• ベストアンサー

意味の取りにくい英短文ですが・・・

It was a dream of the earth as it will be when man has vanished. 抜粋したせいで短文になっているのだと思いますが、このような文章でも英語に堪能な人は読んでサッと意味がつかめるのですか? 訳があって「それは人間どもが消えてなくなってしまった時のこの世の夢であった」とあるんですが、as it will be が訳出されてないように思うし、返ってますます分かりにくいのですが、説明を加えて分かるように訳していただけないでしょうか? 過去(was),未来(will be),現在(has vanished)が混在している文ですが、これはこれとして慣れていくしかないんですね? as it will be ですが、「将来現出するであろうearth」でearthにかかっていく文ですね? it=earthですか? a dream of the earth って一体全体、何のことを意味してるんでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.4

こんにちは。6/18のご質問ではお礼のお返事を有難うございました。 ご質問1: <説明を加えて分かるように訳していただけないでしょうか?> 1.文法的に分解すると以下のような構造になります。 It:前出のものを指す代名詞で主語S Was:不完全自動詞V a dream:補語の核となる名詞C つまり、この文はit was a dream「それは夢であった」というSVCの第2文型になっています。 2.補語であるa dreamにof以下の修飾語がかかっているのです。 (1)of the earth: 1)このofは所有の前置詞で、「地球の(持つ)」という形容詞句として、名詞a dreamにかかっています。 2)あるいは、dreamを動詞化して主格のofととることも可能です。 例: a dream of earth 「地球(この世)が夢見たこと」 (2)as it will be: 1)このasは接続詞で「~ように」という意味で使われています。 2)このitは前出のthe earthを指しています。 3)述部にwillを使うことで、時制が「未来」であることを明示しています。 4)このbeは「ある」「存在する」という意味の完全自動詞で使われています。 5)訳は (直訳)「それ(地球)が(将来)そうなるであろうように」 となり、前出のearthを修飾して、 →(意訳)「将来の地球の姿」 となります。 6)この接続詞asの語法は、動詞の時制を示すことで、それがかかる名詞の「現在・過去・未来」の姿を示唆することがよくあるのです。 例: I like Japan as it is. (直訳)「それが現在そうある、日本が好きです」 →(意訳)「今の日本が好き」 I don’t like Japan as it was. (直訳)「それが昔そうであった、日本が好きでない」 →(意訳)「昔の日本は好きではない」 (3)when man has vanished.: 1)manは「人類」の意味で使われており、この意味では無冠詞になります。 2)このwhenは副詞節で「~する時」という意味です。 3)この副詞節は、すぐ前の文it will beにかかります。 (4)as~vanished: 1)つまり、このas節はit~文末まで含んでいるのです。 5)そして、as節全体が「形容詞節」として名詞the earthにかかっているのです。 3.以上を踏まえ、全体の訳出の流れは以下のようになります。 (直訳)「それは、人類が消滅した時、そうなるであろうような、地球の、夢だった」 → (意訳1)「それは、人類が消滅した時の未来の地球の、夢だった」 → (意訳2)「それは、人類が消滅した未来の地球の、夢だった」 となり、これが抄訳のようになっているのです。 ご質問2: <過去(was),未来(will be),現在(has vanished)が混在している文ですが、これはこれとして慣れていくしかないんですね?> はい。そのような文も存在するということで経験を積まれていかれるといいと思います。 例: What is important is not what I was but what I am and what I will be. 「大切なのは過去の自分ではなく、今の自分、そして未来の自分である」 ご質問3: <as it will be ですが、「将来現出するであろうearth」でearthにかかっていく文ですね?> はい。上記で回答した通り、earthにかかる形容詞節になります。 ご質問4: <it=earthですか?> そうです。 ご質問5: <a dream of the earth って一体全体、何のことを意味してるんでしょうか?> Itのことです。 その内容は、前後文脈を見なければ具体的に答えることはできません。 恐らく前文にその内容に相当する文があったはずです。それを受けてIt「それは地球の夢だった」と言っているのです。 以上ご参考までに。

0123gokudo
質問者

補足

ジョージオーエルのAnimal Farm にある文であることが分かったんですが、そこではmanがManになってます。大文字のMの場合、やはり「人類」という意味なんでしょうか? それからこの文の前の文は‘And now, comrades, I will tell you about my dream of last night. I cannot describe that dream to you.ですが、これから判断するとa dream of the earthは a dream about the earthのようです。しかし、この短文を英語に堪能な外人に読ませると、このdreamをhopeと解釈し、人間が地球を散々痛めつけているから地球が怒っているんだよと言いました。人間なんていなくなればいいと地球は思ってると。「私が、地球に関する夢をみた」のではないのかと質問すると、「そうじゃない、作者(話者)が地球の立場に立ってものを言ってるんだ」と言い切りました。Parismadamさんも地球の持つor地球がみる夢と解釈されています。しかし、原文をみるとやはりa dream about the earthのようですし、shittakakaさんもその解釈です。このような短文ではどうしても主観によって解釈が違って来るんだなあと思いました。

その他の回答 (5)

  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.6

#5です。前の文をUPと書いてしまいましたが、そういえばUPしようにも前の文が分からない文が自分にもあるのに気づきました。ただ、ご質問の文は検索するとたくさん見つかるみたいですよ。a dream of the earth は#2さんのように「この世の夢」とおもわれます。人類が地球からいなくなったら夢を見る者は・・・。最初のitは前文?の、作者の見た?夢あるいは漠然と「夢」という意味。as it will beはa dream of the earthのa dreamにかかる。二番目のitは漠然と「夢」のことと思われます。時間があれば読んでみたいのですが、質問者もチャレンジしてみては?

0123gokudo
質問者

お礼

再度の投稿ありがとうございます。私も検索しましたら、ジョージオーエルのAnimal Farm の中で雄豚が語っている言葉なんですね。ちょっと読んでみましたが、私にもそれほどむつかしくはありませんでした。でも、今勉強しているものがありますので将来の楽しみに取っておきます。搾取する農場主を動物たちが追い出す話ですから、ここは「人類」というより「人間」でしょうね。昔イギリスに居た時、アメリカの宇宙飛行士が初めて月に到達しました。その時の新聞の見出しが「Man on the Moon」でしたから「人類月に立つ」なんでしょうね。 ありがとうございました。

  • pgdnpgup
  • ベストアンサー率9% (8/86)
回答No.5

It was a dream of the earth as it will be when man has vanished. 二つのitがありますがこれは前の文がおそらくあって、これを書いた人が見た夢のことをさすとか、漠然としたitとかが考えられます。前の文をUPしてもらわないと話すのはナンセンスのような気がしますけど。

noname#64345
noname#64345
回答No.3

いや、ちょっと違うんです。 It was a dream about the earth と of を about に置き換えてみてください。 I had a dream about/of you last night 「昨日君の夢を見た」とおなじで 少し意訳すると「(私は夢を見た)それは人類が滅亡した後の地球の姿であった」という感じと思います。

0123gokudo
質問者

補足

何だか釈然としない感情が残っていましたが、擬人法ではなかったんですね。もし、as it will be がなかったら、すんなり理解出来ていたのかも知れないとも思いますが、「地球が夢をみる」なんておかしな表現だなあと思いつつ、自分をムリにナットクさせていました。shittakakaさんが意訳で書かれた内容なら、100%しっくり来ますね。ありがとうございました。

noname#64345
noname#64345
回答No.2

>it=earthですか? そう思います。 >a dream of the earthって一体全体、何のことを意味してるんでしょうか? 「地球の夢」「この世の夢」でよいと思います。 man は不加算の意味で「人類」でよいと思います。 the earth as it will be の as は接続詞で as 以下で the earth を説明しているわけで「未来の地球」でよいでしょう。 when 以降で未来とはどのときか説明していると思います。したがって役だしされなくてもよいと思います。 時制の混在は問題ないと思います。 文頭の it は「それは」ということでよいと思います。

0123gokudo
質問者

補足

地球を人に見立てた「擬人法」なんですね。それで分かりました。 それと、the world as it is が「現状の世界」だから、その未来形の the world as it will be が未来の世界、the earth as it will be が 未来の地球となるわけですね(^_^;) 「将来現出するであろうearth」なんて言うと、分かることまで分からなくなっちゃいますね(^_^;) もし、上記のこと、間違っていたらcorrectして下さい。

noname#97554
noname#97554
回答No.1

文頭のitが何を指しているのか、これは抜粋されているとの ことなので、この前にitのことが書かれているのではないでしょうか? 「人間が消えるだろうときの地球の夢だった」 it will beとwasとがあるので「・・・であった」に なるんじゃなんでしょうか?? 訳のイメージからすると、「地球は人間がいなくなったら何かやりたいことがある」・・・的なかんじとか。 微妙な回答ですみません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう