- 締切済み
私の夫婦関係についてご意見ください
自分は正しいのか間違っているのかわからなくなって しまったので,この夫婦関係をよくするためにはどうすれば いいかご意見を下さい。このようなやりとりを客観的に分析して頂けたりすると助かります。 私は31歳,39歳の嫁と1歳の娘をもっています。嫁は専業主婦です。嫁は責任感が強く,完璧主義で家事育児を自分なりのやり方で完璧にこなしています。ただ,最近子育てのストレスからか異様なまでに感情の起伏が激しくささいなことで私はおろか娘にまで怒鳴りつけるようなことがよくあります。先ほどもけんか(私は戦う気はない)したのですが,きっかけは最近の嫁を見ている中でずっと心配していたため「若年性の更年期障害ではないか?病院にいったほうがいいのでは?」と言ってしまったことです。(心配して言ったが言われた側は傷つく??) それに対して嫁は,「死ね!ボケ!」などの罵詈雑言に加えて 「子育てを頑張ってストレスが溜まっている,あなたが仕事や飲み会 で家に帰ってこないし,全く家事育児に協力しようとしていない。 そのくせ頭にくることを言うな,分かった。そういうならば明日 病院に行ってきてやる。更年期じゃなかったら離婚して責任とれや!」 ですと。。(更にお茶をかけられました)私は仕事こそ忙しい(平均22時,飲み会も多い)ですが,毎日疲れているであろう嫁を起こさないように仕事にでかけ,たまに早く帰った日はごはんを作り子供を風呂にいれ,休みの日は子供を一人で連れ出して嫁を一人にさせてあげたり(ほぼ毎週)家庭へは尽くしているつもりです。お金も嫁が必要だという金額をそのまま渡し,苦労させないようにしています。(これは嫁からのクレームがあった後からそうしていますが)それでも足りないと思っており常に何ができるかどうすれば幸せな家庭が維持できるか考えています。 にも関わらず数ヶ月間のセックスレスに加え,この扱い。。男としての プライドなどあったものではありません。 それでも私は嫁を心から愛しており嫁と娘のために頑張っていきたいのですが自信がなくなってきています。 私も直すところは直しますので昔のような幸せな二人の関係を取り戻したいので是非ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
旦那さんも旦那さんなりにがんばっていることが、 初めての育児に奮闘中の奥さんには見えていないんですね。 自分ばかり仕事で自分だけの時間をもっていて、ずるい、、という思いが募るんでしょう。 ただ、奥さんの言いなりになって飲みに出席しなくなったりすると ちょうど昨夜ここのサイトに登校された下記のご相談のような例も あるので・・・ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4160541.html 奥さんが子育てに少し落ち着いたときでないとまともな話はできないと思います。今は我慢の時期かも
ご本人もおっしゃるように、育児ノイローゼのような状態なのではないでしょうか。 奥さまは完璧主義とのことですが、子育てもご主人のこともちゃんとやりたいという気持ちが強いところへ、それがあまり思うようにいかないことにいらだっているのでしょうね。 初めての子育てで2歳前後の子供というのは本当に手が掛かりますし、1日中目が離せないので神経がまいってしまうのは珍しくないです。 それと、奥さまはお子さんができる前まではお勤めをされていたのではないかと思うのですが、そこから専業主婦になり、母親になって短い期間に大きな変化があったわけです。それにうまく順応できないということもあるんじゃないでしょうか。 妻のほうは24時間子供の世話をする役目を負って、ちょっと外出するのにも子供の様子をうかがったり、ぐずれば予定変更を余儀なくされたりとても不自由です。 子供は当然ながら母親の都合にはお構いなしで泣いたりものを壊したり汚したりし続けるので気の休まる暇がない。 でも世間的にはそれをして当たり前、母親だからとなっています。 奥さまはうまくいかないときは自分を責めてしまったりしているかも。 一方、夫のほうは父親になったといってもパートタイム(言葉は悪いかもしれませんが)で、家を出れば独身時代とあまり変わらない行動ができるわけです。不自由さの面では1日中2歳児の相手をするよりずっと自由です。 でも、夫がちゃんと仕事もし、それなりに妻を大事にしている上に家事や育児を手伝えば手伝うほど「いい夫」「よくやってくれる夫」として評価しねぎらってあげなければならない、と考えるとしたらどうでしょう。 イライラしてくると思いませんか? だから、何かきっかけをみつけてご主人を罵倒することでバランスを保とうとしているのかもしれません。 言葉は確かにかなりヒドイですが、それだけ普段は理性で押さえつけているものが多いということかなと思います。 できればお子さまをどこかに預けて、ご夫婦でどこかへデートに行ったりすることはできませんか? ほかの方も回答されているように、奥さまの「こうしたい、こうありたい」というレベルをもっと下げても大丈夫だよ、と教えてあげてください。 子供はいつもまでも同じではなく、どんどん大きくなっていきます。 もう数カ月したらお子さまの扱いにももっと慣れてくるでしょう。 残念ながらセックスレスの解消はまだ先だと思います。 でも今の時期のご主人の支えが将来の解消の鍵を握っていると思います。 奥さまをほっとさせてあげてくださいね。
- koebi
- ベストアンサー率31% (613/1930)
逆に旦那さんが怒鳴りつけることはありますか? 愛情があってこれからも一緒に居たい。と思うのであれば間違っている事は きっぱりと毅然とはっきり伝えるべきです。 そうすることで、この人年下だけどしっかりしてるな。私は良い人と結婚 したなぁ。頼れるなぁ。と思うかも? 友人の旦那が年下で良い人で真面目だけど、俺は年下だからぁ。みたいのが チロチロでてきて、私は旦那の姉じゃないし母でもないっ。とプリッ。 としてました。 パートナーとして甘やかすだけでなく頼れる存在を目指してください。 また、最初の子はリッパにしなくてはと子育てに追い詰められることが 多いのも事実です。 39歳で初めてのお子さんだとそのプレッシャーも強いしママ友は若い人が 多くて仲間になりにくく情報交換もスムーズではない可能性もあります。 ママ友の情報サイトを調べて交流ができるようにさりげなく進めてみては?
年の差が私たち夫婦と同じくらいなので、何となくNGワードがわかるのですが(苦笑)、 奥様としては、8歳下の夫から「更年期」という言葉を発せられると、少々ツライ かもしれません。それに、更年期ではないと思いますよ(汗)。子育てが大変なので しょう。38歳で初産ということですよね? たぶん「責任感が強く完璧主義」だと 質問者様がおっしゃるくらいだから、弱音が吐けないんでしょうね。本当はすごく 頼りたいし甘えたいんだと思いますよ。 >あなたが仕事や飲み会で家に帰ってこない ↑どうにもならないことなのかもしれませんが、奥様としては、質問者様と 一緒にいたいんだと思いますよ。家事や育児が大変だから手伝ってほしいと いうより、女として質問者様に甘えたいんじゃないのかなぁ……かといって、 質問者様が満足するような夫婦関係を今求めるのはよくないと思うんです(汗)。 セックスは求めずに、奥様を女としてかわいがってあげるって難しいですか? 心配の仕方を、少し変えてあげて下さい。ひとりにしてあげるとか、家事を 手伝ってあげるのもいいんですけど、お子さんをよしよしするように、奥様も 甘やかしてあげるのが一番かと。。。 すぐに改善できる方法ではないかもしれませんが「しっかりもの」と思われる ことが、とっても心の負担になることもあります。弱い部分を上手に支えて あげて下さい^^
- maru828
- ベストアンサー率15% (57/359)
お子さんがもうすぐ2歳だと、夫婦双方ともにいろんなストレスがたまってくる頃ですね。 奥さまと普段の夫婦の会話って、お子さんの話題以外にありましたか? また、近所のお母さん同士の交流はありそうですか? 39歳でもうすぐ2歳のお子さんがいるということは、失礼ながら周囲に同じ月齢くらいのお子さんがいても、ママ同士の年齢は奥さまのほうが年上になる可能性が多いですよね。 ママ同士の交流に入っていけない、とか気後れしてしまって自分から声をかけることができないとか、男性側から見れば些細なことでもストレスってたまっていくものですよ。 あと、ホルモンのバランスが崩れている、というのはあながち間違いじゃないと思います。 