• 締切済み

思想の偏り (経験者の方教えてください!)

uma79の回答

  • uma79
  • ベストアンサー率18% (189/1017)
回答No.11

まず、距離をとり、早々に別れましょう。 結婚して遠慮がなくなって、ある日、わけのわからぬ同士が、 男女数人、同居の図が、予想されます。 かれらの写真が交番に貼ってあって、 彼が、「愛国の同士の窮地だ、命に代えても救わねばならぬ」 とか言い出したら、あなたにとっては地獄でしょう。

arista
質問者

補足

アドバイスありがとうございます。 そうですね… そういう可能性も無きにしもあらずですよね。 彼自身はそこまで傾倒していないと思っています。 でもやはり難しいのですねー。

関連するQ&A

  • 爆笑問題の太田さんの政治思想をどう思うか

     太田総理という番組で政治概念を政治家相手にぶつけている爆笑問題の太田さんですが、彼の政治思想をどう思いますか?。  正直、感情的には彼の常に戦争で命を失っている人を思いやる理想主義・平和思想に賛同できるんですが「実際にそのとおりに事が進むとは思えない行き過ぎた発想」ばかりに思えます。  テレビ的に政治家と論争を激しくするために演出しているのかもしれませんが、彼の政治思想はどう思いますか?

  • それぞれ思想の左右の傾向

    日本のイデオロギー観って保守系対革新系ですよね。 日本に限らず外国もそうですが、議会で多数を取るため、包括化してたりして政党名だけを見てても体系的にした思想の左右の傾向ってわかりにくいものです。政党の機能の利益の集約という意味では特に 政治学のテキストには 自由主義、民主主義の思想があって、自由民主主義が生まれて、急激な民主主義に対して保守主義が表れて、自由主義も進化した(積極的自由)ものがうまれる単純化に流れを書いたものがありました。 保守主義にもいろいろありますね。 ここに出てない意見とすれば、社会主義や共産主義、極右などもあります。 極右と極左は除いた思想として、右左の傾向の思想として、整理をしていただけますでしょうか? 民主主義は左で、積極的自由も左かと思います。 自由民主主義は右の傾向があると思ってます。

  • 政治(思想)の再入門書

    20代の会社員です。 一応政治学科卒なのですが、恥ずかしながら大学時代は遊んでばっかりで、ほとんどまともに勉強していません。 最近、今さらながら政治に興味を持ち、改めて入門書を読んでみたいと思っています。 政治と言っても、政局などの現代の政治の状況ではなく、例えば「民主主義とはどのように成立・発展してきたのか」とか「保守主義とは具体的にはどのような考え方なのか」とかと言った思想の領域に興味があります。 手始めに読んでみる上で好著があったらぜひともご推薦ください。 よろしくお願いします。

  • 政治思想(ロックやモンテスキュー、ルソーなど)についてです

    政治思想についてです。 大学で「17世紀~19世紀にかけての自由主義・民主主義の思想的展開について説明せよ。」という課題が出されました。 ロック→モンテスキュー→ルソー→コンスタン→トクヴィル→JSミルの 流れで書いていけばいいと言われたのですが、なかなかうまくまとめられません;; どのように書けばいいか、どのようにまとめればいいかなどアドバイスをください。また、これだけは触れといたほうがよいという事柄ありましたら、教えてください。 どなたかお願いします。

  • 教えてgoo!!って左翼思想のユーザー多くありませんか??

    政治や経済関係の質問や回答を読んでいると左翼思想の会員が多い気がします。‘日本は資本主義だからかいけないのです。共産主義国家になるべきです。‘など今時朝日新聞も主張しない事を言っている人もいてびっくりです。gooに限らずネット掲示板は結構左思想の人が多いようですがなぜなのでしょう? ネットに書き込むのも中核派とかのプロパガンダ活動の一環なのでしょうか? 今日本は右寄りなので右の人はたいしてプロパガンダ活動する必要はなさそうですし・・・

  • 政治思想についての質問です。

    政治思想についての質問です。 私の質問を見て不愉快になる方がいらっしゃったら申し訳ないです。 初めに述べますが、私は自民党支持者の学生です。大学のゼミで 革新派寄りの政党(9条ネット、新社会党)の支持者っぽい人がいて 社会主義的思想が絡んだ勉強会を企画し、誘われることが多いです。 この前も社民党だと思われる革新政党のお偉いさんを勉強会に呼んで 研究会を企画しました。私は半分だけ出席しましたが、自分とあまりにも 違う思想だったので大変苦痛で、次の日に体調を崩してしまいました。 世間にはいろんな政治思想を持つ方がいらっしゃって、時には自分が嫌でも その思想を受け入れなければならないことはわかっております。しかしながら あまりにも政治思想の違いがあるとはいえ、体調を崩してしまった私自身を とても情けなく思い反省しています。 さて質問なのですが、これから社会に出る上で自分と異なる政治集会や研究会 に強制される場合にどのような態度をとったらよろしいでしょうか? デリケートな質問になってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。

  • 各党の政治思想について

    自民、民主、公明、共産、社民とありますが、この各党の違いというのは、勿論政治に対する考えた方・思想の違いだと思うのですが、もう少し具体的に、何がどう、この人たちを分けているのか教えていただけないでしょうか? つい先日まで、共産党は共産主義だと思っていたような自分に分かりやすく、各党の特徴みたいなのを説明して下さい。よろしくお願いします。

  • 日本の左翼思想とは?

    皆さんからのご意見をお伺いしたいと思います。 これは私の意見ですが、 右翼の方は愛国的で、天皇陛下の下、軍隊を持ち、日本を強い国家、世界から尊敬される国家を目指されているように思います。 日本の左翼の方々は、共産主義、社会主義的思想で日本は軍隊を持たず、平和主義を貫き、経済の平等主義、対外的(特に東アジア諸国)に非常に柔らかい姿勢で臨まれているという印象を持っています。 私は日本人として、日本の歴史、文化、先祖、家族、言語等多くの面で誇りに思っています。 また、世界の多くの国々の方も自国を愛し、過去の偉人を尊敬し、文化においても誇っているものと考えます。 私が接してきた国々の方(アメリカ、イギリス、イタリア、韓国、カナダ、スペイン、中国、トルコ、ロシア等)も叱り。 左翼思想の方は、日本をどういう方向性に進めていきたいとお考えでしょうか? 左翼の方も日本を愛し、日本国民の幸せの上での活動をされていると考えてもよろしいのでしょうか? 非常に疑問に思うのが、中国、旧ソ連、北朝鮮、キューバ等の社会主義国は多くの国民の犠牲の上に成り立っている(内戦、人権侵害、自国民の虐殺等)とは異なるものでしょうか? 右翼、左翼、また研究者、一般の方のご意見をお伺いできれと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 共産主義思想の人について。

    以前から、テレビ番組などを見て、共産主義思想の人達(政治家、学者など)にちょっとした疑問がありました。 前提として、共産主義思想というものを間違えて捉えているかもしれません。 ・国家や国籍、民族など関係なしに、共存して行こうという発想は分かるのですが、日本の領土問題になると、途端に出てこなくなるように見受けられますが、どう考えているものなのでしょうか。 ・ホームレスが増えていることに関しては、どう考えているものなのでしょうか。「可哀想、可哀想」というニュアンスが強い思想に見えるのですが、個々の自宅で保護してあげようという感覚はあるものなのでしょうか。 ・中国籍、韓国籍(永住者含む)の人達の凶悪な犯罪についてはどう考えているのでしょうか。 ・今の民主党の問題について、どういう感想や意見を持っているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 思想を信じるのは善いこと?(仏教など)

    例えば、人を殺すのは悪いって、哲学で意味は分からないですけど、仏教なら殺生してはいけませんですよね。哲学上では難解な話になるかと思います。 ギャンブルであれば経済でいえば、カジノを建てたらいいのでしょうけど、仏教ではよくないですし風紀も落ちるともいえるかと思います。 ポルノも同様ですね。 経済原理と道徳の間で説明できなければ、崩してしまうということがあるかと思います。 でも世界的宗教である仏教を善い生き方の目的とすれば、経済原理で否定すればそれってある意味宗教否定で共産主義の主張と同じになるのでしょうか? 神道も同じく、日本の道徳ですよね。 思想といえば、政治がらみでもつのはよくないようなイメージですけど、このような東洋思想など持つほうがいいように個人的に思えます。 思想を信じるというのは、いいことなのでしょうか?それともよくないのでしょうか? 全部なぜギャンブルはしていいか悪いかなど理論解明なんてむずかしいように思えてます。 理論解明より思想でいいのではとも思えてます。