• 締切済み

夫がメールする事を理解できますか?

結婚7年目で子供が2人いる夫婦です。 この半年、旦那のホステスさんとのメールのやりとりでケンカが絶えず、少し前には2週間ですが別居してました。メールの内容も愛してるだの会いたいだのの内容で、旦那もホステスの方も、「遊びてやってるだけ」で、本気じゃないといいます。 その別居までいったた時は、旦那がもうしないと言って、元にもどったのですが、やっぱり又してる事がわかり、ケンカになったのですが、今回は旦那が「メールをする事を理解してほしい」と言い出しました。私としては、理解できないのですが、私が理解しないと夫婦生活をやっていけないと判断して、旦那には、「理解するけれど、回数や内容、そしてやめれるならやめる方向にもっていってほしい」と言いました。 こんな事を言う旦那はおかしいと思うのですが、子供の事や旦那の事を愛してるという事もあるので、やっぱり私が目をつむり理解するのが一番良いのでしょうか?? 考えると頭の中が、パニックになって困ってます!!

みんなの回答

  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.14

北風と太陽でしょうね~(^^; 確かに気分の良いものではないでしょうが、旦那様はなぜメールを つづけているとおもいますか?楽しいからですよね? ということは、それを止めると楽しみがなくなってしまうと考えているのではないでしょうか。 無理に押さえつけたって、根本の問題が解決してなければ、 相手を変えて方法を変えて、時にはもっと悪い方向に向かいますよ。 そんなメールをしなくても、居心地が良く楽しい家庭があれば、 そんなものに手を出す意欲は失せるのではないですか? 愛している相手に対してすることは、自分の心を殺してそばにいるのではなく、 お互いが楽しく、自ら進んで相手に誠意を持ちたいと思える環境を 作ることではないでしょうか? そのメールの相手よりも、魅力的な女性になってください。 そうすれば、問題は一気に解決です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私も妻側の立場です。 はっきり言って、私も理解できません。 理解する必要性は一体何?と疑問ばかりが浮かびます。 ホステスとのメールの必要性は? それが無いと仕事ができない?生きていけない?生活できない? 必要性がわからない以上、理解なんて程遠いです。 その理由、必要性がはっきり答えられないなら、 携帯をへし折って差し上げます。私なら(笑) 「データが!!」とか泣くようであれば、 バッテリーだけ回収しておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.12

ちょっと補足です。 会社の接待で行ってるなら、なじみのホステスは必要です。接待はお客様を気持ち良くさせて送り返すためにあらゆることをしますが、若いホステスは粗相もあるので信頼できる人が必要になります。(些細なことでもケチをつけられますので) もう一つは、やめさせるにはあなたがストレス源にならないように、かつ、ストレス発散させられるようにならないといけないのですが、これはなかなか出来ないと思います。(対価はなく、要求するだけの立場になってるので) わたしはあんまり追い詰めないほうがいいと思いますけどね。やれぱやるほど気持ちは遠ざかっていき、義務感のみで家庭に奉仕しているという風になりますから。 今やるべきは旦那様を気持ちを取り戻すことなのではという気がしてなりません。常識論だとかべき論だとか結婚制度に頼りきってて大丈夫でしょうか。 気持ちが戻ってくれば、ホステスとの付き合いは仕方がないとしても事務的になっていくはずです。 べき論で語るとどうにでもいいようがありますので、「対決する」という決断にしかならないと思います。「ワレワレは要求する」って奴ですね。アレにならないようご注意を。結婚するのも自由意志なら、結婚の継続も自由意志です。(法律の縛りなどどうにでもなります) 1) 放置すると今後どうなるのか旦那様の精神力行動原理から予測する 2) 放置できない場合取れる対策を考える 3) 放置、懐柔、対決 の中からリアクションを選択する 4) 選択したリアクションの効果を見て作戦を切り替えていく 冷静になりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nico0401
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.11

