• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:主人の母が骨折、私の状況でできること)

主人の母が骨折、私の状況でできること

このQ&Aのポイント
  • 夫の母が骨折した状況で、私はどのように対応すべきか悩んでいます。
  • 私の日常生活が忙しく、疲労感が溜まっているため、毎日お母さんのところに行くかどうか迷っています。
  • 簡単に作れて美味しいおかずのレシピを教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.1

お料理関係はパスにして、週に1~2回ほど訪問し、お風呂・トイレ・窓拭きなどのお掃除を手伝えば如何ですか? 義母さんが嫌がらなければ、お洗濯のお手伝いも出来ますよね。 立場上、何かをしなければ角が立ちますしね。 頑張ってください。

naruto1974
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 掃除は嫌がらないと思います。 犬を飼っているので、掃除も拭き掃除など毎日していて、窓や網戸も毎日拭いているので… 日曜にでも行ってお手伝いします! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人の家族について。

    主人の実家が近いので、前は週末に時間があいた時などに頻繁に顔を見せに行っていたのですが、今はそういう気分になれません。 いろいろと自分で理由を考えてみたのですが、 主人のお姉さんがその場に必ずいることが、原因なような気がします。 というのも、主人のお父さん・お母さんに気を遣うのと、 お姉さんに気を遣うのでは全く種類が違うからです。 お姉さんは実家の近くに一人暮らしをしているのですが、 週末には必ず実家にいます。 そうすると、家の中でお姉さんが一番という感じで、 お姉さんもそれを分かってワガママ放題で、 みんながお姉さんに気を遣っているという感じになります。 お母さんもお姉さんの自慢話を何度となく私にしてきますし、主人もお姉さんにあれやって、これやってと使われたりしてます。 家族の中では当たり前の光景なのかもしれませんが、 そういうのを見るとちょっと気分が悪くなります。 お姉さんも何度か結婚経験があるので、 それなりにいろいろな事を分かってると思いますし、 30歳をすぎた立派な大人の女性なので、 もう少し自立してもいいと思うのですが・・・。 (自分でできることもやらないので。例えばお菓子を買ってこさせる、飲み物を入れさせる等) 皆様はどう思われますでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ございませんが、ご意見頂ければと思います。 私の気持ちをわかってくださる方がいらっしゃれば、幸いです。

  • 母と主人との板ばさみになっています

    結婚して、もうすぐ1年になりますが、常日頃から母と主人の意見が真逆のため、 板ばさみになり苦しんでいます。 こちらにしてみれば、どっちだっていいというか、どちらかが折れてくれれば それでまるく収まると思うようなことでも意見を曲げません。 もうこんな板ばさみ状態が交際時から何年も続いていて…限界です。 結婚してからずっと諸事情により主人とは別居していたところ 最近晴れて一緒に暮らせることになったのですが、私の引越しでまた揉めています。 母の言い分としては、  実家には私の荷物がたくさんあるから、それを全部整理してから引越しなさい。  それまでは家にいなさい。  出て行くときは、物を残さず、いっぺんに出て行きなさい。 主人の言い分としては、  旦那がもう新居にいるのだから、荷物をまとめる必要があっても  実家にまだいるのはおかしい。  毎日少しずつでもいいから運んで、ちゃんとマンションに戻れ。 どちらの言い分も、間違っているとは思わないので 折衷案を出したりもしているのですが、全く妥協してくれません。 また、色々と問題点があって、 ・母は主人のことをよく思っていないため、私が実家を出て行くのもよく思っていない。  よって、引越し作業を少しでも遅らせようとしている?という感じさえ受けてしまう。 ・実家には私の名義で購入したペットがいる  ⇒新居はペット不可。母もあのマンションがいいと言っていたので認識はしている。   そのため、本来は私が面倒を見るべきであるので実家の近くに新居を借りた。 ・マンションと実家がかなり近いため、引越し業者に頼まず、  家族に協力してもらって引越し作業を進めているため、わがままを言いにくい。 母、主人の両方に、なんとか分かってもらおうとそれぞれに話をしているけれど平行線。 今夜は、母と主人のどちらも、自分のところに帰ってくると思っていますが 私はどうしたらいいのかわかりません。 父に相談しても、まるで他人事。 自分にも悪いところがあってこのような状況を作ってしまっているのだとも思うので 厳しい意見があっても仕方がないとは思います。 でも、毎日こんなことで悩んでいて気分が落ち込み、何をしても楽しくありません。 楽しみだったはずの主人との新生活も、まったく嬉しくありません。 生きていること自体もつらくなってきました。 こんな思いを毎日して、どうしたらうまくことが運ぶのか、いくら考えても答えは出なくて… だったら、いっそ、消えてしまったら楽だろうなと、これまでに数え切れないくらい思ったりしましたが それは負けだなと思うので、あり得ない選択肢だと思い、とどまっている状況です。 どなたか、全てを丸く治められるようないい解決案はないでしょうか。 つらくってつらくって、仕方がありません。

