• ベストアンサー

名鉄パノラマカーと小田急ロマンスカーについて

gyudon400の回答

  • gyudon400
  • ベストアンサー率38% (42/108)
回答No.2

パノラマカーもロマンスカーも同じ会社 日本車輌製造株式会社 が作ったもので真似した訳ではありません

aki80
質問者

お礼

とても参考になりました。 どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小田急の「ロマンスカー」と名鉄の「パノラマカー」どちらが元祖?

     うちの職場に、名古屋出身の人と元小田急職員の人がいて小田急の「ロマンスカー」と名鉄の「パノラマカー」どちらが元祖かで論争をしております。仕事にならないので、客観的解答を述べてしまいたいと思っております。  ……どちらが、本家本元なのでしょうか。

  • 小田急ロマンスカーの上手な予約方法

    小田急ロマンスカーを展望席などを上手に予約する方法を教えて下さい。(駅で買うの方が良いのか、電話の方が良いのかなどです。)

  • 小田急ロマンスカー展望席について。

    小田急ロマンスカー展望席について。 展望席だと天気がいい日は日があたり眩しかったり、暑かったりするのでしょうか。サルーン席のほうがそういう心配なく乗車できるのでしょうか。

  • 小田急ロマンスカーの展望席からの景色について

    小田急ロマンスカー(VSE )からの展望席からの景色について 小田急ロマンスカー(VSE )の展望席は4列ありますが、3列目や4列目からの景色ってどれぐらい見えるものなんでしょうか? 最前列は人気があり、なかなか予約ができません。 3列目や4列目なら、空いていることもあります。 3列目や4列目からの景色は、展望席ではない席とあまり変わりませんか? どなたか、VSEの3列目、4列目に乗られた方、感想を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 小田急の新型ロマンスカー登場に伴ない廃車になる形式は?

    先日、再来年の秋頃に小田急の特急車ロマンスカーの新型車両を2編成新製させ、現在の車両と置き換えるというニュースを目にしました。置き換えられた既存車両の方は廃車になる様ですが、その廃車になる形式はどの車両なのでしょうか?小田急ロマンスカーと言えば往年の名車、3000形や3100形などが思い浮かびますが、それらは既に現役を退いてますよね?となると思いつく車両としてはそれらの車両の次に新製年時が古い7000形となるのですが、3000、3100形が30余年現役として活躍したのに比べると廃車となるのにはあまりにも早すぎると思うのですが、はたしてその7000形が廃車となるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ロマンスカー 小田急??

    息子が小六で鉄道にとても関心があります。 小さい頃からなんですが、ロマンスカーに乗りたい と言うので(主人曰く昔は先頭車両が硝子張りで見通しが良い)と子供に言ったので(*^^*ゞ 今もそう言う車両なのでしょうか?(主人はとても自信が無く、多分変わらないんじゃないかな?と言うので) 日程は決まってないのですが、新宿から箱根まで大人と子供(小学生)の料金がわかる方教えて頂けませんか?特急件とかじゃなくて、支払い総額で教えて下さい。

  • 小田急ロマンスカーで通勤している方いらっしゃいますか?

    朝、6時台の小田急線町田発ロマンスカーで通勤をしている方いらっしゃいますか? 事情があり、1年間だけ小田急線の鶴川駅から霞ヶ関まで通勤をすることになりました。 閉所恐怖症を伴うパニック障害があるため、小田急線の満員電車は恐らく無理だろうと思っています。 朝だけでもロマンスカーで通勤しようと思うのですが、実際通勤されてる方はたくさんいらっしゃるのでしょうか。 特急券を何日分一気に購入するか、通勤は快適かどうかなど、 なんでもご意見や気付いたことなどで結構ですのでお願いいたします。 ちなみにアンケートとは異なってしまうのですが、 女性専用車両も通勤時間帯は満員なのでしょうか。 もしかしたら女性専用車両ならパニック障害の症状が出ないかもしれませんのでお伺いしてみました。 よろしくお願いします。

  • 小田急ロマンスカーの展望席予約

    小田急のロマンスカー@クラブに入会してます。 50000形VSEの展望席の最前列を取りたくて予約開始日にアクセスしても最前列は常に予約済みです。これって単に「タッチの差」で取れないだけでしょうか?それとも予約開始の時点で既に旅行代理店かなんかでおさえられちゃっているのでしょうか?ロマンスカーの最前列をネットで予約出来た方がおられましたらどうやったら取れるか教えてください。

  • 小田急ロマンスカーのミュージックホーン!

    宜しくお願いします。 小田急電鉄の象徴とも言える特急ロマンスカーは3000形SE車のデビュー以来、補助警報機(ミュージックホーン)を搭載してましたが3100形NSE車や7000形LSEまでしか存在しなかった頃に新宿から向丘遊園以遠で軽やかなオルゴールを鳴らしながら走っていましたが10000形HISE登場後沿線住民の騒音対策の一環としてめっきりこの警報メロディーは聞かなくなりました。最近の50000型VSEには駅を発車する時ですがたまに鳴らすのを聞きます。10000形~30000形EXEその後のロマンスカーにはこの装置は搭載されているのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い申し上げます。

  • ロマンスカー予約について

    小田急ロマンスカーの座席予約について質問です。 周辺に小田急の駅が無く、ロマンスカー@クラブに入会して 席をとろうと考えたのですが、書類の郵送等で入会は可能なのでしょうか? 窓口に電話できけばいいのでしょうが、詳しい方に、 遠方の場合の良い方法などご教示いただけると嬉しいです。 利用は2月の土曜なので、@クラブ以外だと現地(新宿駅)でしか購入手続をとれないので、予約が8日前からでないととれないのはキツイかなと思います。展望席とはいいませんが・・ どうぞよろしくお願いします。