ウチも全く同じような展開で、遊びのメールだと信じていたら、 不倫してましたよ。 最初は遊びで始めたメールみたいですが、 そのうちのぼせあがって不倫が始まったみたいです。 今は離婚話の真っ最中です。 遊びだからと言って放置していいものでもないですよ。 ただ、メールで遊んでいるだけなら、今こそやめさせるべきですね。 実際には不倫に発展するかどうかは、相手のホステスさん次第ですが、 旦那さんのこと愛しているからこそ、遊びを認めるのではなく、 全力で阻止すべきだと思います。 不倫に発展したら、今よりもっとやめさせるのが困難になります。 でも本当にメール遊びだけなのか、泳がせておいて先に調べてみてもいいと思います。 別居までしてやめないとなると、何かありそうな気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.10

女の子のいる店は「恋愛ごっこ」をしにいくところです。(相手は、「セックスしなくても金を落としてもらう」のが仕事) とはいっても、行けば浮世を忘れて必死で口説くし、ホステスさんの方も惚れてもらえるようにあらゆる工夫をするわけですね。 もちろん、客の何人かとは寝てたりしますし。 >こんな事を言う旦那はおかしいと思うのですが、 別におかしくはないですよ。 ・職場は職場で責任がある ・家庭を作り維持するのは疲れる ・奥さんとぶつからないようにするのも自制が必要 ・後の憂いなく恋愛したい ・働く意欲が欲しい 金払って、ストレス発散が出来るなら、その間だけでも夢を見たいって事ですね。 >子供の事や旦那の事を愛してるという事もあるので、やっぱり私が目をつむり理解するのが一番良いのでしょうか?? まぁ難しいところですけど、プライバシーは誰にでも必要だと思いますよ。「どっちか取れ」と迫ったら相手がどうするのかは良く考えて行動すべきでしょう。 妥協するなら以下のようなやり方がいいんじゃないかと思いますけど。 ・経済的に問題の起きない範囲でやる (入れ込まない) ・オープンにしてもらう 相手の性格を見て「信じて放置する」でもいいとは思いますけどね。ただ、遊びが本気になっちゃって身を持ち崩す、または、相手のホステスが本気になって結婚したがるようになるってパターンもありえますけど。 (前者は若いサラリーマンにありがち。後者は地位もあるいい男にありがち) 敵を知りましょう。 男は、本気で乗り換えようと相手を探すつもりがあるなら、水商売の女性をわざわざ選ぶようなことはしないと思います。恋人を他人と共有してるようなもんですから。(惹かれた女性がたまたま水商売だったというパターンも良くある事ではあるんですが、その場合は店で出会ってません) >考えると頭の中が、パニックになって困ってます!! 相手の妥協案を蹴ったときに何が起きるかは予測の範囲を超えます。表面上相手が認めても「別れよう」という決心が潜在する可能性もありますしね。(あなたがしたことと同じことが相手にも出来るわけです) 善だ悪だという周囲の無責任な言葉に振り回されないほうがいいですよ。他人を断罪したがる人は沢山居ますので。 良く考えてくださいね。あなたの書かれた範囲では、旦那様は浮気もしてないし、入れ込んでもいなさそうだし、少なくても今のところ自分の気持ちを正直にあなたに伝えてます。水商売を正しく使ってストレス発散してる普通のオジサンにしか見えないです。(この後はわからないし、隠してることもあるかもしれないけど) 子育てに忙しいあなたに強引に「女」を求めてもいないわけで、ある意味安全弁にもなってるわけです。

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございましした。 はじめて、おかしくないですよと言って頂いて、自分勝手なんですが うれしかったです。 でも、やっぱり理解できないんですよね・・・。 でも、いいアドバイスありがとうございました、少し気が楽になったようなきがします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

そんな・・ちょっと間抜けな旦那が可愛くありませんか? 本当にメールを楽しみたいなら、ケイタイを二つ持つとか メールにパスワードでセキュリティを施すとか PCと連携をとって、転送させるとか、、、、 奥さんにに知られずにメール遊びをすることなんか ちょっと頭をひねれば朝飯前ですよ。 そんなずる賢い旦那より愛嬌があるじゃありませんか? 手のひらの上で遊んでいるようなものです。 それを追求して喧嘩になってしまったら 水面下に潜りますよ! いたづら小僧の悪あがきみたいなものですよ。 知らぬが仏・・・そのほうが幸せですか??

