• 締切済み

モニターの色が・・・・・・

nyalの回答

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

モニターと言うのは光の三原色赤、緑、青を組み合わせて表現されています (赤と青で紫、赤と緑で黄色、3色合わせると白になります) 質問者様のモニターは何らかの理由で赤の信号が出力されていない様ですので モニター自体が故障している可能性もありますがANo1の方が言う様にPCとモニター間のケーブルを弄って見て下さい

monica05
質問者

お礼

早速のアドバイスをありがとうございました。 全然触った記憶はありませんでしたがやはり赤色がほかの色より 数値がずれていました。手入力で修正したら直りました。 やっと快適にネット生活復活です ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BBフォンを使用しない接続

    Yahoo!BB8MB(BBフォンつき)を使用しています。 モデムは初期の黒の横置きタイプです。 理由あってBBフォンを使用したくなかったので、 BBフォンを使用しない接続方法をサポートセンターの方に教えていただき、そのように接続していました。 こういった感じの接続です https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/adsl.html しかし、先日モデムが壊れてしまい、問い合わせたところモデムをトリオモデム3-G plusに交換することになりました https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/t3gp.html このモデムだとスプリッタが内蔵されているらしく、強制的にBBフォン使用になってしまうそうなのです 電話をかけるときに0000を押したり電源を切ったりするとよいとは聞いたのですが、できれば配線の工夫で電話とADSLが分けられればと思っています 新たにスプリッタ?を購入してわけるとよいということを聞いたのですが、出来ますでしょうか また、どのようなものを購入したらよいでしょうか 現在yahooの黒いひょうたんのような形状のスプリッタがありますがああいったものでしょうか また、BBフォンのみ解約できるという話も聞いたのですが本当でしょうか(メールで問い合わせたときは無理だといわれました) 私なりに調べたのですがはっきりわからなかったため質問させていただきました アドバイス頂けますと幸いです 宜しくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!!BB/BBフォン・コンボモデムについて

    現在、OCNの「OCN ADSLサービス8M (アッカ回線使用)」に加入しており、モデム(ルータタイプ)はレンタルしているのですが、とある経緯でYahoo!!BBの「BBフォン・コンボモデム」を入手し、もし可能ならばOCNで使用したいと考えております。 つきましては、以下の2点についてどなたかご教授頂ければ幸いです。 (1)Yahoo!!BBのモデムをOCNで使用可能か? (2)可能な場合、どのようにすれば良いのか?(設定など) 以上どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YAHOO BBの解約について

    事情があってYAHOO BBから NTT西日本(OCN)に乗り換えます。 現在YAHOO BBとBBフォンと YAHOOオークションを使用。 YAHOO BBと BBフォンは、完全解約で、YAHOOのオークションは、継続したいのですが、可能でしょうか?具体的な手続きは? 教えていただければ、ありがたいです。

  • BBフォンについて

    現在、YahooBB50Mを契約しています。 BBフォンはメリットもあるのですが、電話を仕事で使用している為 不便なことも多々あり、ネットと電話を切り離したいと思い こちらのサイトで過去に同じような質問があったので参考にしながら色々調べた結果、スプリッターで分配すると解決することがわかりました。 実際やってみて、大成功!と思ったのですが… 相手がBBフォンだと相手側に呼び出し音は鳴っていてもこちらに着信されないことがわかりました。 やはりBBフォンのみの解約しかないんでしょうか? BBフォンのみの解約は原則できないそうですが解約されてる方もいるそうですね。 そこで…BBフォンのみを解約された方(または詳しい方)に質問なんですが ・BBフォンだけを解約する場合、何がどう変わるんでしょうか??? モデムが変わるんでしょうか?(Torio 3G plusというのを使っています) 接続方法が変わるんでしょうか? 違う機器を経由したり付けるのでしょうか? また、 ・BBフォンのみを解約しても相手がBBフォンの場合きちんと着信できますか? ご回答、よろしくお願いします! (ヤフーに問い合わせたら、おそらく…とか100%ではないとかばかりで、あてにならず、こちらのサイトの方が大変参考になりました。)

  • プロバイダ??