ただ、奥さまにそれをズバっと指摘してしまったのはまずかったですね。 自分の体調管理がなっていないと、暗に責められているような気分になってしまったのではないでしょうか。 子供のためにも健康でいて欲しいから、婦人科を含む健康診断に行ってみてはどうか、と進めてみてはいかがでしょうか? 実際、30代後半になってくると、乳がんや子宮がん検診も積極的に行ったほうがいいですしね。 ただ、母乳は子供が吸えば出てくるものなので、あまり心配しなくても大丈夫だと思います。 実際に母乳が出ていなくても、子供が精神的に安心するのでただ吸っているだけ、という場合もあります。 無理に母乳を止めさせることはしないほうがいいと思いますが、2歳を過ぎると乳歯の歯並びにも影響すると聞いたことがあるので、そこは注意したほうがいいかもしれませんね。
はじめまして。 28歳専業主婦11ヶ月の子供一人います。 奥様と似たような立場なので少しでもお力になれればと思います。 確かに、子育てはストレスが溜まります。 生活されている場所は奥様もしくはご主人様の実家はお近くですか。 それによっても変わってくるんじゃないかと思います。 私の場合見知らぬ土地での子育てで、毎日旦那が帰って来るまで誰とも話さない(あいさつは別ですが)こともしょっちゅうです。 少し誰かと話が出来るだけで力が抜けるのですが、小さいお子様と二人きりだと疲れると思います。 また、奥様は完ぺき主義だとお察ししますがいかがでしょう。 私もつい完ぺき主義になってしまうほうで、つい最近までイライラで爆発しっぱなしでした。もちろん、八つ当たりの矛先は夫でした。 けれどそうじゃないなと私は思い直し、夫と話し合い現在はうまくいっています。 「もっと力を抜いて」と奥様にアドバイスされてみてはいかがでしょう。 部屋が少々汚くても、料理が手抜きでも、少々大雑把なくらいのほうがお子様ものびのび育つのではないでしょうか。 今大事なことは、「完璧に家事育児をこなして夫婦喧嘩をする」ことではなく、「楽しんで毎日を過ごし、希望を持って子供を育てる」ということではないでしょうか。 今、質問者様が出来ることとすれば奥様の負担(ココロの負担)を減らしてあげることではないでしょうか。 「もっと大雑把でいい、楽にしなさい」と。 ご主人様は立派にサポートされていると思いますよ! ひとつ気になったのですが、奥様は以前から言葉遣いが良くないほうですか。 いくら怒っているとは言え、ものの言い方がなっていませんね・・・。 お子様がもう少し分かるようになれば絶対に聞かせたくないと思います。 きちんとお話し合いをされてはいかがでしょうか。
ちょっと奥様、ひどいですね^^; 私は子供がおりませんので、子育ての辛さはわかりませんが、 同年齢ですので、友人は1人、2人と子育てしていますが、そこまでのストレス症状、旦那様への八つ当たりというのはどうかと思います。。。 更年期かどうかはともかく、ストレスとホルモンバランスの変化で精神が安定できないのかも知れませんね。 奥様は、旦那様に触られたくないようですが、それはなぜでしょうか? 結婚してお子様もいらっしゃるわけですから、もちろん始めからそんなではなかったはずですが、子育てのストレスとは別に、何か質問者様に失望するような(愛情が冷めるような)出来事が、あったのでしょうか? 子育てが大変なだけでは、そこまで愛する夫を罵倒するはずはないと思ったのですが・・・。 それから、1度奥様のお母様にご相談してみてはいかがでしょうか? ご自分の娘が苦しんでいるとわかれば、喜んで力になって下さるのではないかと思います。 可能なら、何日か来て貰って、お子様を一緒に見てもらうとか、そこまでは無理だとしても電話で愚痴や不安な事を聞いてもらえるだけでも、 随分違ってくるのではないかと思います。 それも難しいようならば、奥様のご友人でもいいかも知れません。 (そちらの方が難しいかも知れませんが・・・;) ご夫婦の問題もですが、奥様はまずストレス発散できる事がないのではないでしょうか? ご友人とは、会っていますか? 誰かに電話していますか? 元々趣味はありましたか? ご近所に相談相手がいますか? 私がご質問を読んで感じたことは、奥様の愛情が薄れてきているのでは・・・ということと、奥様はストレスを発散できる方法がわからず、全てを質問者様にぶつけているのでは・・・ということです。 質問者様も、自分の妻だからと1人で何とかしようと頑張りすぎず、誰か(何か)に力を借りるということも考えられてはどうかと思いました。 私には充分な旦那様に思えましたが・・・^^
