地デジと室内アンテナ

このQ&Aのポイント
  • 地デジ放送を見るためには、チューナーを購入する必要があります。また、古いテレビを使用している場合は、チューナー付きのテレビを検討することもあります。
  • 現在室内アンテナを使用している場合、地デジ用のアンテナに切り替えることでより良い受信環境を作ることができます。
  • ケーブルテレビに切り替える方法もありますが、条件によっては選択肢から除外することもあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

地デジと室内アンテナ

すみません、とても基本的なことがわかっていないのでどなたか教えてください(^_^;) 私の実家の話なんですが、町中にある木造2階建ての一軒家です。 周りに10階前後のマンションが多いので電波が入りにくく、まだケーブルテレビがメジャーではないころから(25年ほど前)ケーブルテレビを見ています。 現在1階と2階にTVが1台ずつあるのですが、1階のテレビはケーブルテレビ会社と契約をして見れるようになっているんですが、2階のテレビは契約をしていないので室内アンテナ(テレビの上に置く針金を伸ばすタイプ)をつけて見ています。 しかし放送局7つ中2つは全く映りません。 5つはアンテナの方向を合わせると結構きれいに見えます。 今回はこの室内アンテナで見ているテレビについてお尋ねします。 地デジ放送が始まるとこのままでは見れないんですよね? チューナーを買うと見れるのでしょうか? ただ、今見ているテレビがかなり古いのでチューナー付きのテレビを買う事も検討中です。 その際は今使っている室内アンテナをつなげて見るようになるのでしょうか? それとも地デジ用の室内アンテナなどがあってそれをつなげるのでしょうか? ネット上で調べてみるとUHFとかVHFアンテナという言葉も出てきますが、それが何かもわかりません。 2階のテレビもケーブルテレビにすればいいという意見もあるでしょうが、 (1)母が寝る前にちょっと見る程度 (2)その為わざわざケーブルをひく工事をして月々お金を払おうとは思わない という点からその選択肢は除外してください。 何もわからなくて申し訳ありませんが、上に挙げているような条件の時はどのようにしたら地デジが見れるようになるのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

まず、従来の地上アナログ用ののアンテナ UHFとかVHFアンテナ についてですが、 http://zideji.negoism.com/blog/cat2/ent5.html ↑のリンクに画像がのっていますよね。 当方の地域(地域によって違うかもしれませんが)では VHFアンテナで拾う周波数のチャンネルが NHK総合、NHK教育、TBS系の民放放送 UHFアンテナで拾う周波数のチャンネルが TBS系以外の民放放送 でした。 それが、デジタルの世界になると UHFアンテナで拾う周波数のチャンネル (デジタル領域の新たな周波数) のみで全てのチャンネルを受信することになります。 つまり、VHFアンテナは不要になると事です。 ただ、お店に行くと「地デジ専用のアンテナ」がありますが、 単に「UHFアンテナ」の感度をよくしたくらいですので、 従来の「UHFアンテナ」でよいでしょう。 ただ、放送局の電波中継地点から距離がある所だと &雨の日は受信局によっては受信が悪くなるおそれもあり、 尚更、「ブースター」 http://joshinweb.jp/av/839/4978877911759.html は不可欠ですが、オークション等で中古でも1000円程度で もゲットできる場合もあり、それで十分でしょう。 次に地上デジタルチューナー http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/tuner_20070921_01.html ですが、B-CASカード(地デジのみでしたら右側のブルーカード) http://www.b-cas.co.jp/about.html が入っているのであればオークション等で 中古でも1万円前後でゲットできます。 まぁ、もちろん予算があれば 「地上デジタルチューナー付きのテレビ」でもいいですが、 軽く見る程度でしたら、今までのテレビに 地上デジタルチューナーを間に入れるだけでよいでしょう。 最後に、UHFアンテナの向きですが、 場所によって向きが異なりますので、 ご近所で地デジを受信している方のアンテナの向きを 研究してみたり 市役所 総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター http://www.dpa.or.jp/chideji/howto/index.html 等でもおおよその向きを教えてくれます。 ただ、アナログと違って受信範囲が狭いので、 若干受信位置を絞って固定しなければならないので 若干大変です。 気になるのが、室内アンテナですが、ブースターさえ 間に入れれば可能だと思いますが、 先ほど述べたように、地デジの受信領域は 非常に狭いので、その方向に壁があったり、障害物があったら 室内受信は事実上不可能ですので、一番最初に 地デジの中継局の方向を確認することから始めましょう。 最も、屋根上等にUHFアンテナを立てれば 問題なく受信できますが。

