• 締切済み

洗濯機と柔軟剤について教えて下さい!

2年前に全自動洗濯機を買って使っているんですが、洗濯をスタートさせる前に液体洗剤と柔軟剤「レノア」を匂いを維持させる為に多めに入れていたんですが、洗濯が終わり洗濯物をみたら柔軟剤のしみが色んな所に付いてるし、多めに入れたのに匂いがないんです! 今では洗剤のみで柔軟剤は使っていません。でも洗剤の匂いだけでは満足出来ないので入れたいんですが、原因は何なんでしょうか? すすぎの前に停めて入れないといけないんでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • essytaka
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

簡単に説明すると入れすぎです。 もう少し、説明すると、全自動にもいろいろあって、機能が十分に働いていないかもしれません。基本的に、洗剤と柔軟剤は似ていますが、分子構造では逆の要素のものが入っています。ので、同時に投入すると大変なことになります。簡易実験としては、液体洗剤と液体柔軟剤を少量ずつ混ぜてみてください。一目瞭然です。ので、十分にすすぎが終わった状態で、適正な量が投入されれば、問題は発生しないと思います。

参考URL:
http://www.live-science.com/bekkan/intro/shurui.html
  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.5

水量は洗いの時と同じで大丈夫でしょう。水が残ったままで設定しないと最大水量での運転となります。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

そのタイプの柔軟剤ケースには上限の分量があります。入れすぎるとすぐに流れ出してしまいます。そのとき乾いた衣類にかかれば確実にしみができます。  また手入れが不十分な場合も早く流れ出す場合があります。  洗濯機の説明書をお読みになりご確認ください。(最大投入量の見方、手入れ方法)  なお、すすぎのあとに直接入れたい場合、脱水なしで運転させておいて(洗いとすすぎを自動で運転させる。この場合すすぎ水が残って止まる)、その後水位を手動で選び、洗い(3分)+脱水の運転をして柔軟仕上げを行うと楽にできます。  レノアはしみになりやすいので洗面器などで水に薄めて投入することをお勧めします。洗濯槽に原液を直接注ぐ場合、衣類にかけないようご注意ください。

pinki0404
質問者

お礼

お返事遅くなってすみません。 すごいですね!電気屋さんみたいですね☆ 柔軟剤の匂いを残したくて沢山入れるほど香りが強く残ると思っていたのでいっぱい入れてました。 次から表示してある量を入れます。 ちなみにすすぎの後直接入れたい場合で、自分で水位を選ぶ際に、どれくらいの量にすればいいんでしょうか?洗いの時の水位と同じ量にすればいいんでしょうか?

  • tyontyon7
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.3

先ほど回答した「主夫」です。お褒めのお言葉を頂き、ありがとうございました。(笑) 夫婦2人暮らしで共働きの為、家事は分担しており週に半分程度は自分で洗濯しています。 やっぱり、柔軟剤の投入口は間違っていないとのことですね。 あと水量のことですが、私が言う意味は「よく混ざっていないのでは?」と思ったからです。 私の場合、チョッと面倒なのですが 靴下やワイシャツ等が多く、しっかり洗いたい時は一旦スイッチをいれて水量の表示が出たらそこで一回スイッチをOffにします。 次に最初の自動でされた表示より2段程度多い水量にマニュアルで設定して洗濯しています。水量(水位)を多くしてやる事で攪拌を促進させてしっかりまんべんなく洗える様にしているんですが・・・・。 ただ、ご質問者は液体洗剤をお使いとのコトですので洗剤や柔軟剤が良く溶けていない訳ではないと思いますので、 あと、考えられるのは・・・・・・、 洗剤と柔軟剤の「相性」かも知れません。(違っていたら御免なさい) 基本的に洗剤は弱アルカリ性であったり、漂白成分等が入っていますし柔軟剤は香り成分など等。 洗剤と柔軟材とが化学反応している可能性も?有りそうな気がします。 現在、柔軟剤は無で洗濯されていて、ムラが出来ない様ならその可能性が大です。(また、「多めに入れる」とあったので逆に柔軟剤を多く入れ過ぎている可能性も有ります。) 一度、洗剤(又は柔軟剤)のメーカーを変えてトライされては如何でしょうか?(あるいは適量にしてみる) 主夫たる者が的確なアドバイスが出来ずにすみません。

pinki0404
質問者

お礼

働いていてしかも家事もして奥さん羨ましいです! 確かに柔軟剤の量が多いかもしれません。 また、相性があるのは知りませんでした!じゃあ両方かもしれないですね。私の洗濯機の使い方が間違ってないという事がわかったので、メーカーを変えてやってみようと思います。 ありがとうございました!

  • tyontyon7
  • ベストアンサー率44% (68/153)
回答No.2

主婦ではありませんが、主夫です。(笑) ご質問に対し、いろいろと疑問が沸いたので確認してみて下さい。 ・「液体洗剤と柔軟剤をスタート前に入れる。」とありますが?2年前の洗濯機なら、柔軟剤投入用のスポットが有ると思いますが、きちんとそこへ入れていますか?  まさか、洗剤と柔軟剤を同時に洗濯層へ入れていませんよね? ・「柔軟剤のしみ」が付いているとありましたが、ふつう柔軟剤が水に溶けた状態でシミ色は付かないと思います。  チョッと不可解ですが、洗剤ムラとして考えるなら最近の(全自動)洗濯機は節水に気を配っているので、  かなり少量の水で洗濯や脱水をします。洗濯機の容量に対し洗濯物が多過ぎると、荒いムラが出たりまします。  また、全自動で洗濯物の「重さ」やある程度水を入れた状態での「水位」を機械が自動的に判定して水の量を決めたりしていますが、  そのセンサーもかなり曖昧ですし、洗濯物種類によっては重さ=水量になりません。  洗濯機に対し洗濯物の量に余裕が有るなら水量を機械の判定より2段くらい多くすると洗いムラが少なくなります。(節水は出来ないですけど・・・)  と、主夫の意見ですがご参考になりますでしょうか?  

pinki0404
質問者

補足

回答ありがとうございます。主夫でも立派な主婦です! 洗濯機のフタを開けると、洗剤投入口と柔軟剤投入口が別々に引き出しみたいになってて、そこに入れているので間違ってはいないと思うんですけどね・・・。 でも洗濯物を干す前に見るとしみがついてるんです。それってあなた様がいうムラというのかもしれません。 あと自動にして洗濯機に任せているんですが、よく「洗濯物が多いのに水が少ないなあ」と思っていてあまりにも少なすぎるなと思ったら、鍋に水を入れて足したりしています。ちょっと言葉が難しくて理解出来ないんですが、水が少ないのに柔軟剤の量が多いからムラが出来てしまうんでしょうか? でもスタートを押してから洗濯量を調べて水量が決まった時に洗剤などの裏に書いてある量を計って入れているのにどうしてムラが出来たり、匂いがしなかったりするんでしょうか?

  • hiyodora
  • ベストアンサー率24% (61/250)
回答No.1

機種によって違うところがあるので、一度お買いあげの説明書を読んでみたらどうでしょう。 またはメーカー相談室に機種を言って問い合わせてみてはどうでしょうか。 自分も昔の全自動で柔軟剤を最初に入れてますが、最後のすすぎで投入されてるようです。ドラム式だと水量が少ないせいでしょうか???

pinki0404
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何回も説明書を読んでいるんですがいまいちわからなくて・・・。 うちはドラム式ではありません。よくわからないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう