• ベストアンサー

自営業じゃないのにローン審査が通らない

今、住宅ローンを組みたいと思い事前審査をしてもらっているのですが困っています。 主人は兄(私にとっては義兄)の自営業を手伝っていますが、経営には携わっていません。 勤続10年で、月に約30万円の給料をもらっています。今は兄の家(姑も同居)に間借りしており肩身が狭いので別居したいと考えています。 主人の給料は源泉徴収してもらうようにしているので、確定申告ではなく年末調整で届けています。 主人個人と私は借り入れは無く、ローンを組んだこともありません。 銀行から「家族が経営している自営業を手伝っている場合、なんらかの役員なのか従業員なのかはっきりさせなければならない」と言われ、義兄の確定申告書を提出してほしいと言われました。 ですが、それを義兄に言った所、「個人情報だから出せない、源泉徴収票を出せば経営に関わっていないことが分かるはずだ」と拒否されました。 実際、(税金対策なのかは分かりませんが)「赤字で確定申告になっているからそれを出したら逆にローン審査を通らない」というのが義兄の言い分でした。 この会話を読んでも分かるとおり、主人は経営に一切関わっておらず、毎日言われた仕事をやるだけの従業員です。住所も一緒だし、兄弟だからといって、弟のローン審査に兄の確定申告書まで必要でしょうか。 保証人は私の父がなってもいいと言っていますが、銀行は「保証人は要らない」と言います。 主人の労働形態ではローンは出来ないということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>家族が経営している自営業を手伝っている場合、なんらかの役員なのか従業員なのかはっきりさせなければならない」 自営業の手伝いといっても、個人営業・法人営業と形態が異なります。 特に、親子兄弟間で一緒に勤務している場合は、共同経営者と看做される場合が多いですね。 「兄の源泉徴収」は、勤務先の経営状況を確認する事が目的です。 自営業の場合、取引先銀行以外には経営状態がわかりませんから・・・。 住宅ローンは長期融資ですから、完済まで(原則)勤務先が存続している必要があります。 >保証人は私の父がなってもいいと言っていますが、銀行は「保証人は要らない」と言います。 たぶん、銀行が持っている傘下の金融保証会社を利用するのでしようね。 >主人の労働形態ではローンは出来ないということでしょうか。 自営業で取引している金融機関で、住宅ローンを申し込んだ方が良いですね。 そうすれば、勤務先の経営状況も把握していますから、兄の源泉徴収票も不要でしよう。 900万円程度なら、審査基準も低いと思いますが・・・。

mimi-nishi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 取引先銀行(JA)にも打診したのですが、親族が経営者の場合は自営業とみなすとしてこちらの名前すら聞いてもらえませんでした。 とりあえず不動産屋さんが懇意にしている銀行に頼んでもらっていますが、義兄が書類を提出してくれないと無理なようです。(頭金を増やして借入額を減らしたら可能かもと言われています) 義父の代から続けている事業なので、相続した義兄の仕事を手伝っていましたが、真剣に家が欲しければ転職したほうがいいかも知れないと思い始めています。主人は元々サラリーマンでしたし…。 参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.1

>弟のローン審査に兄の確定申告書まで必要でしょうか。 それは、銀行に聞くべきことじゃないでしょうか。 どこの銀行でもそうですが、給与所得者であってもどういうところに勤めているかで融資できる金額は変わってくるはずですよ。 公務員や一部上場企業に正社員として勤めているなら融資できる金額は高く、継続して雇用されるかどうか疑わしいような零細企業や個人事業主ならあまり貸せないとか。どういうところに雇用されているのかを知る手段が確定申告書しかないってことですから、仕方ないでしょう。 貸す側の立場で考えたら、当然だと思いますが。

mimi-nishi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、銀行に説明し回答待ちをしているところです。 兄弟間の繋がりが極端に薄く、年も20ほど離れているので、正直「兄と関わりたくない」と主人が思っているため説得も難しいのです。 一応、義兄が取引している他の金融機関にも審査をお願いすることになりました。 融資希望額は900万円程度で、頭金は200万なので、軽く考えていましたが…。

関連するQ&A

  • 確定申告Aについて

    義兄が自営業を営んでいて、主人はそこで働いています。 従業員は主人を含めて3人です。確定申告に必要な源泉徴収が出ません。給料明細も無くしてしまったのですが、給料を証明するにはどうしたらよいですか?支払の証明書のようなものを書いてもらえれば、それで申告は可能ですか?どのような形式で書いてもらえばよいですか?

  • 自営業者のローンの審査について

    自営業をしている人はローンや融資の審査の際に確定申告書の控えを提出するようになっている金融機関がほとんどですが、 その際に審査の対象になるのは確定申告書の『収入金額等』の欄なのでしょうか?それとも『所得金額』の欄なのでしょうか? また、自営業者の場合、年収とはどちらをさすのでしょうか?

  • 住宅ローンの審査

    この度住宅を購入することになりローンの申し込みをするのですが、主人は建築関係の職人ですが給与は源泉徴収でお給料制でもらっています。会社は主人の実父と主人の二人で営んでいます。購入を決めた不動産会社の人にはお給料制でもらっていても「自営業扱い」になるので銀行ローンの場合は会社の決算書が必要だといわれました。銀行は普通に主人の収入の分かる書類を出し、ローンの申し込みをするだけで実父と営んでいるという事まで分かるものなのでしょうか?またこういった場合はやはり自営業扱いになるものなのでしょうか?銀行ローンに詳しい方がいらっしゃいましたら是非教えてください。宜しく御願い致します。

