• ベストアンサー

地鎮祭について

来月から新築の家工事が始まります。 地鎮祭なのですが、ハウスメーカーの方に聞いたところ 2年前に新しくできたタウンなので、 まとめて地鎮祭をやったとのことでした。 なので、やらなくてもいいですよっと言われたのですが、 地鎮祭をやらなくてもいいのでしょうか? ちなみにそのタウンに住んでいる方々で地鎮祭をやったのは、 数件だそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.3

地鎮祭は工事の安全を祈る儀式です。 全体でやられたなら、それで良いと思います。 神主さんをお呼びしてもそれなりに費用が掛かります。 その分は完成後のカーテンや家具の費用に回せば良いと思います。 どうしてもやらないと、気がすまないなら工事前の大安などの良い日の午前中にご家族だけで、塩と洗い米とお酒を敷地の四隅にまいて、2礼2拍をすれば良いです。費用はかかりません。 棟上の時も特に祝儀を上げたり、折やお酒などの用意も無しでもかまいません。 最近はそんな場合が多いです。 設計者として参列しますが、祝儀を頂いたのは20年以上前の話です。

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

No.1さんと同意見です。 大掛かりなものでなく、神主さんと工事責任者(またはハウスメーカーの人間)、あとはあなたの家族だけで十分です。 テントも祭壇も省略できます。 要はあなたの気持ち次第ですね。

noname#63559
noname#63559
回答No.1

>地鎮祭をやらなくてもいいのでしょうか? 地鎮祭自体は、もともと「やらなければいけない」ものではなく、慣習として行われているものですから、「やらなくてもいいか?」と問われれば「やらなくてもいい」としか答えようがありません。 あなたの気分の問題ですが、、仮に私ならば「まとめてやった地鎮祭」ではちょっと納得行かないので、独自にやると思います。一般的には地縄を張って行いますので。 メーカーの人が「やらなくてもいいですよ」と言っているのは、ご祝儀や手間の問題があるので「無理にやろうとしなくてもいいですよ」というニュアンスかと思います。 やりたいのを妨げる意図まではないはずです。

関連するQ&A

  • 教えてください。上棟式をせずに地鎮祭のみをする予定です。

    教えてください。 あるハウスメーカーで新築をします。 実は明日地鎮祭を行なうのですが、神主さんへの初穂料としてはハウスメーカーから金額を提示されていますが、地鎮祭に出席してくださる方、ハウスメーカーの営業さん、工事責任者、下請けの基礎工事業者、工務店さん他等へご祝儀をお渡しした方がよろしいのでしょうか。(あくまでも私どもの気持ちとして。) 現在の予定として、上棟式はやらない方向で考えていますので(ハウスメーカーとの打ち合わせで、上棟式はやりませんとお返事してあります。)私どもの気持ちとしてご祝儀をお渡ししたいような思いもあるのですが、必要ありませんか? その場でご祝儀をお渡ししないと、上棟式をしないため、あとはお礼をする機会がないかと思うのですが、(上棟立会いというものはありますが、その時に何かした方が良いのでしょうか。)私どものように上棟式をせずに地鎮祭のみ、という方はどのようにされているのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 地鎮祭で工事関係者にご祝儀は必要?

    自宅の新築にあたり近く地鎮祭を行います。神主さんの依頼も含めハウスメーカーに段取りはお願いしてあります。神主さんへ渡す玉串料だけ用意しておいてと言われています。そこで質問です。いろいろなマナーのサイトを見ると、地鎮祭、上棟式とも工事関係者にご祝儀を渡し、その額は上棟式の方が多め、と書いてあるものが多いですが、地鎮祭で工事関係者にご祝儀を渡すのは当然のことでしょうか?私の感覚としては、上棟式でご祝儀は当然としても、地鎮祭では必要ないように思えます。間違ってますか??また、渡すとした場合、実際工事をする業者さんだけでなく、ハウスメーカーの営業さん(式に出席する担当者)にも渡すのでしょうか?

  • 造成工事があるときの地鎮祭

    家を新築するにあたり、造成工事(盛土工事)が入りますが、この場合、地鎮祭は造成工事の前にするものなのでしょうか。それとも、後にするものなのでしょうか。詳しい方教えてください。

  • 地鎮祭

    土地を購入し自宅を建てます。 地鎮祭を行いたいのですが、11月14日しか神主さんとの予定が合いません。 赤口・畢・除 で、あまり暦が良くないようなので迷っています。 ハウスメーカーでは住宅地全体で簡易的な地鎮祭を済ませているようです。 暦があまり良くない日に行なうのでしたら地鎮祭は控えた方が良いでしょうか?

  • 身内の命日に地鎮祭を行うことについて

    地鎮祭の日取りについて教えてください。 今日、ハウスメーカーの方と地鎮祭の日取りを決めてきました。 気付いてはいたのですが、その日は私の祖父の命日です。亡くなって35年ほどになりますし、気にしなければいいのでしょうが、帰宅した後、急にきになり、質問させていただきました。 身内の命日に地鎮祭を行うのは問題ないのでしょうか? (まだ、変更は可能です) ちなみに、私は妻で、嫁いだ身です。

  • 地鎮祭、参列者への御礼

    地鎮祭を行おうと思っているのですが、参列者(工事関係者や、ハウスメーカーの人)などに御祝儀などは必要ですか?必要ならばいくら位、準備したらよいでしょうか? 教えて下さい。

  • お墓を建てるときに地鎮祭?

    こんばんは。変な質問で申し訳ないのですが、 新しくお墓を建てるときに、家を建てるときにするような 地鎮祭とかするのでしょうか? 友人の母が先日亡くなられたのですが、四十九日前までに お墓を建立するらしく、菩提寺の住職がそれなら、基礎工事に 入る前に地鎮祭をするので、誰か身内の人は立ち会ってください。 と言われたそうです。 彼は地鎮祭というと神社がするものという固定観念があったので、 お寺がするのかなあ、と思ったそうです。 その場合、住職にはお布施などを包まないといけないのかなあ? とも言ってました。私自身もこんなことは初耳で、何も答えられませんでした。 どなたかご存知の方いませんか?

  • ハウスメーカーで地鎮祭をしない場合

     ハウスメーカーで新築をする事となり、地鎮祭をしないことにしました。  その代わりといってはなんですが、着工の日に大工の方を含め、挨拶に行こうと思っています。  上棟式はなく、この機会を逃すとなかなか正式に現場のかたがたへ会える機会もないため、何か持参(ビール券?)してお渡ししたいと考えているのですが(気持ちの問題と知りつつ)、いくらくらいのものを持参したらいいのでしょうか?一応当日は5から6名程度来ていると聞いています。  よろししくお願いします。

  • 地鎮祭と上棟式の両方に参加するにあたって

    長文になってしまいますが、義理の父親が家を新築する形になりまして、新築工事をするにあたって地鎮祭と上棟式がとり行われる形になったのですが、私もその新築工事の工事関係者であり、なおかつ親戚という事もあり、ぜひ両方参加してほしいとのご要望を承りました。 上棟式は当初から参加する予定でいたのですが、地鎮祭はもともと参加する予定はありませんでした。両方参加するにあたって下記の2点で悩んでいます。 1.上棟式と地鎮祭のご祝儀 上棟式はお酒をご祝儀として持参しようかと思っていたのですが、地鎮祭も同様にお酒でもよいのでしょうか。それともお酒とは何か別のものをご用意した方がよいのでしょうか。 2.上棟式と地鎮祭の際の挨拶の言葉 上棟式と地鎮祭を行うにあたって、挨拶の言葉に悩んでおります。上棟式と地鎮祭でご挨拶の言葉は同じではなく分けた方がよいかとは思うのですが、どう考えても同じような言葉になってしまいます。 以上の2点になります。 ぜひご意見をお教え願えれば幸いです。 質問が長文になってしまい申し訳ないですが、宜しくお願いします。

  • 地鎮祭の手順と用意するものは

    あさって早朝に地鎮祭を行います。新築で注文住宅を建てます。35,000円用意するようにハウスメーカーさんに言われています。地鎮祭とはどんな手順で行われるものなのでしょうか?服装とかはラフでいいのでしょうか?子ども5歳と2歳を連れて行きます。玉串料を渡すタイミングは?あとは変なこと聞くようなんですが、ビデオとかデジカメとかを持っていって記念に撮影等してもいいのでしょうか?アドバイスどうぞよろしくお願いします。