• ベストアンサー

リカバリーCD作成ソフト

リカバリーCD作成ソフトを探しています。 条件は 1.リカバリーCDで起動する事ができる=起動用ディスクが必要ない 2.出来るだけ使いやすい、信頼できるソフトがいいです。 3.値段は4000円以下 できれば3000円以下に抑えたいです 安ければ安いほど○ OSはXP Homeで、機種はパソコン工房の CL611GW-C2D TYPE-M という物です。 後、CDは1回のみ書き込みできる物でいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2212/4070)
回答No.5

CD-ROMじゃないとだめ。 HDDの空きエリアを利用してパーティションイメージを セーブしておき、リストアするだけです。 条件。 1.KNOPPIXでpartimageを利用する。 2.無料。 3.外付けHDDがあれば、なおよし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

LB Image Backupですね。 ただ、優待版でないと価格条件が合わないです。 http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974489_37094860_37097164_80523517/71680993.html CDの件は、CD-Rにした方が良いです。 Cd-RWはうまくいかない場合があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.3

>3.安ければ安いほど○ タダならR&R 適合機種でもないのに無理やり使っている猛者もいる >1.リカバリーCDで起動する事ができる=起動用ディスクが必要ない OK >2.出来るだけ使いやすい、信頼できるソフトがいいです。 NG ユーザーのスキルが試される シロートはムリ 動けば信頼はできる >後、CDは1回のみ書き込みできる物でいいですか? CD-Rが良いかCD-RWが良いかということでしょうか? ユーザーの用途と考え方次第です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkt23456
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.2

ANo1です。 再度確認してみたら条件に合ってないことがわかりました。 すみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mkt23456
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.1

使った事はないのですがこれはどうですか?

参考URL:
http://www.sourcenext.com/titles/sys/72540/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリCDの作成とクリーンインストールについて

    PCの調子が悪くなってきたのでリカバリーをしたいのですが、リカバリーCDの作り方がわかりません。 中古で購入した際に、ショップの方でリカバリーディスク用のデータを用意してくれていたみたいですが、どのようにCDに焼けば良いのでしょうか? ファイルは三つあって windowsXP home PRO3300用ドライバディスク グラフィックボードのドライバディスク の三つです。 上記の三つのファイルをそのままDVDに焼いて(拡張子がnrgと書いてあります)ダブルクリックするとneroが立ち上がるだけでした。 そこで、解凍ソフトでそれぞれ解凍し、neroのデータCD作成を使い、今度はCDに焼いた所、PRO3300のドライバディスクとグラフィックボードのドライバディスクの二枚は完成しました。 (これで合ってるのかわかりませんが、一応、インストールは出来るようです) しかし、肝心のリカバリディスクが失敗しているようでした。 whindowsxpを起動し、CDの内容にアクセスした時は機能しているようなのですが、XPが起動する前は、作成したリカバリCDを入れたまま再起動しても、CDブートの選択肢が出てきませんでした。 リカバリ用のデータを解凍してCDに焼いた内容は以下の通りです フォルダ $OEM$ DOCS DOTNETFX I386 SUPPORT boot.images VALUEADD ファイル AUTORUN.INF BOOTFONT.BIN README.HTM SETUPXP.HTM WIN51 WIN51IC WIN51IC.SP2 SETUP.EXE(下にwelcome to windows xpと書いてあります) これは、nrgファイルを解凍しないでneroで焼いた方が良いのでしょうか? また、リカバリディスクが正常に動作するとした場合、クリーンインストールは可能でしょうか? PCはEPSON DIRECT Endeavor Pro3300です。 回答のほど、宜しくお願い致します。 長文で申し訳ありません。

  • リカバリーCDの作成

    NEC PC-VL3506Dでリカバリー領域からリカバリーCDを作成する前に OSが死んでしまった場合ハードディスクを他のPCにつないで リカバリー領域データから起動ディスクを作る方法は無いでしょうか (お金を出せばリカバリーCDありますが)それ以外のほうほうで・・・

  • リカバリCD作成について

    今回リカバリCDを作ろうとおもいます。 ここで、パソコンにCDを入れたまま起動してリカバリができるものが作りたいのです。 何というソフトでできますか? B's Recorder GOLDがありますが、一枚におさまりますか? また、Drive Image5なんですが、これってできますか? なんだか、さっぱりなので参考urlや、詳しく教えていただけませんか?どうかよろしくお願いします。

  • リカバリーCD・DVDの作成

    リカバリーCD・DVDの作成を考えてます。 使ってるOSは2000です。 サービスパック4をインストールした状態のリカバリーメディアの作成を考えてるんですが、サービスパックをインストールした状態じゃCD-R一枚には収まらないんですかね…。 それならDVDで作成しようと思ってます。 トラブルがあった時、作ったCDやDVD一枚から起動してリカバリー出来るようにしたいんです。 Acronis True Image Personal2は使った事があって確かDVDでの作成は出来なかったような気がしますし最初に起動用CDを一枚作らないといけないので最低でもCD2枚という事になってしまいます。 (起動用のメディアがCDじゃないといけないのかも知れませんがどちらにしても最低2枚になってしまいます) 今あるリカバリーメディアはCDでノートン・ゴースト2003で作ってもらった物ですが、これ一枚で起動からリカバリーまで出来ます。 (↑サービスパック無しですが) いいソフトがあったら教えてください。 初心者なので的外れな文章等あったらすいません。 よろしくお願いします。

  • リカバリーCDの作成方法

    富士通のパソコン「FMV-7000CL2」と云う機種をオークションで購入しました。OSはWindows2000 Pro が入っていたのですが・・・リカバリーCDが付いて居ませんでした。そこでバックアップを取って置きたいと思っています。買い込んだのが「ノートン・ゴースト9.0」です。でも 如何しても上手く行きません。どなたかお知りの方が居ましたらお教え下さい。OSがいつ壊れるか心配で早めに作りたいと思っています。宜しくお願いいたします。

  • リカバリディスクの作成について

    今使っているノートPCを引っ越しに伴ってリカバリをかけたいと 考えています。 しかし、リカバリディスクを作成していないのでこれから作成しよう と思っているのですが手順は以下の通りでよいのでしょうか。 リカバリディスク作成手順 ・コントロールパネル 「バックアップと復元」から「システム修復 ディスクの作成」を選択 ・CDをドライブに入れて、後は画面の指示通りに作成する。 リカバリディスクを使用したリカバリ方法 ・普通にPCを起動する。 ・起動した状態で作成したリカバリディスクをドライブに挿入 してPCを再起動する。 ・後は画面の指示通りに作業を行う。 これでPC購入時の状態に戻せると考えてよいですか。 ご教授お願いいたします。 機種:LifeBook AH700/5B OS:Windows7 HomePremium

  • リカバリーディスク作成のフリーソフトを探しております。

    暇なときにでも 皆様のお力をお借りしたく投稿させて頂きました。 昨今、中古の 製造元 FUJITSU         モデル FMVC30P181          OS   WinXP Pro Ser2               外付DVD Malti を買ったのですが、リカバリー領域もディスクもない状態なので、リカバリーディスクについて色々調べてみたのですが、CDから直接起動できる(ブートCD?)フリーソフトがみつかりませんでした。やはりFDを使い起動させる方法のフリーソフトしかないのでしょうか? 出来れば再セットアップCDとして保存しておきたいと考えております。 素人ですが宜しくお願い致します。 

  • リカバリーディスク作成のフリーソフトを探しております。

    暇なときにでも 暇なときにでも 皆様のお力をお借りしたく投稿させて頂きました。 昨今、中古の 製造元 FUJITSU          モデル FMVC30P181          OS   WinXP Pro Ser2               外付DVD Malti を買ったのですが、リカバリー領域もディスクもない状態なので、リカバリーディスクについて色々調べてみたのですが、CDから直接起動できる(ブートCD?)フリーソフトがみつかりませんでした。やはりFDを使い起動させる方法のフリーソフトしかないのでしょうか? 出来れば再セットアップCDとして保存しておきたいと考えております。 素人ですが宜しくお願い致します。

  • リカバリCDについて

    windowsXPリカバリCDとパソコン機種に付属するリカバリディスクがあるみたいですが、どう違うのでしょうか?例えばウィルスに感染してしまったかもしれない、元の状態に戻すというときにはどちらでリカバリすればよいのでしょうか?

  • リカバリーCDの作成するソフトについて

    現在WindowsXP(NTFSファイルシステム)である程度環境を整えた(複数アプリを入れて自分用に使いやすくした)のですが、以前、突然クラッシュして、再インストールするはめになりました。 よく、メーカーPCの場合はCD-ROM数枚で復元できたり、ショップでOS込みで購入するとリカバリーディスクがついていたりしますが、お勧めのリカバリー作成ソフトを教えていただきたいです。 Windowsに限らず、Linuxなど他のOSでも使えたり、 ファイルシステムも多く対応しているもの 価格が安いもの、簡単なもの、高速なもの、信頼性のあるものなどいろいろ経験談も含めて知りたいです。 よろしくお願いいたします。

PCFAX送信できない
このQ&Aのポイント
  • お困りの方は、ブラザー製品のMFJ-J739DNでPCFAX送信ができないという問題について相談されています。
  • Windows11を使用し、USBケーブルと無線LANで接続されている環境で、光回線を利用しているようです。
  • 関連するソフトやアプリについての情報は提供されていません。
回答を見る