• 締切済み

目について(毎日15時間以上パソコンの前に座っています)

kaibahosinoの回答

回答No.9

何歳か不明ですが、目の酷使もいいとこだね。何でもそうだが使えば減る。もともと視力はいいほうのようですが、このまま酷使して視力が落ちてきたら、加齢とともに、加速度つけて悪くなるよ。ものすごく疲労感感じるのは当たり前だ。良い方法が2つある、一つは、時々休める事、こんなことは知っててやらんのだろう?だとすると君は馬鹿だね、「3分間ネット体操」は、俺もやってるが強制的に画面に現れてくれるんで俺も愛用してる。もう一つは。ルテインやゼアキサンチンを含有するサプリメントだ、俺も愛用してるが、疲れがぜんぜん違う。これは、パソコンなどから進入する悪体によって出来る目の中の活性酸素を除去してくれる、また体の免疫力を高めるようだ。いろんなアドバイス聞いて、目は大切に扱うことだ。

参考URL:
http://www.so-net.ne.jp/taiso/

関連するQ&A

  • パソコンはどれほど眼に悪いのですか

     現在20代前半、視力は両眼ともに0.05程度で飛蚊症持ちです。仕事の関係で、パソコンと長時間(10時間以上)向かい合うことが多いのですが、最近、パソコンが眼に悪影響を与えるという話を聞いて、恐ろしくて仕方がありません。  パソコンの長時間使用が眼の老化を早め、白内障や緑内障、老眼、加齢性黄斑変性症などの発症リスクになるらしいのです。  これは本当の話なのでしょうか。  もし、本当だとしたら、何とかして回避することは出来ないのでしょうか。  パソコン用メガネ等を購入することなども考えているのですが、こういったものに発症リスクを下げるだけの効果はあるのでしょうか。  実際に常時眼精疲労気味であることが多いので、この痛みがいずれ何か重大な病に繋がる可能性があるのだと考えると、いよいよパソコンに向かうのが怖くなってきてしまいました。  どなかかご回答をよろしくお願いします。

  • 目をよくする方法を教えてください

    目をよくする方法を教えてください。 確か… 右目 0.3 左目 0.2 です。 やはり視力が悪いと、いやになります。目がよかったころに見たものと違いますからね。 メガネをかけて、いろいろとはっきり見えてても、「メガネかけているからこうやって見えているんだ」と思っていやです。 いくつか「目をよくする方法」とかなんとかで、載っているサイトがありますが、 本当にやって目がよくなるものなんでしょうか? マジカル・アイというものが売っていたりするのですが、 本当に効果が出るものなんでしょうか? それとも、どんなに頑張っても視力は上がらないのでしょうか? 本当に効果が出る方法とはなんでしょうか?本当に効果が出るのか? どれも怪しく思ってしまいます。 以前、「所さんの目がテン」で、「遠くをずっと見てたら本当に視力は上がるのか??」 というようなことをやっていたようでしたが、結果は上がらなかったでしたよね。 では、どうやれば視力は上がるのか。 お金がかかるものではなくて(たとえお金がかかるとしても1500円程度のもので)、 家にあるものでやれる・家でできる・無料でできる 方法はありますか? 別に1.0以上まで上げたいのではなく、0.3か0.4ぐらいアップさせたいです。 もちろん、すぐにアップできるわけではないと思うので、数か月かかる方法で構いません。 効果がしっかり出るのならば。 視力についてはこちら(http://eyeportal.jp/60siryokukensa/siryokukennsa.html)で測っています。 僕は、一日に約2時間パソコン約1時間テレビを見ています。 出来れば、このことをやりつつ、回答者様が回答してくれた資料が上がる方法をやって視力が少しずつ上がっていけたらいいかなと思いますが… パソコンは、いろいろとやることがあるので、「視力上げたいのならやるな」と言われても無理ですね。。。 このような感じですが、何かいい方法ありましたら回答よろしくお願いします。 たくさんの回答、待っています。 お願いします。

  • 視力の悪化をとめるには?効率的な目の休め方は?

    最近目が疲れてなりません。 大体趣味が読書に映画鑑賞と目を酷使しやすいものな上に、学校のレポートやら課題やらで目が慢性疲労気味です。 自分で鏡を見ても、目がなんか濁っているように見えるし、友達や家族にも目が赤いとよく言われます。 それに最近また視力が悪くなってきている気がします。視力検査の結果も良くないので、少しづつ悪くなっているようです。 果たしてこのままほうっておくと将来どうなるのか、考えてみたらふいに怖くなりました。 なにか目の健康に良い方法はありませんか? また、効率的に目を休めるにはどうするのが良いでしょうか? なにかアドヴァイスをよろしくお願いします。

  • ガチャ目といわれる視力なのですがお金がないです

    僕はガチャ目なのですが、2年前に視力をはかったとき 左目0.7右目0.2でした。 最近になって右目と左目の違和感が気になりはじめ 右目は見えるのに左目はわずか2.5メートル先のものがぼやけてしまいます。 メガネを作ろうにもお金がないのです。。時間もあまりないんです。 出来ればコンタクトレンズがいいのですが そういう選択肢はないでしょうか。。 眼科へ行ってどのくらいでレンズが出来上がりますでしょうか? 御値段のほうはどうなりますか? また、レンズが無い場合はどのようなことを心がけたら良いでしょうか? 現在ブルーベリーのサプリメントを半年間飲んでます。 パソコンもしすぎないように眼を休ませたり姿勢を良くし 部屋をあまり明るくせず、かなり離れて見てます。 薬局で勧めてもらった目薬もさしています 他にもありますでしょうか?

  • 目に傷?目の前に透明なものが浮かんで見えます。

    数ヶ月前に気づいたのですが、右目の前に小さな透明なものが浮かんで見えます。顕微鏡で見たミジンコのようなイメージの透明感です(形は違いますが)。目で追うと右に逃げていくので、恐らく目の中心より右側にあるものだと思います。これは目に傷が付いているということなんでしょうか?それともゴミかなんかついているのでしょうか? ちなみに私は視力はいいのでコンタクトレンズやメガネは使用していません。 生活に支障はないし、痛みもありませんが気になったので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 疲労と診断された目の視力が落ちています(東海在住)

    昨年秋ごろに以下の症状が 右目に起こりました。 1日目:充血(白目部分が全て真っ赤) 2日目:チクチクする痛み(まつげが入ったような痛み) 3日目~:お岩さんのような目の腫れ 休日と重なっていたので、3日目朝に眼科に行くと、 ウイルス性結膜炎だと診断され、目薬を処方されました。 その後・・・ ・腫れがますます悪化 ・蛍光灯、太陽の光が目に滲みて辛い 2時間以上目を開けていられない(部屋も真っ暗にしました) しかし7日目から急速に腫れが引き、病院に再度行くと 「こんなに早く引くなら結膜炎じゃなく疲労だ」と言われ、 ゆっくり休むようにと言われました。 けれど、翌月あたりから視力の低下を感じ、 運転時に看板がボケているように感じました。 そこで再度往診しましたが、今度も疲労と言われ、 どんどんボケる視界に慌てて別の眼科も行きましたが、 疲労との診断でした。 ・視力が落ちているのは右目(腫れた目)だけ ・視力が半年で下記のように落ちました。 1.5(眼病前:2010年春の健康診断のとき) →1.3(眼病後2010年秋の診断のとき) →1.0(視力低下した2010年年末診断のとき) →0.7(本日母の眼鏡屋でついでに測ってもらったとき) 職場にこのことを伝えると、ありがたいことに優しい上司で、 毎日6時間程度パソコンの仕事を 2時間ごとに別の仕事を入れるようにと言い、 職場全体で他の方もしているので勤務スタイルが変えられました。 (1) 2件の個人眼科で疲労と診断されましたが、 もっと専門的な診断をしてもらえる病院はあるでしょうか。 できれば東海地方だとありがたいです。 (2) 左目の視力は2.0です。 眼鏡ショップの店員さんに 「片方だけ低いと、良い方の目も悪くなるから、 片方だけ度の入った眼鏡をしたら?」とすすめられました。 そのように対策をしたほうがいいのでしょうか。 長々とすいません。よろしくおねがいします。

  • 目にゴミが入り充血・・

    2,3ヶ月前に、風邪が強い日に自転車をこいでいたら右目にゴミがあたり なんとかなんとか振り払ったのですが、再びゴミがあたり、目の中に入ってしまったようでした。 持ち合わせていた目薬で何度もさしましたが、目の痛みはとれず、その後の電車移動などでも目をあけていると痛い状態だったりしました。 何度も目薬をさしたり、水洗いをしても痛くて、その日の夜、寝るときも痛かったですが、朝になったらだいたい痛みが治まっていました。 そして最近気付いたのですが、ゴミの入った右目の瞳の上の辺りが5mm~10mmくらい色は薄いですが、少し充血しています。 自分は遠視で、元々左目より右目のほうが視力がよく、今も右目のほうが視力がいいのですがほんの少し視力が悪くなったような気もします。そのうち病院へ行こうと思いますが、このまま放っておくと 何かの危険性があったりしますか?また、話は変わるのですが、自分の目はピント調が不調の時があるのですが(寝不足とかの時)、目の横をグリグリやると視点が良く合ったりします。ピント調節の優れた目薬や、視力回復によい方法などあれば是非教えてください。また、蒸しタオルを目に乗せるのも目の疲れを取ったりするのにいいらしいですね。

  • 眼が痒くてあけているのが辛いです…。

    こんばんは** ここ最近、目がとても痒くなり、あけているのが辛くなることがあります。 そのため、1日使い捨てのコンタクトも入れられません。 特に、寝て起きると目やにがたくさんたまり、それらが固まり目を開けるのが大変なくらいです。 普段の生活で、TVをみたり、パソコンを使用する時間はトータルして2時間半くらいです。間に休息もしているのですが・・・。 実は、8年程前に眼科で検査をした際、「左眼の神経の軸が右眼に比べて長い」といわれました。これが原因で、左眼の視力はどんどん低下しています。 今回のこの症状は、一体何なのでしょうか?? 左眼の神経のことと何か関係しているのでしょうか?? なにか知っていることなどありましたら、教えていただけると嬉しいです***

  • 目の下が痙攣する

    52歳男です。 最近、右目の下1cmあたりがひくひくと痙攣します。 1日に何回もあります・・ 視力に影響はありませんが、なにか考えられる病気はありますか? 疲労からきてるのか?とも思いますが・・・

  • 目にちょっとしたしこりが

    右目の鼻側の目くそがたまるところ?(汚くてすみません)にしこりみたいのが3日前にできました。これってなんだかわかります?高3で親に聞いてもわかりません。ここ最近は特に目になにかダメージをおうようなことはありません。変な文章になりましたがよろしくお願いします