• ベストアンサー

ワンクリック詐欺?!とても不安です。。

その他同じような質問をされている方もいるようですが、私の場合は大丈夫でしょうか? 昨日ネットサーフィンをしていると、アイドル動画のリンクがあり、見たくてクリックしました。 すると、見るには18歳以上である事とその他なにやら綴ったウィンドウが現れたので、うっかりクリックしてしまいました。すると次のページで「会員になりました」とあったので、まずいと思い前のページに戻って確認すると、「ENTER」を押すと89000円の請求をします。とはっきり書いてあったので、焦った私は思わず「閉じる」をクリックし、その後放置状態です。 以上の場合、インターネット上から何らかの手段を使って私の情報を検索し請求してくるのでしょうか?又私はそれを払わなければならないのでしょうか? 非常に不安です。どなたかアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.8

#1です お礼ありがとうございます ご質問の事ですが、そのまま何もしないようにと言われました  相手に連絡しない・・メールだとこちらのメールアドレスがわかる、電話だとこちらの電話番号がわかる  相手にわざわざ請求してと、自分の情報をさらす事になるので 無視するのが、一番の対応策とのことです            

noname#63287
質問者

お礼

こちらこそご回答頂きありがとうございます。 やはり、こうゆう系統のサイトは「無視」が一番ということなんですね。 今晩はcoco1710さんやご回答をいただいた皆さんのお陰で、眠れそうです。 多方面においてアドバイスを頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • ky1314
  • ベストアンサー率53% (80/149)
回答No.7

No.4です >セキュリティーが万全どころか何も設定してない~ セキュリティーソフトは購入するべきです。 ウイルスにより最悪PCが壊れることがあります。 ウインドウズのファイヤーフォールは飾りです。 セキュリティーソフトは2つ以上インストールしてはいけません。 下記のURLよりお好きな体験版を見つけて下さい。 これとは別にスパイウェア対策ソフトもインストールして下さい。 セキュリティー対策がされていないのでリカバリした方が良いです。 何が入っているか分かりませんから。 バスター90日体験版 http://shop.trendmicro.co.jp/store/trendjp/ja_JP/DisplayMSPage/RC.M/M.W/VB.07/T.0N/P.PA/D.MS/N.XXX00/VW.W020000002 マカフィー90日体験版 http://www.locus.co.jp/McAfee/index.html Norton Internet Security200890日体験版 http://www.symantecstore.com/dr/v2/ec_main.entry25?page=NISNAVMSLandingJP&client=Symantec ESET体験版(軽くてお勧め) http://canon-its.jp/product/eset/trial_ess.html スパイウェア対策について http://enchanting.cside.com/security/spyware.html AD-AWARE http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html

noname#63287
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! アドバイス通り、早速実行に移します。 インストール先のURLをひとつひとつ教えていただいたり、色々なアドバイスを頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zyakkaru
  • ベストアンサー率15% (11/73)
回答No.6

その手のサイトを作る人間ははっきりいって 3の倍数です。 無視でいいです。あなたの個人情報をワンクリックで抜き取る なんて高度な技術は絶対に持っていません なんせ3の倍数ですから。 他人の猿真似が限界です。 安心してください。 それよりも安易にクリックしてしまったあなたの行動は反省するべきです。 クリックしまくって笑い飛ばせる程度の知識はこの先必要だと思いますよ。

noname#63287
質問者

お礼

親身かつ速急にご回答頂き誠にありがとうございます。 >それよりも安易にクリックしてしまったあなたの行動は反省するべきです。 >クリックしまくって笑い飛ばせる程度の知識はこの先必要だと思いますよ。 はい。おっしゃる通りです。深く反省しております。 PC知識にもとぼしいので、今後はPCの勉強を致します。 なお、ご回答内容をよませて頂き本当に安心しました。 コレを肝に銘じ、今後はそうゆう系統のサイトには近づきません。 本当に有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pre_pyo
  • ベストアンサー率48% (710/1468)
回答No.5

いわゆる「クリック詐欺」です >払わなければならないのでしょうか? と思い込ませて、実行されるようにするのが手口です。 たぶん何も無いし来ないと思いますが、裁判所からの命令が 来ない限りは返答や対応しなければ何もありませんし、何か 催促や文書、手紙、電話やメールがあれば返事は一切しないで そのものや内容を最寄の警察署に届けてください。

noname#63287
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます! 昨晩は、払わなければならないのか?と悪夢にうなされ眠れなかったです。。 しかし、ネットって本当に怖いですね。今後は二度とそういう系列のサイトには足を踏み入れないようにしたいと考えております。 今の所催促の文章などは来ておりませんが、万が一あった場合はご指示通り警察署に届けます! 親身なご回答を頂きありがとうございました。本当に安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ky1314
  • ベストアンサー率53% (80/149)
回答No.4

こんにちは そのような契約は無効です。 相手にIPアドレスを知られても何も問題ないです。 プロバイダーが質問者さんの情報を渡すのは、違法行為をしている場合です。 今回は業者の違法行為なので情報が渡る心配は全くないです。 完全無視で大丈夫です。 参考ですが、僕もたまにこういうサイトで遊んでいます。 画像とか置いてあるように見えますが、実際はほとんど詐欺です。 ウイルスやスパイウェアを送り込もうとしています。 あまり、こういうサイトには行かないようにして下さい。 行くときはセキュリティーを万全にして下さい。

noname#63287
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答ありがとうございました!! >ウィルスやスパイウェアを送り込もうとしていとしている  >あまり、こういうサイトには行かないようにして下さい。 行くときはセキュリティーを万全にして下さい。 とありますが、実は後から聞くと私が使用した自宅のPCは、セキュリティーが万全どころか何も設定してない(あっても購入時に自動的についていたファイアーウォール程度)と聞きました。本日にでもアンチウィルスのソフトウェアを買いに行こうと思っているのですが、後の祭りでしょうか。。。? PC知識がなく大変恐縮ですが、ご回答頂ければ幸いです。 今後、PCについて勉強致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koho22
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

大丈夫です! フィッシング行為は完全な詐欺行為ですから払う必要なんてまったくありません。相手が一番恐れていることは逮捕されることですからね。足跡が残るような追跡はしません 私なんて今まで何回もひっかかりましたが一回も請求書なんてきたことはありませんよ。焦ってお金を払ってしまったり電話番号や住所などを入力してしまったら向こうの思うつぼですから 無視しましょう

noname#63287
質問者

お礼

早速のご回答誠にありがとうございます!! 親身かつ詳しいご回答内容に涙が出そうでした。 ご指示通り、放置、無視します!! 本当に有難うございます!今夜は良く眠れそうです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t-sazen
  • ベストアンサー率42% (37/87)
回答No.2

放置でOKです。 何らかの個人情報を貴方が漏らさなければ、心配することはないです。 「個人情報を取得しました」という事が書かれている携帯orPCサイトもあるようですが、これは携帯の機種情報やPCのIPアドレスを表示しているに過ぎません。(簡単にできることです) 仮にIPアドレスを取得したとしましょう。 貴方の個人情報を調べるにはIPアドレスとアクセス日時を貴方のプロバイダで調べてもらわなければなりません。 ただでさえ違法と思しき行為をしてる輩が堂々と調査できるはずもないでしょう? プロバイダには昔から保秘義務があって、正式な裁判所や警察からの開示要求がなければ個人情報を開示できません。 またワンクリック”詐欺”と書いてあるように、当然違法な手段ですからお金は1円でも払う必要はありません。

noname#63287
質問者

お礼

早速ご回答頂き、本当に感謝しております!! 私の場合は、「個人情報を取得しました」という文面は確認できませんでしたが、 「このサイトは会員のみ閲覧可能」と書いてあり、個人情報も登録してないのに何故?自分は会員なのか?と不安に駆られました。又、恥ずかしながらPC知識の無い私は簡単に情報を読み取れるものだと思っておりましたので、t-sazenさんのご回答を拝見させて頂いた後は、それは安心したものです。 私のような者はまずPCの基礎知識から勉強した方がよさそうですね。。。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・過去に私も同様のことがありまして、結構動揺して不安に駆られ、警察等に電話して相談したりしたことがあります ・相手にわかるのは、貴方のプロパイダー名とアクセスポイントです  アクセスポイントからわかるのは、例として東京都の港区に在住(もしくは○○県○○市位でしょうか)・・ここまでしかわかりません ・これからは、何もしないこと・・放置する事です  現状のままの、放置状態にしておいて下さい

noname#63287
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして誠にありがとうございます。 詳しく解説頂き有難うございます。とても助かりました!! ご指示通り、放置します。 なお、警察等に連絡されたようですが、やはり警察や消費生活センターから得られる情報、アドバイスはCOCO1701さんのアドバイス同様放置する事を勧められたのでしょうか? ちなみに、私は自宅のPCからアクセスしました。 何度もすみません。ご回答頂ければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺なのでしょうか?

    初めて書き込みさせていただきます。宜しくお願いします。 アイドルの動画をみていると、年齢承認をクリックすると会員になってしまうと言う説明書きと、請求額の記入のあるリンクが現れたにもかかわらず、誤ってクリックをしてしまいました。慌てて「閉じる」をクリックをしてしまいましたが、サイトには、たしか「あなたは会員になりました」と表示がありました。(慌てていたのでよく覚えていません。すみません。)サイトを見ようとした私も悪いかもしれませんが、私の個人情報を入力してないのに請求など来るのでしょうか?ワンクリック詐欺にひかかってしまったのでしょうか?どなたかアドバイスをいただければと思います。宜しくお願いします。

  • ワンクリック詐欺について

     今、アダルトサイトをネットサーフィンしていて、無料動画配信のリンク集のページの「サンプルダウンロード」と書かれたバーをクリックしたところアダルトサイトに入会したことになってしまいました。  そのサイトに行ったのはそのバーをクリックした時が初めてです。  ワンクリック詐欺だとは思うのですが、クリックした直後に出た画面に、  入っているプロバイダーの名称とか、IPとか表示されたので、個人情報が漏れていたり、しつこく料金請求をされたりしないか、少し不安です。  3日以内に振り込まない場合は「サーバー管理者に連絡する」とも書いてありますし、「登録情報や閲覧履歴は記録されています」とも書いてあります。  そのまま、放置しておいても大丈夫でしょうか。  解る方がいたら教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺ですか?

    こんにちは。一昨日、某Hサイトにて39000円の請求を伴う、H動画を見れる会員になってしまいました。私は会員になるつもりはありませんでした。PCを立ち上げる度に請求書画面が出てしまいます。ネットサーフィン中も5分おき位に請求書画面が出てきます。やはり39000円は払うべきなんでしょうか?まずはこれがワンクリック詐欺かどうかアドバイスをいただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺でしょうか。

    先ほど、あるサイトで、動画の再生を押しました。すると、動画は始まらず、あなたは18歳以上ですか、18歳以上の方のみご利用下さい。となっていたのでその注意書きの下にあるEnterを押したら、80000円ご入金ください。とありました。怖くて戻ってもう一度読んでみたら、当サイトは有料サイトで80000円の利用料金がかかります。・・・利用規約をよく読み同意されるか方のみEnterを押して下さい。・・・下のEnterを押した時点で18歳以上と認識し、入会を認め会員登録を行います。とありました。自分の名前や住所など登録も全くしていないです。 クリックしただけで、相手サイトには誰だかわかってしまうのでしょうか。利用規約を見ると、3日以内にご入金がないと、業者に委託して、延滞料、損害金をお支払いいただく場合があります。とあったのでとても心配です。もちろん動画は一切見ていません。 自分がよく読まずにクリックしてしまったのがいけないのですが、どなたかよろしくお願いいたします。

  • これもワンクリック詐欺でしょうか

    先程ネットサーフィンしていて、うかつにもアダルトサイトに入会してしまいました。 僕の場合、サイトの「入口 ENTER」のクリック後にダイアログボックスが出て、「18歳以上ですか」の確認が出ましたが、そこに書いてある細かな案内をよく読みもせず「OK」をクリックしてしまい、“入会完了59,800円”の確認ページが表示されました。 相手側にメールや電話といったやり取りは全くしていませんし、相手が登録したといってる内容というのが、IPアドレスや利用プロバイダくらいですが、一番心配なのが、後でもう一度「18歳以上ですか」の確認ボックスの細かい説明書きを読んでみると、「OKボタンを押すと自動入会となり、利用料金59,800円が発生します」とはっきり書いてあったことです。 過去の質問・回答を見て、ワンクリック詐欺については何とか理解できましたが、僕の場合のように、相手側が確認を求めるページを出したのに、ついうっかりクリックしてしまった場合もワンクリック詐欺として無視してしまって大丈夫でしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • これもワンクリック詐欺と思っていいんでしょうか?

    他の質問も読んでみたのですが、不安な点があるので質問させて下さい。 ある芸能人の写真を探していたら、「流出動画」と書いてあるところがあったので、クリックすると別のサイトに飛び、再生ボタンを押して下さいとあったので押すと、小さい画面が出てきてenterボタンがあったので押しました。 すると「入会されました」というような表示が出てきて、90000円支払うようにと出てきたのでよく見るとアダルトサイトで、前に出てきた小さい画面にもenterを押すと会員になるみたいなことが書いてありました。 この小さい画面に出てきた規約だけは法律違反ということはわかったのですが、小さい画面が出てくる前のページ(再生を押したページ)にも利用規約を読むボタンがありました。 そこには2日以内に支払うようにと書いてありましたが、これも無視しておいて大丈夫でしょうか? 長くなってすみませんが、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    ドコモのARROWSμでネットサーフィン中 、大人向けの動画サイト発見し、年齢認証 があったので興味本位で「はい」を押した ところ突然画面が切り替わって高額の料金 を請求されました。俗に言うワン クリック 詐欺です。もう一回「はい」を押した所の 画面を確認したら利用規約があり、しっか りと値段が記されてました。請求画面の所 をもう一回確認したら2日までに請求と書 かれていました。そのサイトにはメルアド や電話番号を教えていませんが、何故かド コモからそのサイトに入った事がバレてい ました。 怖くなって何もせずにただそのサイトをブ ックマークだけして放置しているのですが 、料金は払わないといけないのでしょうか ? 他の対策サイト等では有料会員等をする場 合、しっかりと個人情報を入力しないと認 められないなどの意見があったりしました 。ですが、やはり利用規約をしっかり読ま なかった私が悪いから払わなくてはと思っ てる自分がいます。 私はこれからどう対処すれば良いのでしょ うか?まだサイトには個人情報を教えては いないし、特にブラウザ開いたらまた請求 画面と言ったこともありません。

  • ワンクリック詐欺? どうすればよいですか?!

    こんにちは。 ワンクリック詐欺のようなものに会ってしまい困っています。 ある日、ネットを回っていろいろ見ていたら、リンク集からアダルトサイトに行ってしまいました。そして興味本位で「動画を再生する」をクリックしたとたん「会員登録ありがとうございます!!」と出て会員IDやらなにやらが沢山出てきて、その後利用規約が出てきました。月に89,000円の請求でした。ネット上も詐欺の知識なんてまったく無かった僕は慌ててしまい、退会メールを送信しました。そのせいか、料金請求のメールが1日1通は届いて、警察に被害届けをだすだとか、第三者にどうとかいろいろきて怖くなりました。あとあと冷静に考えてみたら、連絡先の電話番号も090から始まっているし、おかしいなと思ったのですが、自分が「動画を再生する」をクリックした所にも落ち度があるのかなと思ったりして、どうしていいか分からず、質問しました。 ほおっておいても大丈夫なのでしょうか?このメールはいつか来なくなるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 凄くワンクリック詐欺かと不安です…

    今朝、私は、女性なんですけど…『アダルト動画 おちんぽ』と言う、サイドを見つけて、私は、なんとなく、何も知らずに18歳以上の方はこちら』と言うのに1回だけクリックしたら急に『会員登録ありがとうございます。』とサイドに書かれ、入会金もあまりにも驚く金額だったので、即、退会をメールで申し込みましたら、退会金を3日以内に99000円、請求してください。って来ました。もっとすごいのは、3日以降過ぎると140000円、請求しろ!とメールがあり、請求がないと、私の携帯電話情報(?)みたいなもので、調べて、一切、告知もなく、請求させて頂くとメールがきました…。 私はこれを読んだ時に不安で全然、眠れませんでした…安全そうなサイトだと思ってアクセスしたのですが…私は詐欺にやられたのでしょうか…?

  • ワンクリック詐欺

    高校生です。先ほど携帯で調べ物をしていて、変な広告を間違えてクリックしてしまいアダルト動画のページにうつって18歳以上しか見れない動画で、その後携帯を落として焦ってキャッチしたところその動画の再生ボタンを誤って押してしまったところ、登録完了しました330000円請求します。無視すれば強制的に請求します的な事が書かれてるのが表示されました。焦ってページを消して履歴も消してってしましたが、請求されるのでしょうか?無視しても良かったのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J1200N のプリンタードライバーをwindows7 64ビットにインストールできません。解決方法を教えてください。
  • プリンターのドライバーをインストールできない問題が発生しています。対処法を教えてください。
  • ブラザー製品のDCP-J1200N のプリンタードライバーをwindows7 64ビットにインストールできません。どうしたら解決できますか。
回答を見る