• 締切済み

人付き合いを楽しめるようになるには

28歳の男ですが、人付き合いが苦手で昔から友達がいません。 考えられる原因としては、小さい頃から運動音痴で内向的なことがあったと思います。 親もそのことを気にしており、小中学生時代には学校外のキャンプ等のイベントに沢山参加させられましたが、だからといって皆でワイワイはしゃぐような雰囲気に馴染めるようにはならず、ただ苦行を積みに行っているような感じでした。ただ、そのおかげで精神的な苦痛と孤独に耐える力は付いたと思います。 このような性格は大人になった今でも変わっていません。 このような状況を打破したいとは昔から思っています。 なぜなら、このままだと一生孤独に生きることになるからです。 趣味はあります。 海外旅行が好きで、一度就職した会社を辞め、1年近くバックパッカー的な旅行をしたこともあります。 今でも週末にはどこかしら外を出歩いています。 習い事、スポーツクラブ、サークルに入ったこともあります。 自分でも行動力はある方だと思います。しかし、結果として人との繋がりが生まれることはありません。全てその場限りとなってしまいます。 私は、他人と何かをして楽しむ感情が、根本的に欠落しているように感じます。 人付き合いを楽しいと思う感情を沸かせるためには、どうすればいいでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#63315
noname#63315
回答No.3

再回答しますね。 >人付き合いを楽しいと思う感情を沸かせるためには、どうすればいいでしょうか。 自分一人で得られるものの限界を知ることと、自分が理解している視野の狭さを自分で認めることでしょうか。 自分自身も社会の一部分に過ぎませんから、人と交流することで、己の立ち居地を客観的始点で見つめることができるようになります。 その中で何を求めて生きたいのか改めて考えてはいかがでしょうか?

nosnos3
質問者

お礼

正直、具体的にどのような行動を取ればいいのか分かりません。 2度の回答ありがとうございます。

noname#63315
noname#63315
回答No.2

>そのおかげで精神的な苦痛と孤独に耐える力は付いたと思います。 これ、勘違いと気づいていますか? 自分が社会に適応できないから逃げ出して、自分が一番過ごしやすい自分の殻に閉じこもることを選択しただけですよ? だから孤独なんです。 >人付き合いを楽しいと思う感情を沸かせるためには、どうすればいいでしょうか。 人を通じて、本当の自分を知り、いろいろ(良い悪い含めて)な感情を与えてくれ、自分を成長させてくれるものが、社会であり、人づきあいです。 まず自分の本当の現状を冷静に見つめて理解するところからです。

nosnos3
質問者

お礼

勘違いというか、本末転倒だと思いました。 楽しむためにキャンプに行ったのに、それができないから結果的にただただ忍耐するだけの時間になったわけです。 何をしに行ったのか分かりませんね。 ただ、その時にどういう行動を取っていれば「逃げ」ではなくなったのでしょうか。 みんなとワイワイ遊べれば「逃げ」ではなかったのでしょうか。 残念ながら、当時はそういう行動が取れませんでした。そもそも楽しいと思えなかったから。 どうすれば楽しいと思えるようになるのか、それを今でも悩み続けています。

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.1

将棋や囲碁、麻雀などはされないのですか? こういうゲームは長時間同じ時間を共有するので、顔をあわせる機会が増えれば会話も可能と思います。 参考まで。

nosnos3
質問者

お礼

ゲーム類はしたことなかったです。 確かに長時間時間を共有することはできますね。 ただ、そこから繋がりを生むのが難しいところです。

関連するQ&A

  • 人付き合い

    自分の感情に偽ってたてまえで社会生活を やっていくことも必要だと思います。 自分の本心に偽って、いつも社会生活 人間関係、人付き合いをしていくと、 息苦しさ、窮屈な気持ち、ストレスなど かなりため込んでしまったりとかないでしょうか。 自分一人でいるときよりもかえって、 周りに人がいるときのほうが 孤独感、虚無感、むなしさをより感じてしまったり、 ということはないでしょうか。 私は、自分の感情に偽ってやっていくことに対して、 罪悪感を感じることがあります。 必要悪かもしれませんが。 正直者だと損をして、ずるがしこさも必要 だとは思いますが。 また、そういったことからくるストレスなど どのようにして、皆さん対処してますか。 抽象的な質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 人付き合いができない

