• ベストアンサー

近代公教育制度の形成を促した要因ってなんですか?

近代公教育制度は早いテンポで形成されましたがどうしてなのでしょうか?

  • jls00
  • お礼率79% (74/93)
  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

軍隊 工場 公教育 この三つは、近代の三つ子です。 一番分かりやすいのが戦争で、戦争に負けないために、軍人の近代化が必要、そのためには産業の近代化が必要、そのためには教育の近代化が必要となります。 国家として、負けたら元も子もないので、必死です。

jls00
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.4

#1です。 おそらく、教育学のレポート課題の「お助け」コールだと思います。 ご自分の持っていらっしゃるテキスト(教科書)をしっかりと読めば分かると思います。因みにそうしたテキストが提示されていないのなら、「教育原理」という名称の書籍を幾つか読めば疑問は解消します。 頑張ってね (^_^)v

  • nemosan
  • ベストアンサー率22% (582/2598)
回答No.2

産業革命以降、国が工場の労働者を欲っしたから。 それも同質の能力を持った(互換性のある)労働者を多量に!

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.1

近代公教育の父はコメニウスです。 また、その先駆者はマルチンルターです。 公教育制度の形成は結構長い時間かかっています。

関連するQ&A

  • 教育内容、教育制度

    近代(第二次世界大戦終戦前)の教育制度や教育内容と現代の教育において、共通点は何ですか?

  • 近代の教育について

    日本の近代教育の特質とはなんでしょうか? 教えていただければ光栄です。 お願いします。

  • 近代工業地帯の形成

    明治維新以降近代工業地帯はいかに形成されてきたか、四大工業地帯成立までを教えてください。よろしくお願いします。

  • 教育制度の発展と歴史について

    教育制度の発展と歴史について こんにちは。早速質問させていただきます。 専学にて、「近代公教育の三原則を教育制度の歴史・発展を踏まえ説明せよ」という 課題が出てかなり困っています。 ヨーロッパにおける近代学校成立の歴史も踏まえ、三原則の意義について まとめなければならないようなのですが、参考書などを本屋で捜してみても捜し方が悪いのか、 はっきりとこれだと言える物が見つけられず…この課題における焦点も定まらずパニクっています。 この課題をまとめていくうえで、参考となるサイト、またヨーロッパの中でも 特にここを重点的に見ていくと良い などといった国はありませんか? また、日本と外国の教育の違いをまとめた(比較した)Webサイトなど 紹介していただけると非常に助かります。 よろしくお願い致します。

  • 近代の英国の教育思想

    近代の英国の教育思想について教えてください。 調べてみると、いろいろな提言が出てきてどの思想が主な考え方なのかわかりませんでした。 回答お願いします。

  • 中世・近世・近代の教育

    中世・近世・近代の教育の違いってわかりませんか?   それぞれの特色からの違いですとか。。。

  • 教育制度が整っているかどうか

    現在求職中の身です。 前回の会社は、 「仕事は教えてもらうのでなくて、自分で見て覚えて」というやり方で、私自身、そのやり方に合わなかったらしく、ミスが続き退職にいたってしまいました。 そういう経験があるので、今度はちゃんと教育制度が整っている会社に勤めたいと思っています。 教育制度とまではいかなくても、ちゃんと指導してくれる人がいるところで働きたいのですが、 どこを見て、そういう会社なのかを判断すればいいのかが分かりません。 面接の時に聞くしかないのでしょうか?

  • 会社の教育制度

    私が所属している会社には教育制度が全くありません。 (新人の為の1,2ヶ月の研修期間ならあるが、中身が薄すぎる) そこで、教育制度を発足させたいと考えるのですが、教育制度がある会社は、 いつその教育を行っているのでしょうか?(日中?定時後?) また、教育者、研修者ともに、その期間は他の業務は一切行わないのでしょうか?

  • 社員教育制度

    気になったので皆さんからお聞きしたいのですが、 皆さんの会社には、社員教育制度ってありますか? 名前は社員教育制度や社員研修制度など違うかもしれませんが、内容的には、社員のスキルアップを考え、講習など開いたりして、社員のスキルアップを図る、教育や講習などです。 IT企業の場合は、こういった事がある会社が殆どなんでしょうか?  また、あるという会社の方から、お聞きしたいのですが、その内容はどういったものでしょうか? と言うのは、僕は今ある企業の、社員教育制度に有料で(企業外の人なので)受講しているんですが、(その会社の方は、もちろん無料です)、やっていると事は、 市販されているプログラミングの参考書を使って、 ただ単に参考書の内容どおり、進めているだけです。 参考書に書かれている内容を、読みながら進めて行き、 参考書の途中に、練習問題などが出てきたらその問題を解いて、といった感じで、それならわざわざお金払ってまで講習を受けるほどのものではないのです。 ハッキリ言って、それなら自宅で自分で参考書を見ながら進めているのと変りません。 社員教育制度ってこんなものなんですか? 皆さんの会社の、社員教育制度ってどんな感じなんでしょうか? 皆さんの会社の社員教育制度は、独学でやるのとは違う、収穫のある社員教育制度でしょうか? それとも、どこの社員教育制度もこんなものなんでしょうか? 皆さんの会社の社員教育制度ってどんな感じのものかお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 公教育制度について・・・

    今日本の教育制度が変わってきて、ますます「ゆとり教育」と言ってられないように思います。教育の国イギリスと日本の公教育制度の違い・歴史を教えて下さい。 うまく調べることが出来なくて、困ってます。「ゆとり教育」についてどう思いますか??みなさんの意見も聞かせてください!!