• ベストアンサー

二酸化炭素

上面式フィルターでは二酸化炭素を逃がしやすいようなんですが 上面式フィルターでも、二酸化炭素が逃げない方法または 上面式フィルターでも効果のある製品がありましたら ぜひおしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.3
kinniku9
質問者

お礼

これらのサイトもたいへん参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.2

上部ろ過でもCO2添加をした方が、明らかに水草の生育は良くなります。 通常より多めに添加することで、逃げる分をカバーします。 もちろん、CO2をできるだけ逃がさない工夫もしましょう。 ただ、本当のネックは、蛍光灯が増設できないことだと思いますよ。 反射板や3灯を利用するのも方法ですが、コストを考えると 底面式や水槽内設置式のフィルターなどに変更した方が安いのでは・・・ 1.フィルターの落下パイプを水中まで伸ばす。 2.フィルターの排水口を小さく塞ぎ、落下パイプ内が常時水で 満ちているようにし、CO2は落下パイプ内に強制添加します。 3.フィルターの空気穴をふさぐ (当然、ろ過能力は低下しますが、水草の同化作用は増します。) 4.逃げる分を考慮して、添加量は外部式より多くします。 http://toyoama.jp/plants/jyobu-hajimeni.htm

参考URL:
http://www.ae.wakwak.com/~katsu2/aquarium/allinone/all_7.htm
kinniku9
質問者

お礼

有力な情報ありがとうございます。とても参考になりました。 今度水槽を大改造しようと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1

上面濾過槽では水が波立ってますよね?あの時点で過大に溶け込んだ気体は逃げていってしまいます。その後の行程の水槽内に落ちるときにバシャバシャさせずに落とせるフィルターもありますが、濾過槽内のことを考えると効果はあまり無いように感じます。

kinniku9
質問者

お礼

上面式は不利ですね。もっと考えて買えばよかった・・・。 僕は小遣いがすくないので、なんとか改造してみます。 アドバイスありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二酸化炭素を埋める

    発電で発生した二酸化炭素を地中等に埋める方法があるのですが、それは排出された二酸化炭素の何%を埋めることが出来るのですか?あと、二酸化炭素を埋めることによって起こる弊害って何ですか?

  • 二酸化炭素トンとは何でしょうか

    http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h15-7gatu/0627-s21.pdf#search='tC 炭素' のページに、次のような説明があります。 二酸化炭素トン(t-co2): 二酸化炭素その他の温室効果ガスの排出、吸収、貯蔵等の量を、相当する温室効果を有する二酸化炭素の重量に換算した単位。 「二酸化炭素トン」の説明がなぜこのようにややこしい説明になるのか分かりません。単純に「トン単位での二酸化炭素の質量」と考えてはいけないのでしょうか。

  • 二酸化炭素

    現在、ウィローモスを増やそうとしているんですが、二酸化炭素があった方が育ちが良いですよね?お金をかけないで身近なもので二酸化炭素を添加する方法はないですか?

  • 二酸化炭素の重さ

    よく、「二酸化炭素○○万トン排出」とか表現されますが、ぴんときますか? もちろん、二酸化炭素は植物の光合成で使われたり、海洋に溶け込んでいくので大気が二酸化炭素でいっぱいになってしむわけではないのは理解していきますが、「あの発電所は毎年○○万トンも二酸化炭素を排出している」とか聞くと、普通乗用車○○万台も二酸化炭素がでているのか、とものすごく悪いことしているような・・・。 大気中における二酸化炭素の重さ、をどのように理解されていますか?

  • 温暖化 二酸化炭素 緑を増やす

    二酸化炭素の影響で温暖化が問題になっています。対策として「自然エネルギーを増やそう」と声が上がっていますが、「緑を増やそう」とは聞きません。 緑を増やしただけでは、二酸化炭素の削減にあまり効果がないのでしょうか?

  • 二酸化炭素の酸化性

    とある危険物取扱者のテキストに、「二酸化炭素には酸化性がある」と書いてありました。他の危険物取扱者のテキストでは、見かけなかったので、え?と思ったのですが、二酸化炭素には酸化性があるのでしょうか?

  • 簡単な二酸化炭素の作り方

    簡単な二酸化炭素の作り方が知りたいです。一般の家でも出来る二酸化炭素の作り方を教えてください。

  • 二酸化炭素を減らすには?

    二酸化炭素を減らすには何をどうすればいいのでしょうか?二酸化炭素が多量にあると何がダメなのですか?教えてくらさい。

  • 二酸化炭素はなぜシュワシュワか

    炭酸水とは水に二酸化炭素がとかされているもののようですが (1)なぜ炭酸水はシュワシュワしているのでしょうか? 水と二酸化炭素が混ざると炭酸になるが,それは非情に不安定なので,炭酸はときどき水と二酸化炭素に分解される →その際,気体となった二酸化炭素が水の中で気泡として現れ,舌の上では大量に気化した二酸化炭素がはじけて(?)舌は刺激を感じ,胃の中では残った炭酸が分解されゲップになる。 ・・・という風かと思ったのですが,どうでしょうか (2)またドライアイスの霧には二酸化炭素が多く含まれていると思うのですが,それを口に含むと炭酸水と同じようにシュワシュワしました。何故でしょうか? 刺激の原因が(1)の考えに正しいのなら →二酸化炭素が口内の水分と結合(?)し,炭酸となったが直ぐに分解したから。 ・・・でしょうか? (3)空気中には多くの二酸化炭素がありますが,なぜシュワシュワしないのでしょうか? ドライアイスの霧がシュワシュワした理由が正しいなら,空気中の二酸化炭素のせいで,口や胃がシュワシュワすると思うのですが・・・。 (4)''問(3)''の理由が濃度にあるのなら,もし地球温暖化(二酸化炭素の増加)が進んだ場合,空気や海がシュワシュワしはじめる可能性があるということでしょうか? ふと疑問に思い質問した次第です・・・。 よろしくおねがいいたします。

  • なぜ、二酸化炭素が・・・

    清涼飲料水のふたを開けるとなんでシュワ~って二酸化炭素が出てくるんでしょうか? 二酸化炭素が溶けてることは分かるんですが・・・。 圧力ですかねぇ~?

このQ&Aのポイント
  • キャノンプリンタのWiFi接続セキュリティについて知りたい
  • TS8530をマニュアルに沿ってキャノンのWEBからセットアップすると、WiFiについて入力なしでPCと接続できるが、セキュリティは設定済なのか
  • キャノンプリンタのWiFi接続が簡単にできるが、セキュリティについて不安がある
回答を見る

専門家に質問してみよう