• ベストアンサー

whyって?

ichiromariの回答

回答No.5

日本語の反語と同じ事です 「どうして行かないの」→「行きましょうよ」 反語の否定は、強い肯定の気持ちを表します 反語の肯定は、強い否定の気持ちを表します Why don't we go to the beach tomorrow? どうして明日ビーチに行かないの→明日ビーチに行きましょうよ 例文を紹介します Who knows it? 誰がそのことを知っているの→そのことは誰も知らないよ

legs
質問者

お礼

ありがとうございます。 この反語がすぐ、頭にでてくるといいのですが なかなか.... ちょっとこれは時間がかかりそうです。 良い例文ありがとうございます。

関連するQ&A

  • why don't we

    ママ:The newspaper says the weather is going to be really nice this weekend, Mom. (新聞だと,今週末は天気がすごくいいって,ママ。) ジミー:In that case, why don't we go to the beach on Saturday, Jimmy? (それなら,土曜日はビーチにでかけましょうよ,ジミー。) (『英検2級リスニング問題120』より) 上記のような why don't we ・・・ についてですが, why won’t we ・・・ としたら,勧誘の意味にはならないのでしょうか。

  • Why

    Why don't you finish your proposal tomorrow? 参考書の訳 提案書は明日仕上げたらどう? Whyが使われているのに「なぜ~?」ではなく「~どう?」で訳されるのはなぜですか? 詳しい解説お願いします。

  • 誘うときのフレーズ

    誘うときのフレーズ  日本にホームステイに来ている子を映画につれていってあげようと  思うのですが、私の英文は自然な表現になってますでしょうか?  添削して頂けると助かります。(彼女が見たい映画の名前で言う場合はどういえばいいのでしょう)  Why don't we go to the movies tomorrow? (映画のタイトル名で言う場合⇒Why don't we go to see "Salt"?では変ですか?) If you want to, I'll book the tickets. (もし行きたいなら、チケットを予約しておくね。と言いたいのですが・・・)

  • Why don't youの後はcomeかgoか?

    Why don't youの後はcomeかgoか? Why don't you come to the concert with me? という英文を見ましたが、この場合、Why don't you go to the concert with me?はだめなのでしょうか? またこの文の場合、comeを使うのとgoを使うのでは違いがあるのでしょうか。どなたか宜しくご教示の程お願い致します。

  • 英訳が・・・

    日本語の意味に合うように、( )に適当な語を入れろ。 「私たちは彼が明日そこに出かけるかどうか知りません。」 We don't know ( ) he ( ) ( ) there tomorrow. と、上記のような問題なのですが、 僕は We don't know (that) he (will) (go) there tomorrow. としたのですが、 答えは We don't know (if) he (will) (go) there tomorrow. でした。 なぜ if なんでしょうか? どなたか教えてください。

  • go + do という文法は正しいのか

    Why don't we just go get a couple of sandwiches? という文なのですが、「サンドイッチを食べに行こう」という意味はわかります。 なぜ「go getting」 か「go to get」 ではないのかがわかりません。 辞書では見つからなかったのですがgo + doは口語ではありなのでしょうか?

  • why don't I ~

    Why don't I ~ という表現がテキストにでてきて、和訳をみるとほぼ why don't you ~ (してはどうですか?) と同一なのですが、辞書などで確認ができません。 上記理解で正しいのでしょうか? 例文: Why don't I give you both of these tickets and you and Susan can go together? このチケット2枚とも君にあげるっていうのはどうだ?そうすればスーザンと一緒に(ショウを見に)行けるだろう? --- 究極の英語リスニング Vol.4 Lesson28 宜しくおねがいします。

  • 「Why」を使った疑問文で分からないことが分からないところがあります

    今、中学生レベルの英文法を勉強しております。参考書を読んでも理解できなかったところがありましたので教えていただけないでしょうか? 参考書に”Why”を使用した疑問文で「Why are you going to America?/Because I want to study English.」(なぜあなたはアメリカに行くの?/なぜなら英語を勉強したいからです。)と書いてありましたが、なんで、”going to”の後にgo toが来ないのかと疑問に思いました。なぜ、「Why are you going to go to America?」とならないのですか? 他のページで”What”を使用した疑問文の「What are you going to do?/I’m going to swim.」(あなたは何をするつもりですか?/私は、泳ぐつもりです。)は、”going to”の後に”do”となっていました。 *「What are you going to do?」は、この文章は、「be動詞+going+to+動詞の原形」の”What”を使用した疑問文です。 「What are you going to do?」の場合、”going to”の後に”do”が来るのに、「Why are you going to America?」では、どうして”going to”の後にgo toが来ないのですか?

  • Why don't youとDon't you

    Why don't you come to my house? を同じ意味に書き換える場合、 How about coming to my house? と Don't you come to my house? の2つの文は、学校のテストでは両方とも○になるでしょうか?

  • Sometime soonの意味

    Hope we can meet sometime soon, Why don't we go to Yakitoriといわれると、どのくらいの時間を意味するのでしょうか? 教えてください。