• ベストアンサー

DELLのパソコンサポート転落の原因はなんでしょうか。

aw11_mr2の回答

  • ベストアンサー
  • aw11_mr2
  • ベストアンサー率27% (11/40)
回答No.4

他の方とほとんど同じに回答になって申し訳ありませんが、やはり日本語によるサポートに難があると言わざるを得ません。 PCを注文したのですが、到着したPCの仕様の一部が注文したものと異なっていたので連絡しました。 しかし相手の方が日本語を母国語としている国の方ではなかったので、今ひとつこちらの言葉が通じているのか、相手の言葉も聞き取りづらく苦労しました。 その上、ある意味クレームの電話であるにもかかわらず○○のソフトは必要では無いですか?今はキャンペーンでプリンター付きでも安いですよ、とか言うものですから… 困ったものです。 やはりサポートの費用を削るのは顧客満足度を考えると得策ではないようですね。

kogechibi
質問者

お礼

日本語で意思疎通ができないサポート、というのが転落の原因の一つと考えていいみたいですね。 2000年ころ、家族用でDELLパソコンを買いました。WinMEでしたが、サポートは日本人男性でとても丁寧な受け答えをしてくれて、本当に好印象でした。DELLっていいなあ、と思っていたのに、あれよあれよと転落していくので、知り合いにも「DELLのサポートは丁寧だったよ」と言っていた私は、もう顔が青ざめてしまいました。 まさか現在日本語でのサポートに相当難がある状態に陥っていようとは。 ユーザーさまからの生体験のご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DELLのソフトウエアのサポート

    DELLのサポートを延長しようと思っています。 昨年購入したのですが、1年後、サポートを尋ねられています。 壊れやすいという噂を聞いたので、ハードウェアのサポートを申し込む予定です。1年間7000円ぐらいです。 ところが、ソフトウエアのサポートも勧められ、よくわからなくなりました。1年間で18000円ぐらいします。 ソフトウェアは、ソフトウェアを販売した会社がサポートすべきで、どうしてDELLがそんなことをするのか、できるのかわかりません。今もやり取りが外国人で、微妙に意図が伝わりません。 サポート受けられた方は満足されていますか。

  • デルのパソコンでメールの受信が出来ません。アカウントはちゃんと設定したのですが

    教えてください。メール設定は間違いなく出来ているんですけど送受信が出来ないんです。デルのPCでXP環境なのですが。 友人に聞きますとゲートウェイの自分のPCも同じだそうです。 検索してもうまく回答が得られませんでしたので教えてください。 サポートサイトのURLなどを教えて頂けますと助かります。 どうかよろしくお願いいたします。

  • DELLノートパソコンについて

    現在、DELLのノートパソコン、INSPIRON 9400の購入を検討しております。INSPIRON 9400は、2006年1月に発売され、現在に至るまで、1年4ヶ月経過している訳です。(DELLの他のモデルと比べても少し長いように思うのです) どなたか、ニューモデル(例えば、9500とか)が、新発売されるような噂は聞いた事ないでしょうか? 新しく買っても、すぐにニューモデルが出るのも面白くないな、と思って迷ってます。DELLに直接聞いてもみましたが、「出る予定はない」という事でした。(出る予定があってもないというでしょうし、私のような個人に公的に発表する前に教える訳もないでしょうが・・・^^;と、考えると聞く方がおかしいですか・・・?。) どなたか、万が一、聞いた事があるという方、いらっしゃいましたら、どんな小さな情報でも結構です。教えてください。よろしくお願いします。

  • 後からでもDELLのサポートに入る事は可能なのでしょうか?

    DELLノートを1年半前に購入したのですが、一切のサポートに加入していませんでした。 PCは順調に可動しているのですが、友人のPCがダウンしてしまいました。 修理よりもPCのやり取りに経費がかさむ様ですので、自分も転ばぬ先の 杖ではないですが、そういったDELLのサポートに入りたいと考えており ますが、どの様にすれば良いのでしょうか? どなたか、教えて下さい。

  • DELLのPC購入について迷っています

    購入候補のモデルはDimension E521 今購入するのであればOSはXP(Pro)です。 http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/dimen_e521?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs 気になるのは壊れやすさやサポートです。 購入するのであれば4年間保証+12時間サポートです。 因みに私はPCの事は詳しくないです。 壊れた時はDELLのサポートが頼りです。 某巨大掲示板では自作並みの知識が必要とかサポセンとやり合う根性が必要とか書かれてるスレがありました。 サポートランキングでは「どちらでもない」と「まぁ満足」の中間の結果です。 http://corporate.nikkeibp.co.jp/information/newsrelease/newsrelease20060824.html 購入の候補に上がったのは値段の安さと4年間保証+12時間サポートです。 購入時期が延びVistaを購入する場合はNECなどのサポートの良いメーカーにするつもりでしたがDELLのサポートでも大丈夫でしょうか? またVistaの場合YAMADA電気で買えるソーテック製を5%5年間保証も考えております。これも安さと保証が魅力で考えております。 よきアドバイスがあればヨロシクお願いします。

  • DELL製PCは壊れやすい?

    今使っているPCが古くて使いにくくなって来たので今回買い換えようと思いたった訳ですが、いろいろ見ている中でDELL製のものが性能もなかなか良く、値段もかなり安いものを見つけたのですがDELL製品について色々調べて回ると、どうやら故障しやすく故障したときサポートセンターに電話を掛けた際、外国人の方が出てあまり良いとは言えないような対応を受けるそうですが他のところで見たら違ったり・・・といった具合なのですが実際はどうなんでしょう? サポート期間も1年から増やすつもりはなく、それ以後に壊れてしまったら大変なのでどうかよろしくお願いします

  • DELLパソコンがネットに繋がらなくなりました

    今年の8月に購入したDELLのパソコンなのですが 突然ネットに繋がらなくなりました。 サポートに電話して色々と試した結果 結局再インストールしかないとの事でしたので しょうがなく再インストールしました その時はそれで繋がるようになったのですが また先日よりネットにつながらなくなりました ので、しょうがなく再インストールしましたが 今回はダメでした。 サポートに電話した所、 「故障がどうかみるので、工場に送ります」 どれぐらい時間がかかりますか? と聞いたところ 「10日以上かかります」 仕事で使うため購入したのですが、それではこまる状態です。 じゃあその間、他のパソコンを送ってくれといっても 「それはできません」とのことでした。 それに、色々とデルのサポートについてこのサイトにて 調べましたところ、デルサポートはあまり知識ないサポートが多く すぐに工場に出すとの意見がありましたので まずはその前に、ご意見を聞いて原因をさぐってみたいと 思いまして。 WIN XP で ADSLを使ってます それをスプリッターで3つのパソコンに繋いでいます ほかの2つは問題なく繋がります ポートを変えてみてもやはりデルのパソコンだけ繋がりません モデム・スプリッターの 電源を切ってみて放電してみたりとやってみました。 サポートによりますと デフォルトゲートウェイがうまく動いていないと のことでした。 コマンドプロンプトから調べましたところ *私自身この作業は全然わかりません 他に修復させてネットに繋げる方法は ないでしょうか? よろしくお願いします

  • dellサポートページの表示について

    dellのPC(インスパイロン1370)を使っています。IEは8です。 パソコン(Windows7)を出荷時の状態に戻す方法は、 http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/dsn/en/document?docid=362066 に掲載されているのですが、このページの表示が英語表示となっており日本語での表示になりません。(たまに日本語の表示になっていることもあります) 英語表示の場合に地域を日本に選択すると、dellのサポートトップページへ移行するので、そこから 再び前記URLの項目をクリックすると文字化けの現象があります。エコンドーを自動選択にしても 直りません。 このような現象が起きる原因と対処方法について教示願います。

  • XPのサポート終了について

    次期OSのvistaが発売されることで、XPのサポートが終了されると聞きます。そこでサポートが終了してしまうと具体的にどのような不具合が生じるのでしょうか?購入候補にあがったモデルはXP Home Editionなのですが、今購入すべきか迷っています。

  • 中古パソコン(デル)の修理について

    オークションでデルのノートを購入しました。2年くらい使っており満足していますが、キーボードの一部が壊れてしまいました。デルの販売店に修理したいと電話をしましたが、サポートセンターへ聞いて欲しいとのこと。サポートセンターへやっとのことでつながり中古で購入したことを言うと顧客ではないので修理ができないとのこと。一体どうやって修理したらよいのでしょうか?ヤマダ電機とか量販店で修理してもらえるのでしょうか?