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですよね、もっとうまくやってくれれば、私も知らなくてすむのに!!って思う事がよくあります。 携帯のメールも、キチンと消せばわからないのに、悪いことしてるつもりがないのか、そのままのこしてるような馬鹿な旦那なんです…。 そこが、すこしでも救いなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vervis
  • ベストアンサー率19% (78/400)
回答No.8

これってメールのやりとりの問題でしょうか? だんなさんはお金を人並み以上に稼ぎ、遊び上手な方でしょうか? これ絶対条件ですね。。 あの・・・ホステス?さんも経営者ではなくても一応商売でやってますんで 食いものにされないように注意が必要ですよね。。 私にはメール云々の話には聞こえません。 パニックになる奥さんとしての感情面より、まずお金の遣い方が気になります。

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 金銭面は、会社の接待で行ってる事ほとんどなので大丈夫です。 ただ、遊ばれないようにきをつけなくてはいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.7

旦那さん、ホステスに遊ばれてるんでしょうね。 遊ばれてると言っても、ホステスから誘った訳じゃなく 旦那さんが熱烈なアプローチを送った方でしょうけど。 そういう事されるのは、旦那さんだけじゃないはずです。 色んなお客さんから同じような事されてると思います。 メールだけなら相手してやってもいい。。という感覚で やりとりしてるだけだと思いますよ。 旦那さんも、それだけでも嬉しくて満足している状況なんでしょうね。 それ以上の事を求めても、相手にしてくれないはずです。 (お金貢とかしない限り) 周りがとやかく言っても、無駄です。やめません。 「メールだけなんだし、いいじゃん」って感じにしか思ってないです。 相手のホステスに話して、こっぴどく振ってもらう事が1番効果有りですが それはできないですよね。 メールやめてくれるまで実家へ帰ります、と脅してみるのはどうでしょうかね。 旦那さんのご両親に相談して、旦那さんに注意してもらうとか。

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 旦那の実家にも言ったのですが、はしかにかかってるようなもんだけら、大目にみてあげてと言われました・・・。 私が、ドシンとかまえていなさいと言われて、もう相談しても一緒だと判断して、かえって言いたくないです、今は・・・。 でも、遊ばれてると思えば、時期がくればやめるんだろうと思うのですが、やっぱり私が我慢するしかないんですね・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • an-anri
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.6

わたしの夫も以前キャバ嬢とメールしていました。 結婚したばかり、わたしの妊娠中にです。 主人の場合はその女性に深入りする一歩手前で、同伴の約束をしたところでわたしが気付き、阻止することが出来ました。 主人も「いけないことをしている」という意識があったようで、泣きながら訴えるわたしに素直に謝ってくれて、それ以降その女性とメールはしていません。 ご主人の考え方は少しおかしいと思います。 冗談でも他の女性に愛を語るなんて、その時点で浮気です! わたしは、体の関係がなくても「これ以上したら浮気」というボーダーってあると思います。 ご主人は明らかにそのボーダーを超えています。 それなのに理解しろ、だなんて…。 kaitomikuサンの苦しみを理解してから言ってほしいですね。 ご主人はお子さんのことは考えていないのでしょうか? 別居にまでなっているなら、お子さんに与える影響は大きいと思います。 それに、父親が別の女性に「愛してるメール」を送っているのを知ったら…きっと傷つくでしょう。 「子供のためにも止めて!」というのはダメでしょうか?

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 普通は、別居までしたら、やめるのが普通ですよね!! 理解もできないですよね!! こうゆう状態が続くと、私がおかしくなって、子供に影響がでるって言ってもだめでした・・・。 たぶん、子供すぎるのでしょうね・・・。 本当に、悩んでばっかりです!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryugarage
  • ベストアンサー率32% (77/237)
回答No.5

