• 締切済み

子供を映画に連れて行ってみようと思うのですが、幾つくらいからが妥当ですか?

ka-kagon4の回答

  • ka-kagon4
  • ベストアンサー率30% (50/164)
回答No.4

>初めてお子さんを映画に連れて行ったのは幾つの時ですか? ウチは長男が3歳8ヶ月のときに戦隊ヒーロー&仮面ライダーで映画館デビューしました。 映画館内が普通並に暗くなった時は泣き出す子もいましたが、まぁ子供向けなので特には気にしませんでした。 ただ2時間ありましたので、トイレ対策が心配でしたね。 途中でトイレに行きたくなった時に、映画に夢中のあまりトイレが間に合うか?とか・・・ まぁ映画の前にトイレ済ませて、あとは水分摂らせないようにしましたので大丈夫でした。 次男は去年の夏に2歳8ヶ月でやっぱり戦隊&ライダーで映画館デビューしました。 こちらはまだオムツだったのでトイレは心配してませんでしたが、長男が途中でトイレでした。 (1)2人とも映画館の暗闇&大画面は平気でした。 (2)アンパンマンなら他もちびっ子連れなので、気にする必要は無いと思います。  時間も短いですし、お互い様です。 余談ですが、質問者様はお子様の分の席も料金払う予定ですか? 2歳であればママの膝乗せであれば無料ですよね。 わざわざお子様の分も料金払うのでしたら、予定されている映画館でチャイルドシートを貸し出ししているか調べてみてはいかがでしょうか。 最近はチャイルドシートを常備している映画館が多いようなので、大丈夫とは思いますが念の為に。

chiru2007
質問者

お礼

ka-kagon4様のお子様は暗闇&大画面は平気だったんですんね。 泣き出す子もやっぱりいるそうで。 2時間の映画でしたら、うちの子は飽きてしまいそうです。 チャイルドシートを常備している映画館があるっていうのは初めて知りました。 いろいろ調べてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 子供映画を映画館でみるのに、年齢はいくつから…?

    よく夏休みなどに、ジブリアニメやピクサーものなどではなく、いかにも子供むけの映画(プリキュアやボウケンジャー、アンパンマン、仮面ライダーなど)がありますよね。 プリキュアなどはまだ小学生くらいでもみると思うのですが、アンパンマンなどはさすがに小学生ではみないかもなあと思います。 2人の子供がいて、私が映画好きなので子供にも映画館デビューをさせたい(変に無理強いはしませんがあの迫力を一度みせてあげたいなあと)思っているのですが、子供映画を大人になってから見に行ったことがないので、それくらい小さい年齢の子供がみにきているのか、小さい子だと、泣いたり、おしっこに出たり、シーンごとにあーでもないこーでもないと親に話し掛けたり喜んで声をだしてしまったりすると思うのですが、子供映画の場合はどの程度許されるものなのでしょうか。 5歳の息子と3歳の娘が特撮や変身ものが好きなので、映画館にみにいけたら喜ぶだろうなと思うのですが、実際に上映前に「静かにしゃべらないでね」といってもテレビをみている感覚で絶対に「あれ、みて!」とか「○○だよ!」とか大きい声を出してしまうに違いないと思います。 アンパンマンなどは年齢がもっとひくそうなので多少は皆そんな感じかなあと思うのですが、プリキュアやボウケンジャーなどは、小学生で静かにできる子もいると思うので、やはりあまり小さい子は入れないほうがいいのでしょうか。 それとも少しくらいなら声をだしても大人の作品のようにあまりマナーでがちがちにはならないでしょうか。 小さい子連れで映画をみた経験のある方、よろしくお願いします。

  • 神経質な子供?

    うちの二歳半になる息子は 音に敏感で テレビの音や(かなり音量をさげている) テレビの光に反応して、すぐに目を覚まします。 あと、夜中だと 私がトイレに起きる時に、布団をめくる音… 朝だと、コッソリ起きてメイクする時に ポーチを開く音に敏感に反応して目を覚ましてしまいます。 なんだか起こしてしまうたびに かわいそうだなと思うのですが… (夜中にトイレに行く回数も2回、3回なので) これって うちの子はやっぱり神経質なんでしょうか? (ちなみに、私は極度に神経質です) 子供って、どんな子もぐっすり爆睡すると思っていましたので うちの子はなんで起きてしまうのかなぁと思い質問させてもらってます。

  • 神経質な子供?

    うちの二歳半になる息子は 音に敏感で テレビの音や(かなり音量をさげている) テレビの光に反応して、すぐに目を覚まします。 あと、夜中だと 私がトイレに起きる時に、布団をめくる音… 朝だと、コッソリ起きてメイクする時に ポーチを開く音に敏感に反応して目を覚ましてしまいます。 なんだか起こしてしまうたびに かわいそうだなと思うのですが… (夜中にトイレに行く回数も2回、3回なので) これって うちの子はやっぱり神経質なんでしょうか? (ちなみに、私は極度に神経質です) 子供って、どんな子もぐっすり爆睡すると思っていましたので うちの子はなんで起きてしまうのかなぁと思い質問させてもらってます。

  • 映画ベストスリー!

    あなたにとっての映画ベストスリーをおしえてください。 その3本をあげた理由も教えてくれると嬉しいです。 週末のDVD鑑賞の参考にさせていただきます!

  • 少し変わった映画を探しています

    私はよくレンタルDVDでの映画鑑賞をしています。 しかし、この頃はなかなか見てよかったと思える映画に出会えなくなってしまいました。 そこでオススメの映画を教えていただきたく投稿をしたのです。 参考に私が良いと思った映画は 「π」「CUBE」「 SAW 」「メメント」「DOGVILLE」「eXistenZ」「THE SHINING」「es」などがあります。(王道で) 友達からは私が好きな映画は少し変わった映画だといわれます。 精神がおかしくなったり一般的に理解しがたいような映画が好きなようです。 ただグロいだけのB級だけにはあたりたくないです。 回答のほうよろしくお願いします。

  • 映画館での映画鑑賞

    映画館での映画鑑賞 映画が好きで新作のDVDが出ると借りに行くのですが 今放映されている[ベストキッド]は何時頃レンタル開始になるでしょうか? 此れまで映画館に見にも行っていたのですが 運悪く、近くに小さいお子さんや お喋りする若者の傍の席に座り、真剣に見ることが出来ず 満員状態だったので始まって席を移る事も出来ず 嫌な思いをしました。 映画館で1回見た作品のDVDを借りるのも馬鹿らしいと思い 最近は新作DVDを心待ちしています。 新作じゃなくてもいいんですが 洋画で面白いのがあれば教えて欲しいです。 アクション・サスペンスものがいいんですが 宜しくお願いします。

  • mixiのレビュー(映画)について

    mixiで、映画のレビューを書こうと思うのですが、質問があります。 テレビ放送された映画をみたときのレビューは、 「劇場映画」と「DVD」のどちらの項目を選んだ方がいいのでしょうか? それとも、どちらにもあてはまらないので、書かない方がいいのでしょうか? 「劇場映画」という項目、「映画」ではなく、上に「劇場」とついているので悩んでしまいました。 (「劇場」で鑑賞したことをわざわざわ区別しているものと感じました。) また、「DVD」の場合も色んなバージョンがある映画もあって、どうしたものかと思いました。 よろしくお願いします。

  • お勧め映画

    今度、彼女とDVDレンタルして映画見ようと思うのですが、お勧めあったら教えてください。(ちなみに20歳17歳カップルです。参考までに)

  • DVDプレーヤーなし、4KテレビでDVD映画を鑑賞

    DVDプレーヤーなし、4KテレビでDVD映画を鑑賞する方法がありますか?

  • 学校で見るおすすめ映画

    今度学校(高校)でDVDを借りて映画鑑賞することになりました。 その映画を選ぶことになったのですが、映画について詳しくないので皆さんの意見を聞いてみたいです。 洋画・邦画・アニメ・ミュージカルなどジャンルは問いません。 1 内容が高校で見るのにふさわしいもの 2 時間が2時間を以内のもの 3 重過ぎない程度に考えさせる又は感動する映画(明るい場面があるのがいいです) 難しいかも知りませんが宜しくお願いします。