• ベストアンサー

不登校でも入れる高校おねがいします

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

それ、フツーです。今から学校に復帰すれば、じゅうぶんに挽回できるし、それが無理なら、とりあえずどこでもいいから高校を見学してみましょう。見学するのは、どこでもいいです。なぜなら、その一歩を踏み出すことで、意欲が湧き、また、次は何をしたらいいかが見えてくるはずだからです。 志望校がある程度、絞れたら、過去の入試問題をやってみましょう。その高校の入試問題で練習すれば、着実にその高校に近づくでしょ。その過程で、いろいろな勉強が身につき、授業やほかの入試も理解できるようになるはずです。 中学生のときは、心が不安定になりがちなので、なんらかの形でくじける子は多いです。そして、高校に行きたい、あるいは大学に行きたい、特定な職業につきたいという目標を持つことで再び立ち上がれます。そうやって、高校に入り、成長し、わりと難なく通学を続ける人は大勢いますよ。うちにもいます。 誰か一人でも信頼できる人はいませんか? 親御さんはどうでしょう? 年上の人なら誰でも、がんばれば、中学生の勉強くらい見ることができるはずです。相談してみて。 とりあえず本屋さんの受験コーナーに行ってみてください。一般入試、不登校対象の高校、いろいろなものについての情報が揃っています。がんばってくださいね。

関連するQ&A

  • 不登校でも入れる高校。

    東京に住んでいる中3です。 この時期なのに友達とのトラブルで学校に行っていません。 親には、申し訳なくて中卒で仕事をするとゆったのですが 自分自身できれば高校にいきたくて 私のような不登校でもはいれるような 高校があったらアドバイスをお願いします。 できれば学校名などもよろしくおねがいします。 あまり親には、負担をかけたくないので 経済面でもよい高校がありましたらよろしくおねがいします。

  • 不登校です。全日制の高校にいけますか?

    私は中1の不登校生です。わけあって、去年の6月からいってません。もちろん、全日制の高校に行きたいです。それに、そこそこの高校にも絶対いきたいです。横浜か東京あたりが、いいです。理由は近くの高校は私の小学校の子や中学校の子がいくからです。それに大学だっていきたいし、夢は英語関係に仕事をやりたいですが、今のままじゃ無理っぽいです。私立でも公立でもいいです。できれば、英語関係の高校に入りたいです。私立はものすごい高くなければ母もいいといっています。どこか、横浜か東京あたりでないでしょうか?(私は蒲田にすんでいます)後、中学は中2から、いこうと思います。(今でも少しみんなに内緒で別室登校してます)勉強は塾に通っています(英語と数学です)しかし、勉強は英語しか進んでません。ドリルは買ってきましたが、やる気がわきません。塾での教科は増やせませんし・・・どうにかやる方法はないでしょうか?

  • 不登校,高校偏差値60

    中一の夏頃から不登校になり現在中2です。今から塾に通い、言われた課題をちゃんとこなして復習もしていったら偏差値60の高校に行けますか?

  • 不登校です。入れる高校を探しています。

    私は中3の受験生で、不登校です。青森県(弘前に近い場所)に住んでいます。 最近は少しずつ学校に行っていますが、小4の頃から不登校だったので やらなければいけない勉強範囲が広く、今でもまだ中1の勉強をしているところです。 それに、中学に入ってから1度もテストを受けていないので、 今の状態で入れる高校があるのか不安です。(今後はテスト受けるつもりですが) ちなみに出席日数は、中1・中2合わせて200日は行っています。(他の施設に行っていた為) なるべく公立希望なのですが、これからでも入れそうな高校ってあるでしょうか・・・?

  • 不登校だった中2。高校行ける?

    千葉県の中2です。 私は中1の11月から終わりまで、学校に行ってませんでした。 主な理由は体の不調ですが、まぁその他もろもろでw 最近、学校で高校についていろいろ調べていて、 7月には自分が選んだ高校に見学に行くことになっています。 その時に思ったんですが、私は高校に行けるのでしょうか? 塾とかには行ってないので、自分の偏差値や内申もわからないのですが・・・ 一応テストでは毎回中の上くらいの成績です。 お母さんに相談すると、 『中2の最初だし、まだ考えなくてもいいんじゃない? 今はとりあえず楽しみなさい』 と言われましたが、やっぱり不安です。 出来れば偏差値も平均的な、公立高校に行きたいのですが・・・・・ やっぱり中2だと早い、と思われる方もいると思いますが、 早く考えておいて損はないと、自分的に考えているので、 高校受験のアドバイスなどくださるとありがたいです。 乱文すいませんでしたm(_ _)m

  • 不登校 高校

    中学3年です。中2のころから1年学校に一度も行かず勉強もしないでネットばかりしていました。 自業自得なのは、分かっていますが周りは来年の受験の為に色々していてとても焦っています… 私は記憶力も理解力も無くて成績はほとんど最下位でした。 どうやって勉強すればいいのか分からないのに塾や家庭教師に行くお金もないし私立も高くて行けないです。 学校に行かないと行けないのは分っているのですが学校の近くを通ったり制服を見たりすると吐き気と腹痛、動悸に襲われて怖くていけないです… 長くなってしまいましたが私が質問したいのは、こんな私でも高校に行けるのかとどんな勉強をすればいいかです。 よろしくお願いします。

  • 不登校からの転校(編入)についてです!

    不登校からの転校(編入)についてです! 私は今中2で不登校です。。 中1の途中から不登校になり、不登校のあいだ勉強はぜんぜんしていません(><) 私は違う学校に行きたいんですが、親がまだ期待していて、辞めさせてくれません。 勉強もやらないと、と思うんですが、わからなくてできません(´・・`) 親には一応相談してみますが… 不登校してても、普通の学校に編入できますか? それとも、不登校していた期間によるんでしょうか? とても不安です。 不登校だけど転校したい、でも勉強は分からない、でも塾には行きたくない。。 すごくわがままですが、よろしくお願いします。

  • 不登校の中3ですが、全日制の高校に行きたいです。

    閲覧ありがとうございます。 私は、中1の最後の方から学校に行けなくなってそのまま不登校になりました。 最初の内は勉強をやっていたのですが最近はあまりやる気が出ず、やっていません…。 ですが何としてでも全日制の高校に通いたいんです。 勉強もなんとか頑張りたいです(一応塾も考えています) 今からでも間に合うでしょうか?間に合ったとして行ける高校はやっぱり底辺のほうなんでしょうか…。 回答お待ちしております。

  • 高校に、行きたいけど行きたくない

     中三の不登校なんですが、高校に行くか行かないか迷ってます。もし進学するとした場合の志望校は決めてあるんですが(通信制です)、もし行くとして、今から中1の内容から勉強し直すと、どのくらいの時間がかかりますか?不登校になったのは中二の12月後半からですが、以前「中1中2の総復習」という本を購入したのですが、中1の内容ですら、見てるとめまいがしてきました(笑) 就職する気はないし、行こうと思ってた専門学校も学費が高くてあきらめたので、高卒資格を取る必要もなくなってきました。しかし、中卒はどうも、僕のプライド的なものが許さないんですよね……。でもそんな理由で進学して、果たしてちゃんと高校生活をしていけるかどうか。ただでさえ不登校経験がありますからね……。 復習に必要な時間と、高校に行く行かないの踏ん切りがつかない僕へのアドバイスなんかを教えてください。お願いします。

  • 高校に入りたいと思う、不登校生です。

    不登校生、2年です。 中1の二学期あたりからずっと不登校です。 今度中3になる身で、5ヶ月位前から勉強して、中1の問題は解けるぐらいの学力になりました。 高校に入りたくて、中3からは人に慣れる為、学校に行こうと思ってます。 高校に入りたいといっても、学力は明らかにない状態ですし、普通の高校は無理か、と思います。 そこで質問です。 不登校生でも行けるような学校はどのような学校がありますか? なるべく多くの情報を下さい。 お願いします。