    プロバイダ?? すみません…パソコンについて全くの初心者で、何が何だか分かっていなくて質問しているので、おかしな質問だと感じられたら申し訳ありません。 この前、NTTの光回線にしてyahoo BBというものからからocnに変えたのですが、yahoo BBからocnに変えたことで何が変わったのかよく分かりません。別にyahoo BBのままでもよかったのですが、NTTのフレッツ光にすると、自動的(?)にOCNにしなければいけないようで、何も考えずOCNにしました。変えた時に、yahooのモデム等を返却したのですが、モデムも関係あるのでしょうか? あ、あと、yahooを解約したらyahoo.ne.jpからyahoo.co.jpにアドレスが変わっていました!これも何か関係が…?? すいません、なんだかちぐはぐな質問ですが、もしよかったら教えていただきたいです。できれば、ものすごく分かり易く教えていただければ幸いです。よろしくお願いします(>_<)

  • yahoo bbについて

    yahoo bbについてのトラブル随分あるようですね。 私の場合たまたまセールスの女性から、ヤフーBBに乗り換えませんかという電話があり、このようなトラブルがあることを知らず契約しました。 それまでOCNのフレッツADSLでしたが、兄弟、娘たちの携帯がソフトバンクでしたのでヤフーBB+BBフォンに迷わず乗り換えました。 NTTに解約の電話した処、10日ほどで回線撤去と言うことでしたのでヤフーにその旨電話したところ、同日にモデムが送られてきてすぐに接続できインターネット、電話とも開通しました。 ヤフーの信用度かなり低いようですが、これからさき私のところも何か問題が起きるのでしょうか。

  • Yahoo!のBBユニット

    ・BBユニットを使うようになってからノートPCのWi-Fiが途切れるようになったんで、前に使っていたルーターに変えようかなと思ってるんですが、 そういう事はやっても問題ないでしょうか? SoftBankでおうち割にしてるんで、Wi-Fiマルチパック、BBユニットレンタル、BBフォンの3つのオプションに入っています。 他のオプションはいらないので解約しています。 家電話は無いのでBBフォンは使えなくて大丈夫です。 BBユニットを使わないとおうち割が効かなくなるとかならないですかね? BBユニットはあまりいい口コミを聞かないので、ちょっと面倒いですが元のルーターに変えたいです。 あと、ユニットレンタルは解約するわけじゃ無いので家に保管しとけばいいいいですよね? よろしくお願いします。

  • ヤフーBBについて

    このたび、ソフトバンクショップにて、 ヤフーBBへの入会を勧められ契約しました。 無線LANの端末と、地デジチューナーが 、おくられてきましたが これらはレンタルと言うことですが、 前につかっていたOCNに比べて、最終的にオプションを含めた金額を 提示してもらえず、単に2ヶ月間無料なので オプションをつけときます。。。。 という感じでした。 結局、全体見積もりもらえず、契約してしまいました。 いったいいくら請求されるのでしょうか? 無線LANパック 光BBユニットレンタル BBフォンオプションパック YAHOOプレミアム BBフォン BBフォン 番号表示サービス BBフォン ケータイ割引30 BBフォン 転送電話サービス BBライフ BBライフホームドクター 無線LAN地デジパック あと解約時の、縛り条件については、 よくわかりませんでした。 結局、OCNから乗り換えて 得だったんでしょうか? ヨドバシカメラの金券 5000円に目がくらみました。

  • 「BB Phone Modem」と「無線LAN Router」の相性に

    「BB Phone Modem」と「無線LAN Router」の相性について教えて下さい。現在は、新規加入を停止している、ISPの契約がないBB Phoneを利用して、インターネットに接続しています。もし、可能ならば、無線LANを構築したいと考えています。ModemはSoftBankのTrio3-G plusというもののようです。無線LANの構築方法が可能ならば、それを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IPフォン無しのADSLプランを探しています。

    以前ヤフーの8MのBBフォン無しに加入していました。 今年の夏にパソコン購入時のキャンペーンで、ヤフー8Mを解約して、NTTフレッツ47M+OCNのプランに変更しましたが、うまく接続できないことが多く、解約しました。 そして、元のヤフー8M(BBフォン無し)の契約を希望したところ、現在は8MもBBフォン付きのプランしかないとのこと。 お得ライン(日本テレコム)+ヤフーならBBフォン無しがあると、聞いたので調べましたが、エリア対象外でした。 両親が、相手に050表示になってしまうことに、抵抗感がある為、IP電話なしのADSLプランを教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL