• 締切済み

恥ずかしくて行動できなくて

大学生ですが、恥ずかしくって何にもできまないんです… 何か新しいこととかに挑戦して、自分を磨き、楽しく生きたいと思っています。 実は…前から少し人前にでたりするのが苦手で1年前に精神科に行ったところ、社会不安障害だったため、カウンセリングなどをしてもらったお陰で大分よくなりました。 しかし、まだまだ抜けないところがあります。 それが、恥ずかしくて何もできなことです。 リフレッシュのためだったり、趣味を持ちたくて、水泳やテニスとかやってみたいと思っても、他人から「あいつ、あんなこと始めたぞ」と言われたり、 人から「あなたがそんなことやるなんて意外~」と言われたり思われるのが嫌・恥ずかしくて、やれないです。 それだけじゃなくって、会話のときも恥ずかしくって人とあまり話せないし、何話していいかわからなくなってなかなかうまくいきません。 こうやって、恥ずかしくって何もしてこなかったことが今になって恥ずかしいことにもなってしまい、今更水泳やテニスなど何かをいちから始めることも恥ずかしさを感じてしまいます… 人から「趣味とかないの?」と聞かれても趣味とか特になくて答えられないし、趣味もってる人を見るとやっぱり生き生きして見えるし、カッコイイです…なので恥ずかしがらずに、自分を磨けるようになりたいのですが、どうすればいいと思いますか?

みんなの回答

回答No.6

私と同じような方がいたのでカキコミさせていただきます。 私もすーっごく恥ずかしがりやで、学校で「はい次の段落を読んで」なんて言われると困ったものでしたが、大人になるにつれ少しずつ慣れてきました。 今からでもスポーツとか始めるの遅くないですよ。スキーやスノボならゴーグルをするので、ニット帽とかかぶってしまうと誰だか分かりません。だから、転んでも気にせず(少しは気にするけど)滑ることができます。リフト券を買う以外はしゃべることもないですし。 おすすめは、スノボかなー。人知れず練習して、たまたま上手くなれば「実はスノボを始めまして・・・」と会話になるし、下手でも会話になるのでスノボがおすすめかもです。

参考URL:
http://airstyle.fc2web.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#222959
noname#222959
回答No.5

 スポーツは今から始めても全然遅くありません。お友達が何かスポーツが得意なのでしたら、逆に、俺もやってみたいから教えてくれと言うのが一番早道だと思います。それでさらに仲良くなれると思います。  北国にある大学では、関東出身の子がスキーやスノボを出来る友達に教わるというパターンが多いですね。初心者向けの一日教室とかもあるし。なんでしたら秘密特訓も出来ます。  ちなみに英会話もなかなか楽しいです。お金かかりますが。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukiinu
  • ベストアンサー率42% (172/409)
回答No.4

そしたら、水泳やテニスはお友達に内緒で始めて見たらいかがですか? サークル活動などではなくてご自宅の近くのスポーツクラブやテニスクラブなどなら 大学のお友達もいないですし始めやすいかも知れません。 地元だとそれはそれで知り合いの目が気になるというのなら 隣の駅とか興味を持った街とかどこでもいいので始めてみて 初心者クラスから初級クラスに進級したり自分なりに上達したなって ちょっとでも自信が出来てからお友達に打ち明けたらどうでしょう。 「そんなことやるなんて意外~」って言われたら「えへへ。そうでしょう~。でも楽しくって!」とか 「自分でもそう思ったけどやったら結構向いてたよ」とでも答えたら恥ずかしくないと思います。 私は熱しやすくて覚めやすいので興味を持ったことは取りあえず後先考えずに始めてしまいます。 そして,すぐに飽きちゃう・・・の繰り返しなのですが 意外と小物を作ったりするのが自分に合ってる!というのが判りましたよ。 好きになると下手でも気にならなくなるんですよね。(不器用だから人には見せられない(^_^;)) 会話の時は無理に上手く話そうとしないで,聞き役に徹してればOK 恥ずかしくても相手の目を見て一生懸命聞いていればいいと思います。 友達に赤面症の子がいてすぐに真っ赤になっちゃうんです。 でも真っ赤な顔で一生懸命話を聞いたりしたりする姿って 他人から見るととっても可愛いんですよね~。 もしも外でやるのが恥ずかしかったら通信教育や本屋でテキストなど購入して お家で色々初めて見るといいかもしれませんよ。 意外にハマっちゃうことが見つかるかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mela2
  • ベストアンサー率26% (8/30)
回答No.3

以下、2つアドバイスです。 sheenJ の今の気持ちにしっくりこなければ、いつかまた思い出して参考にしてみてください。 1つ目。 「こうやって、恥ずかしくって何もしてこなかったことが今になって恥ずかしいことにもなってしまい...」と、言っているように、今こそがチャンス。あと4年後とか、社会人になってからだと、この恥ずかしさは更に倍増します! そして30代になった時には、倍々に。 タイムマシンがまだ存在しないので昔に戻る事ができない以上、sheenJさんにとって今こそが、一番恥ずかしさが少ない時期なんです。今、質問したのが吉。ぜひスタートしてください。 2つ目。 実は、、、sheenJさんが思っているほど、他人はsheenJのことなんか注目していません。(もちろん同じように、私の事も注目していません) 言い方を変えれば、皆、他の人のことなど、そんなに気にしているほど暇ではなく、sheenJさんと同じように、自分の事が気になってしょうがないです。 つまり、、、、sheenJさんが新しい事を始めても、もしかすると誰からも「あなたがそんなことやるなんて意外~」なんて言葉が聞けないかもしれません。 また、新しい事をはじめることによって、人との会話も考えなくてもぽろぽろと出るもんです、けっこう。新しいことをやるのは、sheenJさんにとって、一石二鳥では!?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

40代の親父です。 僕も大学生の頃に同じ様に感じていました。でも、とにかくチャレンジしましたよ。結果、初めてですからね。そりゃ失敗もしましたし、恥もかきました。でもでも、これまた悲しいかな、『そんなに他人って見て無いもんだなー』ってのも感じました。一生懸命やってたら、そんなに人は馬鹿にしないもんです。(それが大人のマナーですから) しかしながら、とにかく新しい事にチャレンジしてたら知り合いも増えたし、ついでに彼女も出来ました。(今の妻です) ですから、最初から『恥ずかしいけど』、『恥かくかもしれないが』と割り切って挑戦されたら如何ですか? あれから20年経ちます。あの頃の経験は、今現在の何に役立っているかと聞かれたなら『分からない』としか答えられないけれど、とにかく、新しい事へと向かった日々は充実していましたよ。 sheenJさん、ポイントは開き直りだと思いますよ。 若い時は恥かいてなんぼです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 000p
  • ベストアンサー率24% (152/611)
回答No.1

私もそういう風に考えていた時期がありました。 中学生くらいの時なんて、そういうほかの人の目線への恐怖のピークでした。 まずは貴方がやってみたい趣味を始めてみてはどうですか!? でも、無理をせずに、始めても周りの人に言わなければ良いんじゃないでしょうか!? それと他の人との会話ですが、その恥ずかしいと思うお気持ちはわかるのですが、自分が話さないことによって生じる相手へのプレッシャーを考えて、なるべく家族と話すように自然を心がけよう、と私は考えました。まずは、普段家族と会話がスムーズなのはどうしてなのかな、どういう会話の流れなのか、考えたり、覚えたりしました。 又、テレビでのほほんとした話題を相手に聞いたりしているシーンがありますよね。そういうのを見て、どうして会話がつながるか考えました。 そうやって考えて、初めて普通に他の人と話せるようになりました。 要は、質問とその質問に対して自分の思いとかを少々、そして相手の興味のある話を探ることが相手に喋らせるヒケツかな・・・と思っています。 興味のない話は聞くのが大変ですし、「ふーん」って上の空で聞いてしまうものですが、相手の興味のあるものならば、質問する前に向こうから話してきたりするんですよ。 ちょっと親しく話せる人に、どうやって人と会話するか質問してみるのも良いと思いますよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 趣味としてのスポーツをこなす数

    テニス、ゴルフ、水泳などなど、趣味としてのスポーツを定期的にやられている方は多いと思います。 仕事を持たれている方で、たくさんの種類のスポーツを趣味としてこなしている方って、いったい、どれくらいの種類をこなしているものなのでしょうか? ちなみに私は水泳ぐらいしかやっていません。ゴルフ、テニス、乗馬あたりに挑戦してみたいなぁと思っている状況です。

  • 知り合いの行動に悩んでいます

    知り合いに、統合失調症を患っている人がいて、どう接していいのか悩んでいます。 障害者手帳を持っており、年金で生活していて仕事はしていません。 家にいるのが嫌なのか、毎日のように外出しています。 そして、その人には悪い癖があり困っています。勝手に他人の土地や敷地内に入り込み、そこを占拠するのです。それを指摘しても、暴れるだけで話にはなりません。 以前、この問題で裁判沙汰になり賠償金を支払わされています。 精神薄弱だからといって、好きなようにさせていてよいのでしょうか。 家族は何も言わず好きなようにさせていますが、お陰でこちらは非常に迷惑しています。 年齢もそう若くはなく、どちらかと言えば高齢者です。 どうか良いお知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。

  • 「絵をやる気がなくなり困ってる」という相談につい

    ネットの、絵関係のサイトで沢山見る質問の中に、 ★「絵をやるモチベーションが下がってしまいました。どうすればいいでしょうか?」 ★「絵をやる気なくしました。描きたい気持ちはあるのですが。解決法を教えてください。」 ★「今日も絵を描かないで過ごしてしまいました…」 といったものがあります。 そういう質問には、高確率で、 「一回、絵を描くのをやめましょう。 絵から離れましょう。他のことをして、リラックスしよう^^。」 という回答が、複数つきます。そういうアドバイスは私も正論だと思います。 しかし、それくらいのアイデアだったら、他人から言われる前に本人が思い浮かぶはずなので、「ひょっとしてこの人は、将来プロのイラストレーターになりたい人なのかな?真剣に悩んでるのかな?」と、私は思い、 私は、 「作品を、×月×日までに書き溜めるという目標を作ろう。そしたら、いやでもやる気になるよ。」 「周囲の人に、現在、絵を描いてるという告知をし、期日を決めて、人に見せるとかしよう。」 と、アドバイスすると… 質問者(相談者)さんから、たまにこう言い返されます。 『別に私はプロのイラストレーターになるつもりはありません。 実際に、もう仕事にも就いてまして… あくまで趣味です。』 …こう言い返されるたびに、思ってしまうのですが… 仕事にもう就いていて、あくまで『息抜きのはずの趣味』に、なんでそこまで苦しみ、ネットで 「やる気がなくなって、困ってるから解決法を教えて」 …なんて聞いてきたりするのでしょうか? 趣味だったら、やめてしまっても誰からも文句言われるわけでも、社会的信用を失うわけでもないのだから、一回、絵をやめてしまえばいいだけ。 他のことをして、リフレッシュして、やる気になったら、また開始すればいいだけですよね?それは、アドバイスされなくてもわかることだと思うのですが… 彼らの心理がよくわからないので、わかる人は教えてください。 もう、本業を持っていて、絵が『あくまで趣味』なのに、なぜか、「自分は20歳なんですが、もう、絵の能力は伸びないでしょうか?」とか…聞いてくる人もいます。 趣味に、なぜ、そこまでうんうんと悩むのでしょうか? 『趣味』って、仕事の合間に、リラックスして楽しむためのものですよね? …私は、趣味で水泳やってますが、趣味の水泳について、悩んで相談したことなんてないです…。 「趣味で水泳やってますが、最近泳ぐ気になれません…」なんて、相談したら、すっごくマヌケだと思いませんか??? 泳ぐのをやめればいいだけだろ! と言われて終わると思います。

  • コミュニケーション能力が付く習い事

    社会人ですが、コミュニケーション能力をつけたいので、もっと人と話をする場に参加したいです。 社会時のサークルなども考えましたが、ほとんど趣味もないので、 なにか「習い事で」人と話をする機会が比較的多いと思うものはなんですか? これまでテニスや水泳に行きましたが、自分の場合ほとんどもくもくと運動をするだけでした。

  • カウンセラーさんを好きになってしまったかもしれない

    20代女性です。 精神科でパーソナリティ障害と診断されており、1年以上前から病院でカウンセリングを受けています。 カウンセリングの先生は30代ほどの男性です。 最近、カウンセリングの先生を好きになってしまったかもしれないと不安になっています。 親など近しい人に相談するのは恥ずかしいですし、直接カウンセラーさんに話すにはまだ心の準備ができていないので、ここで質問させていただきます。 カウンセリングを受け始めて1年経った頃から、カウンセリングの先生を信頼するようになりました。 私はずっと人を信頼することができない人間でした。 なので、先生という人間を信頼することは私にとってほとんど未知の感覚でした。 それから、私は先生を特別な存在だと思うようになりました。 先生のことが人間として好きです。 ただ、それが恋愛感情なのかは、私にはまだ分かりません。 ちなみに、私は今まで異性に恋愛感情を持ったことがないと自覚しています。 恋愛感情を体験したことがないので、自分の中で先生に対する気持ちがなんなのか整理がつきません。 ネットなどで調べてみると、カウンセリングの先生に恋愛感情を持つことはよくあることだと知りました。 そして、それが恋愛感情ではなく先生に依存しているだけであり、転移というものだということも知りました。 もちろん私は先生はお仕事で私のカウンセリングをしているだけだと分かっています。 私も先生とカウンセリング以外の場で会いたいとかは考えていません。 私は自分の障害を治すためにカウンセリングを受けています。 そう思っていますが、私は先生に今まで他人に抱いたことがないほどの特別な感情を持ってしまったような気がしています。 私にとって、先生は人生における先生とも言えるほどなんです。 カウンセリングを始めてから精神状態の良い日が増えて、少しづつですが私は回復に向かっていると思っています。 それなのに、こういうことを話すことによって、先生と私の関係が変わったらどうしようとか、カウンセリングが終わってしまったらどうしようと考えてしまいました。 しかし、カウンセリングのおかげで体調が良いということは、今の私はカウンセリングの先生に頼りきりで強く依存しているということの裏返しなのだと気がつきました。 私は先生に依存しないでも、自分一人で生きていけるようになりたいです。 そのためにはどのようにするのが良いのでしょうか。 もし、よろしければなにか回答を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 不適切な行動で目立とうとする心理について

    心理学に詳しい方に質問です。 50歳近い私のおじさんの態度について、このようなことをする心理を理論的に教えてください。 人前で電車のつり革にぶらーっとぶらさがる。(両手でつかまって前にいる人に当たりそうなぐらいすれすれに) たくさん人間がいる前で、ズボンのチャックを開けベルトを開け、少しパンツを見せながらシャツを直す。 大きな声を出してとにかく目立とうとする。 立って寝ている20歳の娘の唇ぎりぎりまで口をもっていき、「ちゅーするぞ!」と大勢の人がいる前でやる。電車の中で大声を出し、他人に聞こえるように方言をわざと出す。 線路にごみをすてようとする。 そういう一連の態度を非難した妻を、人通りの多い都会でなじり、大声でどなり思いっきりたたく。 通行人が皆びっくりしてこちらを見る。 とにかく目立とうとする不適切な態度を間近にいる人間としては恥ずかしくて無視するしかないです。 今後はなるべく一緒に過ごさないというのはもちろん考えていますが、それよりもこの人はなんでこういうことをしてしまうのか疑問に思いました。 この不適切な他人が見てめちゃくちゃ引くことをしてでも注目を浴びたい心理は何でしょうか? 子供っぽいとか頭がおかしいとか、親戚は皆言っていますが、家ではそんなにおかしなことはしないそうで、外に出た時だけ目立とうとしてやるようです。 職業も普通の会社員です。 このようなことをする心理について、心理学に詳しい方に回答をいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 僕は中1の水泳部ですが、元テニス部です。

    僕は中1の水泳部ですが、元テニス部です。 テニスはつまらなくなりやめてしまいました。 水泳部に入ったのは10月ごろで、あれこれと理由をつけて三回くらいしか参加しないで3ヶ月くらいサボって今日までに至りました。 サボった理由は、巻き足ができないので練習をしようと思ったのですが親切に教えてくれる人がいなかったので行きたくなくなり、サボりつづけてしまいました。 昨日同じ部員から明日こないと顧問が辞めさせるぞといっていたぞと、脅してきました。 僕はテニス部と水泳部は好きで入ったわけではなく親が運動部しか認めてくれなかったのでやむなく入ったのです。 正直僕は辞めてパソコン部に入りたいのですが、前の部活の少数の人に裏切り者として嫌われていますし、 水泳部をやめたらそういう人が増えると思うので辞める勇気もありません。 いったい僕はどうすればいいのでしょうか? 毎日部活の日になると嫌な気持ちになりとても苦しいです。

  • 糖尿病の可能性高いでしょうか?

    最近尿があわ立ち、糖尿病の兆候かな?と思いネットで調べたのですが、いろいろ自分と重なるところがあるので、質問させてください。私は糖尿の可能性が高いでしょうか? 16歳です 1 尿があわ立つ    2週間前から においはしないと思っています。 2 陰部(股)がかゆい 1年前から 3 体がだるい      2週間前からはじめたテニスのせいだとおもっています。あと水泳 4 親族に糖尿病 5 体重が減る      最近始めたテニスと食事制限のおかげ?1キロやせました 6 太っている       166/69 7 食後体が脈打つ 8 飛蚊症         小さいときから 考えすぎでしょうか?すっごく怖いです・・・ あとひとつ質問なんですが、もし糖尿病だったとして、適切な食事と適切な運動を行えば、改善されるでしょうか? せめて進行をとめることはできるでしょうか? 病院で薬をもらわなくてはいけないのですか?  回答よろしくおねがいします

  • うまくカウンセリングできません

    私は今まで三回心療内科を変えました。人前で全く別の自分がででしまい苦しくてストレス性のさまざまな健康障害がででしまい、すがる思いで心療内科を訪ねました。しかし、結局カウンセラーの方にもいつもの外での嘘の自分を演じてしまい、結局カウンセリングの意味もなくなってしまうのです。他人にどうしても弱い自分をだすことができません。結局最近眠れないくらいの診断になってしまいます。だからカウンセラーの方も、じゃ睡眠薬だしときます、と2分程度の診断しかしてくれません。当然なんの効果もありません。でも本当の自分を出すのは恐いし、だした後に自分がどうなるかを考えたらみっともないしゾっとします。それに私の話を聞いても「あー嫌な患者だ」とか迷惑がられそうで辛いし妙な人間だとも思われたくないです。たまに本当の自分さえも忘れてしまい診断直前になってなんでここに居るのかさえも分からなくなるんです。こんな私でも上手にカウンセリングする方法はないですか?そもそもカウンセリングというのは精神病方以外は迷惑なのでしょうか?

  • 潔癖症の行動、どこまで許せますか?

    潔癖症なのですが、人前でどれくらい潔癖の部分を出していいかわかりません。 具体的に以下のような行動をこらえているのですが、もし周りにこのような行動をとる人がいたら、どれくらいまで許容できますか? 春から高校生の女子です。 ~1~ よく手を洗っている、除菌シートで拭いている。 自分の机(学校の)を拭いている。 物を地面に落としたら拭いている。 ~2~ ことあるごとに手を洗っている、拭いている。 自分の机、椅子までも拭いている。 私物を他人に触られると拭いている。 ~3~ ドアノブをハンカチでくるんで開けている。 掃除のときにゴム手袋をつけている。 キーボードや電話など人がたくさん触るものをゴム手袋をつけて触っている。 ~4~ 常にゴム手袋をつけている。 外食をしない。 ボディタッチを拒む。 などですね。順番は、目立つと思っている順です。 自分の周りにこんな人がいたらどう思うか、またはこれをしている人がいる、など個人的な意見でいいので参考までにお聞かせください。 潔癖症を治す努力はしています。 つたない文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。