• 締切済み

スーパーカブ90 VS タイカブ(WAVE125i)

q-typeの回答

  • q-type
  • ベストアンサー率17% (437/2543)
回答No.9

No.7です http://www.endurance.co.jp/thai_shops.html でお近くの代理店を検索してみてはいかがでしょうか? 現物を見て(試乗車があれば良いんですが)決められても遅くないように思います 先日元バイク屋の友人に久し振りに会ったので話しツイデに >片道20キロで高低差600mと言ったらかなりあります。 の話ししたら 予算は厳しいけど現実的(新車購入なら)に考えると125スクーター(インジェクションになってから燃費カナリ良くなったそうです)かな? って言ってました 友人も最低250欲しいけど維持費考えると(縦型125ccの程度の良い中古車出物があれば別なのでしょうけど、各メーカー生産終了されて年数経ちますので・・・)・・・「高低差600mがネックだねぇ~」と言ってました ミッション付きで現行の他モデルと言ったら、エイプ100、XR100M、KSR110くらいでしょうか? 250になると維持費が増えますから難しいですよね ↓予算10万オーバーになってしまいますね(^^; http://www.endurance.co.jp/thai_list_wave125x.htm

参考URL:
http://www.endurance.co.jp/thai_list_wave125i.htm

関連するQ&A

  • スーパーカブが欲しいです。どこで買えばいいでしょう

    前からずっとホンダのスーパーカブに乗りたかったのですが ようやく小型二輪免許を最近取得しました。 現在新車で販売している50ccや110ccのタイプではなく 昔からあるカブのデザインに強く惹かれ 購入しようと思っています。 (原付50ccではなく90ccとかのものが欲しいです) まわりにはバイクに詳しい人がいないため どこで購入したらよいかわかりません。 近くのバイクショップが1件あったので 「カブの中古はありますか?」と聞いたところ 「ないですよ」との答えだけで困っています。 ネットオークションでは大量に出品されているようですが 送料を考えると予算オーバーで手が出ません。 予算は諸経費すべて込で約100,000円です。 (多少オーバーしても構いません) バイクに乗るのは初めてです。 初心者のため何もわかりませんので 詳しい方がいらっしゃれば教えていただければと思います。

  • スーパーカブ90DXの良さを教えてください!

    来週には小型限定の免許も取れる予定で、スーパーカブ90DXを購入しようと思っています!しかしながら原付しか乗ったことのない初心者の私はカブの良さは想像だけなのです。カブでしたいこと、わからないこといっぱいあるんですけどカブ乗りのみなさん!いろいろアドバイスお願いします! 質問です! ・ダブルシートで二人乗りしたいんですけどコレって後ろの人はつらくないんでしょうか? ・大阪から四国一周!さらには二人乗りで出来ますでしょうか? ・任意保険はやっぱ入るべきなんでしょうか? ・いろんなカラーのカブがあるみたいなんですけどあれってバイク屋さんでやってもらえるんですか? ・その他いろいろカスタマイズできるみたいですが、オススメのカスタマイズがあれば是非ご教授を! なんにも知らない初心者ですいません!  

  • スーパーカブの乗り心地について教えてください

    スーパーカブの乗り心地について教えてください あくまで私個人の現実可能な『夢』についてなんですが、いつか全国一周までとはいかなくとも、 カブで遠距離ツーリングに行きたいと考えています。 そこで質問なんですが、ノーマルカブではどの程度走行したらお尻が痛くなってしまうのでしょうか? もちろん、ライダーの体型や道路環境が大いに関係しますので、一概には言えないと思いますが、 あくまで参考程度に知っておきたいので。 私の体型は、身長180cm、体重65kgの痩せ型です。 ちなみに、カブは50よりは110を購入したいと考えています。 ついでにお聞きしたいんですが、やはり50と110とでは乗り心地などにも差があるのでしょうか? ※私はバイクに関しては原付しか持っていないので、50でも構わないんですが、  30km制限と2段階右折が嫌なので、いつかは小型を取得したいと考えています。中型は不要です。

  • もしスーパーカブ110を購入するなら…どこ?

    もしスーパーカブ110を購入するなら…どこ? 度々スーパーカブ110に関する質問をさせていただいております。 その節は御回答いただいた皆様、ありがとうございましたm(__)m また質問です。 もちろん、まだ先の話ではあるんですが、カブ110を購入するならどこで購入したほうがいいのでしょうか? いや、販売しているお店は知っています。地域にあります。 おおざっぱに言えば、 (1)○○ホンダ(個人営業?片道10km) (2)○○モーターズ((1)同様個人営業?近所の500m圏内) (3)ホンダドリーム(ホンダのお店。片道30km) (4)レッドバロン(片道10km) です。 車は何度も購入した経験がありますが、バイク系は買った事がありません。 恐らく、私が何を重視するかで変わってくると思いますが、とりあえず以下を補足しておきます。 (1)購入金額はできるだけ抑えたい (2)私はDIYが苦手な人間である=基本的に整備・修理はおまかせしたい(購入後の事は自分でもわかりません。得意になるのかも…) (3)カブの使い道は、基本的に片道10kmの職場への通勤と、時々遠距離ツーリング(片道500km以内。でも目標は全国一周(^^)v) どこがお勧めですか? 各店舗の特徴(メリット・デメリット)などあれば、合わせてお聞きしたいです。 何度もすみませんm(__)m

  • 通勤用バイク

    皆さんこんにちは。 私は20Kmの道のりを毎日バイクで通勤しています。 バイク好きの方に質問です。 通勤に一番適しているバイクはなんでしょうか? 単純に燃費で考えるとスーパーカブで決まりだと 思いますが、スピード、乗りやすさ、メンテ性等 総合するとどのバイクになると思いますか?

  • カブに乗りたいです!

    こんばんは。 私は昔からカブに憧れがあり、この春引越しを機に、カブの購入を考えています。 毎日の通勤、休日の遠出に、カブに乗りたいと思っていますが、私は普通自動車免許(オートマ限定)しか持っておらず、リトルカブ・スーパーカブ50しか乗れません。 でも、いろいろとここの質問をみているうちに、スーパーカブ90に魅力を感じ、今普通自動二輪小型限定の免許取得を考えています。 そこで、オートマ限定の免許にしようか(カブはオートマみたいですので)、どうせ取るならミッションにしようか、悩んでいます。私は自動車免許がオートマのものなので、ミッションはギアチェンジが難しそう でパニくりそうです…。車はよく運転しますが、バイクは原付にさえ乗ったことがありません。 カブの種類の選択も含めて、ご意見伺いたいです。 毎日の通勤もありますが、遠出のときに50ではきついかなと思い、90に乗りたいと考えています。燃費とかどうなのでしょう? 50と90の比較、いいところと悪いところ、詳しく伺いたいです。

  • プリウス燃費

    プリウス燃費 燃費が良いということでプリウス購入を検討してますが、実際にプリウスを使用している、または自動車に詳しい方に質問させてください。プリウスはコストパフォーマンス的に良いですか。初期投資が高くともランニングコストが安ければ買う価値があると思いますので、回答お願いします。

  • 小型鉄道車両について

    みなさん教えてください。 過疎地などでは、鉄道がどんどん廃線に向かおうとしています。 そこで、改善として DMVがあると聞きました。 しかし、そんな車両を購入しなくても、 大きな鉄道車両じゃなく小型鉄道車両があればランニングコストが 軽減されるのではないかと思うのです。 満員になることがほとんどないのに、無駄にでかい車両を使い、多額の燃料費を支払う。整備や車検も多額だと思うのですが。 日本には路面電車みたいな小型のディーゼル車両はないですか? それか多額のお金を払ってでもDMVを使用するほうがいいのですか? ランニングコストは今よりも安いでしょうか?

  • プレマシーかフリードか

    小型のミニバン(3列シート)の購入を考えております。各メーカーを調べた結果、プレマシーかフリードになりました。それぞれ、長短所があり、決めかねております。イニシャルコストの安いプレマシーか、ランニングコストの安いフリードか皆さんの御意見をお聞かせください。また、プレマシーの3ナンバーは5ナンバーと比べ、維持費、他ででれくらいのコストの差があるのでしょうか。よろしくお願い致します。

  • CB400SF 型式NC-31の燃費がひどいです・・

    タイトルにありますようにCB400SFのNC-31を中古で購入し乗っているのですが、燃費がひどくリッター13程度しか走りません・・走行にそれまで支障はないのですが、この燃費ですと大変ランニングコストがかさんでしまいます・・どなたか燃費改良方法をご存知の方、アドバイスを是非ください。よろしくお願いします。