• ベストアンサー

おいしい豚汁の作り方教えてください。

incoの回答

  • inco
  • ベストアンサー率14% (22/153)
回答No.6

豚汁は素材ではなくコクなのです! バラこそはカルビなのです! まず、使う肉は絶対バラ肉。 そしてまず油で肉を炒めること。 その後好みの野菜を続けて炒めます。 そしてだし汁をいれ、煮えたら味噌をとかす。 必ずおいしいのができます。 経験上間違いない!

Pinball
質問者

お礼

皆様、回答ありがとうございました。 回答を参考に明日の昼間こっそり作ってみて本番をその後しようと思います。 どの方の回答も参考になったのですが、ポイントはランダムにえらびましたのでお許しください。

関連するQ&A

  • 「豚汁」と「けんちん汁」の違いについて

    こんにちわ! 昨日、何人かのお友だちと話していて「豚汁」と「けんちん汁」は、どう違うかと言う話になりました。 豚汁は豚肉が入っている。 けんちん汁には豚肉は入れない。豆腐を入れる。 豚汁は味噌仕立である。  けんちん汁は 醤油仕立て? それから、うちの母は「豚汁」はあまり作りませんでした。 地域によって差があるのでしょうか? さらに親戚のおばさんは けんちん汁のことを「けんちゃん」と呼んでいました。(*^。^*) こういう風に呼ばれた方はいらっしゃいますか? また他に「豚汁」と「けんちん汁」の違いはこうなんだとか、 味付けはこう違うとか「うちでは具にこんなものを入れているよ」とかがありましたら教えてください。 私は今までそんなに作らなかったのですが  これからの季節に野菜もたくさん摂取できて良いと思いますので よろしくお教えください。

  • 松屋の豚汁

    豚汁289キロカロリー 味噌汁23キロカロリー トッピング追加の牛皿266キロカロリー なんで豚汁が1番カロリー高いのですか? 味噌汁が低いのは分かるけど…豚汁って松屋では一度も飲んだことないのですが、何が入っているんですか? 豚肉とか一杯なのかな? 量が味噌汁の5倍くらいある?? それにしても牛皿より多いカロリーになるくらい何が入っているのか、量が多いのか、牛皿の量が少ないのか、良く分からなくて。 飲んだことある人、教えてください。

  • 豚汁に入れるダシ汁

    自炊してます。 数々の失敗から、作る前にネットでレシピを調べて、材料や調味料の量も計って 作るようにしてます。 ただ、たまに悩ますのが「ダシ汁」。 材料に「ダシ汁○○○cc」とかって載ってるのは何のダシ汁を言うんでしょうか? 昆布?かつお? つまり、「ダシ汁を用意する」=「ダシ汁を」作れって意味になるんでしょうか? それと、題名にもしましたが、あるサイトで豚汁の材料に「ダシ汁○○○cc」と書いてるのを見ました。 数少ない経験とはいえ、豚汁に魚系のダシ汁って合わないと思うんですが。 豚汁の旨さは根菜や豚肉から出るのであって、そこに魚系のダシを入れると 経験上、「豚肉を入れた味噌汁」に成り下がってしまうと思うんですが。 私のこの認識が間違ってるんでしょうか? それともレシピを書いた人がおかしいんでしょうか? このことがあるんで、材料に「ダシ汁○○○cc汁」と書いてる料理は敬遠しがちです。 よろしくお願いします。

  • 豚汁 さてなんと読む?

    先日、子供達が「豚汁」をいただいてまいりました。 我が家では、このお汁を 「ぶたじる」 と呼びます。 そうだと「豚肉入っている」と子供にわかりやすいですし、 私の母も 「ぶたじる作った」 と申しておりましたので。 さて、みなさんはどうお読みになりますか? おそらく 「とんじる」 とお読みになる方がいらっしゃるかと。 正式名称ってあるんですかね? 地方によっては、違う名前もあるでしょうね。もしあればそれも参考までに教えてください。 (具材、レシピもあれば、今後の参考になりますので)

  • 豚汁が豚汁であるがために必要な要素

    最近、会社の寮を出て、アパート暮らしを始めました。 アパート暮らしを始めたら、作ってみたかった料理のひとつが豚汁でした。 ただ、完全に自炊してるわけじゃなく、味噌とかも何を使っていいかわからないし買っても、余らすような気がするんで、 試しにインスタントの生味噌タイプのを使って作ってみました。 これなら、余っても大丈夫だし、水(湯)の量とかも書いてるし、ダシ入りだし。 具は、豚肉(コンビニで買ったバラ肉(?))と、大好きな油揚げ大量(笑)、あとネギ。 よくある、にんじん・大根・ごぼう・芋系は入れませんでした。 結果は、味噌汁の何種類かあった具をまぜたせいでワカメが入ってたせいか 豚肉と油揚げが入った、ただの味噌汁でしたw 最初の味噌の段階から間違ってはいると思うのですが あの、豚汁どくとくの味というか風味には何が足りなかったのでしょうか? また、日ごろあまり、料理をしないものでもできる簡単な作り方ってありますか? ちなみに、あまりしないだけで、野菜の皮むきとかは、一応できます。 ごぼうだけは・・・・・なんか泥がついてる部分をとるのが億劫でやったことないですが(^^;

  • おいしい炊き込みご飯と豚汁を作りたい!(ちょっと長いです。)

    お願いします。 いつも炊き込みご飯&豚汁を作るのですがうまく作れなくて困ってます。 炊き込みご飯は、主にひじきご飯を作ります。 材料はたいてい、ひじき・鶏肉・こんにゃく・人参・油揚げ、で作ります。 最初に、味付けした出汁で材料を煮て、その後、出汁と水で、普通の白米を炊くように炊いてから味付けした具を混ぜるようにして作ります。 豚汁は、豚肉を炒めて野菜と一緒に軽く炒めてから出汁で煮て、最後に味噌を入れて作ります。 炊き込みご飯はいつも味が一定にならず、豚汁はいまいちで、味が味噌の味しかしません。(豚のうまみが出てこず、1日くらい置かないとおいしくなりません。) これをおいしく作るのにはどのようにすればいいのでしょうか? 以前、豚汁の作り方で、「普通の味噌汁は、味噌の風味を生かすため、味噌を溶いた後はひと煮立ちして火を止める。でも、豚汁は味噌を入れた後、煮込むとよい。」と言ってましたが、こうするとおいしくできるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 豚汁の作り方

    お味噌汁にマルシンのハンバーグを入れて煮たら豚汁になりますか? 温かいものが食べたいのですが、豚汁が良いです。 寒いですね。

  • 豚汁(とんじる・ぶたじる)は何味?

    わたしんちは今晩は豚汁なんですが、みなさんちの豚汁は何味ですか? 味噌、醤油、酒粕などなど 味噌ならどんな味噌ですか? それから豚肉以外で主たる材料何か3つまで挙げてください。 それからカレー味になるとポークカレーだし、クリーム味ではクリームシチューになるのでこれは無しでお願いします。

  • 豚汁好きですか?

    こんにちは 今日の夕飯は豚汁にしようと思っているのですが・・ 豚汁がお好きな方にお聞きしたいのです (1)豚肉は炒めてから使いますか?それとも炒めず使いますか? (2)具は何が好きですか? (3)野菜は何切が多いですか? (4)何か工夫をしていますか? 定番の豚汁・・・ 最近は豚肉を最初に炒めて(ブニブニ感をなくす為)作っていたのですが 年末にTVで、肉を炒めず、大きな豆腐がお椀の中に沈んでる豚汁が美味しそうでした みなさんの豚汁を教えて下さい よろしくお願いします

  • 豚汁について

    豚汁を作るときに肉や野菜類を煮込んでから味噌を入れるのがいいですか? 最初から味噌を入れるのがいいですか?