  • みなさんのおかずの品数を教えてください!

    こんにちは 新米主婦です。主人と二人暮らしです。 毎日献立を考えているのですが、皆さんの家の食事量とおかずの数(^^;を教えていただきたいのですが・・・ 今は、夕飯のおかずは2~3品作れるようになりました。 まだまだレパートリーが少ないので苦しいですが。 今のところ私は専業主婦で、月の食費は40000円です(外食を含めて)。多いですかね・・・ とりあえず1日1000円で収めるようにしています。 皆さんのおうちは何人家族で食費は月いくらくらいですか?お夕飯のおかずは何品くらいですか? おしえてください!

  • 義母(亡くなった主人の母)の葬儀の負担?私の立場?

    私(♀)30代、子供一人(2歳児)です 4年前に結婚しそれからずっと私の実家に住んでいます 主人は半年前30代で借金苦で自死しました そんなことがありましたが自死は私の責任もあると思っていますし 今でも主人のことが本当に大好きで大事です 主人は生きていれば私の実家にいたとはいえ長男なので跡継ぎです 主人亡き今は2歳の子供が名前を継ぐことになります 跡継ぎとはいえ、ただ名字を継ぐというくらいで 大きい家や財産などは主人の両親にはありません 数日前3時間離れた主人の実家の母が末期がんで亡くなりました 主人には嫁いだ姉が二人います 体が悪い高齢のお父さんが喪主でしたが 痴呆も少し入っていることもあり 姉さん達が喪主の挨拶や葬儀の段取りなどしました 葬儀では私と子はいちおう親族の隅っこにいました お姉さんたちの支えになるように 「招かれたお客さん」でなく裏方でいろいろと動いたつもりです (出されたお客さん用のお弁当も食べず裏方でお姉さんと まかないご飯のようなものを食べました) 前置きが長くなりすみませんがここで質問です Q1 私は主人のお母さんの葬儀のお金をどこまで負担するべきなのでしょうか ちなみに葬儀の際、香典は渡さずに 「葬儀の料金は私も負担させてください」と言うと お姉さんは「後日香典など集計しないといけないしそれからで…」 というようなことを言われました Q2 また、本来は私はどう立ち位置なのでしょうか 法事の段取りなどそっせんしてする立場なのでしょうか それとも「招かれた客」でいいのでしょうか 今後も初七日、四十九日と法事が続くので不安に思っています Q3  家で一人になった痴呆のお父さんの面倒などを お姉さんが交代で週に何日か様子を見に行かなければいけないと 私がいる前で話していたのですが 私も行ける範囲でお父さんの世話などに行きます、とはいちおう行ったのですが どこまで義父の世話や介護をしないといけないのでしょうか (二人のお姉さんは働いている合間をぬってお世話に行くそうです  お姉さんの家はそれぞれ車で片道30分と1時間半にあります) 主人が亡くなってからも主人の家族とはお母さんを通じて トラブルなどない関係でした なので姓を戻すことや婚姻終了届などは今のところ出すつもりはありません 主人が亡くなって半年たちましたが なかなか気持ちも不安定で子供のためにも働かなければ… と思うのですがまだ精神科(カウンセリング&精神安定剤服用)に通っています 収入は遺族年金だけです また主人の借金もまだ弁護士にお願いしている最中ではっきり片付いていません (相続して貯蓄で支払うか、相続放棄するか…) ちなみに主人の借金のことはお姉さんも知っています 正直なところお姉さんたちとはすごく仲良く付き合いをしたいとまでは思っていません しかし名字を継いでいる、主人のお墓があるので参れなくなるは嫌ですので そこそこの普通の付き合い(ほどよい距離での)でいい、という気持ちです どうか一般的な世の中の常識を教えていただけますか? また常識ではなくても自分はこうだった、他の人はこうしていた、など たくさんの方からのご回答を教えていただけると参考なるのでぜひお願いいたします

  • 離婚したい主人、何を考えてるのかわかりません

    現在、主人とは家庭内別居中、2か月になります。 家庭内別居に至った経緯は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3961068.htmlです。 お時間あれば、読んで頂けると幸いです。 家庭内別居は膠着状態。 私から話し合いを持ち掛けましたが、「今はそんな話したくない」と拒否されました。私は現在育休中で10月復帰予定なので、「今別居や離婚されてもやっていけない。10月までは、私にやり直す努力させて欲しい」と頼みました。主人の返事はありませんでしたが、話し合いを持ちかけた時、「10月までまだ時間あるだろう」と言われたので、主人の頭の中にも10月という一応の区切りはあると思います。 主人の生活は、週に3,4回出掛けて帰りは4時5時です。仕事はちゃんと行っているので、家にいる日は、ほぼ自室で寝ているだけです。 主人が何を考えてるのか私にはわからないのです。 主人は「離婚する方向でしか考えられない、けどまだ決めていない」と言います。私は決めていないのなら、話し合わなくては決まらないのではないかと思うのですが。 それと、私は「離婚はしたくない。やり直したい。」と主人には伝えてあります。だから、主人は離婚したいのなら離婚できるよう、私を説得すべきではないのでしょうか? 何も考えてないような、面倒なことから逃げているような感じさえ受けてしまいます。会話はほとんどありません。無視はされませんが、顔を合わすのを極力避けている感じです。 主人の考えていること、教えてください。 それと、もう修復は不可能でしょうか?客観的な意見を聞かせてください。

  • 主人の母が・・・ 

    主人の母は、主人が20歳の時に家を出て夫と別居、以後、生活が苦しくなる度に、夫ではなく、息子である主人にお金を借りていたようです。過去4回ほどとの事。金額は8万円~20万円。主人の母は以前意に更年期による鬱になり、今は薬は飲んでいるものの改善しています。仕事は今でも休みがち。お金がないと言いながら、高い買い物をしたりしています。 主人は当時独身だったので、自由になるお金も持っていたし、母親なので、お金はあげたものとして考えていたので、返してもらっていないようです。最近、私と結婚し、私が家計をやりくりしています。先日、主人の母から17万円貸してほしいと主人に連絡がありました。主人の母にはまず、きちんと働いて、生活の基盤ができてから考えると告げ、そのときは貸しませんでした。その後、主人の母は、仕事を探し、働いていましたが、先日また30万円貸してほしいと連絡が来ました。理由は、ノロウイルスに感染し、10日間仕事を休んでいるから。医療にかかった料金、家賃を貸してほしいと・・・。私は先日出産し、産休が明けたばかり。仕事に復帰したけれど、まだまともな収入はありません。子供の学資保険や、車のローンの支払い、賃貸住宅の更新などが控えていて、その分は貯めているけど、貸すとなればそこから切り崩して貸すことになります。今回、貸したら本人の為にも良くないし、またこの先貸してくれといわれそうで怖いです。そんな主人の母にお金を貸すべきでしょうか?貸さなかったらどうなってしまうのか、選択に迷っています。どなたか、いいアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 主人の健康保険の扶養に別居の私の母も扶養になれますか?

