• ベストアンサー

DVDが再生できない

junko_y3の回答

  • junko_y3
  • ベストアンサー率30% (15/49)
回答No.1

借りてきたDVDは日本製でしょうか? リュージョンコードが違うとか・・・ http://www.xucker.jpn.org/pc/dvd_code.html 参考まで。

参考URL:
http://www.xucker.jpn.org/pc/dvd_code.html
tommyking5769
質問者

補足

はい、日本製です。某有名洋画です。 ちなみに、以前再生できていた自前のDVDも再生できませんでした。 性格には、1分ほど再生できたのですが、途中でやはり"WinDVD MFC Application"ウィンドウが現れ、強制的にWinDVDが落ちました。

関連するQ&A

  • DVDの再生について

    DVDを読み込んで自動再生の選択でWindows Media Playerを選んで 起動している最中に、ノートパソコン本体のボリュームをいじったら エラーがでてそれっきり再生できなくなってしまいました。 コンピューターのDVDドライブのところには今まではDVDタイトルが表示されて いたと思うのですが、現在はLOGICAL VOLUME IDENTIFIERと表示されます。 Windows Media Player , Media Player Classic , GOM Player では反応せず、 WinDVDでのみかろうじて再生できるというよく分からない状態です。 何度か再起動したり、システムの復元をしてみたりしたのですが効果ありませんでした。 どなたか解決方法が分かる方、教えていただけないでしょうか? ちなみにパソコンはVistaです。NECのLavie LL800Kです。あまり詳しくないので ほかに何を書き込めばいいのか分からないのですが宜しくお願いいたします。 LOGICAL VOLUME IDENTIFIERってなんでしょう?

  • DVDが再生出来ません。

    友人からビデオテープをDVDに焼いてもらいましたが 再生出来ません。 *Win XPを使用しています。 *再生ソフトは    InterVideo WinDVD  Windows Media Player  Media Player Classic の3つで試しましたが音声さえも出ません。 *「画面のプロパティ」で解像度は低め(1024×768ピクセル)   画面の色 を「最高32ビット」「中16ビット」で試しましたが、全く再生されません。 *ハードウェアアクセラレータは最大にしてあります。 *市販のDVDは、Media Player Classic で再生できます。 *友人はファイナライズしてあるとの事、 このような状況ですが、どうか助言をお願いいたします。

  • DVD再生の既定のプログラムの変更方法

    DVDを再生しようとして、コンピュータからDVDをダブルクリックすると、Windows Media Player 11でDVDが再生されてしまいます。 WinDVDで再生するにはどうすればいいですか? Media PlayerにもWinDVDにもそれらしき設定がありません。 自動再生(DVDを入れた時に自動でプログラムが起動)は使いたくありません。 どうすれば既定のプログラムを変更できますか?

  • DVDの再生ができません…

    海外(トルコ)で、購入したDVDが再生できません。 メディアは、現地で気球に乗った時の様子を、バルーンツアー会社が撮影したものをDVDとして購入したものです。 日本でDVDプレーヤーで再生できないためPCで再生を試みています。 PCは富士通製でビデオソフトとして「WinDVD for Fujitsu」や「Windows Media Player」が付属されていますが、購入したDVDに「パソコンにGom playerまたはWindows Media Player Classicをダウンロードして見るように」との説明書がありましたので、あらたにそれらのソフトをダウンロードし、再生しようとしましたが、やはり再生できません。 OSはWindows 7です。 ファイル形式は「UDF」となっています。 お手数ですが、この対処方法をご教示お願いいたします。

  • DVDが再生できません。

    DVD(レンタル)が再生できなくなりました。 Inter Video WinDVD 使用です。 今までは自動再生できていたのですが、 まったく再生できなくなりました。 が、今度は急にWindows Media Playerで再生ができるようになりました。 違うソフトウェアも試しました(Sonic Cine Player)が「DVDボリュームが無効です」と出るだけです。 今までどおり、winDVDで再生したいので 是非直し方教えてください。

  • DVDを再生したい

    ある施工方法を撮ったDVDが送られてきました。 このDVDをメディアプレイヤーや一般DVDプレイヤーで再生すると再生できません。 NECパソコンに入っていたInterVideo WinDVD for NECでだけ、なんとか再生できました。 このビデオを、外で明後日、上映したいのですが、NECパソコンを持ち出せません。そこで、このDVDをメディアプレーヤーで開ける形式にデータ形式を変更したいのですが、可能でしょうか? なおDVDの中ののファイルを表示できません。 ちなみにOSはVISTAです 恐れ入りますが、よろしくお願いします。 最悪はInterVideo WinDVDの購入を考えていますが

  • DAEMON Toolsでの再生について

    こんばんは。 アドバイスをお願いいたします。 現在DVDをDVD Decrypterで保存してDAEMON Toolsで再生しています。 その際、Windows Media Playerですと再生できますが、 InterVideo WinDVDでは再生することができません。 「応答しません」というエラーメッセージが出て フリーズしたり、再起動しないといなくなります。 DAEMON Toolsでマウントした動画はWindows Media Playerでしか再生できないのでしょうか? できれば使いやすいInterVideo WinDVDで再生したいと考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDの再生

    WinDVD 11をインストールしました。 これで再生コーデックはあると思いますが、WMPでDVDの再生は出来ないのでしょうか。 やむ得ないのでWindows Media Center Packを買わないといけないのか困っています。 もちろんWinDVDではDVDもBluRayも問題なく再生可能です。

  • Media playerのDVD再生時、音が出ない

    年末にHPのVistaのパソコンを買いました。 DVD再生ソフトとして、InterVideo WinDVDとmedia Playerが標準で インストールされていました。 WinDVDでは問題なくDVDの再生ができるのですが、media Playerでは映像は見れるものの音声が聞こえません。試しにCDを再生したところ、音声は聞こえました。 DVD再生時だけ、音声が出ないというのはなぜでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDが4枚中1枚だけ再生できません。

    別のところで質問しました。 http://okwave.jp/qa3655547.html オークションで購入したDVD 4枚の内1枚だけ再生できません。 どうもパソコンで再生した時にメディアプレーヤークラッシック を使ったのが原因のような気がします。 メディアプレーヤークラッシックでは再生できます。