• ベストアンサー

『気がつく』の『つく』の漢字は『付く』で良いですか?

『気がつく』の『つく』の漢字は『付く』で良いですか? 『そうかもしれない』の『しれない』の漢字は『知れない』で良いですか?それとも平仮名で『しれない』と書くべきなのですか?

noname#139744
noname#139744

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.1

はじめまして。 ご質問1: <『気がつく』の『つく』の漢字は『付く』で良いですか?> いいです。 1.この「気」は「心配り」「心の動き」のことです。 2.それがある対象に「とまる」=「くっつく」ことを言うます。 3.従って、付着を表す動詞「付く」でいいのです。 ご質問2: <『そうかもしれない』の『しれない』の漢字は『知れない』で良いですか?> いいです。 1.この「しれない」は下一段動詞「知れる」の打消しです。 2.この動詞は目的語をとらない自動詞で、「自然に、または容易にわかる」という意味になります。 3.「~に知られている」と同じ用法です。 以上ご参考までに。

noname#139744
質問者

お礼

回答有難う御座います。『気が付く』の疑問は解けました。 『そうかもしれない』の問題は少し難しいですけれど、分かったと思います。 丁寧な回答を頂きまして本当に有難う御座います。

関連するQ&A

  • 漢字間違いが気になります。

    最近、パソコンの書き込みとかTV番組とか様々なところでの漢字間違いが目についてどうしようもありません。 みなさん、間違っていることに気がついていないんでしょうか?それともわざと間違いをして楽しんでいるだけですか?ふざけたHPなどで間違っている分には気にならないんですが、ちゃんとしたHPで間違っていると無性に気になってすごくつっこんでやりたい気分になります。 わからない漢字だったら変換しないで平仮名にするとか、辞書で調べてから書き込みすればよいのにと思うのですが、そんなことにこだわっているのは私だけでしょうか? でも、間違いすぎていて文の意味が時々わからないものがあるもので・・・。どう思いますか?

  • 『致します』は漢字で書きますよね?

    職場で、文章に『~いたします』と平仮名のままにする人が非常に多いです。ひらがなが正しいとまで言う人がいます。 私は断固『~致します』と漢字で書き続けていますが、漢字は失礼にあたるなど あるのでしょうか? 回答には、自分はどちらを使っているかも記述お願いします。

  • 漢字の読みについて

    一文字の漢字で、ひらがなでの読み方が一番長い漢字(例えば、「湖」なら「みずうみ」とひらがなでは4字)は何という漢字でしょうか?

  • 漢字を教えてください

    漢字一文字で平仮名三文字で読む、格好いい漢字を教えてください できればその漢字の意味も

  • 漢字です。

    さして珍しいことではない、の、「さして」はどんな漢字を当てるのですか。ひらがなが良いのでしょうか。

  • 【日本語・漢字・ひらがな】あなたが漢字、ひらがなを

    【日本語・漢字・ひらがな】あなたが漢字、ひらがなを綺麗に書くときに心掛けていること、字を書く際に気を付けている一定のルールがあると思いますが字を書く際のマイルールを教えてください。 私はまず 1.漢字の縦に斜め45度のトメを書く 2.漢字を一、二、三、四、五、六、七、八、九、十の10種類の形に書く たとえば、漢字という漢字。 漢は三の形。字は五の形で書きます。 みなさんのルールは何ですか?

  • 漢字で書くか 書かないかの選択

    小学の国語教科書に簡単な漢字でも漢字ではなく、ひらがなで書かれている場合があります。ところが 生徒の作文などでは 習った漢字は 使うように指導するのではありませんか。それとも ひらがなでいいとするのでしょうか。

  • 漢字をひらがに

    施して報をねがわず、受けて恩を忘れず の漢字のところをひらがなで教えていただけませんか

  • 漢字とひらがな

    外国人の人に、「漢字とひらがなの違いは何?」と聞かれました。そこで漢字とひらがなの使い分けも含めて説明したいのですが......どのように言えばよいかわかりません。 できれば英語で回答してもらえると嬉しいです。

  • 漢字

    てへんに歩と書いて何て読むんですか、出来ればその漢字を二つ書いてひらがなで、しいをつなげてかくと、何て読むのか知りたいです