• ベストアンサー

写真館のポスターを破棄された

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.3

ポスター化とは単純に大きく引き伸ばされていたのですか? それとも大きく引き伸ばされて文字とか色々入っていたのですか? ネガやデータはもらいましたか? 写真館なら元となるデータやネガは渡さないはずです、実費にて渡す事はありますが(それならお持ちのはずです) だいたい撮影後1年たってから実費にてネガやデータを返却してくれます(買い取りですけどね) 1年経たず、元となるデータやネガを紛失したのであれば大問題です

miwako_buzz
質問者

お礼

写真を撮ったのは2年前の春です。 ポスターは、そこの写真館で パソコンで加工してプリントしたと言ってました。 ポスター自体は結構大きくて、 何枚か写真が写っていて、その中の1枚でした。 娘の写真はA4より一回り大きいくらいのものでした。 (そこで、じゃあそのデータは?というと消した、と言う回答でした。) お金を払っても、データ等をくれる 写真館だったらよかったです…。

関連するQ&A

  • ポスター、チラシについて

    ポスター、チラシなど広告に関するものを作成したいのですが(写真などを入れて)おすすめのソフトは? Windows2000、XPに対応するもの

  • 逃げたペットの捜索(ポスターについて)

    昨日、かわいがっていたオカメインコを、私の不注意から逃がしてしまいました。 警察に行って、遺失物届けを出しました。が、今のところ何の連絡もありません。 今、迷っているのは、ポスターを作って貼るか否かです。 というのも、どのくらいの範囲で、何枚ほど張れば良いのか、見当もつきません。 また、ポスターに自分の電話番号を書くことにより、いたずら電話が多くかかるようになると言う話を聞いたり、多くの情報の電話がかかってきてその対応するのが大変ということを聞いたことがあります。 実際に、行方不明のペットを探すために、ポスターを張った方、 もしくは、そのポスターを見て飼い主さんに連絡をしたことがある方の体験談を聞かせてください。 今は、保護してくださった方が警察に届け出てくれることを願いつつ、 一緒に飼っているもう一匹のインコをベランダに出し、逃げたインコが自分で帰ってきてくれないかと淡い期待をしていますが・・・。

  • 婚約破棄、中絶した彼を探したい

    結婚式場も予約していましたが、婚約破棄になり、中絶をしました。 私達は2年交際し、彼の家で半同棲をしていました。 妊娠は二人の責任、中絶したことを責める方もたくさんいらっしゃると思います。 彼から婚約破棄を言い渡される前日にも体の関係がありました。 突然の婚約破棄、何度電話しても娠の連絡をしてもメールでしか対応しない彼、責め立てる彼の母親。 婚約破棄で毎日泣いている母に妊娠のことがどうしても話せなかったです。 うちの母には連絡しないと約束したのに、彼の母は私の母に妊娠のことを連絡してきました。 暴走する彼の母が怖かったです。 中絶する時も、彼は母親が一緒じゃないとこないと言いました。 私が彼の母親の同伴を拒否すると領収書を送ればお金を払うということでした。 でも、私はあの家に領収書を渡すのが怖かったです。 後から何を言うのか、何をするのかわからないからです。 結局彼は手術の日も結果も聞かないまま、引越をし携帯番号を変えてしまいました。 あれから3カ月、彼に対して怒りときちんと事実を受け止めてほしいという感情が生まれました。 彼の対応によっては婚約破棄に対して慰謝料請求も考えています。 しかし彼と連絡をとる手段がありません。下手に動いてまたあの母親にうちの家族まで巻き込まれるのが怖いです。 1、彼の勤務先で彼を待っていたらストーカー扱いされるのでしょうか? 2、私の友人と彼の友人が付き合っています。(私達が付き合ってる時にお互い紹介して交際に発展しました。)彼女らに頼んで彼と会わせてもらうべきか? 友人を巻き込んでしまうのが申し訳ないのですが。。。 3、住んでいた住所と彼の勤務先で探偵に彼の行方をさがしてもらうことは可能か? できるだけ事を大きくしたくありません。どのように行動すれば良いのでしょうか。

  • 猫 「預かっています」ポスターの書き方

    先日通勤の途中で車にはねられた猫に遭遇しました。 保護し、現在入院加療中です。小康状態ですが回復してくれると信じています。 おそらく飼い猫だと思います。飼い主もこのこを探しているのではないかと思います。 そこで、地元の新聞に「預かってます」広告を掲載するとともに、ポスターの作製を思案中。 里親詐欺の心配、ポスターに電話番号などを載せることに不安もあります。(勿論飼い主さんに戻すことが先決なのですが…) このようなポスターを作るに際しての注意、作り方の紹介されたHPなど在れば教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ポスター型看板製作のコツ

    開業に伴い、ポスターをフレームに入れて飾るタイプの看板(下記URLのような)を製作しようと思っています。データは全てIllustratorで自分で作れるのですが、印刷方式や紙の種類、後加工によって耐久性が全く違うということを知り、どんなものを選べばよいかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 ポスターはURLの画像同様フルカラーの写真と文字の組み合わせでサイズはB2かA1、設置場所は屋外、期間は長期です。予算的にはポスター1枚分で\15,000くらいに収まれば良いのですが、耐久性を重視しようと思っています。 役に立ちそうな知識や参考になるサイトがあればご教授いただけないでしょうか。 http://www.signmall.jp/on/show/13202274000_c_10600.html

  • 選挙ポスターやタテ看板のデザイン規定について

    広告関係のグラフィックデザインの仕事をしている者なのですが、 先日、知り合いの方が初めて市議会選挙に出馬するとのことで、 ポスターやタテ看板(後援会連絡所用)のデザインをお願いされました。 選挙のポスターや看板って、デザイン的な規制はあるのでしょうか。 できれば、少し変わった目立つやつを制作したいと思っているのですが、 選挙ポスターは、だいたいどこも似たようなデザインですし、 看板なんて、ほとんど普通に名前が入っているだけなので。 ポスター用の写真は、必ずバストアップぐらいにしないといけないとか、 名前が一番大きい級数じゃないといけないだとか、 もし、そういった規定があるので、あれば教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 履歴書破棄

    息子がとある所に面接にいったのですが採否の返事がなかったので電話をさせました。 不採用なら履歴書を返してほしいと。 相手側は応募が多いので保留とゆわれ待ってましたがまだ返事がないのでもう一度電話したら担当者がいないから翌日電話があれば採用とゆうことでとゆわれました。電話がないので不採用だとわかったので履歴書を返してほしいと連絡いれさせたらこちらで破棄しましたとゆわれました。 アルバイトの募集欄には履歴書返却するともしないとも書いてない。当然処分しますとも書いていない。 腑に落ちなくそこの本社に連絡し、どうゆうことか直接電話してほしいと連絡をいれたがかかってこなかったのでこちらから連絡を入れると店長は不在。バイトの子が対応したがこちらと押し問答。挙句の果てには面接の日に雇う気がなかったからその日に捨てたと… シュレッダーかけたやつを、くしゃくしゃにしたゴミを返したらいいんですかまで言われました… おかしくないですか?それって。こうゆう場合は国民生活センターで相談したらいいんですか? はじめてのバイト、ドキドキしながら面接行ってこう言う扱いはゆるせません…

  • 婚約破棄の復讐に相手の裸の写真を使う場合

    婚約破棄の復讐に相手の裸の写真を使う場合の注意点 30代後半男性です。  籍を入れる直前に婚約破棄をされました。  結婚披露宴会場のキャンセル代や新居や家具類の損害金は、双方に原因があるとかで、折半になってしまいました。私は男性で、年収も相手の倍ほどあるので、折半でも良い方だと、弁護士の友人からは言われます。合意書もほぼ交わせるところまで来ています。合意書を交わせばお互いそれ以降は何ら債権債務はない状況になります。  しかし、やはり腑に落ちず、なんとか復讐してやりたいです。  そこでつきあっているときに撮影した相手の写真を使って懲らしめたいです。  どこまですると犯罪にならずに、相手に多大な被害を与えられるか教えて下さい。 (1) ネット上にだまって公開する (2) 自分の楽しみだと言ってネット上に公開する (3) 相手の知人の住所に印刷して送付する (4) 相手の会社の周辺で、印刷物を掲示したりばらまく (5) ネット上に公開するぞ、と言って、金その他を要求する (6) ネット上に写真と電話番号を公開して、恋人募集など不特定多数から連絡が来るようにする その他、良い方法はありますか?教えて下さい。

  • 写真屋の弁償などについて

    困っています 半月程前に写真の現像をする為デジカメのSDカードを写真屋に出しました が…、取りに行くとどこかに紛れてわからなくなったと言われました 一生懸命探しますと言われ一週間たち連絡がないので電話すると、まだ見つかってない、探し中と言われました 自分の写真ならいいのですが、子供の写真170枚出していて下の子の生後半年くらいから撮り貯めていた物や上の子の七五三、二人の誕生日、夏祭り、などなど他にもたくさん思いが詰まった大事な写真なのです それから一週間たちなんの連絡もないので、今日改めて連絡したところまだ探しているとの事、写真の中身についても話していて、向こうも探すとは言っているけれど写真を出してから約半月経ちます わたしとしては、たぶん紛失していて写真屋もわからないんだと思っています けれどなくしたとは認めたくないのか、探すとしか言いません 探す探すと言われて半月… どうしたらいいと思いますか? わたしは本当に大事な写真なので何がなんでもとにかく返してほしい気持ちと、諦めの気持ちと混ざっている感じです 怒りも湧きます けれど怒ったところで写真は返ってこないし 対応をどのようにもっていけばいいと思いますか?

  • 売主の手元にある私の個人情報を破棄させたい

    先日、ネット上でEブックというファイルを買いました。 商品は届きましたが、しばらくするとすると知らない人から私の本名入りの広告メールが届きました。 メールアドレスが似ていたので売主にそのことを報告すると、その人は売主の妻なのだと言われました。 妻が手がけているサービスだがメールは売主が間違って送ったと主張し第三者には私の個人情報を知られてはいないと言っています。 このファイルを買った際に住所、氏名、電話番号など を記入しました。 この人に私の個人情報を保持させるのはとても不安なのでなんとか破棄させたいのですが・・。 私にはその権利があるのでしょうか? あるのであればどのように破棄させればいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。