  • ローンの審査について

    12、3年前に主人が義理の兄の住宅ローンの連帯保証人になりました。 支払が滞って、銀行から不良債権業者に窓口がうつっています。義理の兄が毎月少しずつ払っています。わたしたちもこの度、住宅を考えていて、住宅会社が同じ銀行を進めてきました。自営業なのでそこの銀行が有利との理由でした。担当の方には連帯保証人になっていることはまだいっていません。1年ほど前に信用情報の開示をおこなったのですが、そのことはのっていませんでした。 それでも同じ銀行に審査をだすと引っかかってしまいますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • マイホーム購入時のローン審査

    来年にマイホームの購入を考えています。 現在主人はお父様が経営している会社(株式等ではなくただの個人事業)に勤めています。 住民税や社会保険料(国保)は給料天引きではなく、毎年確定申告して自分で払っています。また、その確定申告は会社が税理士にお願いしているので私たち夫婦はノータッチです。 この場合主人は「サラリーマン」としての扱いはされないと思いますが、「自営業」と判断されるのですか?銀行のHPで住宅ローンについて調べていても、正社員か転職・派遣社員か自営業としか書いていません。 また 正社員や派遣社員に場合は源泉徴収票と住民税決定通知書 自営業は2期分の確定申告書と納税証明書 が必要のようですが、どの部類に当てはまるかによって必要書類は変わりますがいずれにせよ今年の収入(次回申告分)を反映させたいとなると、3月の確定申告から何ヶ月くらい経てば適用してもらえるのでしょうか。 4月のローン申し込みだと今年申告分、8月では来年分という風に時期によって変わったりしますか? それこそ社員か自営で変わってくるのでしょうか・・・

  • 住宅ローン 本審査

    住宅ローンの仮審査に無事合格し、本審査を受ける予定の者です。 いくつか気になる事柄がでてきた為、教えてください。 親族経営の会社に9年勤務してきましたが、 「親族経営の会社の場合、本審査に会社の決算書が必要になる」と友人から助言をもらいました。 そこで会社の決算内容が明るいか?それとなく聞いてみると、ここ数年決算はしていないとの仰天の内容でした。 当然、決算書を求められても提出できません。そこで、 (1)親族会社勤務の場合、決算書は必ず必要なのでしょうか?? (2)決算書を提出するしないにかかわらず、銀行の調査で発覚し不合格になってしまうのでしょうか?? それと、源泉徴収表は配布されず、確定申告のかたちなのですが、 「源泉徴収表が無い場合は個人事業主として審査されるよ」、とも助言してもらいました。そこで、 (3)源泉徴収表が無いと個人事業主として審査されるのでしょうか?? (4)個人事業主になると、審査の基準は厳しくなるのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 住宅ローンの審査

    10年以上前に義理の兄が住宅ローンで借りれなかった外こう費用を銀行から借りる際に主人が連帯保証人になりました。 支払が滞って、家はもうないです。その銀行から不良債権業者に窓口がうつっています。不良債権業者に義理の兄が毎月少しずつ払っています。わたしたちもこの度、住宅を考えていて、住宅会社が同じ銀行を進めてきました。自営業なのでそこの銀行が有利との理由でした。担当の方には連帯保証人になっていることはまだいっていません。1年ほど前に信用情報の開示(CIC)をおこなったのですが、そのことはのっていませんでした。 それでも同じ銀行に審査をだすと引っかかってしまいますか? もし連帯保証人としてのる信用情報センターがあるのなら教えてください ご回答よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン審査について

    初めまして。 今回住宅ローンの本審査について質問させていただきたい次第です。 現在、二世帯住宅を購入するにあたって住宅ローンの審査中にあります。 先日私の主人一人の名義で『給料明細数ヶ月分提出』と『保証人を親にする』という条件付きで事前審査をパスしました。 その後、保証人審査もパスし、本審査にのぞむのですが、その本審査の前に、一緒に同居する所得者の面談(銀行員との)をしてからということなのです。 同居する中で所得者は私からみて私の主人、父、あと年金ももらっている祖母で、面談をするのは主人と父です。 主人は事前審査もパスしているので特に問題はないかと思うのですが、問題は私の父です。 私の父は平成12年に金融事故にあっています。 住宅ローンも家そのものも私の主人一人の名義で、父は関与していません。 保証人も主人方の父親なので保証人でもありません。 父の個人信用情報を取り寄せると、金融事故の事実はもう消えていました。 しかし、銀行にもし情報が残っているとすると・・・ 現在父は自営業で、家の家賃も月14万を延滞もなく7年間支払っています。 住宅ローンも保証人にも関係なく、同居し、一緒に返済していくだけなのですが、この面談でどこまで父の事を調べられるのでしょうか? このような場合本審査はちゃんと通るのでしょうか? 長文・乱文お許しください。 よろしくお願いします。

  • 入居審査について

    皆様こんにちは。 不動産の入居審査、契約についてお聞きしたいことがあります。 このたび一人暮らしをしようと思い部屋を借りようとしております。1月いっぱいで前の会社を退職し、現在は別の会社に勤務しております、別の会社といっても社長一人、従業員一人(私)の構成です。このような感じなので給料は現金手渡し、所得税は後から差し引くということで給料明細は発行してません。前の会社を辞めた時期が1/末なので確定申告もしておりませんし、源泉徴収も持ってますが前年のものなので意味がないと思います。所得を証明するものが全くありません。このような状況で審査というのは通るものでしょうか?一応、保証人は父親になってもらいます(自営業、年収約1000万) よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査

    いつもお世話になっております。 34歳サラリーマンです。 この度マンション購入検討をしておりますが、ローン審査の提出書類として、 源泉徴収票がありますが、いつもは源泉徴収なのですが、昨年度確定申告(e-tax/マイナンバー方式)している場合は、PDFで出力される「令和01分の申告書類等送信票、確認票B」を提出すれば良いのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう