• ベストアンサー

日本はなぜ東南アジアへ最近進出しているか教えてください!

omegerの回答

  • ベストアンサー
  • omeger
  • ベストアンサー率66% (204/306)
回答No.1

1980年代に、円高が急速に進行したことと、 東南アジアで外資企業の活用策が進んだことから、 日本企業の東南アジア進出が本格化します。 1990年代半ばには再び円高を機に東南アジア進出が促進された後、 2000年前後には中国ブームで東南アジアよりも中国への進出が進みましたが、 最近は中国のコスト上昇要因も加わり、東南アジアへの企業進出は盛んです。 日本にとっては、製造業の工程のうち、多くの労働者を要求する部分(労働集約部門)を海外に移転する事で、 他の部門に専念して生産性を上げることができます。 全ての部分を日本に置いても、円高が進んで製品は売れなくなりますから、 日本で生産しにくい部分は海外に移転した方が効率は上昇します。 企業にとっては、製造業ではコストを安く抑えて競争力を確保することができますし、 サービス産業にとっては、人口減少問題に直面する日本市場だけではなく、 経済成長目覚ましい東南アジアへの進出を進めて規模のメリットを追及できます。 東南アジアにとっては、製造業の進出は工業主導の経済発展を促進することができます。 海外企業の導入は、投資・貿易の促進、技術伝播などの恩恵ももたらします。 一方、日本では産業空洞化論が騒がれたりもしています。 東南アジアや中国への進出に伴う一時的な雇用の減少が 1990年代の日本経済にとってマイナスだったとしている人もいます。 東南アジアでは、外資依存の体質で自国企業が少ないため、 ある程度まで所得が高くなったら他の国に移転するのではないかという懸念を持っています。

tyoumiryo
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます!! とても参考になりました!

関連するQ&A

  • 戦前の日本は何故東南アジアに進出したのでしょう?

    先日ある老人と話をしているときに、ふと東南アジアの話になりました。 老人は元軍人で、次のような独自の歴史観を語りました。 「戦前の東南アジアは、西洋諸国の植民地支配下にありとても独立国といえるものではなかった。独立してたのはせいぜいシャムぐらい。そこへ日本軍が解放軍として進出した。だから現地の8割ぐらいの人間が日本に感謝している。戦後独立国になれたのも、半分は日本のおかげである」  戦前の東南アジアについては無知ですので、このことがどれほど本当かは知りません。  日本は中国と長く戦っていました。それにも関わらず戦線を拡大して東南アジアへ進出していったのはなぜでしょうか?  東南アジアの人は日本軍に対してどのような感情を持っていたのでしょう?  よろしくお願いします。

  • 東南アジアでも有名な日本の著名人

    東南アジア諸国でも良く知られている日本の著名人(作家、役者、アイドル、企業経営者、歌手など)を教えてください! よろしくお願いします。

  • 東南アジア論

    「東南アジア」に詳しい方教えて下さい。m(__)m 以下、大学のレポートで出題されたものです。 「日本の戦後の東南アジアへの復帰は、冷戦に大きく影響を受けて、賠償、援助、経済進出という特徴をもって行われた。①アジアにおける冷戦とは何か。②冷戦に大きく影響を受けた日本の東南アジア復帰の歴史的な特徴。③そのような冷戦に大きく影響された日本の東南アジア復帰が、両者の戦後の関係をどのように規定したと思うか」 これについての説明をお待ちしています。

  • 国際経営論 東南アジアについて

    卒業論文を書くために多国籍企業に注目して書いていこうと思うのですが、どの企業に的を絞るか、またはどの地域に注目するか?といった所で迷っていて先生に助言してもらった所、東南アジアあたりはおもしろいのでは?と言っていました。 なぜ東南アジアはおもしろいと考えられるのでしょうか? またその地域で注目すべき企業はどこでしょうか? なぜ東南アジアか?やその点の問題意識に答えていただける方お願いします。 ちなみに私なりには東南アジアならやはり自動車関連(ホンダなど)がおもしろいかなと思いました。この点などについての参考資料などのURLなどありましたら教えてください。

  • 日本が東南アジアでなぜ経済1位?

    日本が東南アジア諸国で最も早く先進国入りしたのはなぜですか?東南アジア諸国それぞれと比較した回答をもらえると非常にうれしいです。

  • アジアに進出している日本企業について

    アジア・オセアニア地区に進出している日本企業について知りたいのですが、 良い本/サイトをご存知でしょうか? 具体的には、韓国、台湾、マレーシア、タイ、インドネシア、シンガポール、 オーストラリア、ニュージーランド等に進出し、 現地に事業所(工場)を持っている日系製造業がどれくらいあるのか、 またその個々の名前が知りたいのです。 良さそうなデータがありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 日本人が東南アジアに残したもの

    最近になって、東南アジア諸国の指導者や元指導者から第二次世界大戦時に 日本軍人が行った行為を高く評価する文書が出されています。 マレーシア、インドネシア、ベトナム、インド、カンボジアなど多くの国 の知識人、軍人、政治家たちから、あの戦争は我々に勇気と活力と負けじ魂 を植えつけてくれた。と書かれています。 なぜ、今の日本の政治家たちはペコペコと頭を下げて誤るのか。そんな日本人は 見たくもないと言ってます。 本当に韓国や中国で日本軍人がやって来た事が全てなのか。と疑問さえ湧き出て きます。 それは、東南アジア初の独立を果たしたインドネシアの元大統領スカルノ氏の 生涯を辿ってみても分かります。日本人に感謝し、尊敬の捻を抱いています。 恨みなど思ったこともなければ、感じたことも全くありません。と言ってますよ。 それはイギリス、オランダとの独立戦争を勝ち抜いたのは日本のおかげだと言って いるように、戦う相手がいかに強大でも戦って勝つことに意味がある。と教えられ たからです。 そうしてアジアアフリカ会議は、今年インドネシアのバンドンで60周年を迎え 開かれました。 ところで、このアジアアフリカ会議について社民党や共産党はそれぞれの党員に 対してどう説明したのでしょうか。 日本軍国主義がこれらの国々を占領していた。と教えていた政党ですから、それが 前述の方々の文書とは相容れないものと思いますが。どうでしょうか。

  • 東南アジアについていくつか教えてください

    1.東南アジアの歴史を調べるのに有効な手段。 2.東南アジアのインド化の例をなんでもよいからひとつあげ、説明。 3.ベトナムは東南アジアになったり東アジアになったりするが、どういうときが東南で、どういうときが東なのか。 4.植民地主義が東南アジアをダメにした理由は何か。 5.東南アジアの民族主義運動の覚醒に必要だったものは何か。 どなたか東南アジアに詳しいかた教えてください。どの本読んでも的をついて書かれてるのがなくて・・

  • 日本にあって、東南アジアにはない花

    日本では珍しくないけど、東南アジアでは珍しい花って 何がありますか?

  • 東南アジアについてちょっと疑問が・・・。

    外国人にタイや中国などの東南アジアって 説明しようと思ったのですが、 地図でみると東南じゃなくって西南アジアだと 思うのですが。(日本から見て) なんで東南アジアっていうのでしょうか? 英語で言う場合はウエストサウスアジアで いいのでしょうか? 当たり前のように使ってましたが ちょっと困っています。よろしくお願いします。