• ベストアンサー

貧乏は罪ですか?~成功哲学のウソ・ホント~

「マスターの教え」という成功哲学の本を立ち読みした時に、”貧乏は最大の罪である”というような記述がありました。理由はよくわからないのですが、「心から望んだ事は誰でも、なんでも実現できる。貧乏に嘆くのは、その力を正しく使っていない、つまりあなたの怠慢だ」・・・と、こういう感じに書いてあったような気がします。 とにかく、著者の主張は、他の成功哲学書と同じように、”心から望めば、なんでも実現できる。あなたは宇宙のもたらす無限の富を好きなだけ受け取る事ができる”、という事ですが、こうした考えについて皆さんはどう思いますか? ちなみに私は貧乏ですが、それが怠慢だと言われると否定できない部分もあります・・・が、世の中には一生懸命やっていても貧乏な人もたくさんいるような気もします。”なんでも実現できるさ”なんて話は、信じたい気持ちもあるし、また「そんな本を買ったって、書いた人が儲かるだけ」と冷淡に否定したくもなります。結局、ウソともホントとも言い難く、私にはわかりません・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.8

「貧乏は最大の罪である」 ごく一部の貧乏人のあり方がそう言われるのでしょう。 この本は70年以上前に書かれてる、外国の本を通訳したものなので、現在の日本に通用するものかは定かではありません。 70年前といったら世界戦争の時ですよね。 戦争はお金がものすごくかかり、物価もあがり、戦争に勝てばその国の利益があがります。 世界中に何百万人という失業者がでた時代です。貧乏になってしまう人が多かった時代です。 途方暮れて絶望的な世の中で今日の食事さえも出来ない状態が何日も続きます。政府の下で、言いなりになるしかない時代でした。 そして宗教にすがるしかない祈るしかない時代でもありました。 今みたいに便利な電化製品もないし、いろんなアイデァ商品が存在しない時代です。 その頃の時代の人に知恵や希望をもたらす本として、出されて多くの人に読まれたのではないでしょうか。 宗教では叶わない精神的革命を起すためにも。

kazukundegozaru
質問者

お礼

なるほど、時代背景の事は見落としていました。人々に知恵や希望をもたらす本・・・希望というのは大事ですね。希望が持てるから行動に移せる。行動に移すから物事が動き出す。一つ腑に落ちた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • akira0130
  • ベストアンサー率25% (15/60)
回答No.10

人生の目標が、富を得ることとは、なんて貧相な人生なんでしょう。 富を得て、何をしたいのですか? それをした後は、どうしますか? 富がなくても、充実した人生を送り、幸せをつかむこととはできます。 富があっても、充実した人生を送り、幸せをつかめるかどうかわかりません。 富とは、良い仕事をした結果として、ついてくるもの。 そうでなければ、お金を稼ぐことの充実感がありません。 しかし、最近はそれが崩れてきている気がしますね。 良い仕事をしても、結果としてあまりついてこなくなってきた。 それは、自分が良い仕事をしたと思っているだけなのか、 「結果としてついてくる」という前提が崩れているのか。 それとも、良い仕事をしないのに、富を得ようとする人がいるからなのか。 なんか質問の意図とはちがいますね。 ぐいっと戻って。 望めば、実現できる のは 当たり前のような気がするのですが。 望まなければ、実現できない。 これの逆ですから。 つまり、実現したときに、望んでいた人は「やった!本当に実現できた」と思いますが、望まなかった人は「実現した」という感情にもなりません。 「なんでこうなっちゃったんだろう」って思うのがいい所かと。

kazukundegozaru
質問者

お礼

>望まなければ、実現できない。 これの逆ですから。 なるほど、たしかにそうですね。少なくとも、可能性としては、望んでアンテナを張ったり、行動に移さないと始まりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

私はその本を読んでいないのですが、それ以外にもナポレオンヒルの成功哲学、マーフィの法則だの、ハウツー本はいっぱい出ていますよね。 確かに本に書いてある事は、その通りだと思う部分もありますし、これは違うだろうと感じる部分もあります。 >貧乏は最大の罪である”は 著者の見方であり、読者へのモチベーションでしょう。 >”心から望めば、なんでも実現できる。あなたは宇宙のもたらす無限の富を好きなだけ受け取る事ができる”、という事ですが、こうした考えについて皆さんはどう思いますか? ちよっと大げさかなと思いますが、ANo.1 の方が仰るように、望まないの事は実現しないし、望むことが実現への第一歩だと私は捉えています。 >ウソともホントとも言い難く、私にはわかりません・・・。 ウソにするもホントにするも自分次第でしょう。 成功哲学に限らず、本を読んだだけでは何も手に入りません。 学んだ事を生かしてどう実現して行くかです。 私にはその手の本は役に立たないと思っていましたが、最近はけっこう学べる部分も有るなと思っています。 私が友人から勧められて、10年ほど前に受けたセミナー会社の社長は、成功哲学から学び、成功したと言っています。 彼はベンツに乗り、高額納税者になり、本人曰く私は成功者だと言っています。 参考にURLを載せておきます。

参考URL:
http://shop.achievement.co.jp/asp/index.asp?Bno=756b7cecca8975753de7f56ef50b3b74
kazukundegozaru
質問者

お礼

実際に成功哲学の効果があった人もいるのですね。私の場合は、そうした本をいろいろ読んでみて、経済面ではともかく、精神面では大いに変わった(いい意味で)と思っています。 >”貧乏は最大の罪である”は著者の見方であり、読者へのモチベーションでしょう。 そういう捕らえ方も出来ますね。ちょっと想像力が足りなかったようです。 「私は成功者だ」とか口に出して言うのがいい、とも聞きます。元気のない時に言うと、たしかに背筋がシャキっとしてくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miazsm
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.7

「しかし・・・だとすると、食糧危機などは何故起こるのでしょうか?腹ペコで死にそうなのに、メシが欲しくない人っていないと思うんですが。」 私だって、望めば何でも実現できるなんて思っていませんよ。 食料危機なんて、個人の意思でどうなるもんじゃないでしょう。解決しようとしている人たち(各国の政治家達?)がお腹いっぱいで本気で解決しようと思っていないから解決できないんじゃないですか?

kazukundegozaru
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 でもユニセフとか善意の支援団体が動いたりもするから、天の助けじゃないけど、まったく人々の心の叫びが届かない、というわけでもなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suginuma
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.6

ひとりひとりががその日食べて暮らせるだけの食糧を望めばこの地球上の人は飢えずにすむそうです。富は分配されなければなりません。 でも民主主義国家で生き残るには、潜在意識をフルに使って、上記のような本でも読まなければ競争に打ち勝てないのかもしれません。 日本はアメリカ型の民主主義に追随しているので、個人主義がすぎて、 逆におかしな人がたくさん出てきているのかもと最近の事件を見るたびに思います。 欲望を抑えるという昔の日本の美学も悪くないのでは。

kazukundegozaru
質問者

お礼

そうですね、「足るを知る」って格言もありますしね。 日本のファーストフードやコンビニから出る大量の期限切れの食べ物なんかを見ると、本当に複雑な思いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87729
noname#87729
回答No.5

何でも実現できるか?と言われれば、不老不死になりたいとかは無理ですよね。 でも貧乏から脱したいという事であれば努力次第でどうにでもなると思いますよ。 この日本であればそれなりに機会の平等はあり、お金は稼げますからね。 最初から膨大な借金が!?というなら話は別ですが。 もちろん、根気と努力と何より時間が必要です。 どんな事も今すぐ!というのは不可能でしょう。 そしてその根気と努力を長い時間支えるのが強く願う心ですよね。 まあ言うのは簡単なんですけどね。その本、読んでないので分かりませんが、 面倒くさい~、もういいや~と怠けてしまえば終わりなのは確かなので、 要はその本も貧乏は罪とか大げさなことを言って読者に ハッパをかけて(気合を入れて)いるんだと思います。 それと最後に。 どんなに努力しても方向性が間違っていては目的は達せません。 例えば、毎日汗水垂らして働いても給料がスズメの涙じゃ貧乏からは抜けられませんね? その時、給料が少ないから仕方ないと事を投げずに、上げる努力をできるか? どうしても上がらないなら職を変える。地域に職が無いなら引っ越す。 自分に技術や知識、スキルがないなら勉強する。 「そこまでできないよ~」って言うなら所詮その程度の「望み」だったと。 そういう理屈です。 「心から望んだ事は誰でも、なんでも実現できる。」 一見夢一杯の理論のように見えて実は凄く厳しい世の現実かな?と思います。

kazukundegozaru
質問者

お礼

>「そこまでできないよ~」って言うなら所詮その程度の「望み」だったと。 そういう理屈です。  なるほど。たしかに、今の状況が変わる事への抵抗や失敗への恐怖、あるいは怠惰などの心のブレーキを乗り越えるぐらいの強いモチベーションがあればこそ、成功できるのかもしれませんね。 ※皆さん回答ありがとうございました!とても参考になりました。時間上の都合で、全員にお礼できず申し訳ありませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

No.2さんに賛成です。 1,000万人が年収1億円を望んでも叶えられないことです。 近年ネットワークビジネスの氾濫に伴い成功哲学本が流行ってますね。 「本当に望めば行動に移すはず!行動に移さないのは意識が足りないからだ!」 結局ノルマ営業と同じ根性論です。 食糧危機の件、しっくりきますね。 彼らは食べ物を欲しがり、日々言葉に出し、文字にしているはずですから。 マルチの人に言わせると「方法を図式化しろ!」とかいう話になるんでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

貧乏でも嘆かず日々の生活に満足していればいいわけですよね。 結局、そのひとの価値観や欲の度合いによる問題だとおもいますけど。 貧乏な状況をほかの人と比べて妬んだり、自分に卑屈になったり、社会のせいにして憎しみを生み出してるようならそれは本人が招いた罪と言えるでしょう。 >あなたは宇宙のもたらす無限の富を好きなだけ受け取る事ができる” 人は自分の欲した物を無限に手に入れられるみたいに書いてますが、逆にいうと心と精神をコントロールするということですかね。 ものの見方や考え方を知恵を使って考えていけば、魅力だった大金を所詮価値のない道具に過ぎないことに気づくみたいな.. だから、無知のままでなく勉強して賢くなれよということですかね..

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kana14
  • ベストアンサー率9% (13/140)
回答No.2

その人にとって実現可能なことは、実現できると言うことでしょう。 無限の富が何を指すのか不明ですが、物的な富は有限なので、望んだ人全員が手にすることはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miazsm
  • ベストアンサー率17% (34/192)
回答No.1

その本は読んでいませんが、見方を変えれば 望んでいない事は、実現できない と言えませんか?

kazukundegozaru
質問者

お礼

という事は、貧乏に甘んじている人は、お金持ちになろうと本気で望んでいない、という事になりますね? 私の場合は、今まではそうだったかもしれないです。その本にも、また他でも、イメージを用いた具体的な願望実現のやり方が書いてありますが、なんとなくちゃんとやってみなかった、という事は言えます。 しかし・・・だとすると、食糧危機などは何故起こるのでしょうか?腹ペコで死にそうなのに、メシが欲しくない人っていないと思うんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外人出筆の成功の法則や人物伝を探しています。

    こんにちは。 私は、就職活動に燃える、一大学生です。 今後の人生を見据え、広い視野で就職活動を進めるために、是非とも外国人(欧米系)の著者が出筆した日本語版の「成功の法則」や武勇伝、自叙伝、人物伝を参考にしたいと思っております。 (たとえば、「ユダヤ人大富豪の教え」などのような本です) お勧めの本がございましたら、是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 哲学に興味を抱いた初心者に最適な本

    2ヶ月程前から、不眠になる程朝まで考え続け、自分の存在も意味がない、としか思えず、自殺する事しか考えられなくなりました。 頭がどこかおかしくなったか、鬱病にでもなったのかと思い、心療内科の病院に行ったところ、先生にこう言われました。 「あなたが言っている事はまともで、それはもう哲学に近い。」 それまで「哲学」の単語しか知らなかった私は、どんなものなんだろうと思い、哲学についてざっとわかりやすく書かれている本を読んでみました。 それまで、いくら心理学(いわゆるビジネス書)の本を読んでみても、納得はできても自分の心が傾かなかった私ですが、そんな初心者向の本で、何故か心がしごく楽になりました。 たった1冊簡単な本を読んだだけの初心者の私が、この掲示板をご覧になるような方とは理解のレベルが違いすぎる恥を承知で、私の感想を元に、お教え下さい。 着眼点として一番興味を抱いたのはキルケゴールとハイデッカーですが、その結論が神の存在を感じさせて(浅い読みならすみません)、聖書さえ読んだ事がない私には、少し理解に苦しみました。(というか、府に落ちませんでした) 逆に、出発点はともかく、執筆された本の内容に興味を抱いたのはニーチェとサルトルです。※一部、抜粋された文章を読んで感じたことです。 はっきり言って私は、哲学に関してズブの素人ですが、その思想にまず1冊、じっくり触れてみたいのです。 こんな私にお勧めの本があったら、教えてください。 もしくは、「まだ哲学者の書いた本を読むよりも、哲学そのものをもっと理解した方がいいのでは?」と思われましたら、そんな内容でお勧めの本を教えてください。 前置きが長くなり、すみませんでした。