    人付き合いが苦手です。 小学生の子供が二人います。 私は人付き合いが苦手です。 というか苦手になりました。昔から得意な方ではなかったのですが最近余計に苦手になりました。 前まではママ友とかとも頻繁に ご飯に行ったり お泊りしたりしていたのですが、相手の気持ちなどを考えるあまり うまく笑えなかったり、私といても楽しくないんじゃないかと思うようになり、笑顔もしゃべることさえもぎこちなくなってしまって お誘いも減りました、 今では全くです 自分から誘うことも億劫になりました。 遊びたい!!と強くは思わないのですが なんというかSNSなどをみていると 自分だけが友達がいない気がしてしまって。 誘われない自分が情けなくなったりします 学校にいくとみんな喋ったり、あー!久しぶりだったねーなど言い合っていたり 、SNSをみると近所の人たちと遊んでいたり パーティをしたりととても充実しています。 私はというと休みの日は家でとか、実家に行ったりとか そういうのが多くて、友達とも昔からの付き合いの子たちで それでも自分から誘わないと遊べない感じです。 ラインも未読無視だったりもあったりで。。 遊んでも疲れちゃったりもするのでどうしてもあそびたい!! わけではないけど、とても孤独感がいっぱいでとても辛いです。 人と気軽に話せるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。 人に興味を持てばいいといいますが、話すことでいっぱいいっぱいでそれどころじゃなくなります

  • 人付き合いについて

    人付き合いが苦手です。 30歳 小学生の子供が二人います。 私は人付き合いが苦手です。 というか苦手になりました。昔から得意な方ではなかったのですが最近余計に苦手になりました。 前まではママ友とかとも頻繁にご飯に行ったり お泊りしたりしていたのですが、相手の気持ちなどを考えるあまり うまく笑えなかったり、私といても楽しくないんじゃないかと思うようになり、笑顔もしゃべることさえもぎこちなくなってしまって お誘いも減りました、 自分から誘うことも億劫になりました。 遊びたい!!とも思わないのですが なんというかSNSなどをみていると 自分だけが友達がいない気がしてしまって。学校にいくとみんな喋ったり、あー!久しぶりだったねーなど言い合っていたり ハロウィンパーティーをしていたり ごはんをたべにいったり。。 私はそんなのも全くなくて。人とあってしゃべることも 何喋ろう!など考えるあまり楽しくなく気疲れがおおくて。 孤独も嫌で、自分がどうしたいのかわかりません、 気軽に気さくに話せるようになりたいです

  • 普通の人のように人付き合いを楽しめない。

    30歳男性です。 昔から人付き合いが苦手で絵ばかり書いているような子供でした。 学生時代は数人とつるんでいましたが、何を話していたのかも 思い出せない状態・・・集団に溶け込みたくてやっていたようなものです。 卒業後も連絡を取っているような「友人」もいません。 人と接する仕事に就けば何か変わると思い、苦悩しながらもやってきましたが、 仮面の被り方を覚えてから仕事の人付き合いは上手くなりました。 得てして「そういう自分」の評価は不思議と良いものになります。 職場の飲み会や普段の雑談は普通にできていると思います。 しかし、相変わらずプライベートはどうしたらよいのか分かりません。 20代の頃は同僚に誘われて遊びに行ったり、自分から見分を広げようと 習い事をしたり、サークルに入ったりもしましたが、長続きしませんでした。 他人から見たら面白くない人間なのだと思います。 自分にとってコミュニケーションは義務みたいなものに思います。 自分という人間を普通に見せるために必要な義務、社会に溶け込むための義務。 そして、相手に併せて、喜ばせ、楽しませるためのもの、という認識なのです。 そうすると、自分はどうやって楽しめば良いのか分からなくなります。 ずっと人付き合いに義務感やプレッシャーを感じていたのはそういう理由です。 逆に相手も私に気遣ってくれている側面も当然ながらあるのは知っています。 それでも、自分から働きかけることがどうにも義務感とプレッシャーを助長させます。 人付き合いの指南書のような本には「自分から話しかけろ」「働きかけろ」と書いてあります。 自分は人を喜ばせるための道具?なのだろうかと感じることがあります。 幼少時代、親に気に入られる子供でいないといけないと思っていた頃からずっと 人付き合いには義務感はあっても、楽しいや嬉しいという感情を感じません。 私生活でも気を使って人に併せていたらもうおかしくなってしまう、という気持ちが 自分を人付き合いからずっと遠ざけている要因であると感じます。 義務じゃない人付き合いって何でしょうか? 子供でも分かる簡単なことが大人になっても分からないままです。