munerin
質問者

お礼

親切丁寧に教えていただきありがとうございました。 よくわかりました。 いろいろ試してみたいと思います。

その他の回答 (6)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.7

近くの電気屋さんに相談する事です. 恐らくUHFアンテナを立てれば見れるようになるはずです. アンテナは4千円位からあります.2階設置で2.5万円位です. その他備品で2~3万円位用意します. 室内アンテナは余程電波のいい場合だけです.

munerin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.6

補足2 アンテナの向きにガラスやカーテン程度の障害物 でしたら受信可能だと思います。

  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.5

今晩は。 最初にお聞きしますが。 >2階のテレビは契約をしていないので  普通CATVは一軒一契約のはずですが。(何台のTVで見ようが関係ないのでは) [そちらのCATV会社は違うのですか]  一軒一契約であれば、アンテナ線を分配して二階に引けますよ。  ※セットボックスタイプは分配出来ませんけど。 デジタルチューナーがなければ、古いテレビ(アナログ)は見えません。(デジタルチューナー+地デジ対応の室内アンテナ=古いテレビ) 地デジチューナーです。  http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/59952431.html 地デジ対応の室内アンテナです。(ブースター付きかブースターを付ければだいぶ違います)  http://www.chikaradasu.com/digital/indoor_antenna.html

munerin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちのCATV会社の場合は1台いくらで計算されます。 また、ケーブルを壁に差し込む部分を工事をして作らなければならないので、工事費もかかります(^_^;) (以前1階で3台契約していたので、3台分の料金と各部屋に工事をしました。)

回答No.4

補足 地デジ用 "室内アンテナ" http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20060505A/ もありますが、ブースターとアンテナ向きさえ あっていれば今までの室内アンテナでも受信可能だと 思いますよ。 実体験→「今までの室内アンテナ」でもOKという証拠 http://yumemasa.blog12.fc2.com/blog-entry-1985.html それと、運よくば場所によっては、前述の「ブースター」 さえ不要かもしれません。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.3

ケーブルテレビが地上デジタルにどのように対応しているかによります。 パススルーといって地デジの電波をそのまま(又はチャンネルを変えて)ケーブルに乗せてきている場合が多いです。 これだとテレビをデジタルに換えるか、地デジチューナーをつけるだけで2台とも地デジが見れます。 ケーブルテレビ会社に確認してみてください。 なお、VHFは1~12チャンネル、でかいアンテナです。 UHFは13~62チャンネル、短くて棒の数が多いアンテナです。

munerin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • arain
  • ベストアンサー率27% (292/1049)
回答No.1

アナログテレビはそのままでは地デジは見ることができません。 別途、地デジ用のチューナー(もしくはチューナー内蔵テレビ)が必要です。 アンテナは室内アンテナでも問題はありませんが、電波感度が悪ければ当然映りません。 また、地デジの場合はゴーストには強いのですが、電波がとぎれとぎれになるほど弱い場合にはアナログよりも映像が映らなくなります。

munerin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 地デジのアンテナ

    現在、大阪の門真で3階の一軒家に住んでいるのですが、私の部屋が3階の北側にありましてアンテナ線が来ていません。 2階と3階の南の2部屋にはアンテナ線がきています。 今まで小さいテレビで室内アンテナで見ていたのですが、テレビが壊れてしまい、新しいのを買おうと思うのですが、アンテナ線が来ていないので、どうするべきが迷っています。 アンテナはVHFです。 候補として ・UHFのアンテナの工事をしてもらうついでに私の部屋まで線を伸ばしてもらう。 ・地デジ用の室内アンテナがあるみたいなので、それを購入する。 ・ケーブルテレビに加入する? などを考えているのですが、知識がない為どうするのが1番賢いのかが分かりません。 1つ目は値段がカナリ高くなりそうで不安ですし(5万くらい?) 2つ目は写りがやっぱり悪そうですし 3つ目はケーブルテレビに入ると見れると聞いたので考えているのですが、別にケーブルテレビに興味がないので、やっぱり1つ目の方法が1番いいんでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご意見頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 地デジアンテナを室内から屋外へ

     今まで、YAGIブースター内臓UHFアンテナUWPA-UPを室内に置いて、地デジを視聴し、 BSは室内アンテナ端子から別に繋いで、ひとつのテレビで観ていました。  鉄骨3階建ての戸建てに住んでいますが、各部屋のテレビ端子を利用したく、室内に置いて 使用していたアンテナを3階ベランダ部に置き、今まであったアナログ(VHF)の ケーブルに繋ぎました。  室内テレビ端子から、購入した分波器を繋ぎ、BSとUHFに分けて接続したのですが、 BSは問題なく映り、地デジは全く映りません。  何に問題があるのか分かりません。宜しくお願いします。

  • 地デジ室内アンテナ

    さっさとアンテナ工事しろ!と言われるかもしれないですけど(汗)、 ちょっと気になったので質問させていただきます。m(..)m 実家(一戸建て3階。各部屋に同軸ケーブルあり)が地デジテレビ を買ったのですが、屋根の上のVHFアンテナのみでほとんどの地デジ番組が 見れます。1つ、テレ朝5チャンネルだけがノイズがのります。 アンテナ工事屋さんに聞くと、VHFアンテナが地デジの電波を 拾っているということでした。テレビでアンテナレベルを見ると 39から42くらいで、REGZAでの色分けでは黄色からグリーンという、 弱い受信状態でした。 でもVHFでこれだけ受信できているのなら、3階の部屋に地デジ室内 アンテナを設置して、同軸ケーブルに接続すればさらに改善する のではないか?と思ったのですが、 1. 室内地デジアンテナと屋根のVHFアンテナは共存できない 2. 共存させるには、V/U混合器が必要 などなど、気をつける点はあるでしょうか? もちろん、室内アンテナはやってみないとわからず、 リスクの高いものだということはわかっています。

  • チューナーとアンテナ線

    今見ているテレビで地デジ放送を見ることが出来るかどうか確かめる為 無料貸し出しのチューナーと室内アンテナを借りました。 チューナーのアンテナから入力の差込口からつなぐ線はテレビの裏側にあるUHF、VHFの 差込口につなげばいいのでしょうか。 今まではブースター用電源部というのを通してアンテナ線とテレビの裏側のUHF、VHFの差込口に接続されていました。 チューナーとそこをつなげて地デジ放送が見れるチャンネルを検索した結果、地デジ放送のチャンネルに移り変わりません。 室内アンテナを使うと地デジ放送が見れます。 今の屋根上のアンテナでは地デジ放送は見れないということなのでしょうか。 それともアンテナ線のつなぎ方が間違っているのでしょうか。

  • 強力な室内アンテナって・・・?

    チューナーの無い部屋にテレビを置きたいのですが (見たいのはUHF,VHFです。) 以前、室内アンテナを買って取りつけてみたのですが (市販で3000円くらいのものでした。)まったく 映りませんでした。ちなみに、住居はビルの3階部分で 周りもビルが多い環境です。結構街なかと言えます。 やはり、工事をして、チューナーを取りつけてもらうしか ないのでしょうか?教えてください。

  • VHFアンテナで地デジが見れたけど...

    最近、地デジ対応テレビを買い、アンテナはVHFなので 『UHFアンテナ買うまでアナログで我慢しよう』 と思い、テレビのセッティングをしていると、 なぜか地デジが見てたのです。 VHFアンテナで地デジを見ることって可能だったのですか? うちのアンテナは約12年前くらい買ったもので、 12年間、「関西テレビ」「毎日放送」「読売テレビ」など見ておりました。 もしかして、VHF・UHF両方つかえるアンテナだったりして・・

  • 地デジ用)アンテナを取り付けたいのですが、

    今はケーブルテレビ(再送信契約)ですが、地上デジタルを受信できる地域なのでテレビの買い替えを機にアンテナ受信に戻そうかと考えています。一部UHF放送が見づらくBSも観られるのでケーブルにしましたが、デジタル受信が可能ならケーブルのメリットがありません。そこで質問ですが 1.地デジは少しでも電波がうまくキャッチできるようにする必要のあるUFH/VHFセットのアンテナ設置のようにしなくてもいい。(ベランダでも、室内の窓際でも良い) 2.ブースターの必要がなく複数台のテレビにつなぐことができる 3.(もう見ないかもしれない)BS用の中華鍋アンテナは外に付けないといけませんが、もしするとすればアンテナ線の保護(耐雨、耐熱/寒)はどうすればいいでしょうか? 2階の屋根に怖い思いをしてのぼって時間とお金ををかける必要はない、と望んでいるのですがどなたかアドバイスを下さい。

  • 地デジ環境 液晶テレビ 室内アンテナ について 

    ブラウン管のテレビから液晶テレビへの買い替えを検討しております。 室内アンテナの環境で、BS放送のアンテナ線だけが室内に入ってきています。 この環境で、今のテレビから、地デジ用に液晶テレビを買いたいのですが、液晶テレビと室内アンテナを買えば事足りるのでしょうか?また、どんなアンテナを買えばよいのでしょうか? インターネットは、光ではなくADSLで、ケーブルテレビは入っていません。UHFの民放、VHFの民放、NHK、BS放送、を利用している環境です。 店頭でお店の人に聞けばよいのですが、ネット通販を利用する可能性も高く、自分でやらないといけないと思うので、よろしければご教授ください。

  • 地デジ放送

    総務省の地デジサポートセンターからチューナーと室内アンテナを借りて 今のテレビで見ることが出来るか確かめました。 一戸建ての自宅の1階のテレビでは今の我が家のアンテナ線で接続した場合 全く移りませんでした。室内アンテナを部屋の端のほうに設置すると大体見ることは出来ました。 2階のテレビでは室内アンテナに接続しなくても、一つのチャンネルを除いては全て見ることが出来ました。 今現在の家の屋根のアンテナはUHFなのかVHFなのかは分りません。 2階のテレビが見れるということはUHFアンテナだと考えていいのでしょうか。 現実にチューナーと室内アンテナを購入した場合、確実に見れるかどうか少し不安です。 地デジ対応のテレビを購入した場合、もしUHFアンテナだとしたら、テレビだけ購入すれば 工事をしなくても見ることが出来るのですか。 何かしら工事は必要なのでしょうか。

  • 地デジのアンテナ設置に関して

    お世話になります。 似たような質問がたくさんあるようですが、どれも私の聞きたいこととは少し違うので新たに質問させてください。 地デジ用アンテナを自分で設置しようと思っています。 現在屋根上にVHFアンテナが設置されているのですが(業者が設置)、アンテナ部分だけをUHFアンテナに交換して、VHFアンテナに挿さっている同軸ケーブルをそのままUHFアンテナに挿し替えれば地デジ受信できますでしょうか? 居住地は徳島県です。 新築時(10年前)アンテナコンセントを1階に2か所、2階に3か所作ってあります。 現在、1階でアナログテレビ、2階でPC内臓テレビを視聴しています。 NHKと四国放送はブースターなしできれいに映りますが、関西民放はブースターなしでは映りません。 ブースターはマスプロの屋内用(20年以上前のもの)を使用しています。 地デジチューナーは準備してあります。 BS等は試聴しておらず、今後も予定はありません。 設置に関して屋根上での作業の危険性とか、そういったことは自己責任で行いますので、よろしくお願いします。