理由はともあれ、「更年期」は失言だったと思います。 旦那さんに最も言われたくない言葉だと思います(女を否定されたような)。地雷を踏んでしまったと思います。 私も時々(体調の関係で)感情の起伏が激しくなります。 ふとしたきっかけで感情が爆発します。 自分でもどうしていいかわからないです。生理現象と思ってください。 奥さんの気持ちを代弁すれば、私のように生理現象もあれば、寂しさ、虚しさ、やりきれなさが発端の場合もあります。我慢が限度を超えたときに爆発します。 質問者さんは穏やかそうなかたなので、奥さんは大分救われていると思いますが、できたら愛情表現をわかりやすい形で「根気よく」伝えてあげてください。ハグしたり、頭をなでてあげたり、好きだと言ったり、おいしい、ありがとう、うれしいなど。家事を大変そうにしていたら、ご自分でできることでいいので、申し出て手伝ってあげてください。喜ばれます。あと、更年期のような傷つく言葉はけして言ってはダメです。過敏になっていますので余計傷つきます。もし言ってしまったら、すぐに謝ってください。 旦那さんに非がなく、奥さんに振り回されてしまうことが多いとお見受けしますが、上記にはなだめるための態度を書かせていただきました。ご参考ください。
- monchi17
- ベストアンサー率29% (367/1234)
女性はホルモンバランスが崩れると感情の起伏が激しくなります。 女性の脳の分泌は、妊娠の過程でも必要ですし、出産を向かえ母乳さえも脳の信号で母乳が出るほどです。 生理が終わるのはまだ早すぎますが、だんだんと生理の量が少なくなり閉経する流れになるので、早い女性で40歳ぐらいで閉経を迎える人も居ます。 生理も脳の分泌で生理になります。 一度、まる一日1人にさせてあげてください。 1歳ぐらいになる子供を一日中付き添い育児してることは、正直仕事以上に疲れることも多いのです。 絶対にその子供から逃げられないし、離れられない条件のもとでがんばっています。 ホルモンバランスが崩れてもしょうがないです。 それは若い女性でも同じことなのです。 好きなように一日を使わせてあげてください。
- hirohachi
- ベストアンサー率27% (45/162)
はじめまして。当方結婚歴10年の女性です。歳はmtonotkさんの奥さまとおなじ、39歳です。 彼女のイライラ・・・ホルモンバランスの影響もきっと大きいかと思います。でもどうやらそれだけじゃなさそうですよね。彼女の罵倒・・・尋常じゃないですね。彼女自身が育った家庭環境などご存知ですか? 彼女と彼女のご両親の関係はどうでしょう。うまく行っていますか? なんだかちょっと根が深そうな印象を受けました。 おいくつのお子さんがいらっしゃるのか不明ですが、たったおひとりですよね? 私の友人で子供が4人いて、その子たちも皆、とてもいい子たちで、彼女自身もしっかり感情起伏をコントロールして頑張っている女性がいます。 mtonotkさんが自身をなくし、弱気になればなるほど、彼女の態度が大きくなる気がします。しっかりここで、家族のリーダーシップ、とってください。でないとこの問題は、まちがいなくお子さんに、そしてお仕事にまでも悪影響する可能性があります。
補足
ありがとうございます。おっしゃるとおりですね。 毅然と,そして愛情を注いでいこうと思います。嫁の家族関係は問題ありません。育ちも悪いわけではありません。過度のストレスが彼女を変えてしまったのでしょうか・・
補足
ありがとうございます。一人にしてあげたいですが,お習字の練習に一日を費やしてしまうんです。・・お詳しいようなので少し聞きたいのですが明日彼女は病院には行かないと思います。無理矢理でも連れていったほうがよいでしょうか。。 私がホルモンバランスが崩れていると思うのは,彼女の症状として ・イライラ ・性欲低下 ・肩こり ・甘いものを異常に好む ・突然泣いたり,子供を怒ったことを後悔し出す ・母乳がいまだに出る(子供はもうすぐ2歳) ・趣味の習字を始めるといつのまにか徹夜してたりする ・自称育児ノイローゼ というようなことがあり,以前の彼女とは違うからです。