  • 人付き合いを好きになるには、どうしたら良いのでしょうか?

     現在、大学の2回生で就職のことも含めて将来のことを考えています。 元々内向的な性格だからと思っていたのですが、最近、自分が基本的に人付き合いが嫌いかつ苦手だということをはっきり確信しました。ゆくゆくは自営業か会社員または公務員になって働くことにるでしょう。このような側面を持ったまま生きていくのはとても辛いと思います。 どうにかしたいと切実に思うのです。  例えば、周りはとても楽しそうに行くのですが、打ち上げや学園祭に興味がもてません。他人といても楽しくないという感覚を中学の頃からうすうす自覚していました。私は、不思議だと思わずずっとこのスタイルのまま過ごしてきたのですが、大学で1年間、寮に入り大きなカルチャーショックを受けました。私が家族以外の他人と会話したりするのは基本的に友達を作る時だけであって、友達となってしまえば、学校以外でその人と関わりを持ちたいと思っていませんでした。しかし、寮の人は、学校が終わってからも部屋に集まっておしゃべりしたりと単に友達作りのためだけではない行動をとっていました。私もそれなりに努力してみたのですが、友達となってしまった相手と用事もないのに会話をすることができませんでした。話しかける勇気がなかったというのではなく、相手の顔を見ても、ちっとも話題が浮かんでこないのです。そして、今まで良いと思っていた友達をうっとおしく邪魔に思うほど嫌いになってしまいました。そして、1人暮らしを始めてもう何ヶ月も経つのですが、1週間以上も誰とも会わずにいても寂しいと思わず気分が良いのです。  1人暮らしの友達の話を聞くと、「1人で寂しい」と良く耳にします。こういう言葉からも他人が自然に持つ感情がない今の自分がとても心配です。きっとこの感情があれば、人付き合いも好きになり楽しくなると思うのです。  私は、具体的にどうしたらよいのでしょうか。

  • はしゃぐのが苦手で人付き合いがつらい

    私はこどもの頃からあまりはしゃぐようなことがなく、常にテンションが低めでした。 長い付き合いの友人などはいますが、複数人でわいわいと遊ぶことはあまりなく、 一対一でのんびり遊ぶことが昔から多いです。 それでも苦に感じるようなことは今まで少なかったのですが 今年から社会人になり、30人もの同期と関わるようになって、つらいなあと感じることが増えました。 飲み会、カラオケ、ボーリング、キャンプなどわいわいと遊ぶようなイベントがよく企画されます。 人数が多いため騒がしく、会話に入り込めなかったり、ノリに合わせようと思ってもぎこちない感じで疲れてしまい、心から楽しめません。 それでも参加しないと仲良くなる機会を失ってしまうのではないか、誘われなくなるのでは、と不安になってしまいます。 これからの付き合いも長いし、同期とは仲良くしたいなあと思うのですが うまく関わっていくにはどうしたら良いのでしょうか。 自分はそういうことが苦手なんだ、と割り切った方がいいのでしょうか。 人見知りなところもあるので、積極的に話しかけることを心がけようとは思うのですが…。

  • 人付き合いが苦手

    お恥ずかしながら、人付き合いが苦手です。 今まで面倒な人間関係が煩わしく、避けてきました。人間関係がいつも上手く行かない為、親しい付き合いは逃げてきました。後に傷つくのが分かって怖かったからです。孤独の方がマシでした。 ただ、社会人になって当たり前ですが周りの人とのコミュニケーションがいかに重要か知りました。今更ですが、苦手な人とでも上手い距離感でやっていけるコミュニケーション能力が有れば良かったと思います。 人間関係がギクシャクして、事が進まない、続かないことが多いです。 自分が人見知りで人付き合い苦手という欠点だと受けれ仕方ないと諦めてましたが、人生に影響するならば変える努力が要るのですね。基本的な事ながら。 成長過程の環境のせいか、人に嫌悪感や信用出来ず目に見えない、説明が成り立たない感情も影響してるのかも知れません。周りと上手く行かないのも鏡の法則で自身の無意識の態度であるのかなと責めたり。 人で躓いてます。人格障害であれども、克服しないとと感じます。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 内向的で人付き合い苦手。成長したい!

    内向的で人付き合いが苦手です。 大学生(女)です。 性格はそんなに悪いほうではないと思いますが、人と話していても退屈そうな顔をされてしまいます。 わりとネガティブなので、暗いかもです。ほぼぼっちです。 やさしくて内向的な(?)人とは楽しくおしゃべりできたりしますが、もっとたくさんの人とコミュニケーションを楽しめるようになりたいです。 留学もよさそうだなと思いますが、日本でコミュ力あった人が向こうでなかなか友達できなかったり、就活もあったり、資金もなかったりとできなさそうです。 現在はサークルや塾のアルバイト、就活によってかなり成長させられましたが、まだコミュニケーション下手です。 なにかいい方法ないでしょうか。 ちなみにキャバクラは良くないでしょうか。企業の人事に会うリスクはありますよね。 昔からあこがれていたので一度体験入店しましたが、大体のお客さんから退屈がられました…。

  • 人との付き合いが上手くできません。

    私は、うまく人との付き合いができません。 特に学校でです。 それなりに友達はいて、話すし全くのコミュ症というわけではないんです。 けど、一緒にお弁当食べたり遊びに行ったりするのが面倒です。 そんなことしたら、今後上手くいかないのは目に見えてるので一応合わせています。 学校外の習い事やバイトはまだやれてるのですが、学校のことになると全然ダメなんです。 私は人にあまり干渉されたくないと思っている部分があり、それが学校だと強く出てしまいます。 もともと初対面の人とは上手くやれるのですが、知り合った人とは上手くやれません。 これは学校でもその他でもそうかもしれません。 昔の友達、今の友達に会うのが怖いです。 自分は昔プラス思考で明るい子でした。 でも今はネガテイブ思考でなんとか明るく振るまっています。 前向きなことを言っても、心の中では真逆なことを思ってしまいます。 無理に前を向こうとすればするほど、自分が追い詰められます。 けど、表向き前向きでいないと社会でやっていけません。 きっとそんな変わってしまった自分と過去の自分を照らし合わせて、ギャップを感じて そこから嫌悪を抱いてしまうんです。 変わってしまって友達に合わせる顔がないと勝手に思ってしまうんです。 周りが求めている自分とは違うと。 そこから逃れるために、場を変えてはそれを繰り返してしまいます。 自己嫌悪、自問自答の日々から抜け出したく相談しました。 長々すみませんでした。

  • 人を好きになれない

    私は人を好きになったことがありません。 昔から人を好きになれず、自分は感情面に欠陥があるのでは、と思い続けていました。 現在結婚していますが、当時、その人とも付き合う、というより一緒に遊びに行っているという感覚でした。 ですので、結婚の話が出た時には断り続けていましたが、あまりに何度も言ってくれたことと、 両親が早く結婚しろとうるさく言うのとが重なり、半ば面倒くさい、という気持ちからOKしてしまいました。 それと、私は人を好きになる、という感情が欠落しているようなので、それなら私と結婚したいと思ってくれている人がいるなら、その人の感情が正しいのだろうと思い結婚することにしたのです。 一緒に暮らしていればいずれは好きになるのでは、と思っていましたが、未だに全くそんな気持ちにはなっていません。 このまま一生人を好きになることもないのかと思うと少し淋しい気もします。 好きな人と一緒に暮らせていけたらどんなにか幸せだろうと思うこともあります。 10代や20代の若者ならまだしも、30代にもなってこれでは…。 やはり何かが欠落しているのでしょうか。