• ベストアンサー

学問比率

学問において実学と虚学はどちらが比率的に高いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんにちは。 この前の質問のつづきですね。 私は回答しませんでしたが、興味深く拝見しておりました。 そして、「実学」「虚学」というのは、前回質問の回答者の方が書いていらっしゃった言葉ですね。 さて、 「比率」というのは、何の指標の比率なのかがはっきりしませんけれども、 その学問に携わっている人数で言えば、実学に携わっている人数のほうが圧倒的に多いです。 私が学んだ大学でもそうです。(一応、名の知れた大学です) 教授などの教職員、研究員、学生、ともにそうでしょうね。 研究機関や企業の研究部門も、実学がほとんどだと思います。私が知る限り。 そして、論文数も、人数と関係がありますから、実学のほうが多いはずです。 以上、ご参考になりましたら。

その他の回答 (2)

  • taro1121
  • ベストアンサー率43% (178/409)
回答No.2

分類を明確に出来ない部分があるのではないでしょうか 理論物理学が虚学であると言い切れません 素粒子や宇宙開発に関連してくる 哲学も同様、論理の組み立てや方法論が経済学に役立ってゆく 実学の中でも虚の部分がある 医学の中の倫理学 建築工学の中の机上の建築物構想 ○○は実学 △△は虚学 主観的考えであり、比率という客観的表現では答えられないと思います 例 おいしい水とおいしくない水の比率はどれくらいですかという質問に似ています

  • tono-todo
  • ベストアンサー率16% (169/1028)
回答No.1

質問の意味が分からん? 実学とは何? 虚学とは何?

関連するQ&A

  • 学問の有効性

    学問は現実や実践に役に立たないことが多いといわれますがそれであれば学問は何の役に立つのですか?学問の有効性とは何ですか?

  • ふと思ったんですが、学問って・・・?

    おはようございます。 課題のレポートを書いていてふと思う所があって質問させていただきました。いくつかありますが、アドバイスお願いします。 まず、「学問」というのはどういう定義なんでしょうか? ~~学という言葉はたくさんありますが、それがすべて学問なんでしょうか? それから、学問の分類、というか、どこから出てきた学問か、というのがいまひとつわからないんですが、うまく調べる方法は無いでしょうか? 例えば、動物学は生物学とどういう関係ですか?生物学が派生してその中に動物学があるって感じでしょうか? 心理学と社会学なんかはよく関係してきますが、学問事態は全然違うものなんでしょうか? あとひとつ、○○論、というのは、これも学問に入るんでしょうか? 出版論とか宇宙論とか・・・。 考えていたらすっかり煮詰まってしまいました。 どなたかアドバイスお願いいたします!

  • 見たことのない学問について

    http://page.freett.com/f27/chat/plcywnk/view_01.html 上記のサイトで様々な学問があります。 時折見たことのないような学問も・・・ これらはどこで学べるのでしょうか? 興味のある方は是非最後まで見てみてください。 思わず笑ってしまうような学問があるのです。 学べるものなら学びたいものです。

  • 好きな学問嫌いな学問

    あなたの好きな学問と、嫌いな学問を教えてください。 因みに私は、数学以外は、興味があります。

  • これは何の学問なんですか?

      私は童話や妖精、が好きです。 なので童話の 「本当はこういう話だった」とか 「この場面に用いれられている道具の由来はこれだった」とか そういう感じのとか、 妖精の性格や特質、妖精に関わる鉱物や話、アンティークなどを学びたいです。 そして将来そういった知識を活かせる職業につきたいのですが・・・ この学問はなんという学問なのでしょうか・・・ 学部もわからないので大学を探そうにも見つかりません(-。-; そしてこの学問を活かせる仕事もよくわかりません・・・。 インターネットで検索をしてはいるんですが・・・・まったくわからない状況です。 なので、 (1)学門の名前 (2)その学問の有名な大学 (3)その学問を活かせる職業 このみっつを回答していただきたいです(;´Д`) よろしくお願いします!!

  • 一番美しい学問は何だと思いますか?

    みなさんは、一番「美しい学問」は何だと思いますか? できれば、美しいと思う理由も添えて教えてください。 というのも、今日、本を読んでいて、 「『数学は美しい』と以前から言われてきた」という記述がありました。 まあ、そうだろうと思いますが、そんなものは人や見方によって違うだろうと、 思ったので質問してみました。 見方によっては、平等にどの学問も美しいのですが。

  • 学問のすすめ

    学問のすすめ 福沢諭吉の 学問のすすめ 初編について、中高生でも分かるような簡単な表現で説明して下さい。 また、自分なりの意見や感想も教えて欲しいです。

  • 比率

    「比率は39パーセントです」という表現はおかしいですか? 「比率は39比率です」が正しいですか?

  • 学問の面白さ

    学問の面白さ 勉強が好きな人に興味があります。 私は経済学を専攻する大学生ですが、学問をもっと好きになれたら授業も楽しくなるのに、といつも思ってしまいます。経済学部は就職の為に選んだという気持ちが心のどこかにあり、もともと強く惹かれたわけでは無かった為、なかなか受け身な態度から脱却できずにいます。 自学自習を進んでやっていた、あるいは大学での勉強が楽しかった人はいますか? どうして学問が好きなのですか?また、どんな大学生活を過ごされましたか? 私も経済学について、もっと自主的に学びたいと考えているところです。

  • word,exelを学びたい、経営に備える学問をしたい

    医学部を目指していたのですが諦める事になりました。 いま、40代前半です。 半年間考えて何か商売をしたいと思いました。考えてみると私はWord,Exelといったソフトも扱ったことがなく、経営についても家が小さな商売をしていただけです。経営は感性のようなもので自分で身に付けていくものだとは思います。 ただ、現代これだけ虚業のようなビジネスが増えると会計を通して、色々な 金融についての知識がないとやっていけないのでは、と考えます。 どこから手を付ければよいのか、まだ良く分かっていませんが Office系といったものを教えてくれる場というものはあるのでしょうか。 また、経営や会計といったものに役立つ学問、実学を教えてもらえる 教育機関はあるのでしょうか。 まだ、よく文章に出来ていないことから頭の中の整理状態が今分りましたが、どうかお教えくださいますようお願いします。