• ベストアンサー

恋人からの「寂しい」発言に込められる意味

noname#102084の回答

noname#102084
noname#102084
回答No.9

>良いよ、寂しいけど 「おみやげ買ってくるね」とか「帰ったらいっぱい一緒にいようね」って質問者様が返事してればどちらも笑顔で終われたと思いますけど・・・ それとも今回だけじゃなくて、いつもマイナス思考な彼の発言に疲れてしまって、ついムカっときたのでしょうか? 知人男性の言葉ですが、「正論かどうかは大事じゃない。むしろ女の子は理不尽なぐらいでいい。一人で考えずに、まず嫌だとかそういう気持ちをぶつけてほしい」 理性的な女性にはこのように思うそうです。 質問者様も一人で答えをだそうとせず、わからないまま正直に気持ちを伝えるのもありだと思います。

non_ever
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >「おみやげ買ってくるね」とか「帰ったらいっぱい一緒にいようね」 そのときは言えませんでした。 咄嗟に、「良いよって言ったのに、なんで寂しいって言うの!?」と混乱してしまい、 「スポーツなんだから仕方ないし。じゃあ、提案してくるね」 と返答しました。 >わからないまま正直に気持ちを伝えるのもありだと思います。 そうですね、いずれまた話し合いの機会を持ちたいと思います。 「気遣い」の方法って、人それぞれで、本当に難しいですよね・・・。

関連するQ&A

  • 予定の伝え方

    こんにちは。 お世話になっています。 20代後半、付き合って1年の彼がいます。 私⇒一人暮らし 彼⇒社寮 デートのペースは基本的に土日で、週末が忙しければ、平日の晩御飯を一緒に食べたりしています。 彼は、だいたい1ヶ月先の予定を私に言ってきます。 「○日は飲み会、○日は午後から暇、○日は・・・」と。 私も、彼に予定を伝えるようにしていますが、1ヶ月先の予定なんて、1件か2件ある程度です。 そして、ここ暫く彼の仕事が忙しく、「平日の晩御飯」が不可能な状態になっています。 土日も、彼の趣味のスポーツの大会等で会えないときがたまにあります。 そこで質問なのですが、 彼の暇な土日が1ヶ月に3回あった場合、3回とも彼と遊びますか? ※平日は一切会えないとします。 私の友人も土日休みが多いため、土日のお誘いが多いです。 なのに、「その日は予定(彼)があるから」と断ってばかりでは、友人を減らしてしまいそうで・・・。 ちなみに彼は、「恋人第一」な人なので、「暇な日は恋人と遊ぶもの」という意識があるらしいです。 そんな彼を傷つけずに、私の気持ちを伝えるにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 恋人と親の優先順位

    こんにちは。お世話になっています。 共に20代後半、付き合って1年の彼の話です。 私⇒一人暮らし(実家まで電車で1時間ほど。月に1,2回帰っています。) 彼⇒社寮暮らし(実家は遠方です。) デートは基本週末のみです。 先日、あることで彼と言い争いになり、 「親より貴方を取れっていうの?」 と尋ねたところ、 「そうだよ。」 と即答され、戸惑いを感じています。 「デート日より、親と会う日を優先している」と言うのです。 彼は酔っていたので、正直な気持ちが吐き出されたのかと思うとショックでした・・・。 私は長女で姉妹はいません。(弟有り) 実家の祖母は中度の認知症を患っています。 なので、「帰っておいで」と親に言われれば、出来るだけ帰るようにしていました。 心配事を増やす訳にはいかないので・・・。 彼にも理由を話して了承済みでした。 最近、私の身内が倒れ、実家に帰る頻度が一時的に増えました。 そこで、家族愛の深さを身をもって知ったので、 余計に、彼のその言い方が引っかかったのかもしれませんが、 そう言い切れるものなんでしょうか? 私が家族に依存しすぎなのか? 彼が実は冷たい人間なのか? よく分からなくなってきました・・・。 よろしくお願いします。 ちなみに彼のご家族は皆お元気で、おじいさんやおばあさんとは別に暮らしているそうです。

  • マッチングアプリでの2回目のデートまで

    マッチングアプリで1回目出会った女性と2回目のデートの約束をしました。 自分は2週間後に合わせようとして提案したところ、3~4週間後の◯日と◯日(平日の休みの日)なら空いていると言われました。休みが自分は土日で、相手は不定休なこともありますが、平日の夜でもいいと話してはいたので、流石に遠いなと思いました。ただ、相手も夜21時まで仕事をしていることもあるらしく、そうなってしまうのもしょうがない気がします。 この時点でまだ自分の優先度は低いでしょうか。 また、自分はLINEがとても苦手で、そこまでLINEを続けるのが大変だと感じておりますが、電話を提案したり雑談を振って繋げたほうがいいでしょうか。 1回目のデートについて 5月末に行きました。 カフェでランチだけ予定して、相手の提案で近くでやっていた商店街のイベントにいき、その後相手の提案で2軒目のカフェに行き計5時間くらい過ごしました。(流石に最後の方は沈黙が多かったですが) ドライブに行こうという話になり、土日が空いていないので7月に行こうという話をして相手のシフト表が出るのを待つことになりました。それまで期間があるのでその間にご飯に行こうという話になり、2回目のデートの約束をこちらから提案しました。 まあマッチングアプリなので、今の所他に何人か会う予定がありそちらも並行して進める予定ですが、、デートしてみて今までで1番楽しかったのでできれば先も考えたいなあと思っています。

  • 就職後の彼との関係が不安です

    私は看護学生、彼は今年からサラリーマンです。 付き合いは1年になりますが、彼の職場移動で遠距離になってからは月に2、3回会う程度になりました。 電話は毎晩してますが、会いたいときに会えない状態はつらくてしょうがないです。 今は学校が土日休みで彼の休みも土日なので、用事が入らなければデートもできます。 彼は会社寮に入っているので、私が行くことはできなくても、私が一人暮らしなので、家に来てくれます。 しかし、来年には私の就職先を決めなければいけません。おそらく実習先の病院に勤めるのでしょう。でも、この先もずっと彼とは遠距離になるということです。しかも私も寮に入り、休みも不規則になり、今より精神的にも肉体的にもずっと辛くなると思います。 そんな中で彼とやっていけるかが不安です。 彼のことは大好きです。人間的にも尊敬でき、私にとって必要なひとです。 でも、離れ離れで、仕事も彼との付き合いもうまくやっていけるかとても不安です。 思い切って彼の職場の近くの病院に就職するという考えもありますが、実行する勇気がないです。 彼は『先のことはわからない。ずっと一緒にいたいとは思うけど、どうする事も出来ない』と言います。 今、彼は、仕事を任され、残業続きで疲れきってます。 私は電話で話をすることしかできなくて、彼に何もしてあげられません。 近頃は、ほんとうに看護師になりたいかもわからなくなって、勉強にもやる気がでません。 何か皆さんの意見をもらいたいです。お願いします<(_ _)>

  • 恋人と会う回数

    付き合って1ヶ月位の彼女との事です。会った時は仲良くしてますし、手も繋ぎます。連絡はメールで毎日とっています。 ただ、土日はお互い休みなので、毎週どちらか1日は会いたいと思っているのですが、彼女はそうでもないようで… 2週間位全く会わない事はザラで、週末会うのは月一度か多くて二度です。 物理的な距離は障害にならないレベルです。私と会うより家族や友人や自分の趣味の予定を入れているようです。 私も多趣味な方なので常に彼女とべったりというのは嫌なのですが、週に2日休みがあるのだから1日は2人の時間にしてもいいんじゃないか、と思うんです。 価値観の違い、と言ってしまえばそれまでなんですが、一緒にいる時間はとても楽しいので、会うペースをもう少し上げたいんです。でもこれを本人に言ったところで彼女の考えが変わるわけもなく… 友人や知人に相談したところ、意見はマチマチで、男女が付き合う上での会うペースっていうのは人それぞれなんだと改めて思いました。 彼女はメールの返信頻度もマメで、ずぼらな性格ではありません。単純に他にやりたい事あるしそんなに会わなくてもいいと思ってるようです。 お互い数年後の結婚を真剣に考えて付き合っているので、最近はこれ位のペースの方が長続きするんじゃないか、とも思います。しかしこの気持ちの温度差、どうすればいいんでしょうか?

  • 恋人が

    先月、こんな私にも彼女が出来ました。友人の紹介で知り合って何回かデートして向こうから告白してきたのですがそれまでは彼女がOLをやっていると思ってました。必ず土日が休みでした。最近、会社の飲み会で帰りにタクシーを捕まえようと通りにでたら風俗店の立ち並ぶとおりにでました。そこで従業員の出入り口からほとんど裸に近い格好の彼女が立っていました。すぐに声をかけたら逃げられたのですがその後、電話で話をして明日、話し合うことになったのですが私が心配するのは彼女と性行為をしたら性病になるのじゃないかと思うのですがいかがですか?

  • 主に女性の意見を聞きたいです。誘った時の対応につい

    当方男です。 急遽予定が空いたので、何度か会っている気になる女性に今週土曜か日曜に空いてる?もし良ければご飯でもどうですか?とLINEをしたら、久しぶり!いいねー、土日は結構先まで予定あるから、12/23以降になっちゃうと返事が来ました。 僕は仕事が特殊で休みが合わせにくいので、「この話やっぱ無しね。1月終わりか3月で良い?」と返事をしたら、「そうなんだ💦私も1月以降の方が助かります。また近くなってきたら、色々決めよー」と来ました。 質問です。 1.相手は乗り気だと思いますか?僕自身の考えだと、乗り気ではないような気がしますが。 2.僕が誘ったのに保留にしてしまって、また誘ってもいいと思いますか?(誘われた側からすると印象悪い気がするのですが。)

  • ご飯の日にち

    まだ1度お会いしただけの男性とご飯に行く約束をしています。 好きとかではなくて、まだ1度お会いして複数人でお話しただけなので、1対1でお話して男性のことをよく知りたいなと感じて私からメールでお誘いしました。 快く承諾してくださって、ご飯の場所やお店も私に相談しながら決めてくださって良い方だなと思います。 日にちを決める時なのですが、私もですが相手の方も土日お休みのはずなのですが何日か金曜日を提案して頂いたのですが土日は提案されませんでした。 結婚はもちろん彼女もいないと聞いています。 金曜日は私も予定が結構埋まっていて、何週間か先に決まりました。 初めて2人で会うとなるとなかなか土日に会うというのは決めにくいものでしょうか?

  • 栄養士の勤務体系を教えてください

    病院での栄養士さんの仕事は調理もするのでしょうか?また勤務体系はシフト制が多いと聞きますが、夜勤とかもあるのでしょうか?看護婦さんは寮に住んでいることが多いですが、栄養士さんも病院の寮に住むことが多いでしょうか?土日祝や年末年始など一般の人がお休みの日はやはり仕事って感じですか?土日の休みは月1回程度しかとれないですか?よろしくお願いします。

  • 誘った時の反応

    当方サラリーマン男です。 急遽予定が空いたので、何度か会っている気になる女性に今週土曜か日曜に空いてる?もし良ければご飯でもどうですか?とLINEをしたら、久しぶり!いいねー、土日は結構先まで予定あるから、12月16以降になっちゃうと返事が来ました。 僕は仕事が特殊で休みが合わせにくいので、「この話やっぱり保留ねー。1月終わりか3月で良い?」と返事をしたら、「そうなんだ💦私も1月以降の方が助かります。また近くなってきたら、色々決めよー」と来ました。 質問です。 1.相手は乗り気だと思いますか?僕自身の考えだと、乗り気ではないような気がしますが。 2.僕から誘ったのに保留にしてしまって、また誘ってもいいと思いますか?(誘われた側からすると印象悪い気がするのですが。) 3.いいねーといいよーは違いありますか?例えばいいねーなら共感なので会いたい、いいよーなら会いたくない、とか。