• ベストアンサー

パワーウィンドウ自動全閉時のセーフティ機構による誤作動(三菱/ekスポーツ/H82W/H19年式)

不具合箇所・・・左リヤのパワーウィンドウ 不具合頻度・・・多い時で1週間に2回程 不具合内容  (1)運転席側のスイッチで自動全閉時にセーフティ機構の誤作動で、ガラスが上がりきってすぐに15cm程下がってしまう。一度発生すると、数回動作を行わないと窓を閉め切ることができない。  (2)リモコンキーによる自動全閉時にも同様の症状が起き、数回動作を繰り返すと、今度は操作毎に数センチずつしか上がらなくなってしまい、最後は運転席に戻って手動で閉めないといけなくなる。  昨年納車されてから1ヶ月もしないで上記の不具合が起こりました。最初はガラスを挟んでるゴムに何かは忘れましたがそれを塗って滑りをよくする加工をしてくれましたが、1ヶ月もしない内にまた不具合が発生。9月頃に窓を挟んでいるゴムとモーター一式を交換してくれて、それ以降昨年は不具合は起こりませんでした。  しかし、今月になってまた不具合が発生してしまいました。  昨年の時はデジカメで症状が起きた時の動画が撮れたので店頭スタッフに見せて交換対応してくれたのですが、今回は症状が起きたとき撮影できる物が手元に無くて、車を持ち込んでもその時に限って症状が再現されないので、整備スタッフも原因が全くの不明でお手上げ状態です。  今回も症状が再現されない物の(多分クレーム処理かな?)ゴムとモーター一式、それと今回は左リヤのウィンドウスイッチも交換してくれる予定です。  整備スタッフの話ですと、操作を制御しているコンピュータ(運転席側にある物かな?)には問題はないとのことです。  私も症状は左リヤウィンドウのみ起こるのでコンピュータその物の故障ではないとは思うのですが、他に原因がるとすればどのようなことが考えられますでしょうか?    このような症状・不具合に詳しい方や、似たような症状が起きた方(メーカー・車種問わず)で「このようにして改善した・直った」等の話が聞けると参考になり助かります。 宜しくお願いします。

  • pmse2
  • お礼率100% (6/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もし、その症状が、「“ガラス窓が上がりきっての時のみ”起こる」ということでしたら、 それは、ドア内部のマイクロスイッチ部の不具合のような気もします。(指で操作するドア開閉用のスイッチの事ではない。) これは、 何と言う名前だったかは忘れましたが、「挟み込み防止機構キャンセルスイッチ」とか、「リミットスイッチ」とか言えば、メカニックに通じるとは思います。 “閉める最後の数ミリではリミットスイッチオフで挟み込み防止機構オフします”(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4045479.html)の ANo.3 このマイクロスイッチが、取り付けの調整不足か、または内部接点がおかしいかではないでしょうか。 ただし、症状が出る最初の時が、上記で言う“閉まる直前”ではない場合は、挟み込み防止機構キャンセルスイッチは関係ないと思います。 また、車によっては、電流値の電流変化率や電流絶対値を、コンピューターに、設定し直すと言うか、学習させると言うか、そのようなことが必要な場合もあるようです。 ディーラーのメカニックに、「整備解説書に何か詳しく書かれていませんか?」と聞いてみて、今一度良く読んで確認して頂けると良いですね。  

pmse2
質問者

お礼

7月5日にレギュレータ、モーター、パワーウィンドウスイッチを交換しました。スタッフの方と話したら、閉め切ってからセーフティ機構が作動するのでやはりリミットスイッチ系の不具合のようです。 近くのディーラーでは検査・修理はここまでが限界で、また再発したら次は本社サービス工場での預り修理になるそうです。今の所、誤作動は起きていません。 後は再発しないことを祈るばかりです。 お世話になりました。

pmse2
質問者

補足

 こんばんは。回答有難うございます。m(__)m  仰るとおり、窓が完全に閉まりきってから0.5秒程で下に15cm程下がってしまいます。  色々構造を調べましたら、パワーウィンドウ動作の為の配線はモーター部1箇所のみですので、「キャンセルスイッチ?」は単体では無く、モーター部あたりに一緒に存在しているようです。  昨年レギュレータとモーターを交換しているので、このキャンセルスイッチも一緒に交換されているにもかかわらず誤動作してしまうので、他に要因があるのかもしれません。  今は部品待ちで、今度ディーラーに行ったら、prop_and_jetさんが書かれたことも話してみます。

その他の回答 (1)

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.1

今晩は。 それは、挟まれ防止機構の故障でしょう。 パワーウィンドウが上昇時(閉じる時)に挟み込みを感知すると自動的 にウィンドウガラスが下降し、その後停止する機能です。 お持ちの車が、どの様なシステムでこの機構を作動さえているか、解り ませんが、その点を一度点検してみては。 参考までに。

pmse2
質問者

お礼

7月5日にレギュレータ、モーター、パワーウィンドウスイッチを交換しました。スタッフの方と話したら、閉め切ってからセーフティ機構が作動するのでやはりリミットスイッチ系の不具合のようです。 近くのディーラーでは検査・修理はここまでが限界で、また再発したら次は本社サービス工場での預り修理になるそうです。今の所、誤作動は起きていません。 後は再発しないことを祈るばかりです。 お世話になりました。

pmse2
質問者

補足

 こんばんは。回答有難うございます。m(__)m  色々調べましたら、モーター内臓センサーという物で挟み込みを検知しているようです。仕組みはモーター部にセンサーとマグネット(回転検出用)があり、モーター回転時の磁束パルス変化から検知してモーターを反転、挟み込みを防ぐという構造らしいです。今回初めて知りました。  「No.2」の方も言われているように、通常は窓が閉まりきる直前(数センチ前)にこのシステムが作動しないようオフになるようなんですが、何らかの原因でそれが作動せず、閉まりきった時の負荷を「挟み込み」と誤認してセーフティ機構が作動してしまっているようです。  ただ、昨年に一度モーターとレギュレーターを交換しているにもかかわらずまた再現してしまったので、他に要因があるのかもしれません。  全ての窓で同様の症状が起きれば、パワーウィンドウの操作・制御をしているコンピュータの可能性が高いんですがね。

関連するQ&A

  • ワイパー換えたばかりなのに

    マツダデミオに乗っています。最近拭き取りが悪くなったのでワイパーを自分で買ってブレードごと交換しました。しかし、購入したばかりだというのに筋が出たり(すぐに消えますが)、助手席のほんの一部のみ筋が残ったままになっています。交換まえに比べるとかなり良いのですが、変えたばかりのワイパーなのに・・・。って思います。交換したのはこれで2度目なのですが、以前も同じような感じでした。ちなみに前回はゴム交換のみです。前回も今回もpiaaのものです。ついこの間油膜とりもしたばかりです。私の取り付け方が悪いのか、確認したつもりの規格があっていないとか、それとも使い始めってこういうものなのでしょうか?デミオは2005年製、交換したワイパーブレードは運転席81(600mm)、助手席5(400mm)、リヤ3D(350mm)という型式です。リヤはゴム交換のみですが、やはり同じ様な感じです。

  • kawasaki バリオスウインカー交換

    バリオスの左のフロント、リヤのウインカーのゴム部分が劣化していまして、いかにも外れそうです。 この場合、ウインカーを交換すると費用はどのくらいかかるものなのでしょうか? よかったら教えてください。よろしくお願いします。

  • H15年式 nissan キューブ バック時の不具合について

    今月20日にイエローハットのほうで15年式のキューブのATFを交換しました。 すると、翌日くらいからギアをRに入れたら、スムーズにバックしなくなりました。 最初は少し間をおいてから動き出すという感じだったんですが、次第に症状がひどくなり、今はひどい時だとふかしてもバックしません。(もう一度入れなおすとなんとかバックする時があります。) そのため、今日イエローハットにもっていって見てもらったのですが、そこでも分からず店員さんがディーラーまで行って見てもらってきました。 しかし、そこでも電気部品などにも問題もなく、直接の原因は中を分解してみてみないと分からないといわれたそうです。 私としては、ATF交換の時期と不具合の時期が重なるのでそれを疑っていたのですが、証明することもできず、結局修理にだすべきなのかとも思っています。 しかし、どうも腑に落ちません。運悪くということも考えられるのですが、こんなタイミングってあるのかなと納得いきません。 詳しい方にご意見お聞かせいただきたいです。 (近くにある町の修理工場にもいってみたのですが、ギアのトラブルできたお客さんの中には、純正のオイルを入れ直して直るパターンも見たことがあるといわれました。やはりオイルを変えてみる価値はあるのでしょうか?)

  • w124 電動シートの外し方

    先日過電圧により電気系がいかれました、現在手探りしながら各所を直しております。 リアの配線を外すのに運転席(左ハン)のシートを外すことになったのですが、どなたか教えていただけませんか?

  • バックモニターの無い車のバックを教えてください…

    よろしくお願いします。m(_ _"m)ペコリ ほとんどサンデー・ドライバーなのですが、 いま乗っている車(カローラ・スパシオ:平成12年式)を7年ほど前に中古で買いましたが、 バックモニターが付いていません。 3年ぐらい前に、コンビニの駐車場で、バックをしていて、 腰ぐらいの高さのガードレールにバックで真正面からぶつけてしまい、 修理をする羽目になりました・・・・ そこで、質問なのですが、 昔の車は、バックモニターなんか無かったですし、 トラックやバスなども、無いと思います。 でも、昔のドライバーの人や、現在でもプロのドライバーの人は、 運転席に着いていて、自分の車のリア・バンパーの位置が、 分かってられると思うんです。 以前、車好きの先輩から、 「車の運転の技術は、バックで決まる!」と言われました。 その先輩が言うに、要は、左の後輪のタイヤの位置が「感覚で」分からないと、 「バックは出来ない」、という理屈だったんです。 そして、その、左のリアのタイヤの位置を感覚で分かるための練習方法として、 「空き缶を路面に置いて、ひたすら、左のリアのタイヤでつぶすんだ!」 と言われていました。 それで、バックの時は、左のリアのタイヤの位置を意識するようになったのですが、 でも、バックモニターのせいにしたくはないのですが、 リア・バンパーの位置が、運転席からから全然、分かりません・・・ タイヤ止めの無い駐車場では、時々、後ろの壁に、 バンパーを「コツン」とさせてしまうようなことが、よくあります・・・・ どうか、運転席にいて、リアのバンパーの位置が感覚で分かるような練習方法など ありましたら?教えて頂けないでしょうか????? すみません、長い文章になってしまって。 ここまで読んで頂き、ありがとうございました。 よろしくお願いします。 <(_ _)> ペコリ

  • ネット取引にて、集荷料金を請求されて、払うべきか

    ネットで、車の部品を購入しました。 現物が届いて、運転席側は部品がはまったものの、助手席側は部品がはまらなく隙間ができていたので、交換のお願いをしたところ、「おそらく製品不具合の可能性が高いので、交換という形でご対応をいただけるとのこと。 メーカーさんから引取りのご手配をさせて頂き 助手席側を検品し、新しい商品をお送りします」 とあり、引取り後「検査結果により商品自体に不具合が確認できなかったため、ご返送頂いた商品はそのままお客様にお返しさせて頂く形となり、 返送にかかる送料一式はお客様が負担して頂く形となります」と来ました。 一方的に集荷したいと言いながら、検品で不具合がないので、品物を返して欲しかったら集荷料と送料を払ってくださいというのは、おかしくはないのでしょうか? 長文で読みにくいですが、よろしくお願いします。

  • 純正スピーカー交換について

    私の車は,フロントにセパレートのスピーカーとリアにスピーカーが純正でついています。 音質がいまひとつなので,トレードインスピーカーとの交換を検討しています。 そこで,限られた予算内(最大で10万)でいい音を再現するために次に挙げる方法のうちどれが最適なのか教えていただきたいと思います。 1.高価なフロントスピーカーのみにして予算を使い切る。 2.リアスピーカーも交換する(フロントとリアのスピーカーのランクをそろえる)。 3.フロントを高価のものにしてリアは安価なものにする。 なお,使用状況としては,4人乗ることが少なく私のみか乗せても助手席程度です。 ヘッドユニットは交換済みで60W×4となっております。 よろしくお願いします。

  • ホイールがローターに引っ付いて取れません・・・

    先日、リアの助手席側のホイールを外そうと思ったのですが、 ローターに完全に固定され引っ付いて取れませんでした・・・。 運転席側はすんなり取れたのですが、 助手席が側はびくとも動きません。 タイヤを交換しなければいけない時にすごく困るので、 打開策をご存知の方や そういった状況に陥った事がある方が もし居られましたらご教授頂けたら幸いです。

  • H17年式 ekワゴン

    H17年式 ekワゴンのポジションランプの交換方法がわかりません。 ポジションランプの位置と電源送りのソケットは外せますが、 その後の取り外し方がわかりません。 わかる方お教え宜しくお願いします。

  • H14~H17式のミツビシeKスポーツのヘッドライトユニットがHID対応か見分けるにはどうしたら良いのでしょうか?

    ミツビシeKスポーツの事故車よりヘッドライトユニットを取りたいと思っていますが、バルブ等はなくユニットだけしかなくハロゲン用かHID用なのか見分けがつきません。どこか見分ける箇所があれば教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。