• ベストアンサー

派遣社員です 辞めるにあたって色々と教えてください

現在派遣契約で働いていますが、残業がとても多く、会社に減らしてもらうようお願いしていますが、改善されません。 体力的にも精神的にも限界なので辞めようと思っていますが、それに辺り、質問があります。 1.これまでの残業時間が契約書に記載してある規定の時間を超えていますが、この状態で辞めても、自己都合で退社となるのでしょうか? そうなると失業保険も3ヵ月待機期間が出来てしまうという事ですよね? 2.来月一杯で就業期間6カ月となり、有給休暇が支給されますが、7月一杯でまで出社し、その有給を8月で消化して辞めたいと会社に主張する事は可能でしょうか?  以上 派遣として働くのが初めてのため、分からない事ばかりですが、どなたかご教示の程お願いいたします。

noname#83414
noname#83414
  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数10

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

自身も正社員から派遣をへて、契約で働くものです。 自身の身を守るために法律勉強中です。 1番目の質問には、皆様、経営者の希望的(労働者からは乱暴な)意見 を書かれていますので、訂正しなければと思い、書きます。 (派遣契約の解除と雇用保険の解雇者扱いは別の議論になります) 先ずは厚労省のサイトを見てください。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/qa.html http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken05/hanni.html 一つ目は雇用保険の受給条件、2つ目がご質問のすぐにもらえる人 「特定受給者」および解雇扱いの解説です。 まず、No3にある「80時間以上がずっと」=X   法律は「45時間以上が3ヶ月」が雇用保険の解雇同等扱いです。  で、契約書に10時間とあったのが44時間です・・の場合は 契約期間満了前に労働側からの合法的な解除の理由にはなります。 (派遣会社から違約金の請求はされない) しかしながら、雇用保険上は解雇扱いではありません。 これが質問者様の回答になるかと。 (44時間以内なら大目に見るということで、80時間とは違いすぎますが時間以外はNo3の方の言うとおり) また2番目のURLに有るとおり、No1の方の「何があっても自己都合」と 記載のサイトは間違いです。 賃金が出ないは当たり前として、45時間残業のほかに、 体力・心身宗逸(いわゆる病気)、結婚・出産、配偶者の転居、 父母の介護、事業所の変更・配転に伴う2時間以上の通勤も 解雇相当に準じて、7日待機後に支給されます。 で、少し変則なのが、契約期間満了による離職・・ この場合はすぐに離職票を派遣元に請求してしまうと、 働く気が無い・・として、自己都合と同等の扱いになります。 http://www.jassa.jp/association/advice/example/01true.htm これを見ての通りなので、1ヶ月はポーズでも探すフリです。 親身な派遣元なら「紹介できませんでした」=「会社都合」に してくれますが、うまく立ち回らないと 「紹介したけれど本人が断った」=「自己都合」にされます。 こうなると、1ヶ月待ってさらに3ヶ月となり踏んだりけったり。 参考までに、社労士はある意味会社の顧問的側面もあります。 参考にするなら、労働に詳しい行政書士や司法書士、弁護士です。 確実は、厚労省や労基所、派遣ユニオンなどのサイトです。

参考URL:
http://haken.rengo-tokyo.gr.jp/haken_qa.pdf
noname#83414
質問者

お礼

とても勉強されていて、参考になりました。 45時間以上x3か月は確実なので、ハローワークに相談してみることにします。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.3

1.自分から辞めるのであれば自己都合になる可能性は高い、としか答えられないですね。 残業時間が何時間に規定されているのかはわかりませんが、仕事には当然波があり、たまたま繁忙期で残業が多くなった月が少し続いたぐらいなら労働局は大目に見ることが多いです。それを問題視していたら全国殆どの会社が違反になってしまいます。 問題視するとしたら残業代が出ていない、毎月の残業が80時間以上ずっと続いている、といったところでしょう。 いずれにしろ経緯などもありますのでハローワークに相談してください。 2.派遣会社と就業先次第です。ただ、8月は全く出社せずに有給のためだけに契約をするのは断られる可能性もあります。8月も健康保険などを会社が半額負担しているなど就業していない人にお金をかけているわけです。長年その派遣会社で実績があった人なら大目にみてくれることもあるでしょうが・・・ そうでなくても有給は確かに使用する権利はありますが、計画的に取らないと就業先の業務(引継ぎなど)に支障をきたす場合もあるので、派遣会社と就業先とで調整する必要があります。なので相談するのはかまわないですが、希望通り取れるかはここではわかりません。個別の問題になりますね。

noname#83414
質問者

お礼

残業時間は40時間までと契約ではありますが、実際は60時間以上毎月残業しています。80時間近い月もありました。 ハローワークに相談してみます、 回答ありがとうございました。

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

1. 理由については、派遣元とハローワークが判断することになるので 回答は控えますね。 2. 実際の契約期間はいつまでなのでしょうか。 もし7月末までで、有給消化のために契約期間を延ばす場合は、 派遣元、派遣先の了承が必要になりますが、不可能ではありません。 ただ、後任がこないし、休める状況ではないような場合になって しまうと思いますので、契約期間内で消化することが理想です。 契約期間が8月末まで、とかであれば問題ないですが、まとめて取ることを 嫌がる派遣元もあるようなので、謙虚に主張したほうがいいですね。 「お休みが取れない状況なので、引き継ぎが終わった後、早めに辞めて 有給をつかっていいですか」みたいな感じで・・・ 派遣元との関係が良ければ、うまくいくと思います。 2については、有給をつかうことは当然の権利ではありますが、その言葉は 派遣元に言わせるようにしたほうがいいですね。

noname#83414
質問者

お礼

契約は10月までです。なんとかお盆休みでも消化して辞めたいと 思っています。 回答ありがとうございました。

  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

1の回答 自己都合退職とは、最終的に労働者が自分の意志で退職を決定することである。 それは"個人の都合で"会社を退職することだけにとどまらない。 退職の過程で何があろうと、労働者が退職願を会社に提出すれば、それは自己都合退職となる。 例えば退職の理由が、会社の労働契約違反による労働者からの契約解除であっても、自己都合退職となる。 http://homepage3.nifty.com/54321/jikotsugou.html と記載されております。恐らく仮に雇用契約書内容に違反した場合でも自己により会社へ退職の意思を示した時点で自己都合退社になるでしょう。 2.来月一杯で就業期間6カ月となり、有給休暇が支給されますが、7月一杯でまで出社し、その有給を8月で消化して辞めたいと会社に主張する事は可能でしょうか? 可能です。有給消化は退職までにして下さい。 有給行使は労働者に認められた権利ですので其れを拒否する事は会社にはできません。

noname#83414
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有給は出来るだけ消化して辞めようとおもいます。

関連するQ&A

  • 派遣社員の有給消化に関して。(派遣先として派遣社員に仕事を依頼しています)

    派遣社員を派遣してもらっている派遣先です。 派遣社員が期間満了により退社するにあたって、あと10日となった段階で有給が10日残っているので消化したいと言ってきました。 引継ぎもあるので、休まれると困るので、派遣元に契約終了後に有給を付けて欲しいと交渉すると、Noとの返事が返ってきました。 有給をとることを拒否することはできないものと理解していますが、引継ぎもあり困っています。 なお、有給の発生時期はその1ヶ月前からとのこと。私がそのことを知ったのは有給を取らせて欲しいと言ってきた段階でのことでした。また、それ以前はすでに使い尽くしていて、欠勤になっていたかと思います。 つまり、1ヶ月+10日で、10日の有給を取らせて欲しいとのことになります。 譲歩して2日だけなら出社すると言ってきてくれていますが、とても引き継ぎができる日数ではありません。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いいたします。

  • 派遣社員の有給消化について

    派遣社員で働いております。 契約当初、3ヶ月更新でしたが、今年8月の更新を 10ヶ月でして欲しいとお願いされ更新しました。 しかし、先月末に、派遣先の都合で11月一杯で 契約を終了して欲しいと願われ、泣く泣く承知しました。 11月の頭に、有給が10日発生してしまうので、 派遣元に確認した所、派遣先が了承すれば使用可能との事。 同じ派遣元からすぐに次の会社を紹介してもらえれば、 次の会社に有給を持ち越す事も出来ますが、 時期的にも紹介されるかわかりません。 別の派遣元にも紹介をしてもらいたいので、 有給が無駄にならない様に 11月の月末に10日分の有給消化を申し出したら、 「元々の契約書に、スタッフの有給の件は一言も書いていないし、 解雇予告は30日前に行っているから、当社(派遣先)の義務は果たしてある。有給で賃金が発生しないにせよ、契約期間満了までは居てもらわないと困るので、有給消化は認められない」との事でした。 退社日も迫っているので、他の日に振替えも出来ず、 結局使えなくなってしまいそうです。 派遣先の言い分が正しいのでしょうか? また、派遣先・元の契約書にスタッフの有給について 明白にする必要はあるのでしょうか?

