• ベストアンサー

ママ大好き!!

yume-mizuの回答

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.2

5歳児(年長さん)の男の子の母親です。 ご友人の言葉は何とも疑問ですねぇ。 例えば女同士の会話で、ご家庭の収入の話しなどされてませんか? そしてそのご友人の家庭のほうが上だったりしませんか? 我が家も収入は少ない方です。 でも、それとは関係なく、クリスマスとお誕生日以外にオモチャを買い与えたりはしません。 子供の物欲にキリはないですからね。 ガチャガチャなども、1年に1,2度あるかないかです。 お菓子も殆ど与えません。そんなのこの先いくらでも口にする機会はありますので。(外で頂いたり、おばあちゃん家などでは別ですが) 家での飲み物も、家で沸かしたお茶か、ミネラルウォーターかスポーツドリンクです。 服や靴といった消耗品も、必要となれば買い換えるだけです。キャラクターモノは基本選びません。 食事の際のお行儀も五月蝿いですよ。 常に「ヒジ付かない」「お茶碗ちゃんと持って」「お口が休んでる」などなど。 家庭のお金云々は、子供に判らなければいいことです。 もし、お子様の聞こえる時にお金の話をしていると思うならやめたほうがいいでしょう。 それもされてないのなら、ご友人の偏見でしょうね。 ご主人と話してみてください。 「ウチ、娘に何かとても我慢させてるだろうか?」 と。しかもそれが「寂しい」と思うほどにです。 教育方針はそれぞれだと思うので、我が子の為になること、は与えたりさせてもいいと思いますが、回りがしているからとか指摘されたからは必要ないんじゃないでしょうか。 そもそも6歳で親離れだなんて。 ちょっとレディの始まりなだけで、ママのマネっ子やお友達TVの影響を存分に受けるだけでしょう。しかも一過性の。 これから母と娘がドンドン一緒に楽しめる頃なんじゃないかな? 息子の母としてはとても羨ましい限りですよ。

sjak
質問者

お礼

たしかに友人に収入の話をしていました。 お金の面ではしょうがないとしても、 ママとベタベタは我慢させないようにしてやしたいです。 私的にもまだ親離れして欲しくありませんしね。 ご回答ありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • ママは誰が一番好き?

    6歳と3歳の娘がいます。 最近良く6歳の長女がママは誰が一番好き?って聞いてきます。 どのように答えていいのかいつも迷います。 下の子妊娠中(3歳の頃)は「ママ大好き」と毎日口癖のように言ってました。最近は「ママは誰が一番好き?」って聞いてくるようになりました。 あと私が怒った時「○○の事嫌いなの?」って聞いてきます。 多分不安な気持ちのあらわれなんだろうなと解釈しています。 私の愛情が不足しているのでしょうか なるべく姉妹同じように接するように気をつけていますが、 やはり上の子は下の子に比べ、口がたつのでイライラさせられる事も多く頭ごなしに叱ってしまう事がよくあります。 でも娘は常に私が一番好きだと言ってくれます。 子供に誰が一番好きか聞かれた時、皆さんはどのように答えてらっしゃいますか?

  • ママ3人の関係

    すみません。今後どのようにお付き合いしていったらよいか 困っているのでどなたかアドバイスください。小学2年の娘と私 そしてA親子(娘)、B親子(娘)の関係です。子供は同級です。 入学以前から仲良しで幼稚園も一緒だったA親子。入学を機会に 近所のB親子と私はとても親しくなり、私が間に入り初対面の 2人を紹介し合い、親子3組でとても仲良くしてきました。 ところが2年生の中盤くらいからB子ちゃんが娘を無視しはじめて 通学も口を聞いてくれないような状態が続いていたので思い切って お母さんに事情を話したところ、B子ちゃんは家の娘がきついことを 言ったりするので喧嘩になるのが嫌で話をしないようにしたというの です。B子ちゃんも強く言い返しはします。娘は別段キツイ性格でもないのですが、B子ちゃんは気にしやすい神経質な性格であります。そのことがきっかけでBちゃんママから別登校をお願いされて放課後も娘とはほとんど遊ばないようになりました。 A子ちゃん親子とは今でも仲良くしているのですが、とても気を使われるかたなので、3組が一緒に遊べないのを知って、A子ちゃん親子と 遊んだことは私には言わないで、子供にも口止めしていたのです。 ずっと知らないでいましたが、私にはおばあちゃんと温泉旅行に行ったといいつつ本当はB親子と行っていたのです。A親子は私たち 親子だけと遊ぶこともあります。 私はAママには子供のトラブルがちょっとあったことだけは軽く 伝えてありますが子どもがらみで真実もよくわかりませんから 他は話していません。でももしやBママは私たち親子のことを とても悪く話しているのではないのかな?と不安になりました。 隠れてB親子と付き合うのが私に対する優しさ?とA親子は思っているのかよくわからないのですが後で温泉旅行を知って私は余計気分が落ち込みました。 長い目で見ればいつまでも一緒に行動することもないし、考えすぎかなとも思うのですが、きっかけが子供のことで白黒もはっきりとわから ないようなことでうちの子が一方的に悪くなっているようで気分が すっきりしないです。またこのままでいいのでしょうか。 私が紹介した2人のまま同士が私以上に仲良しさんになることは 一向にかまわないのですがそれがうちの子が言った言わないのそんな ことが原因であるのが腑に落ちないです。B子ちゃんママは私が 思うに最初トラブルが起きたときにお互いの子供の悪いところの 言い合いみたいになってしまったときからかなり私に距離を置いてきた ようでした。またAちゃんママには温泉のことを私が知ってしまったことを知りませんが、はっきりと隠さないでね、余計に落ち込むから~と はっきり言った方がいいのか、知らんふりしてあっさりとしていたら よいのか困っています。B子ちゃんと下校は今は一緒に帰ってきますが 仲が良かったときにB子ちゃんにお誕生日のプレゼントをあげたのですが結局娘のお誕生日には何もありませんでした。社交辞令もないって? これってかなり距離を置かれたのかな?ってさらに落ち込んでいるような状態です。B子ちゃんママとは月に1回程度のメール交換をするだけです。どなたか助けてください。

  • 男の子とママと女の子ママとの付き合い

    現在息子は3歳4ヶ月。近所のお友達で学年は一緒の2歳9ヶ月の女の子がいます。毎日の様に遊んでるのですが、基本的には仲良く遊んでいるのですが、息子はよくしゃべるし活発で弟が出来てからか人の面倒を見たがる事が増えて来ました。 女の子は言葉がまだあまり上手ではなく、ママなら言ってる事が分かる位です。 その子も女の子の割にはよく動き回るし、息子もあれこれ遊びに誘うし息子のやる事に興味があるのか、ついて回っては使ってるおもちゃを欲しがったり、奪ったり。 上手に貸し借りしてるのですが、たまにおもちゃを取られたり、邪魔されたりすると息子は毎回叱ってはいるのですが手が出てしまう事もあり、そうなると女の子は大泣きしママ友に『○○くんが~』と泣き付いてきます。 押したりした事に関しては息子も『押しちゃったの・・・』と反省し親子で謝ってます。 その時は息子が謝り解決します。 おもちゃを取ったりした事にはノータッチ ママ友には娘の事を耳にタコが出来る位カワイイカワイイと聞かされるてるし、『貸して』『い~よ』の『い~よ』が出来ると回りが引く位褒めちぎります。 『○○ちゃんは優し過ぎるから幼稚園に行ったら心配』だとか『家で『人の事叩いちゃダメよね~』ってよく言うの~○○ちゃんは叩いたり出来ない子だからさ~』などなど聞かされます。 (私から見ればその子は言葉は遅いにしても頑固な位自己主張するし、奪い取る力もあるし、気に入らないと泣きわめいて我を通すし十分大丈夫だと思うのですが) もちろん手を出す事は悪い事ですが理由なくやってる訳でもないし、息子も悪い事と理解しだいぶ減っては来ています。 これは悪気なく言ってるのか嫌味で言ってるのか分からないのでいつも返事に困ってしまいます。 息子と女の子は合わないんじゃないかとも思ってるのですが、引っ越してきたばかりで他に友達はいないし、そのママ友も何をするにも私達親子を誘ってくれます。幼稚園も一緒がいいね~と お互いに下に0歳の(うちは息子相手は娘)がいるのでこの我が息子達が加害者とゆう関係がいつまで続くのかウンザリしてしまいます。 正直相手の娘がカワイク思えなくなっています。 そのママ友いわく、女の子のママより男の子ママの方が付き合いやすいから好きと言っています 女ならではのゴチャゴチャした付き合いが嫌いだそうで。 もちろん私も息子を愛していますがママ友の娘溺愛ぶりに疲れてしまいました。 なんでもいいので言葉をもらえたら嬉しいです。

  • ママっていう呼び方についてです

    今度結婚式&披露宴をする予定です。よく披露宴の最後に、娘から母親に手紙を読みますよね。その場で、「ママ」と呼んでいたら、どう感じられるか教えてください。 私は小さいころから自然に「ママ」と呼んできて、気恥ずかしい気持ちがありつつも、「お母さん」に変えるのが難しく、親離れしてもママのまま、来てしまいました。もういまさら変える気はないのですが、さすがに披露宴だと仕事関係の人も来てるので気恥ずかしく。。だからといって、一生に一度の場で「お母さん」といつもと違う呼び方にも抵抗があります。 正直、みなさんが披露宴に行ったときに「ママ」と聞いたら、どう思われますか?

  • ママ友がいない人をどう思いますか?

    こんにちは。 5ヶ月になる娘の子育て中ですが、私には「ママ友」というものが一人もいません。これからも積極的に作るつもりはないのですが、ママ友がいない人は周りにどう思われるのでしょうか? 今はまだ良くても、娘が1才くらいになってもママ友がいない場合、私たち親子が他のママさんたちから「変な親子」として警戒されるようなことはありますか? 私の少し前に出産した友人(住んでいるところが離れています)がママ友を作るようにしつこく言ってくるのです。 あまり作るつもりがない旨を伝えても、強がり(?)と思われるらしく、「大丈夫、検診とかで勇気をだして声をかけてみなよ」などと言われてしまい、会話がかみあいません。 他の共通の友人にも私のことを話しているらしく、友人の間で「ママ友もできず家に引きこもりノイローゼ寸前」と思われているようです(笑)。現に数人の友人が心配して電話をくれました。 実際は、週末は夫と親子3人で過ごし、平日も実家が近いのでちょくちょく両親が遊びにきたり、母とランチをしたり、スーパーやデパートにも歩いて行けるので娘を連れてショッピングをしたり、それなりに楽しく過ごしているつもりです。 また、来年には娘を保育園に預けて職場復帰しなくてはいけないので、今は娘と二人の時間を大切にしたいとも思っています。 というようなわけで、私自身はママ友をどうしても必要だとは思っていないのですが、友人たちがあまりにも心配してくれるので、そんなにママ友がいないことが変なことならば、娘のためにも考え直した方がいいのかな?と少し心配になってしまいました。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 本当はいいママなんかじゃないのに・・・。

    こんにちは。もうすぐ2才になる女の子がいます。 親子で習い事をしているのですが、 「○○ちゃんのママ(私のことです)って怒らなそうだよね~」と 何人かのママ友に言われました。 相手の方は褒め言葉で言ってくれてると思うのですが、 実際の私とのギャップに悩んでいます。 いつもは娘のことを感情的に怒ったりすることはありません。 悪いことをしても説明するように叱る様にしています。 でも、娘は病気をすると、治った頃すごくわがままになります。 私が何をしていても「ママ~ママ~」と甘えて主人のほうには全然 いかず、「ちょっと待っててね」と言うとかんしゃくを起こします。 看病疲れをしている私はすごくイライラしてしまうのです。 一人になりたい・・・早く寝てくれないかな・・・・そんな風に娘のことを 邪魔に思ってしまうのです。 「怒らなそうだよね」というママたちはたいてい怒鳴ったり(といっても 怖い感じではなく、「こら」みたいな感じです。)しています。 私にしてみれば、そういうママ達の方がうまくストレスを発散していて 子供に対して冷たい事を思わないように思えます。 普段はかわいくてしょうがないのに・・・どうしたら余裕のあるお母さん になれるのでしょうか?

  • 何をするにも「ママ、ママ」で困っています。

    何をするにも「ママ、ママ」で困っています。 1歳9ヶ月の娘がいます。 いつもこちらではお世話になっています。 年末にインフルエンザにかかり、その後肺炎を起こして 年末年始は病院通いでした。 通っていた保育園も約2週間休んでいて、病院に行くときも(1週間通っていました) 私が抱っこして車で行ってました(片道30分) 今まではチャイルドシートに乗ってもそこまで泣いたりもしませんでしたし、 寝るときも一人でゴロゴロしてるうちに眠ってたのですが 年末年始の病気ですっかり甘えん坊になってしまい 寝るときは私が腕枕をしないと大泣きしたり、抱っこして寝かしつけても ベットに下ろした瞬間泣き出したり、チャイルドシートに乗るのも嫌がったり・・・ その度に「ママ~ママ~」って泣きます。 私が洗い物をしようとして台所に行くと泣き出す、朝も私が先に起きようとすると泣き出す とにかくなんでも私がそばにいないと泣き出すようになりました。 それに加え、夜泣きもパワーアップして、夜中に布団を着せただけでも泣き出すんです。 これは一時的なものでしょうか? どうしたら今までのような娘(?)に戻りますか??

  • ママいらない、と言われて

    はじめまして。 今日2歳半弱の娘に、ママいらない、と言われかなりへこんでいます。 じじばばの方が好き!といつか言われることは覚悟してたものの、相手が滅多に会わない友人だったので。 状況としては、友人とその子供がうちに遊びにきたのですが、帰りにお見送りするとき娘が「(自分も)一緒に行く!」と泣き出したのです。 自分も車に乗る!と泣き叫ぶので、乗るだけなら・・と座らせてみてもそのまま乗っていく気満々で。 ドアをしめてみたらやっぱり降りるって言ってくれるかなと閉めてちょっと待ってみても、そのまんま。 ドアを開けてみたら、私をシャットアウトするようにドアをしめようとする始末。。 「ママ帰っちゃうよ?」→「いい。乗ってく!ママいや!お姉さんがいい!」 「もうすぐパパも帰ってくるよ」→「パパもいや!」 「ママいなくていいの?」→「いい。ママいらない!」 ・・・といった内容を泣き叫ばれて>< 反抗期の時期って頭で分かっていても、こんなことまで言われてしまうものかと。 部屋で遊んでいるときも友人の膝に座り、ママのとこおいでと言っても嫌!と拒否されましたし・・ 怒ってばっかりな私のことを嫌いになってしまったのかという不安やら、ショックやら、泣き叫んで暴れる娘を抱きかかえながら、友人を見送った後駐車場で泣いてしまいました。(真っ暗で人もいなかったので) やっぱり普段の叱り方のせいでしょうか。。 友人の子供(娘より若干下)と遊んでいるときも、娘がおもちゃを奪い返したりで強くって、娘ばかりしかってダメダメ言っていたし。 娘も後からごめんねと言ってくれたんですが、いつもしかられた後はごめんなさい言うので、事務的に言ったかもしれないし・・なんて、思ったり。 明日から娘とどうやって接していけばいいやら・・ なんかへこみすぎて何もやる気がおきないです。 どうかアドバイスをお願いします><

  • ママ友いないとママ失格ですか?

    ママ友いないとママ失格ですか? 2歳1ヶ月の娘がいます。今、8ヶ月の妊婦のママです。 私にはママ友がいません。いないと言うと軽蔑されたり人付き合いが下手などと言われます。 それに私はあの仲良しごっこみたいなのが苦手です。 裏ではなに考えてるのかわからないし女性特有の陰湿さみたいなのがありますよね。 女性だけしかいないから恥ずかしげもなくひどいことをしている人もいて・・なんか女子高に入学しちゃった気分です。 こんな私ですがママ付き合いが苦痛でたまらないですがこんなのでもママ務まりますか? あまりにママたちの醜いところを見てしまったのでちょっと人間不信です。(ヨソのママの悪口を言っていたとこを見たりしてしまいました) ママさんたちがいる公園や支援施設に通うのが怖くなりました。 でも娘の為には行ってあげなきゃだし・・と、葛藤してしまいつらい日々です。 外に連れていくと娘も私が機嫌が悪いのがわかるらしく帰ってからぐずります。 うちにいたほうが落ち着いてるのでそれでいいかなと思いますがよそのママや支援施設のスタッフに「(外に遊びに行けなくて)可哀想」と言われたことで悩んでいます。 なんだかよくわからない文になりすみません。 叱咤激励ありましたら回答ください。よろしくお願いします。

  • 幼稚園児ママの付き合い方

    今年入園の年少の娘がいます。 私は元々人見知りするほうで、仲良くなれるまでが時間がかかり、苦手だなと一度思ってしまうとなかなか自分から話しかけたりできません。 ですが、娘は真逆の性格。誰とでもすぐ打ち解けるし、お友達もたくさん。 その中で、私が苦手なママさんの子供と一番仲がいいんです。 ついこないだ、「○○ちゃん家に行っていい?」と親子の前で言ってしまい、それを聞いた○○ちゃんママが「どうぞいつでも来て~」と・・。○○ちゃんが「じゃあ今日おいでよ」と言ってくれ、ママさんもどうぞって感じで約束をし、家まで伺いました。 私は苦手なママさんなので気合入れて何しゃべろうとか悩みながら、手土産を買い・・すると玄関前の廊下でお出迎え。 「2時間くらい預かろうか?」と・・。えっ・・と思いながらもいや迷惑かけたらいけないし私も・・とは言えずに一人で自宅へ。 ママ同士仲良しなら、子供の預かり合いもありだと思いますが、親しくない人とのこんなやりとりは正直したくないんです。 このような親なしで子供のみ預かりっこの付き合い方って、今は普通なのでしょうか? なんとなく、向こうも私との間の悪さを感じていて、それなら子供だけで・・となったような感じにも取れるんで、避けられてるような嫌な気分がずっと抜けないんです。 上手に子供の仲良しのお友達と遊ばせてあげるには、どうしたらいいんでしょう? 初めての子育てで、とまどっています。 アドバイスよろしくおねがいします。