  • 経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」

    経済的に成功するには「感謝の心?」「非情な心?」 私は、社会的・経済的に成功したいと考えており、自己啓発系の本をたくさん読んできましたが、 著者により、成功するための条件は、大きく分けて2つに分かれます。 この2つの意見は、正反対の意見であるため、どちらを信じていけばよいか分かりません。 どちらが正しいのでしょうか? ・「感謝の心」:常に周囲の方に感謝の心で接していけば、道が開けて経済的にも成功すると唱えられる派 ・「非情になれ」:競争社会では情は禁物、金を掴むには戦いなのだから 非情(合法内で)になって勝ちあがれ派 著書により、上記2派に分かれます。 極端に考えが違いすぎるため迷います。 私の周囲の成功者は、「非情タイプ」で成功している方が多いように思います。 「感謝タイプ」の方は人は集まりますが、だまされたり、利用されることが多いように思います。 宜しくお願いします。

  • 故意に嘘をついてないか心配してしまう

    以前に何度も嘘をつかれ何事に対しても疑ってしまうようになってしまったのですが、最近はさらに酷くなり、参考書や誰かが書いた著書の中身が故意に嘘をついていないかどうか心配になってきました。 例えば、英語の本で著者が色々解説しているとします。 それを読んでいるとき、「本当かな・・・」となんの根拠も無く疑ってしまいます。 もしその本の事実を一つ一つネットで調べていたら一冊本を読み終えるのに数ヶ月かかってしまいます。 だから今は、「出版社を通して本を出し、お金を払ってもらってお客様に買ってもらうんだから故意に嘘の内容を書くはずがない。もしそうならば訴える事ができるし、もし万が一間違っていたとしてもそれは故意ではなくたまたまである。だから何一つ「故意に嘘をついているかどうか」なんて考える事無く、書いてある事は事実なのだからどんどん読み進めればいい」 という結論に達しました。 そもそも私の心がおかしくなってしまった為に余計な心配をしているだけで普通は参考書等を読む時、「著者は故意に嘘をついているかも・・・」なんて考えながら読む人はいないと思います。 質問です。 この結論でいいでしょうか? 誰かに認めてもらわないと納得が出来ないのです。 心が潰れてしまう前に回答お願いします。

  • 自分の哲学にご意見お願いします

    一、 産まれた以上、一生親を大切にする 一、 良い人には富を、悪には貧困を 一、 運や、良心的な成功者を妬む事はしない、する者は全て悪である 一、 悪は殺しても、自分も後に死ねば善である 一、 人生の損得は金だけでなく、いかに道を楽しめるかでもある、得は、金と道を両方手にれる事     一、 下から目線で謙虚に生き、腹で殺害を計画するのは、悪ではない 一、 人生は騙し合いであるが、下手な騙し人は死ぬべきである 一、 群れて生きる事は、自分を馬鹿にしているとみなす。血縁関係に無い者以外はすべて群れだ 一、 人生の価値や勝ちはいったい何か本当に分からない。負けなら分かる。満足してない自分だ。 一、 他人に多数派以外の価値感を押しつけるのは愛で無く、悪である。 一、 開き直れば、人生も哲学も何の意味がないが、開き直るのは死ぬ直前でいい。 一、 善人にやさしく、悪や屑に厳しく 一、 犯罪に軽いも思いもない。全てが死刑で良いと思う 一、 他人に絶対真似できない芸を持つ者以外、全てが失敗者である 一、 負けは、全て自分の責任であり、外部に騙されても、外部に負けた自分の負けである。 一、 正当でない競争や勝負の負けは負けで無く、同じく不正当に敵を殺せば勝ちである。 一、 目には目を。歯には歯を。しかし基本的に、善にはより多くの善を悪にもより多くの悪を。 一、 死ねば極楽、負ければ地獄。 一、 努力や思考や前向きな心を持たない者は、死ぬべきである。 一、 何時死んでもいいような心構えを持たない者は、即刻死ぬべきである。 一、 自分さえよけりゃ良いのは当たり前、当然自分だけ悪くても、良い行動を1秒足らず取る事 一、 かっこつける人生を気取る人間は、生きる価値が無いので消えていい。 一、 卑しい心は相手に見せない事。見せたらもう一生終わりである。 一、 白いものを黒と言うのは死に値する 一、 運で生きるのは多いにけっこう、そうでなく富を得るのは全てが悪 一、 成功は努力なしに得るべからず 一、 同情の心は、持っても、妬みを持つ者は死ぬべきである。 まだ、たくさんありますが、これくらいにしておいて、おかしなことあれば、意見下さいお願い致します

  • この様な本を探してます

    この様な本を探しています。 ・人のためになる事をする事の大切さを書いてる本 ・感謝の大切さを書いてる本 ・物やお金を持つ事ではない、本当の幸せについて書いてる本 上の様な条件で、尚かつ・宗教、または宗教チックではない本。 宗教チックでないというと難しいですが、神様がどうとか宇宙の法則がどうとか書いてない本。(そういったものを否定している訳では全くありません) ・人に与えたり、感謝したら成功する。だからそうしよう!みたいな成功哲学本じゃない本 なかなか無いかもしれませんが、オススメをご存知の方、良かったら教えて頂けたら嬉しいです!!

  • もっと実用的な哲学はないものでしょうか?

    ニーチェ、キルケゴール、フーコなどなどの著作を読んでる(乱読)のですが、けっして下らないとは言いませんが(むしろ「古典」や「基礎」としては大変価値がある)、正直、現代とはかけ離れていて何処か「机上の論理」めいたものを感じます。 回りくどいうえに、大して重要ではない事を難解な言葉で長々と綴っている…そんな印象を受けます。 確かにまだ既定の概念がなく、あるいはそこからさらに未来の先端を切り開いたという意味では、「当時」としては画期的であり革命的だったかもしれません。 また、哲学は「学問」であり、「教訓ではない」というのも分かります。 ただ、ここ最近読んだ書物の中で一番為になったのは、カーネギーの経営関係にまつわる経済本でした(経済といえど「人間」が主体であり、欲望が習性が如実に表れる分野で、ある意味哲学“彼らは失敗すれば文字通り「死」が待っているので”の領域かなと感じました) あとは孔子の教えが現在参考になっています(ただ、儒教は何処かもう古い気がします…) 最近は知人からサルトルの実存主義の方をすすめられています(ニーチェやキルケゴールでは古典といえやや古いとの事…)。 そういえば、最近(でもないかもしれませんが)フランスか何処かの国で、著名な先生が「意味のない理論」を‘画期的な理論’として発表したら絶賛されて、ネタばらしした事件があったような…。 もっと実践的(最先端?)な哲学を探しているのですが、お勧めはありますでしょうか?

  • 人間は一時に一つのことしか考えられない

    何処かで聞いた話なのですが、 人間は一時に一つのことしか考えられない、同時に二つのことを思索したり意識化できない と言う話を聞いたことがあります。 仏教の教えの引用としての話だったと思います。 心当たりで、道元禅師や唯識思想の本を少し繰ってみたのですがそれらしい話題を見付けることができませんでした。 どなたか、その教えがどこに掲載されている物かご存じませんか。 教えて頂きたく思います。 また、この現象?作用?は心の一般的な機能の事でもあるので、 同様に西洋哲学や心理学で論じたり説明しているものがあれば、 合わせて教えていただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 「成功哲学」に説かれてることは本当でしょうか?

    マーフィーやカーネギー、ナポレオン・ヒルなどを代表とする「成功哲学」に書かれてることは本当だと思いますか? 「成功哲学」の本に書かれていることを要約すると、だいたい「強く信じ続ければ夢は叶う」ということになると思います。 しかし、たくさんの人が同じ夢を目指して、みんなが同じ強さの信念だったらどうなるのでしょうか? 例えば「大統領」などは明らかに定員数が決まってるわけですが、多くの立候補者がいてもなれるのは一人です。 なれなかった人の信念が足りなかったのでしょうか? 世間を見ていると強い信念を持っている人が、さほど何も考えずにあっけらかんとしてる人に自分のなりたかった夢を叶えられてしまうこともあると思うのですが・・・ 皆さんの「成功哲学」に対する意見をお聞かせください。

  • 運良く、夢を実現された方にお聞きしたいです。

    夢を実現するために、現実的な努力の他に、 運を呼び込むためにした事って何かありますか? 例えば、イメージングですとか、アファーメーションあるいはゲンを担ぐとか、ご自身の経験で教えていただけませんでしょうか? 私自信は今までに具体的にイメージングしたことには、運が回ってきて、実現してきているように思います。 ですので、やはり成功哲学などの本によくあるようにイメージングは本当に有効なのかと思ったのですが、他の方はどうなのか興味をもちました。 変な質問かもしれませんが、どなたか回答宜しくお願いいたします。

『code=MP:-2023』の対応方法とは?
このQ&Aのポイント
  • Pixel6(Android13)でひかりTVビデオアプリを使っていると、『code=MP:-2023』というエラーが発生します。
  • エラーメッセージは『エラーが発生しました。しばらくしてもう一度お試しください』です。
  • 再インストールや再起動をしても解消しない場合、どのように対応すれば良いのでしょうか?
回答を見る