  • 派遣社員、待機期間中の各種保険について

    派遣社員です。みなさんの質問と回答を色々と参考にさせて頂きましたが、微妙に自分の問題と異なりますので質問させて下さい。 9月の末日で契約期間満了となります(有給が残り8日あります)。 派遣会社と連絡を取り合っていますが、現在のところ1ヶ月以内の仕事の紹介は難しいかもとお返事を頂いています。 (1)いわゆる『1ヶ月の待機期間中』の各種保険(社会保険・厚生年金・雇用保険)ですが、派遣会社でそのまま継続してはもらえないのでしょうか?どなたかの回答で「拘束期間」とも取れるとされていましたので、可能であれば継続したいです。 (2)未消化のまままの有給を使って(1)を割り当てることは不可能でしょうか?(何しろ契約は9月末なので、可能であれば有給消化の為の期間延長ということになると思います) ポイントは、自分は『期間を空けることなく就業し、収入を得たい』・『申請できるものは申請したい』ということです。他の派遣会社にも求職中ですが、現在紹介ゼロ(=ない)とのことです。 みなさん、どうかよろしくご回答ください。

  • 契約社員と派遣社員ならまだ契約社員の方がまし?

    一般事務の契約社員のOLです。 もしかしたら3月末で契約が終わりそうです。 (契約期間は3月までです) でも会社に媚び売ってしがみつけば何とか他の部署に異動できそうですが そこまでするべきかどうか悩んでいます。 高卒だし私のスキルでは正社員は望めないだろうから 今の仕事を辞めるのならば派遣社員になるしかないかなー と思っていますが、 派遣社員になるのと今の会社にしがみついてでも契約社員でいるのとどちらがいいのでしょうか? 「良い」と言うのは雇用の安定です。 今の会社は有給消化率100%、残業代全額支給です。

  • 派遣の有給について

    こんにちは。現在派遣社員として働いていますが、3月15日で自己都合により契約満了前に辞めることになりました。派遣会社元と派遣先には事情を話し、契約期間は3月15日という事でまた契約を結びました。そこで質問なのですが、2月から有給休暇が発生しているのですが、できれば消化して辞めたいのですが、自己都合で辞めるのに有給は使ってはいけないのでしょうか?派遣会社はまとめて消化するのはやめてほしいとの事なんですが、だったら15日までに何日かつかうことは出来るのでしょうか?教えてください!お願いします!

  • 派遣社員の失業保険について

    8月末で3年間の派遣期間が満了になり退社しました。 他の派遣会社で1ヶ月働きましたが、最初に聞いた仕事内容と全く違っていた為、退社しました。 こういった場合、3ヶ月待機期間(給付制限)をおいてからではないと失業保険はもらえないのでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 派遣会社の有給取得

    昨年11月5日より派遣で働いています。 10月に勤務地が少し遠方で通勤時間が2時間弱かかる場所に移転する為更新をしないつもりです。 現在の契約期間が5月末迄ですが、5月5日で有給発生しているものと思っていたのですが、派遣会社の担当者は有給取得できるかの判定に5月一杯までかかるとの事。不振に思い労働基準監督署に確認したところ、法律で決まっているので判定期間などありえないと聞きました。 連休明けに派遣会社の担当者に労働基準監督署での回答を話して再度交渉しようと思っています。 現在、シフト勤務で週に4日働いています。 今後の事を考えると派遣会社とトラブルになるのは避けたいのですが有給10日分を派遣会社に一方的に無いものとされるのは納得できません。   (1)シフト以外の日に有給を消化し契約満了の5月末で退職をする。   (2)契約期間を1ヶ月延長しつきの前半半分出勤して後半を有給消化とする。 どちらも難しいものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 派遣社員から、正社員へ。

     2年程、派遣社員として勤めた先で、社員にならないかという 話が出て、3月より社員として働く予定です。  今現在は、派遣会社の有給休暇残数が14日あります。 派遣社員としての契約日は、2/28迄。    皆さんが退職時によくされていらっしゃるのは、2/14前後まで 働いて、その後、有給消化が多いと思います。  ちなみに、有給の買取はありません。 仕事も溜まってしまうので、それほど有給は使いたくはないのですが、 せっかく14日もあるので、消滅してしまうのはもったいないな・・・ と思っています。  2/28迄しっかり働いて、3月より社員として働きながら、派遣会社から、有給を使うのは難しいんでしょうか? 何かいい方法はありませんでしょうか??

  • 派遣の有給未消化(取得拒否)の件

    3ヶ月更新を繰りかえす形で派遣で働いてました。派遣先の人員削減の関係があって、本来なら次回の3ヶ月契約を結ぶところ 1ヶ月と言われましたが、2ヶ月にしてもらい7月末で契約終了と言う事で派遣会社と私の間で合意しました。(私も職場環境に限界を感じてと辞めたいと思ってたので) 私は8月からすぐに働けるよう、就職活動をしてたのですが、次回も派遣で探してた為、派遣の性格上すぐに人が欲しいという事になり、8月1日からではなく7月22日から来て欲しいと言われました。 契約途中の就職は契約違反になるのでは?と危惧したのですが、新しい派遣元(B)ではよくあるケースで、契約期間の短縮を申し出ればいいとのアドバイスを受け、その旨をその時点でお世話になった派遣元(A)に電話で伝えました。 その時点ではあっさりわかりましたという返事だったので、正直意外!というのが感想でした。 私の希望ではその時点での次週(14日(月)~18日(金))を出社したり、残りの有給(3日)も消化したいと言うものでした。 それから数時間して、派遣先が激怒し、今週いっぱいにしてくれという話になったと言う事を電話で聞き、しばらく揉めましたが粘ったところ、変更にはならないと事が判り、口頭で承諾してしまいました。 その際、有給の消化を申し出ましたが、消化し切って辞める方法は私に限らず、望ましくないとの派遣会社の総務の判断で・・・ということで却下されました。 したがって希望してた14日からの稼動も有給取得も拒否されたわけなのですが、派遣元は有給取得を拒否できるのでしょうか? 本日納得が行かず、労働センターに相談しに行ったところ、有給は契約期間内に申請して取得出来るものだが、今回のケースでは契約終了後なので、駄目元で派遣元(A)に交渉してみたら?とアドバイスを受けました。 更に3ヶ月更新で働いてきたので、(今回で3回目)当然また3ヶ月の更新と思っていたところ、1ヶ月と言ってきて、結果2ヶ月の更新になったけど、労働者(私のこと)は失業期間なく就労したいと思っており、それを感情的に今週いっぱいで来なくてもいいと言わんばかりのやり方は派遣元に非がある との意見も貰いました。 また、買取という方法を取る派遣会社もあるということが検索してわかりました。 これから派遣会社にメールするつもりでいますが、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 派遣社員として働いていたのですが、

    派遣社員として働いていたのですが、 契約期間内に辞める事になったので、 退職理由がどうなるのか、 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか? 私は7月から12月まで6ヶ月の短期契約で働いていたのですが、 会社の方から評価をして頂いて、3月までの契約更新になりました。 でも、12月までの6ヶ月間も仕事らしい仕事をさせてもらえず、 コピーと電話番という感じで、当初言われていた業務は、 ほとんどさせてもらえいない状況でした。 それなので、私は役に立たないけど、契約期間があるから、 仕方なく雇われてるのだと思っていましたし、 契約更新はないものだと思っていました。 でも私としては、会社からお金を頂いてるのだから、 雑用だけをしている訳にもいかないと思ったし、 その状況がストレスにも感じたので、 自分から仕事をふってもらえないかと何度も働きかけもしましたが、 私の部署の対応としては、煩いから適当な事をさせておけという感じでした。 会社の方から契約更新をしたいと言われた時も、 私の事を持て余すようなら契約更新をしないで欲しいと伝え、 これからは改善すると言われたので、更新したのですが、状況は変わらず。。。 派遣会社も、派遣先の総務も、私が頑張っていた事を知ってるいたので、 私の部署に対応するように何度も言って頂いてたんですが、 当の部署が変わる気がなく、このまま私が会社にいて、 雑用でお金を頂くのは会社の為にも、自分の為にもよくないので、 契約期間中でも辞めさせてもらいたいと伝えました。 すると、総務の方から状況を変える事ができなくて申し訳ないと謝罪され、 契約期間途中でも、私の都合に合わせて辞めれるようにしてくれました。 なので、有休消化をさせてもらい2月中旬までで契約を打ち切りにして頂きました。 こんな場合でも、契約途中で辞めたので「自己都合」になるのでしょうか? 会社の方は非を認めてるので、「会社都合」になればそちらの方がいいのですが、 派遣先の総務には丁寧に対応して頂いたので、波風は立てたくありません。

専門家に質問してみよう