• 締切済み

車の速度について

smgoo_001の回答

  • smgoo_001
  • ベストアンサー率12% (6/49)
回答No.7

車間距離を正しく確保して、余裕を持って走行すればアクセルペタルのみで速度を微調整できるようになります。 少しの速度オーバーでは減点にはならないでしょう。 それよりもスムースな走行を心がけた方が良いと思います。 教習所での見所はメリハリのある運転なのでダラダラ運転とスムース運転とは意味が違います。

関連するQ&A

  • 速度とギアについて。

    先月教習所を卒業し、今月納車したばかりのHORNET(250)に乗っています。 納車したばかりですが、高速へ乗り、ギアの入れ方に迷いました。 教習所では、20km程度になったら2速、40km程度になったら3速と していました。 実際に路上に出て、60km程度になったら4速かな?とおっかなびっくり 入れていましたが、それ以上になるとギアのタイミングがわかりません。 ですので、原則時もギアをどうしたものか悩んでしまいます。 高速状態からの停止も困りもので、エンストが怖いのでクラッチを 握りっぱなしにしてブレーキ握っていますが、これだとエンジンブレーキが かからないからよろしくないですよね? スムーズに運転したいので、速度とそれに適したギアの目安を教えて いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 原付二種の法定最高速度

    原付二種の法定最高速度は自動車に順じますので60Km/hとばかり思っていたのですが、とあるサイトで50kmと記載されていました。実際のところ何kmなのでしょうか? 私が60km/hと思う根拠 ----------------------------- 自動車専用道路の法廷最高速度は60km/h(原付は走行不可)ですが、原付走行可能な普通の道路の法定最高速度も60km/hというものです。 ----------------------------- 尚、通行する道路に速度規制がある場合は、その規制速度が制限速度になりますので、そういうことでなく「法定最高速度」(規制なし)です。

  • 車の最高速度について

    以前から思っていましたが、日本では高速道路でも最高速度が100km/hと定められています。しかし市販されている車はほとんど180km/hまでメータがあり、実際ほとんどの車がそこまで速度を出すことが可能です。 外国車の中には260km/hまでメータがあるものも存在します。 こんな車を売り出すのは速度違反をほう助していることにならないのでしょうか。 実際そこまでスピードが出るから出してしまうという面もあり、もともと100km/hまでしかスピードが出ないようにしていれば、少なくとも高速道路でのスピード違反はなくなるし、事故も減ると思うのですが。

  • 最低速度違反

    最低速度違反(高速道路)では一般に50km/h以下で走ってはいけないとなっておりますが、実際の運用ではどの程度下回ると捕まるのでしょうか? 最高速度違反の場合は15km/hを超えるとスピード違反の検挙の対象になりますよね。このように回答をお願いします。

  • 高速道路の最低速度について

    先日九州自動車道を走ったら「最高」速度規制50km/hの区間が何箇所かありました。高速道路の「最低」速度は50km/hだったかと思います。すると、この「最高」速度50km/hの区間は正にぴったり50km/hで走らないといけないということなのでしょうか?

  • 車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか?

    車は、なぜ法定速度以上の速度が出せるようになっているのでしょうか? せめて最高でも120kmくらいまでしか出ないようにしておけば、高速道路でのスピード違反は無くなりますし、暴走も無くなると思うのですが、いかがでしょうか。 「速度制限の無い外国でも使えるように」なのでしょうか。 宜しくご教授ください。

  • 「速度落とせ」の具体的意味

    自動車で走っていて気になったことでお伺いします。 時々道路にかかれていたり,標識,看板で「速度落とせ」というのを見かけます。 たとえば最高速度50km/hの制限がある場合は「速度落とせ」の指示では具体的に時速何kmにすればいいのですか? 定められた速度のままで走っていて速度を下げなければ違反になるのでしょうか? ついでですが,「速度落せ」と「と」が抜けている表示も見ます。この表現は正しいのでしょうか? それとも「速度落とせ」とは別の意味なのでしょうか?

  • 最高速度、無制限!

    最高速度、無制限!  こんな道路が在ってもいい!とは思いませんか? 規制、規制と、100km/hしか出せないのが現状。  『最高速度? 好きにしろ!』なんてのが在ってもいいと思うのですが? 大人なんですから・・・。   どうなのでしょうか?

  • 片手ハンドルって…指導員(検定員)の方教えて下さい!!

    自動車学校に通って、今第2段階(技能教習3時間目)です。 昨日、担当指導員と路上教習をしていたら「片手ハンドルがクセになっとるね~。検定までになおさな減点やけ。」(T_T)と言われました…。確かに車が混んでる時とか、ゆっくり走ってる時には片手ハンドルになってました!! 本当に卒検で片手ハンドルをしていたら減点されるんですか(?_?)何点減点されるんですか(?_?) 指導員・検定員の方教えて下さい(>_<)

  • 路上教習について

    路上教習の時の速度って、標識に表示されている速度より2,3km/hくらいはオーバーしても大丈夫なのでしょうか? 40km/hのつもりが43km/h出ていることに気付くと、メーターのことを気にしながら運転してしまいます…。