• 締切済み

こんな材質無い?

ゴムのように、伸縮性があって 静電気が帯電しない程度に多少導電性があって 透明なシートを探してます。 そんな材質ってないでしょうか。

みんなの回答

  • blkey
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.3

靴のアキレスが会社にESDのプレゼンに来ました。 STポリという導電性ポリマーを紹介していました。 今の材質(材料)に表面処理を施すようです。 現在のシートを表面加工してはどうでしょうか? 素材との適合があるようなので、材質を連絡すると可能か確認はしてくれる思います。 ESD対策用なので帯電しない仕組みです。

参考URL:
http://www.mmjp.or.jp/ACHILLES-ESD
blackox100
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、ここにも問い合わせた事があったのですが、 適当なものは見つかりませんでした。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.2

下のURLでたずねてみてください。 http://www.sankyo-kasei.co.jp/

参考URL:
http://www.celles.co.jp/
blackox100
質問者

補足

回答ありがとうございます。 指定のURLで尋ねてみましたが、回答がありません。 適当なものが無いようです。 他に有りそうな所があったら紹介してください。

  • toagoo
  • ベストアンサー率22% (161/709)
回答No.1

シラン系の材料で作ると、弾力性のある 透明な樹脂が出来ますけど。 ただ お値段が ちょっと高いです。 参考までに 何に使いたいのでしょうか?? ご返事いただければ 色々アドバイス出来ますけど。

blackox100
質問者

補足

早速の回答ありがとうこざいます。 お仕事で使います。 サイズは300mmx500mm位です。 プリント基板の試験をする装置があるのですが 機械の上にプリント基板を乗せその上にこのシートを敷きます。 機械側から空気を吸引すると大気圧によってムニュッと基板が 機械に押しつけられます。このときシートはプリント基板の上の 部品の形状に沿って柔軟に伸縮する必要があります。 今、黒いゴムシートを使用しているのですが、 これだと吸引中基板が見えないので透明なものを探しています。 製作しているメーカなど紹介頂けるとありがたいです。

関連するQ&A

  • グローブボックス用手袋

    導電、帯電・静電防止のグローブボックス用の手袋を探しています。 長さは90cmと60cm程度です。 現在、導電タイプを使用しているのですがカーボン屑の発生で困っています。合成ゴム※で静電対策されているグローブボックス用の手袋を紹介してください。お願いします。 ※天然ゴムは合成ゴムと比較して、ゴム屑が発生しやすいという話を聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • ゴムの材質について

    皆様毎度です。 15年ぐらい前の治具図面に記入されている、ゴムの材質が”黒ゴム”となっているのですが、黒ゴムと黒いウレタンゴムは同一材質と考えていいのでしょうか。 現物(Φ100x100)がボロボロで原形をとどめていない為、黒いウレタンゴムを購入したのですが、硬さ(反発力)が違うような気がします。 設計者も退職した為、不明確になっています。 ゴム材の詳細サイトでも結構ですので、ご教示お願いいたします。

  • ネガフィルムの材質って何ですか?

    耐久性の強い薄いシートを探しています。思いついたのが写真のネガフィルムですがそもそもの材質は何で出来ているのでしょうか?またネガフィルムと同じ材質のものをシート(A4サイズくらい)で購入したい場合どのようにすればよいでしょうか。ご存知でしたら教えてくださいませ。

  • トナーと相性の良い/悪い ゴム材質 

    コピーに使うトナーがありますが、このトナーと相性の良いゴム材質はありますか?また逆に相性の悪いゴムの材質はありますか? 宜しくお願いします。

  • 百均吸盤の材質について

    百均でうられている吸盤は、材質を見ると塩化ビニールになっています。この塩化ビニールのゴムとはどのようなゴムでしょうか?特性、性質、製作法、特徴をお教えください。また、数あるゴム材質からなぜ塩化ビニールが選ばれれているかご教示ください。 お忙しいところ申し訳ございません。 よろしくお願い申し上げます。

  • 摩擦帯電系列材料と帯電量との関係

    (第1の質問) 摩擦により第1の材質と摩擦帯電系列で同系列の帯電を行う第2の材料とがある場合、第1の材質での帯電量の変化はどうなるのでしょうか。 (第2の質問) 第1と第3の物質とが静電気的に吸着関係にあるとき、第1の質問の状態とした場合、第3の物質の帯電量はどのような変化となるのでしょうか。

  • 導電性について

    導電性であるかどうかの判断基準を教えて下さい。いま見ているのはアクリル板のカタログですが、表面低効率とか体積固有低効率とかがあり、例えばどの数値がどれくらいなら導電性という風に教えて下さい。 あと、帯電防止と導電性の違い(抵抗値が違うというのはわかりますが)を教えて下さい。溶剤等危険物を扱うところで静電気を抑えたい場合はどちらを使うのが良いのでしょうか。 以上、よろしくお願い致します。

  • 静電気に強い表面処理

    電子部品の搬送路(アルミ)に現状は硬質アルマイト を施しています。 帯電の強いワークの引っ付き、絡みに困っています。 静電気に強い(=導電率が高い?)表面処理を 教えてください。

  • マフラーハンガーのゴムは特殊な材質?

    マフラーハンガー(マフラーを吊っているゴム)のゴムの材質は ホームセンターで購入できる黒いゴム板と同じ材質でしょうか? 耐久性や耐ヒビ割れ、耐熱性が優れているように思うのですが、 形状による効果でしょうか?それとも気のせいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 静電気を最大に起こしたい(最適な組み合わせ?)

    画像のホコリ取りをつかっているのですが、吸い付きが悪いです。 静電気を起こして埃を引きつけようと考えました。 検索にて、帯電列というものを発見し、左端と右端のものを組み合わせれば恐らく強い静電気が得られると判断しました。 質問1 この表の真ん中あたりの材質と左右の材質とでは静電気が起こり難いのでしょうか? 「帯電しにくい」の意味するところがよくわかりません。 私の理解だと、距離があればどの組み合わせでも静電気が発生しやすいと考えています。 質問2 写真のほこりとりの材質は何でしょうか?左よりのナイロンや、右よりのポリエステルにも見えるし、他の材質のような気もします。 以上、ご回答よろしくお願い致します。