

katokatoの回答

  • katokato
  • ベストアンサー率41% (65/156)
回答No.5

辛い気持ちわかります。たいへんな気持ちを色々経験されたと思います。「必要のない人間なんじゃないか」よりも「必要の無い人間だ」と感じてるのですね。そう思うのは良いのではないのですか。 自分の気持ちは自分が一番よくわかっているでしょうし、正しいでしょう。 1点お聞きしたのは、「消えるべき」とは誰の意見でしょうか?貴方の考えですか?必要ない ということと 消えるべき とは別ではないでしょうか?誰か他の意見なら、なぜ「べき」なのでしょうか? なんとなく、思い込みで消えるべきと思ってしまっていませんか?それはなぜだか、想い出してみませんか?誰かに言われたのか?何かで見聞きしたのか? たぶん消える必要はないと思います。おそらく私は今場所に居て大丈夫と思います。居た方が貴方も良いのではないですか?違っていたら消えずに他へ動いてみたらどうですか? チョット自分の気持ちや記憶を考えてみたらいかがでしょうか?

tmtw23
質問者

お礼

お礼遅くなって申し訳ありません。 消えたほうがいいっていうのは、自分でも思いますし、前に人からも「死なんね」とは言われました。でも自分が悪いんですけどね…頭混乱してうじうじしてまして… そうですね。他へ動かないとですね〇 くだらない質問に丁寧答えてくださって本当にありがとうございます(:_;)

関連するQ&A

  • 必要とされないとダメな人間だと思ってしまう

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 全てではないですが 必要とされない場面があると自分をダメな人間だと思ってしまいます。 大学入試、就職試験みたいなものから 親との関係、恋愛関係 仕事での取引、 ボランティアでの関係など。。。 話しているうちは相手もうなずいているのに いつのまにか、こちらから連絡します、 みたいな感じになって連絡来なくなって こちらから連絡しても音信不通になったり。。。。 蜜月みたいな関係で計画を立てていたのはなんだったんだ、 と思ってしまいます。 そういうことが一度起こると、昔の経験も思い出し やっぱりおれはダメな人間だ 人に必要とされていない と確信して辛くなります。 皆さんは上記のような経験ありますか? 立ち直り方を教えてください

  • 闇の中にいる人間が光を見ることができるようになるには

    闇の中にいる人間が光を見ることができるようになるには  (α) いくつかありえたのでしょうが もっともふさわしい手段というのは 神が人間となって 人間として(ということは人びとに決してその生前には 神であることが分かられずに 人間として)去っていくことだったのではないか。  この主題について問います。  (β) 《人間として》というのは たとえばイエスの弟子たちも 最後には全員かれを裏切ったという事態に現われます。あるいは はりつけになったイエスはその脇腹を槍で突くと 血が出たということ。そして実際に 死んだということなどです。  (γ) 《人間として》でなければ――つまり 神として十字架上で奇蹟を起こしたなら 話は別だという意味でですが 人間としてでなければ―― わたしたち人間の生活上の尽力が 到底 最終の目的に達することなど出来ないとわたしたちが思ってしまう。  キリストなる神として奇蹟を起こしたのなら 神だからそう出来るのだ。われわれ人間には到底駄目なことだと何ごとについてもあきらめてしまう。  (δ) しかも 《神が肉となった人間として》でなければ――単なる人間としてだけではなく キリストなる神の子であり自身が神である存在が人間となった者としてでなければ―― 人に見させる光は ただの人間の能力としての理性や知性や感性の光にとどまってしまう。広い意味の芸術および科学の光になってしまう。  (δ‐1) 逆に言いかえると 神は 人間の《身体=精神》やその能力やそれを発揮した成果なのではないと知らせる必要があった。  (δ‐2) 啓蒙の光は 闇を照らすことは出来るかも知れないが この闇を晴らすことは出来ない。その闇は 人間が自分たちの理性の光(アマテラス学術語かつ人格語)で考えに考えた結果 ほんのちょっとそのときスケベ心を出してへそを曲げてしまっていたので 陰を自分のものとしてともなっておりやがて芋づる式に闇を作ってしまったまさにそのものなのだから。  この哲学を問います。よろしくどうぞ。

  • 人間の闇

    誰しも何かしらの「闇」を抱えて生きていると思いますが、その「闇」が人間の弱点となり仇になったりします。 そこで質問ですが、その弱点を突いてくるヤツは人間的にどう思いますか?? 意味合いは、悪質な方向で回答お願いします。 知人は「闇」が消えなくて悩んでいるそうです。

  • ダメ人間2

    「面白い話」って検索してたら、「私はダメ人間です。」っていう質問を見かけました。実は私もダメ人間なんですけど、何故か自信に満ち溢れたダメ人間なんです。そこが彼等とは違うとこです。 普通ダメ人間て否定的な存在ですよね。「私、ダメ人間なんです。」って言ったら「あなたはダメ人間なんかじゃないよ!」的な。まるでダメ人間がダメなような言い方★ダメな人よりはダメじゃない人の方が良いに決まってるけど、・・・・けどって書いたのはいいけど続く言葉が思いつかないので終わり。 問題なのは私が堕落の味をしめて、自分がダメ人間を満喫してしまってる事がダメなんだと思います。 いっぱしのダメ人間らしく、時には「死んでしまったら楽やろ~な」って思うこともあります。でも人生は総合的には楽しいのでそんなバカな事はするはずが無いです。むしろ「死にたい」って思わせるような事も「平凡な人生には良い刺激や~」という結論に達します。問題が起きても全てを受け入れるだけで、何一つ解決しようとしません。めんどくさいから。 そういう姿勢って大問題な気がしませんか?でも私はそれを直そうとする気が起きないんです。ダメ人間は楽なんです。「世の中には私なんかより不幸な人がもっと一杯いて、そんな人たちに比べれば私の方がずっとまし」っていう意識が働きます。だからといってこんな「堕落した生活を続けて行く訳には行かないし勉強は必要」とは思うけど、人間関係においては優れてる方なのでその大事なものさえ失わなければまぁええか~っていうオチなんです。 私の考えについてアドバイスください。ちなみに歳は20です。 それと、私に向いているような職業とかありますかね?? 今からボード行ってくるんで質問とか有ったら明後日ぐらいに答えます! ってか僕は1回回答したらほとんど放ったらかしなんですけど普通は戻ってくるんですよね?放火魔みたいに。

  • みじめで情けなくてダメ人間です。辛いです。

    何をやっても、みじめで情けなくてダメ人間だなと辛くて辛くて、押しつぶされそうになります。 街を歩いていても、自分が劣っているなと痛感します。 できないわけではないと思いますが、なんか違うなと耐えきれなくて押しつぶされそうになります。 どうしたら、普通の人になれますか。 どうすればまともな人間になれますか。 このたぴは病気になりました。コロナではないけど微熱がでるから、会社にはいけなくて長く休んでいます。 本当のダメ人間だなと悲しくて耐えきれません。

  • 本当にダメな人間は、自分がダメな人間だと思ってない

    本当にダメな人間は、自分がダメな人間だと思ってないパターンが多くないですか? 特に肉体労働者に多いですが。

  • 人間には「救済」が必要なのか

    無宗教者です。 様々な宗教、特にアブラハムの宗教を学ぶにつれ、 「そもそも救済は必要なのだろうか?」 という疑問を抱きました。 例えば、パウロは、私は惨めな人間であり、誰が私を救ってくださるかといっていますね。 しかし私は、なぜ人間が惨めであってはいけないのか分かりません。 人間は惨めなまま死ねばよいのであり、神による救済など不要ではないかと思うのです。 私はニーチェの永遠回帰を信じているので、人間は無意味に生き、無意味に死んでゆく人生を無限に繰り返し続けるだけだと信じています。 私の人生も無意味ですし、今生きているのも無意味であり、死ぬのも無意味、今ここで自殺するのも無意味です。 したがって、宗教がなぜ「救済」を求めるのか分かりません。 仮に神がいたとして(私は神を信じていませんが、実際にはいるかもしれませんし、それは証明できないことです)、私は神から救済されることなど望まないと思います。 質問ですが、「救済」はなぜ必要なのですか? なぜ人間が惨めであってはいけないのですか?

  • どうしようもないダメ人間ですが、どうすればいいのでしょうか。

    どうしようもないダメ人間ですが、どうすればいいのでしょうか。 こんにちは。19歳男子です。 現在、1浪(宅浪)中なんですが、今年もまた努力できませんでした。 メンタルが非常に弱く、バイト疲れなどを言い訳にほとんど勉強しませんでした。 母子家庭で貧乏なので、国立大にでも行ければと思っていましたが甘かったです。 自分は本当に駄目人間です。 勉強は出来ないし、自分に甘いし、優柔不断だし、計画性もないし……。 いい大学に行って、ちゃんと勉強して、部活とかもして、友達も作って、就職して、結婚して、幸せな家庭を築いて、親に恩返しして…、なんて考えていましたが、最近ようやく自分には無理だとわかりました。 そもそも大学に行って何がしたいかも明確ではないです。行きたいという想いだけで、行動も伴っていませんし。 苦労して入った高校でも授業についていけないし、友達もできないし、全然ダメでした。 大学に行っても同じことになるんじゃないかと思います。 一浪させてもらったのに、また努力しなかった自分が本当に嫌で悔しくて、殺してしまいたいです。 こんな駄目人間ですが、とりあえず誰かに迷惑はかけたありません。いや、生きているだけで迷惑なので自殺すべきなのかもしれませんが…。 来年は弟の大学受験があるので邪魔したくないです。弟は自分と違い優秀なので。 2浪しても同じ結果になるのは目に見えてるので、もう大学は諦めます。 邪魔になるし、家を出て就職したいんですが、駄目人間なので何をやってもうまくいく気がしません。 やりたいこともありません。 何をどうすればいいんでしょうか。

  • バカでダメな人間

    私は自分でも呆れるほどのバカです。 よく物をなくすし忘れるし、咄嗟の判断が必要なときに頭が働かなかったりするし、 発想力も創造力もないし、話し合いの場面で会話についていけないし、 どんくさくていつもカッコ悪いし、不器用でスマートに物事をこなすこともできないし、 頑張って発言しようと思ってもとんちんかんなことを言ってるのか採用されないことがほとんど だし、世間知らずでみんなの会話にもついていけないことがあるし、 親にやってもらわないとできないことがたくさんあるし、 自分でも自分が何をしたいのか分からないし、意見を論理的に上手く伝えることができないし、 とにかく間抜けです。 人の役に立っていると感じることは全くないし、それどころか、他人にうっとうしく 思われている気がすることの方が多いです。 私を必要としてる人はいないと思います。 私は、私みたいな人間は嫌いです。見ててイライラするからです。 それは他の人だって同じなんです。 だから小学校や中学校の時いじめられたし、そもそも友達が少ないです。 友達がいても、いじられキャラとか、笑われ役でした。 こいつはバカだから何を言ってもいい、こいつに嫌われても痛くもかゆくもないから 適当に扱っておけばいい、とでもいうような姿勢で扱われることがよくあります。 私は、友達を大切にしてきたのに。特に好きな友達のことは本当に大事にしてきました。 でもその子も結局は、私のような価値の低い人間には嫌われてもいいと思っているようです。 人間としての魅力もないし、カスみたいな存在だと思います。 頑張ればその分結果が出てくる勉強は得意です。 でも、そうじゃない、もっと大切な、社会で生きていくための賢さが皆無なんです。 親にもよく、なんでそんなバカなの?と言われます。 そういうとき、親の育て方が悪いから、私がバカに育って苦労するんだ、 と考えてしまいます。 生まれた星が悪かったんだ、とも思います。 生まれつき賢くてかわいくて誰にでも尊重される子もいるのに、 なんて不公平なんだろうと思うこともあります。 私はずっとそういう子に憧れているのに、 現実との差が激しくて、それを夢みる度に虚しくなります。 でも、親とか運命とか他人のせいにしちゃほんとはいけないってことは分かっています。 だけどそう思わずにはいられません。 よく「子供をダメにする育て方」とかいう話題があるじゃないですか。 それってつまり、ダメに育った人間が世の中にはいるっていうことを表してますよね。 そういうの見ると、私はダメ人間に育った失敗例なんだなと思います。 子供をダメにする育て方は言及されるけど、ダメ人間を立派にする方法って 言及されませんよね。 そう考えると、ダメ人間になったものはしょうがないから、新しい世代の反面教師になるしか ないって言われてる気分になります。 私みたいなダメ人間は、もう救いようがないのでしょうか。 バカはバカのまま、他人にぞんざいに扱われたり誰の役にも立たない人生が 終わるのを静かに待っているしかないのでしょうか。 こういう人間が、自分の努力次第で賢くスマートに、社会や周りに必要とされる 人間に変わることなんてやはりありえないのでしょうか。

  • ダメ人間であることを指摘されて傷ついています

    職場に事あるごとに私の人格に駄目出しをする人がいます。 事実、私はダメ人間です。人間性という点で人に比べて非常に劣っています。人間力ゼロという感じでしょうか。 それは自分でも十分に自覚しているのですが、それでも他人にダメ人間だと言われることはとても傷つきます。 でも、相手の言うことは100%真実なので、言い返すことも出来ず、言われっぱなしでとても気分が悪く、生きることすら辛いと感じる毎日です。 例えそれが真実でもあまりに辛いなら、そんなことを言うのは止めて欲しいと相手に伝えてもいいものでしょうか?それとも本当のことを言われているのに、それは我儘でしょうか?もし言うとしたら、どんな言い方をしたらいいでしょうか? また、ダメ人間だと言われた時、自分を責めたり傷ついたりしないような心の持ち方なども教えていただけたらと思います。