• 締切済み

詐欺罪になりますか?

今、塾で講師として勤めています。実は教室長が急に辞めて、この2ヶ月間、経営者が教室長という立場を取っています。 生徒の親御さんの中には、前の教室長がいるから、ここに通わせている・・という親御さんもいらっしゃるのですが、実はこの2ヶ月間、経営者、上司からは、前の教室長が辞めた事も黙っておくように言われ、「長期入院」という方形を取るにように言われています。 実際、その形で未だ親御さんには言っていませんが、仮に「長期入院」と言った場合、親御さんの中には「だまられた!」と思う方もいらっしゃるかと思うのです・・・ こんな場合、嘘をついた私も詐欺罪になるのでしょうか・・・ 正直、親御さんと私はよく生徒の事で連絡を取り合う仲なので、嘘をつきたくありません・・・事実を言った場合、私は経営者から何かに罪で訴えられるのでしょうか??

みんなの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.2

>生徒の親御さんの中には、前の教室長がいるから、ここに通わせている・・という親御さんもいらっしゃるのですが< そうは言いましても、前の教室長と個人的に塾の契約を結んでいるわけではありませんから、あまり気にすることはないと思います。 ただ、既に辞めてしまった事を隠蔽し、長期入院と嘘をついた事は、詐欺にはなりませんが、不誠実行為にはなります。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

親御さんからの詐欺罪の告訴は経営者にしかできません。 ご質問者様は雇われの身ですので、職場の指示に従ったと言うことになります。 逆に本当のこと言うと、職場より訴えられます。秘密漏洩という名目で! 従って職場の指示に従いましょう! 貴方は親御さんに雇われてるのではありません。そこをきちんと把握しておきましょう!

関連するQ&A

  • 趣味の教室で生徒が辞めて損害がでたら

    私はある趣味の教室に通っていました。 マンツーマンなので一回あたりのレッスン料はけっこう高いです。 どの講師にするかは、生徒が毎回選びます。 在籍している講師の中から毎回選ぶシステムです。 県庁所在地ですので、 まったく同じタイプの教室は他にもたくさんあります。 講師が相性の良い人にあたれば良いのですが、スケジュールの関係で 受けたい講師のレッスンが受けられず、別の講師のレッスンをやむを得ずときどき受けていました。 その別の講師の場合、相性が悪いと最悪で、お金を捨てたような気持ちになります。 たとえば、まだ20歳代ぐらいなのにすごく偉そうにしていたり。 またあるときは、うまい下手の問題ではなく、単純に講師と相性が合わず、 2回もその講師からけなされたことがあり、さすがに私も腹が立ち、 その教室を辞めて、辞める理由をその教室の責任者に伝えました。 (講師から不快なことを何度も言われたことを責任者に伝えた。) 先払いしていたもののまだ受けていないレッスン料 を返金してもらいました。 責任者からは直接、「内容を聞いてお恥ずかしく思っています。講師が生徒に、 個人的な感情をまじえ、生徒に不快な言葉をぶつけるとは、もうかえすことばがありません。」と言って謝罪していました。 責任者が講師に対して事実関係を調べたそうで、講師はあれこれ言い訳をしたそうです。 趣味の教室で、そこの講師が個人的な感情をまじえ、生徒を怒らせるようなことをして、生徒が辞め、そのことにより、利益に損失が出たら、その講師はどうなるのでしょうか。

  • 塾の教室長になったのですが

    2か月ほど前に、個人塾の教室長になりました。 経営者は別にいるので、雇われ店長みたいな形です。 開校して1カ月経過したのですが、生徒がまだ2人しかいません。教室を維持していくには少なくとも10人、利益を出すには30人の生徒が必要です。 ちょうど近くの中学の定期テストが先週終わったばかりなので、生徒に「塾を探している子は近くにいないか?」と尋ねたり、お友達紹介キャンペーンについて告知したりしているのですが、友達を連れてくる様子はありません。 生徒とは仲が良いし、親御さんとも少なくとも悪い関係ではないと思います。たとえば昨日も長引いてしまって(授業は終わったのだが、本人が自習していきたいと言って1時間半長くいた)帰りが夜9時半ぐらいになっても「本人はやる気出してるみたいだから、構わないわ」とお母様がアッサリ仰っている感じでした。 しかしこのままでは赤字なので、どうにかして生徒を増やさないとマズイです。経営者からは「今月中に10人生徒を入れろ」と言われていますが、どうしたら良いのか分かりません。 また、生徒を増やす案を出すよう言われたので「友達を連れてきて、塾で体験用のテストを受けてもらったらマック券などのノベルティをあげるのはどうだろうか?」と提案したら、「ノベルティに経費を出すことはできません」と。自前でやれってこと??私雇われの身なのに。 生徒を増やすには、どうしたら良いでしょうか? また、経営者がノベルティに経費を出せないと言った場合、教室長が自前でノベルティを用意することは当たり前なのですか?

  • 長期入院するのに持込んでいい物

    親が末期癌の為長期入院する事になりそうです。 5ヶ月前に4ヶ月入院しましたが、その後の再発なので 今回は長期覚悟が必要な入院となりそうです。 そこで、DVDポータブルプレーヤーを購入しようと思ってるのですが 病院内に持ち込む事は可能なのでしょうか??

  • ピアノ教室看板

    ピアノ講師です 自宅で生徒募集してますが 看板だそうかと迷ってます 教室経営なされている方で看板出してメリット デメリット  教えてください

  • 退職後に生徒を教えること

    現在、英会話教室の講師をしています。この春で一応退職しますが、生徒の中の2人がどうしても継続して教えて欲しいといいます。教えることは出来ますが、他の講師に相談すると、そんなことをすると訴えられて裁判では負ける、と言います。退職した後に、その教室の生徒に教えることは違法なのでしょうか。あるいは、そういう契約があれば、違法になるのでしょうか。

  • バイトを明日で辞めるつもりなんですが・・・

    今 塾講師を3か月ほどやっているんですが大学の授業の関係で土曜日の質問受け付けしか出れていない状況です。 週1で自給780円では全く稼げませんし、質問受け付けももう一人いるので人がいなくなって困るという状況にはなりません。 始める時には長期でと働くとは言ったんですが「何か月以内で辞めてはいけない」や罰金や「辞める場合はいつまでに言う必要がある」等の規則が書いた書類はもらっていません。 前々から教室長は男に対しては当たりがきつくて、質問受けはたまに終わる時間が変わることがあるみたいなんですが何も連絡はなく生徒に言われて初めてその日は1時間遅く終わることをしったくらいです。 担当の生徒がいなくなってしまったのを機に明日教室長と話をして辞めるつもりなんですが「今日でやめます。」でも大丈夫ですか? 自分の知らない法律とかで辞められないとかいわれるとすごく困るんですがどなたか教えてください。

  • 講師にメアドを教える女子生徒

    講師にメアドを教える女子生徒 塾の教室管理者をしています。 女子生徒(中3)で自ら大学生講師にメアドを教える女子生徒がいます。 講師からは要求していないようです。 講師も私には黙っていますが、偶然メアドの書いてある紙を拾って 発覚しました。 講師と生徒がメールのやり取りというのは当塾では禁止なのですが、 授業を監視しているわけではないのでそれを防ぎきることはできません。 ほかの職場でもお客さんから一方的にメールアドレスを教えられ、 つきあってしまうこともあるでしょう。 完全に防ぎきる方法があれば、そうしたいのですが、教わった講師や 教えた生徒にペナルティを課すのもどうかと考えあぐねます。 教えた生徒に退塾してもらえば解決しそうですが、経営的にそれも 厳しいです。 その子の親は話のわかる方なので、報告はしておきます。 不良生徒とかではないのですが、とにかく年上の大学生に興味がある女子です。 放置すべきか、注意すべきか。 以前軽く注意したのですが、おさまりません。 私に報告しない講師にも非があるのでしょうか? 講師と生徒が頻繁にメールやり取りしあってる光景を考えてもぞっとします。 全員女性講師にすれば解決しそうですが、男性9割という職場です。 服屋や美容室でもかわいい店員はメアドを渡されることが頻繁にあるでしょう。 男性→女性なので、スルーされておしまいなんでしょうか? 女子→男性だと、対処がむずかしいですね。

  • 生徒の母親に手紙

    明けましておめでとうございます。 私は某子供英会話スクールで講師をしています。担当しているクラスがあって、その中の1人の生徒の話なんですが、その生徒さんは小学校1年生でお母様も色々ご心配されていて、「1年生の間は連絡ノートを作る」というお約束で入会をしてくださいました。 それ以来私はその生徒のお母様に授業が終わるたびに教室での生徒さんの様子等色々書かせていただいています。 ここからが本題なのですが、年末にそのお母様がお歳暮(お菓子)を教室に持ってきてくださったみたいで、私はその少し前から実家に帰っていてその場にはおりませんでした。そして、もうお正月で次のクラスまで日があくということで他の講師達で食べてしまったみたいなんですが、担当しているのは私ですし、連絡ノートにお礼を書かなければと思っています。ですが、年末年始という事もあり、「明けましておめでとうございます」と「年末に素敵なものをいただいて有難うございます」をどう繋げたらいいのか分かりません。どういう風に書けばいいのでしょうか。

  • スポーツ教室の親から「子供を取られた」と言われました

    スポーツ教室をしていて教え子の中1年の女子が グループで万引きや恐喝をしていたことで 何回か相談をさせていただきました 教え子の女子の親は2ヶ月前までに再婚をして 奥さんの連れ子です 付き合っている期間が2年半ほどあり そのときには育児放棄をして ご飯を食べさせたら、彼氏の家に行き朝まで帰ってこないで いましたし他の時間は携帯で彼氏とメールや通話で 子供の面倒は見ていなかったようです 女子と話をして、そのことが原因で今回の万引き等をしたことの 話ができました(実は僕も小さいときに親から同じようなことをされた過去がありますので、心配で女子の面倒を見ていました) が再婚した父親は 「子供は逮捕されてもよい」「何かあったら痛い目にあわせてやる」 とだけしか言いません、もちろん母親の前では 「そんなことは言っていない」と嘘をつきます 陰では他の人に「スポーツ教室の先生に子供(気持ちの面だと思います)を取られた」と言っていたようです 女子生徒が心配でしたから動けるだけ動いて 話し合いをしたり、いろいろと調べたらりはしていたんですが それは当然のことと思い行動していました 多分なのですが女子生徒は親に対して 信用することが出来なくなり親に反発してるのだと思います 女子生徒からの相談で「母親には本当のことは言えない」と言って るのも聞きました それにしても「子供を取られた」という言葉が気になります 親らしいことをしていないから 子供が離れていっているのだとも思うのですが・・・・ この両親とは今後 どのようにして接していけば良いでしょうか? アドバイスやみなさんの意見、考えを教えて下さい 宜しくお願いします

  • 講師の活動状況を知らされない

    月3回30分個人コースのギター教室に、真面目に通って1年以上経ちましたが、 先日何気なく担当講師の名をネット検索した所、様々なライブ活動を行っていたり、 インディーズでCD発売もされていました。 講師はそういう活動を一言もおっしゃらないので全く知りませんでした。 以前教わっていた別の講師は、聴くも観るも勉強という事で よくライブ等に誘って頂き、実際、大変参考になったと思っています。 今回の相談内容ですが、今の講師の方が自分の活動を知らせてくれないのは、    ・教室とプライベートを分けている    ・生徒との利害関係を避けている    ・個人的感情  の、いずれかだと思うのですが、音楽教室に通われている皆様、または講師の方、どう思われますか? (個人レッスンなので、他の生徒さんの事はわかりません。 また、演奏活動の有無を訪ねれば教えてくださるかもしれませんが、 今更・・・という感じで聞き難い。) *教室は大手教室で、講師は自動的に決まりました。  これまでに何人かの講師に教わった経験がありますが、  講師としては、腕も教え方も良い講師だと思います。 よろしくお願い致します。