    私の主人の厚生年金の組合の健康保険に別居している私の母も扶養になれるのでしょうか…。 私の母は一人で暮らしておりますが、就業中で月に7~8万円の収入があります。しかし、住んでいるマンションの管理費や食費等の支払いで生活がぎりぎりのようです。今、国民健康保険に自分で加入していて、月に1万円ほど支払っているようです。 そんな母に少しでも楽になれば…と思い、私たちとは別居しており、生計も別なのですが、健康保険だけでも扶養になれないかと思いました。 もしダメでもなにか良い方法があればアドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 食費に対して細かい主人・・・どう思われますか?

    専業主婦なので家事全般やるのは当たり前なのですが主人に食費の節約の事で細かく言われ腹がたっています。奥様にお伺いします。 月必ず決まった金額に食費など(雑費込み)をまかなっていますか?食費用残りますか?ちなみにうちは雑費込みで6万円でまかなうようにしろと言われています。子供も幼稚園に通っていて幼稚園での費用(保育料は別ですが)細かくかかるのも食費の中にはいっています。(毎月かかる事はないのですが、かかるときもありその時は食費の中で) 主人や子供(1人)の御弁当もはいっています。先日お財布にお金をいれ忘れ、銀行で2000円おろしたのをインターネットで主人に確認され激怒されました。一日の予算(2000円×30日・6万円予算)だったので激怒された事もあり頭にきて銀行に2000円返しておりません。(子供みたいですが・・・) 毎日激安(食事)を探してなんとかやりくりしている私ですが、使いすぎなのでしょうか?主人はもう少し食費を減らし「貯金」に回したいそうです。(塵もも積もれば山となる?とでも言うように) 主人のお小遣いは毎月あります。主人は髪が伸びたと言えば4500円使ってきます。以前は食費から出していたことも。(断ると小遣い少ないからと) 自分の事を指摘されると小遣い範囲でやってるので文句いうな!と言ってきます。こんな主人どう思われますか?専業主婦で旦那に養ってもらっているから仕方ないのでしょうか?どうも納得がいきません。ご意見宜しくお願いします。

  • 主人からもらう生活費について

     主人は46歳で、私は33歳です。 私は専業主婦をしています。 主人から月6万の生活費を渡されていますが、これは妥当な金額ですか? 正直月8万もらえると嬉しいのですが、主人はキツイようです。 ちなみに食費はほとんど主人がもってまして、私はインターネット代、自分の携帯代、その他の引き落としで月15000円は必ず引かれます。 あとは洗剤や家の物などの日用雑貨。体調の悪い時などは臨時的に病院代。 まぁ、お小遣い分あまるにはあまるのでその分は食べたいお菓子とかお洋服とか買っちゃいますが・・・。  この金額は一般的にどうなのでしょうか?

  • 主人が足の疲労で歩くのが困難なほど痛むらしいのです。主人は現場仕事で月

    主人が足の疲労で歩くのが困難なほど痛むらしいのです。主人は現場仕事で月~土曜まで毎日かなりの高さを毎日階段で上り下りしていますが半年ほどたってからずっと足首(くるぶしが)すごく痛むそうです。同僚も同じ症状があり病院で疲労だからどうしようもないとシップだけもらっているらしくて、主人も諦めているようなのですが、どこか病院にいけば少しはましになるんじゃないかと私は思うのです。主人は大阪の梅田で働いているので、梅田あたりでどこか病院はないでしょうか?また治療方法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう