• 締切済み

取締役・専任取引主任者の変更の届出

先日まで不動産会社の役員でしたが、5月20日をもって退任届けを出し、同日に退職しました。(取締役ですが、使用人兼務取締役です) 退職後、会社に再三、法人登記の変更をし、監督庁への登録も変更してくれと頼んでいるのですが、いっこうに手続きをしません。 もうすでに、私の退任日・退職日からは、宅建業法で定められている役員変更後の届出期間の30日以内という期日を越えています。 ただし、私が退任届けを出した後の取締役会の議事がどうなっているのかは確認できていませんし、そもそも取締役会設置会社でしたが、過去に一度も取締役会は開いた事が無いようなそんな体質の会社です。 私としては退社し、独立するか、同業他社に参画するかしたいのですが、その会社が手続きをしない為、非常に困っています。 この状況で、その会社を業法違反として申し立てることはできるでしょうか?その時の罰則、行政処分はどうなりますか? また、県庁に指導してもらうにはどのようにすればよいでしょうか? 非常に困っています。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.2

ANo.1の言われるとおりです。こういう問題に対処するのも宅建主任者の役割でしょう。宅建業法に罰則があります。もう一度よく読みましょう。また、変更登記は別の法律ですが、これも宅建試験の出題範囲ではないでしょうかというより常識の問題でしょうね。 こんなことでは「独立するか、同業他社に参画するかしたいのですが」これは無理だと心配しますが、これは余計な心配でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.1

本当に取引主任者の方なら、そのへんはどうなるかご存じのはずですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取締役の変更手続き

    別のカテゴリーで質問したのですが、回答がなく、再度質問させていただきました。 先日まで不動産会社の役員でしたが、5月20日をもって退任届けを出し、同日に退職しました。(取締役ですが、使用人兼務取締役です) 退職後、会社に再三、法人登記の変更をし、監督庁(県庁)への登録も変更してくれと頼んでいるのですが、いっこうに手続きをしません。 もうすでに、私の退任日・退職日からは、宅建業法で定められている役員変更後の届出期間の30日以内という期日を越えています。 ただし、私が退任届けを出した後の取締役会の議事がどうなっているのかは確認できていませんし、そもそも取締役会設置会社でしたが、過去に一度も取締役会は開いた事が無いようなそんな体質の会社です。 私としては退社し、独立するか、同業他社に参画するかしたいのですが、その会社が手続きをしない為、非常に困っています。 この状況で、その会社を業法違反として申し立てることはできるでしょうか?その時の罰則、行政処分はどうなりますか? また、県庁に指導してもらうにはどのようにすればよいでしょうか? 非常に困っています。 宜しくお願いします。

  • 取締役の退任

    会社法が変わったらしいので、新鮮な情報がほしいと思い質問します。 取締役が退任したいと言っていて、手続き方法を調べるようにと言われました。 資本金1000万、代表取締役1名、取締役2名、監査1名の株式会社です。 法務局に問い合わせたところ、「取締役設置会社の廃止」を行わなければいけないとのことでした。総会を開いて議事録をつけるように言われました。 そして後任の選択(互選、総会、そのまま)によってまた議事録をつけなければいけなかったり互選書が必要になるといわれました。 その後で辞任届をもって法務局に行くようにいわれましたが、周りの会計士や司法書士の話では、辞任届のみで変更登記できるというのです。 違反にならないで簡単に変更できるならもちろんその方がいいのですが… 正しい手続きの方法を教えてください。 なにぶん無知な総務ですので…

  • 代表取締役変更について

    無知なため、「代表取締役変更」の手続をしようにも できずにおります。 代表取締役変更は、取締役会において「出席取締役の1/2以上の承認」 で、できたかと思います。 あってますでしょうか? また、代表取締役変更を申請する役所へにあたり、 この取締役会議事録に、役員の「個人実印」押印が必要かつ その印鑑証明も必要とのことですが、 これは、出席・欠席に関わらず、全ての取締役の「実印押印」 「印鑑証明書」が必要なのでしょうか? 欠席取締役は、名前だけ挙げておけばよろしいのでしょうか? ご指導いただけましたら幸いです。

  • 代表取締役変更に伴う議事録の印鑑

    宜しくお願い致します。  今度の株主総会で取締役全員が退任致します。総会後の取締役会で代表取締役を選定するのですが、その取締役会議事録に押印する印鑑について教えて下さい。  総会後の新しい代表取締役を選定した取締役会議事録に押印する印鑑は、代表に選定された取締役は実印(印鑑証明書添付)を押印し、それ以外の取締役は認印でかまわないと覚えていたのですが、間違いありませんでしょうか。先日司法書士の方と話をする機会があり、議事録に押印する印鑑について質問したところ、新しい代表取締役を選定した取締役会議事録には、出席した取締役全員が実印を押印し印鑑証明書を添付しなければならないと言われました。  弊社は大会社の子会社の為、親会社の取締役が兼務する非常勤取締役が多く、今までも全員の印鑑証明を依頼した記憶がありません。必要であれば各々の取締役にお願いするのですが、もう一度確認したく質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 取締役会について

    取締役、監査役の役員報酬の配分を決める場合、取締役会には、監査役は出席しないのでしょうか? もし、出席する場合は、議事録は、取締役会議事録ではなく、 取締役・監査役会議事録とかなるのでしょうか?

  • 取締役を辞任し執行役のみに専念するにはどうすれば良いですか

    株式会社の取締役と執行役員を兼務しております。 取締役を辞任し、執行役員のみに専念したいのですが、どのような手続きを踏む必要性があるのかご教授下さい。

  • 代表取締役会長が非常勤取締役になる場合の登記について

    商業登記についてご教授願います。 当方、役員数4名の非上場会社です。 ・代表取締役会長 ・代表取締役社長 ・取締役2名 近々臨時株主総会を開き、代表取締役会長が非常勤取締役になります。 それに伴って、退職慰労金の支払いをします。 また、月額役員報酬は会長就任時からちょうど50%減額になります。 この場合必要となる登記手続きをご教授下さい。 また、臨時株主総会議事録、取締役会議事録にどのように記載すれば よいかもご教授お願いします。 宜しくお願いします。

  • 取締役 任期満了 説明なし

    51歳、非上場会社の100%子会社の取締役です。1年任期満了に伴い、退任ということです。が、2週間前の召集通知に関する取締役会も 書面上開催したことになっており、2週間後の株主総会の議事録も作成済み。すべて退任したことになっているので、はんこを押せ、ということです。その後の待遇等なにも説明なく、このまま無職。ということになりそうです。役員退職金でしばらく再就職までつなぐしかありませんが、やり方に納得できません。社に損害を与えた事実は全くなく、最後としてはとても悲しい結末です。 何か対応策はありますでしょうか?

  • 取締役会

    株式会社の決め事を変更したりするのには取締役会で決定し、議事録の作成が必要になりますが、代表者と他役員の2名と監査役の3名しか役員がいない場合は2名の同意が得られれば決定事案とみなされるのでしょうか?

  • 『取締役会を設置しない会社』の取締役の会議

    弊社は、取締役は2名(代表と平)だけの譲渡制限株式会社です。(その2名は株主でもあり、2人で100%の株を持っています) 役員が2名しかいないので、新会社法では取締役会を設置できないことになっています。 そのため、役員報酬などの決定は、株主総会で議決して議事録に残しています。 しかし、些細な経営決定事項まで、臨時株主総会を開き、『臨時株主総会議事録』として残してはいますが、 なんとなく大げさな気がします。 役員2人の月例定例会議を取締役会義とし、そこで決まったことを『取締役会議事録』として 残すことは、株主総会の名が付いていないので、無効となるのでしょうか?