• 締切済み

漢字間違いが気になります。

最近、パソコンの書き込みとかTV番組とか様々なところでの漢字間違いが目についてどうしようもありません。 みなさん、間違っていることに気がついていないんでしょうか?それともわざと間違いをして楽しんでいるだけですか?ふざけたHPなどで間違っている分には気にならないんですが、ちゃんとしたHPで間違っていると無性に気になってすごくつっこんでやりたい気分になります。 わからない漢字だったら変換しないで平仮名にするとか、辞書で調べてから書き込みすればよいのにと思うのですが、そんなことにこだわっているのは私だけでしょうか? でも、間違いすぎていて文の意味が時々わからないものがあるもので・・・。どう思いますか?

みんなの回答

noname#10657
noname#10657
回答No.2

パソコンの場合、漢字に変換するとき、詳しく見ずに送信してしまうことが良く有ります。 このサイトでも、明らかに誤っているのを見かけます。 これは仕方が無いことなのではないでしょうか? 「入れた手のお茶」なんかもそうです。

UNYA4754
質問者

お礼

ありがとうございます。仕方がないんですかねえ。 なんかどんどん日本語がおかしくなっている気がして・・・。何のための国語の勉強だったのかと疑問に思ったりします。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 2ちゃんねるの注意書きに、漢字変換の間違いは「間違い」である場合と「隠語」の意味もあるらしいので、むやみに指摘しない方が良いですよとあるのです。インパクトを強くするために敢えて「当て字」をする場合も多いですよね。スポーツ誌なんかによく使われていますよね。  正式な文書だったらともかく、HPやWEB上のことならスルーして置いた方が良いと思います。気にはなりますけどね。

UNYA4754
質問者

お礼

そうですね。2ちゃんねるにはそうやって書いてありました。そういうHPでは別に気にしないんですけど・・・。ニュースとかクイズの解答などで間違えるのって・・・って感じなんですけど。社外文書や社内文書で全社的に送られているメールなどでもよくそういったことが起こっていてよく年輩の方が怒っていらっしゃいます。私もそうですけど。

関連するQ&A

  • 漢字の間違いに気が付く

    学生(女)です。 サークルで作ったホームページに、私の名前が載っています。ちょっと変わった漢字を使うのですが、管理人(同級生・男)は気付いてなくて…。 私がその間違いに気付くよりも早く先輩(男)が気が付いて、BBSで指摘していました。 姉は「もともとその先輩はマリコ(私)に気があったから、ささいな漢字の間違いに気付いたのよ」と言っているんですが、私は人の名前は漢字と一緒に覚えるのが普通だと思っているので、たまたま先輩もそういう人だったのではないかと言ったら、姉妹で討論会になってしまいました(笑) 第三者の立場からコメントください。 参考)姉の意見の根拠は、私が目を合わせると先輩はそらしてしまうこと。

  • 漢字変換ができない

    インターネット上での書き込みでの漢字変換が一切できません。ワードパッド等では変換ができるので、この質問もワードパッドで書いてコピペしています。 ちゃんと言語バーではひらがなで一般変換になっているのに、ひらがなを入力して変換のためにシフトを押しても変換候補表示されるのはひらがなとカタカナのみ。ちょっと前まではちゃんとできたのに、なぜかまったくわかりません。どうしたらウェブ上でも漢字変換ができるように戻せますか?

  • 漢字や送りがなのことで

    ①「受付」か「受け付け」、「取組」か「取り組み」など送りがながいるのかいらないのか分かりません。携帯で変換しようとしても両方とも出てきます。辞書で調べても分からないです。どうやって使い分けたら良いのですか? ②「明日の事だけど」と書く時に「明日のことだけど」と漢字があるのに平仮名になって記されている本などがあります。「また後でね」を「またあとでね」など。ちゃんとした教科書や辞書の例文などでも平仮名で使われていることがあります。なぜ小学生低学年で習うような漢字を大人は使わないのでしょうか? ③みなさんは「母と話してた」をなんと読みますか?「ははとはなししてた」「ははとはなしてた」どちらとも読めますよね。どう読み分けたら良いのでしょうか? ④「二人」「2人」この使い分けは縦書きと横書きで使い分けるのが正解ですか? よく分からなかったらすいません。細かいことやどうでもいいことなのかもしれませんが私は気になって…。どなたか分かりませんか?

  • 気になる漢字があります。

    "青空レストラン"という番組で、"みりん"の特集があったのですが、 一番最初に社長さんが半紙に"美醂"と書いたものを、番組のメンバーに見せていたのですが、 gooの辞書サイトで調べても"美醂"ではなく、"味醂"とあったのです。 みりんと言う漢字には、2種類あるんでしょうか? 1度気になると、答えが分かるまで気になってしまう性格です。 宜しくお願いします。

  • 漢字の変換ができない文字がある。

    Wordなどを使っていて、ひらがなから漢字に変換するとき、ひらがなかカタカナしか候補にあがらない文字があります。その文字を含む熟語なども出てきません。IME標準辞書がおかしいのだと思いますがどう対処すればよいでしょうか?

  • おばんしょうにあずかるの漢字

    おばんしょうにあずかるの漢字を書こうと 思って辞書を引いたのですが、 あてはまるものがなかったのですが、 これは方言でしょうか。 (もし、方言でなければ、) こういった一文で漢字がわからないものを調べることができる HPとかありましたら教えてほしいのです

  • 中国人が漢字を忘れたら、、、

    先日TV番組の「探偵ナイトスクープ」で 日本人が漢字を忘れたらひらがなを書くけど、 中国人が漢字を忘れたらどうするか? という素朴な疑問を調査していました。 答えは「あきらめる」でしたが本当でしょうか? アノ番組の、特に小ネタ集の答えなのでイマイチ信用できなくて、、、。

  • 漢字に変換されない

    最近パソコンを使っていると時々漢字に変換されず、ひらがなとカタカナのみの変換になってしまいます。 特にインターネットを使っているときにこの症状が起きます。 やはりウィルスなのでしょうか。解決法を知っている方は教えてください。 詳細:OS Windows Vista^TM HP 32bit ver    型番 VGN-FE53B/W                     です。

  • 予選と予戦。予戦は間違い?

    予選と予戦。予戦は間違い? 辞書の見出し語には予戦はありません。 MS-IMEでは当然ながら予戦への変換はできません。 しかしスポーツなどでは予戦も多少使われているようです。 なぜわざわざ予戦が使われているのでしょうか。 「予選 予戦」、「予戦 間違い」、「予戦 意味」などの キーワードで検索してみましたが 意外と疑問に思う人がいないのか全然引っかかりません。 小学生の子供が漢字のテストで書いていたので気になりました。

  • 漢字変換できない

    友人のパソコンで「ひらがなは打てるが、漢字変換ができない」というトラブルが起きました。 私では全然分からなかったので、対処方法の分かる方、どうか教えていただけないでしょうか。 環境 ●Microsoft Windows XP Home Editionを使用 ●IMEを使用 経緯 ●昨日から漢字変換ができなくなった  (子供がキーボードを触ってしまったそうです…) ●昨日から半角/全角キーで、日本語入力の切り替えができなくなった  (IMEのバーで入力モードを変換すればひらがな入力ができる) ●辞書の再構築を行ったが、やはり漢字変換できない… ●ドライバなど探して入れてみたが、やはり漢字変換できない… 友人は私よりパソコンに詳しいのですが、漢字変換できないがために、対処を調べるのにも苦労しているようです。 私が分かれば一番いいのですが…サッパリ分かりません。 どうかご教授ください。