ほんとに遊びなんでしょうね。だから別居したら遊びのメールがむなしくなって、一旦は「やめる」宣言したのでしょう。 もし、本気や、あなたのことを何とも思っていないなら、別居したら余計にのめりこむはずです。 あなたや家族がいて、心地いい安定感のなか、火遊びのようなスリルや快感を求めてしまう人は少なくありません。家庭が落ち着くほど彼の欲求が加速している気もします。 そこで、あなたが全面的に禁止してもスリルを求める気持ちが増しますし、かといって回数を制限するとか、あなた公認のもとですることは楽しみとしては半減してしまいます。きっとまたギリギリの線で反則行為をするでしょう。 では、やめられる方向とは何か?おそらく、あなたにもっと刺激を求めたいのかもしれません。それは嫉妬や性的な魅力かもしれません。 わがままです。本末転倒といった感じでしょうか? メールをしているのは不愉快ですが、こういった症状は長くは続きません。 もし、家計を圧迫しない、小遣い程度の範囲での遊びなら、ちくちく文句をいいながら流してみるのも手です。あなたの嫉妬心を彼は自分にぶつけてほしいのかもしれません。それも夫婦生活(夜の)に向けてです。 決して、あなたを捨てて遊びに行きたいのではなく、むしろこんな遊びをしてる自分(夫)をもっと引き止めて魅力的に迫ってほしいのでしょう。わがままで、ばかばかしいのは重々承知ですが、ここは一つ、文句をいいながら、「その女はどんな女でどれだけかわいいのか?どんなことをしたいのか?」などと嫉妬心むき出しで彼に「夜のお勤め」を要求してみることは出来ませんか? これだけオープンな旦那さんです。のってくること間違いないと思いますが、どうでしょうか?

kaitomiku
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アドバイスを参考にして、やってみますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫のメールをチェックしてしまう私

    結婚10年の主婦です。夫の携帯メールを見てしまいました。飲み屋さんの女性とメールのやり取りをしていました。 夫のメールは普段使わないような甘い文章でした。 それも送信しているのは出張先からがほとんどでした。 私が子どもを連れ実家に帰省する日を、メール上では「仕事が一段落して時間がある日」としていました。夫のメールを見てしまった自己嫌悪と同時に、夫への不信感が混在しています。漠然とした嫉妬かもしれません。 実は5年前にも同じようなことがあり、(その時は、お気に入りのホステスさんと、同伴、ゴルフなどしていました。)夫婦関係が壊れかけました。 夫は家庭や自分の立場を大事にしている人なので、安易な方向(欲望だけの浮気?)には行かないと思います。私もメールを勝手に見た、とは告白したくありません。 ホステスさんとお客の「営業トーク」として、このまま知らないふりをしていけばいいのでしょうが、何かむなしさが残ります。

  • こういう事は普通ですか?

    初めて質問します。ご意見いただけると幸いです。 夫婦喧嘩で1度や2度の暴力って普通にあるものなんでしょうか? と言うのも、初めて旦那に殴られました。 理由は苛々していて八つ当たりしてしまった。との事でした。私もその時苛々してて、態度が悪かったのですが… 友人に聞いたところ「ある」と言われたのですが、夫婦喧嘩の暴力ってあるものなのかな?と疑問に思ったので、質問させて頂きました。 あと、メールで体の関係があるような内容を冗談で送ったりしますか? 今まで携帯なんて見たいと思ったことが無かったのですが、嫌な予感がして見てしまいました。 その時にそのようなメールがあって問い詰めたら、冗談でのやり取りで何も無い。と言われたのですが、私は冗談でもそんなやり取りなんて出来ないと思っているので、それが普通なのかがわかりません。 もしよければ皆様のご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 夫とホステスのメール どこまで許す?

    夫とホステスとの頻繁なメール、電話を発見して 怒り狂いました。 同じように 発見された人、どこまで許可してますか? 知ってしまった以上 妻として 気分悪くないですか? 単身赴任中なので、ひとりのバイトホステスから 朝から寝る前まで 電話かメールが毎日来ていました。 夫が 赴任先に戻ると即 電話がきていて、帰宅時間まで把握されていました。 平均 毎日10通位 やりとりしています。 店に 呼びたい時は 電話もばんばんきているようです。 それに 応じて 同伴してやっているようです。 家族旅行中にも メールがきていたようです。 熟女の私には 用事のない限り 電話のひとつもメールもよこしませんが(怒) 夫は ただの営業だからと私の怒りを無視しつづけましたが、離婚すると言ったら ようやくそのホステスとは 表面上切りました。 でも他のホステスとのメールや電話は 絶対やめません。 男の意見は 無視して 女性の方 ご意見下さい。 私達は 半分 別居に入っています。

  • 夫とキャバクラ

    1歳の子供をもつ主婦です。 子供を出産する前は、夫がキャバクラに行くのは、 仕事の付き合いもあるだろうし、OKでした。 でも最近は、キャバクラに行って楽しんで帰ってくる夫に対して、 「ずるい!私は毎日育児を頑張っているのに自分だけ・・・」と 不快な気持ちになってしまいます。 お店の子ともメールのやり取りをしている様子です。 (メールは見ていませんが、普段メールをやらない人なのに、 まめに携帯をいじっているので) ホステスの方がお客に本気になる事はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 夫の心理解してなかった

    結婚して25年、40代後半 子供なし こんなに長い間一緒に居るのに主人の心が理解できません。 これまでにいろんな問題が何度も起きましたが、都度解決してやり直してきました。 でも現在になってこうしてやり直してきた事が二人にとって 本当の幸せな方向ではなかったのかも知れないと感じています。 夫は幼少時母親の失踪が原因と思われますが、嫉妬深く寂しがりや、私に異常なほどの束縛をした。若いころは解らなかったが彼の行動の根底にあるものは全てではありませんが深く関わっているようにかんじます。 ママ母との不仲から大人の顔色をみる生活 仕事は真面目にしています。お金も全て私に預けます。 趣味が多く、活動的。子供の居ない分お金は住宅のローンと趣味に消えています。 これまでに浮気3回、別居1回 修復をお互いに約束し私も夫の言葉を信じ元の生活にもどりました。 ただ夫婦生活はなしでここ5年は有りません。 浮気の後遺症、、、どちらから誘うわけでもなく、誘われるわけでもなく。 私の食事は美味しいと食べます、掃除、洗濯欠かしません。 表面的には、経済的に何の問題もなく子供は居ないけど喧嘩しても結局元さやの離婚出来ない夫婦。でもふたを空ければ、うわべだけの心の通っていない関係にどんどんなっていってしまっているのでしょうか。 今度こそやり直そうと思って過ごした時間も、結局溝を埋めることが出来ず、更に深まったようにも おもえます。 小言を言うとすぐに物に当たったり壊したりします。 (別居になったときの争いは家の中がめちゃくちゃになるほどの事でした) 私はその状態になるのが嫌で喧嘩をさけ、思ったことを口にせず、趣味で週末ほとんど居ない夫に 本当は一緒に居る時間を作ってほしかったのに、言えませんでした。 私も仕事はずっと続けてきましたが、1年前に病気が見つかり今はバイトに変更。 体は休まりますが、心が健康でないとはじまりませんね。 ストレス発散していた女子会もめっきりしなくなり、ゴルフやエステも金銭的に続きません。 でも今までは出来なかった安い食材を買いだめして冷凍ストックしたり、庭の手入れをしたり ゆっくり掃除したり、帰ってくる旦那の食事をつくり、そういう事で幸せを感じていました。 もう少し時間がかかるかもしれないけど、せっかくここまで来たのだからと。 現実を直視していなかった仮面夫婦に、一本の亀裂がはいりました。 夫の『俺無理』の言葉。 頑張ったけど無理だ、もう無理だ。 やり直していく気力がもうない 慰謝料と生活費あげるから(具体的な金額は言いません) もうやめよう 今は浮気していない、問題はそういうことではない お前とは初めから無理だったんだ 5年前やり直してから これでいいのか、どうしてほしいか、どうしたいか お互いの気持ちを確かめ合うことなく過ぎた時間がそういう言葉につながっているのですね。 私の幸せと、主人の幸せの温度差に 心が張り裂けそうです。

  • 夫との喧嘩

    彼と付き合って7年、結婚して1年目の専業主婦です。 最近毎日彼と喧嘩をしてしまいます。 いくつかの理由は↓ ○お互い子供が欲しいと思っているのに夫婦生活をきちんとしてくれない。本気で作るきならと毎日とは言わないけど、一日置きにしてもらいたいというのは私のわがままですか?(本当に排卵日付近だけで良いのでしょうか?) 疲れているというなら仕方ないけど、一人Hはしといて(主人は私が知っていることを知りませんが)夫婦生活はその日ないなんて許せません。 その気になれないならとAVを見ようと言ってもダメです。私もそれなりに努力はしているつもりです。 ○主人が他の女の人とメールをするのが許せない。1回だけでおしまいというのではなく、そのとき何回も私の前でやり取りするんです。大した内容じゃないといってますが、私は気になってしいます。浮気していないとは分かりますが嫌なんです。最初はその内容も見せてもらっていましたが、そうしょっちゅう問いただすのも悪い気がして気になったまま。女の人とは私の前でメールしないでという自分はおかしいですか? などこれは一例なんですが、些細な事で喧嘩の毎日です。私はもともと怒りやすく怒るとすぐかっとなって言いたいこと言ってしまいます。私も彼の色々な行動を許せるくらいの寛大な心をもてればと思いますが、頭では分かっているのですがなかなか実行できません。 どうすればこんな状態から抜けられるのでしょうか? どんな風に書けばよいのか分かりませんが毎日毎日喧嘩の日々で苦しいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫に離婚をせまられて

    現在、夫と別居中です。結婚して3年、一歳の娘と2人で暮らしています。(旦那は実家で暮らしています)別居の原因は、夫の実家依存に耐え切れず私がヒステリーを起こし暴力をふるってしまうことが何度かあったことです。夫婦間の決め事は、自分の親に聞かなければわからない状態、些細な夫婦喧嘩中も、○○(私の名前)が今こんなこと言っているからすぐ来てと親に電話するか、すぐに実家に帰ってしまう状態、セックスの後も、このこと俺の親には言わないでね等々。親依存を直すよう言うと、気に入らないなら、離婚だ!子供は、俺の親が育てるからお前はいらない!というのが旦那の口癖で、そのような内容で私がきれ、3度ほど、旦那をひっぱたいたり、ひっかいたりしました。その際、旦那にも同じく殴られましたが、彼はすぐに実家に逃げ帰り、自分は一方的に暴力を振るわれた!と騒ぎ‥、ということがあり、とりあえず、別居という形をとりました。しかし、最近、離婚を切り出され、困っています。 わたしとしては、子供のために何とか離婚は避け、別居というかたちで 争いがなくなる努力をしたいと考えています。旦那は、仕事現在38歳ですが、会社をすぐ辞め、転職を繰り返し、離婚しても養育費をもらえる保証はありません。その上、お前とはやっていけないから、新しい家庭を築きたいなんて言い出しています。私の暴力で離婚にもっていくと言っていますが、このような状態で離婚は成立してしまうのでしょうか?子供の将来を考えると、心配です。

  • メールの事でケンカしました

    メールの回数の事でケンカをしました。 カレの方は、自分が返信してないのに私にメールされるのがうっとうしいようです。 私としては、カレが忙しい時は「お疲れさま」ぐらいのメールはしたいなと思っています。 そんな内容でケンカをしてカレが怒りのメールをしてきた後に、 「最近忙しいみたいだったから差し入れしに行こうと思っていた」と私が言うと、それきりメールがこなくなりました。 すごく怒っていて「もうどうでもいいわ」と思っているのか 怒りが落ち着いた頃にメールしていいのか分かりません。 しばらく連絡しない方がいいんでしょうか?

  • 夫の考えが理解できない・ついていけない

    お世話になっております。 30代夫婦、小学生二人の家族です。 もう主人の考え方について行けないので、私はどうしたらよいのか教えてください。 とにかく自分勝手な主人で、子供が小さい頃は無断外泊、浮気未遂、嘘ついて友人と旅行、転職4回、少ない給料で飲み会三昧、盆暮れ正月はスノボーで不在とやりたい放題やられてきました。 何度もケンカし、ここに何度も相談し、何度も涙を流し、半年間の家庭内別居を経て、私にも非があったんだろうと自分をいさめ、悟り、もう一度主人とやり直すべく努力してきました。 そしてここ最近は、夫婦仲良く、家族仲良くがんばっていたのですが、またまた問題勃発。 我が家は小学校2年、3年の娘二人なのですが、主人は子供との遊び方がとっても下手で、ちょっかいを出したり、つねったり、食べていたおやつを奪ったり、見ていたアニメをわざと見せなかったり、何かというとすぐに泣かせるのです。 それを見てニヤニヤ笑っています。 基本的にいじわるなんです。 私が主人にちょっとやめて!とか、とられたアイスを取り返せばその場はとりあえず収まりますが、私がつよく主人をたしなめると主人はふてくされるので、私も子供も常に我慢をしています。 でもあまりにも毎日そんな事があるので、ある日私もキレて もういい加減にして!もううんざりっ!と言い放ちました。 そしたら主人は逆切れしてお前のせいだ!と。いうのです。 子供が泣くのは私が過剰に子供に、「大丈夫?何やられたの?」というように過剰な心配をするから 子供がちょっとした事で泣くようになったのだと私を責めます。 たとえもしそうだったとしても、私は子供が泣くのではなく、笑っているところを見たいのです。 主人とこの事で話し合いをしても たいした事じゃない、これくらいで泣くほうが悪い。 と話になりません。 私が(子供も)嫌な思いをしてると伝えても おおげさな被害妄想だと、もっと言えばやられる方が悪いとさえ言います。 こんな主人にはついていけませんが、子供も幼いため離婚に踏み切る勇気もありません。 また家庭内別居になりそうです。 私が過剰反応しすぎでしょうか? 妻の(子供の)嫌がることをなんで平気でできるのですか? わかる方、教えてください。

  • 旦那が約束を守るのか?

    度々、旦那の女性問題で質問しておりますが。 宜しくお願いします。 ここ数ヶ月、大人しくしているかと思ったら、私の女の勘が働き メールを見てみると、ずっと夫婦喧嘩の元になっている女性と メールをしていました。 (1)旦那は、女性は友達。(その人にもメールを送るなと言っており、  そのたびに、夫婦喧嘩をしているのも女性は知っています) (2)旦那は、携帯には登録しておらず、旦那から発信しているわけでなく  女性から発信してそれに対して返信しています。 (3)女性から頼みごとをされ、旦那は、頼みごとを聞いていました。 (4)どうして頼みごとをされ、いつもこの女性で夫婦喧嘩をしているので  旦那も受けるかどうか悩んだ末、受け、どうしてそうなったか  話してくれました。  私は、そうやって頼まれるとホイホイOKしてきて!!と。  その際、別居もいいました。  旦那は、悪かったと謝ってくれて、絶対しないから!!といいました (5)旦那が「俺がメールを消してもおまえ(私)が消したメールを見る方 法をしっていて、俺が消しても意味ない」と。ロックはかけません。  なので、私がメールをチェックするのを十分、分かっているはず。 (6)別居も今回かなり私が本気だとわかっていると思います。  しかし、旦那は別居を拒否。別居すると離婚になるからと。  普段どおりに暮らしていきたいといいました。 (7)その女性に、「嫁に出て行け(別居)と言われた!!」と説明。 (8)頼みごとをする時に、女性は、夫婦喧嘩になる事をを気にしていたよ うです。 (9)旦那に女性からメールがきた?と聞いたりしてます。 (10)先日、地域の祭りがあって、その女性の店(飲み屋)も地域内にあり  誘われる事もあるのですが、「店に行った?」と聞いたら  「行ったけど、ちょっとしか居なかった」と。  そして、その祭りは、旦那にとって重要な祭り(祭り大好き)なので すが上の人に「参加をやめたい」と話してきたそうです。そして  「もう祭りはどうでもいい」って言ってました。 私が、店、店言っているからだと思います。 上記のような(分かりづらいかもしれませんが)感じですが、 旦那の女性との連絡をとるのをちゃんとやめる気持ち(質問の約束です)というのは、どうなんでしょうか? 私がかなりしつこいのは、十分わかっております。 嫌なものは嫌なので。 それでも、旦那は生活していきたいと言っておりますので、 どうなのかな~って思ったしだいです。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 甥に刺繍をお願いされたため、祖母からいただいたzz3-b984ミシンの刺繍機能を使って作業をしようとした際に、刺繍機が一番下まで下がった後にさらに下がろうとしてしまい、警告音が鳴ってしまいます。
  • 通常の縫いは問題なくできるのですが、刺繍をする際にだけこの問題が発生します。
  • トラブルの原因が分からず困っているため、同じ経験がある方や解決策を知っている方に助言をいただきたいです。
回答を見る