• ベストアンサー

アジア連合

1.世界的にEUのような連合化が進んでいくか 2.アジア連合は今後必要となるか 以上二点について、皆様のご意見をお聞かせください。

  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.1

>1.世界的にEUのような連合化が進んでいくか 地域ごとの「連合化」というのはEUに限らず世界の趨勢です。 例えば、アフリカ連合(AU)やアメリカ・カナダ・メキシコによる北米自由貿易協定(NAFTA)、イスラム諸国によるアラブ連盟などなどです。 この流れにアジアも乗ろうというのが、アジア連合構想ですね。 おそらく、こうした流れは加速する可能性は高いと思います。 アジア連合に関して言えば、中国及びASEAN諸国を中心に、連合の実現を求める声が高まっています。 ASEAN諸国は、経済発展の為に日本や中国から投資や技術提供をして貰いたい思惑があります。 そして、中国は連合のリーダー役になることでアジアを戦略的に抱え込み、国際社会での主導権を握りたいという思惑があります。 しかし、米国が相対的に自分の地位が下がることを嫌って、横ヤリをいれています。 米国としては、アジアや中東、アフリカにはなるべくバラバラで居て貰って、必要なときに自分が使いたいんですよ。 そして、日本はその米国に嫌われることを避けたくて、「太平洋連合として米国も参加させる」と主張しています。 当然、中国もASEAN諸国も猛反発しており、この点での対立からなかなか前に進みません。 というのも、日本の参加しないアジア連合は意味が薄れることは理解しているからです。 よって、日本の態度しだいで一気に進む可能性があります。 >2.アジア連合は今後必要となるか 個人的には、必要であろうと思っています。 一昔前は「日本がアジアを支援する為」というのが前面に出てきていました。 しかし、インド・中国をはじめとしたアジア諸国は急速に経済発展をしています。 その一方で米国は徐々に世界経済の主導権を失いつつあります。 今後はBRICsを中心に、各ブロックごとに経済の主導権を争う時代に入っていくことが予測されます。 その時に、アジアだけか個々バラバラに活動していては、アジア地域の経済発展はあり得ないでしょう。 幸いなことに、BRICsのうち2カ国も抱え込んでいるのがアジアです。 つまり、潜在的能力を一番秘めている可能性があります。 そのアジアのリーダーを担うことは、世界でも主導権を握れる可能性があるということです。 この地位を狙わない手は無いと思います。 以上、経済の右左も分らない初心者の稚拙な意見ですが、参考になれば幸いです。

その他の回答 (4)

  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.5

アジアには中国があるから不可能ですよ。 世界の5人に一人は中国人という莫大な人口をもってすれば、アジア連合の意向=中国の意向となりますし、その中国には普通選挙がありません。地域連合は民主主義の国同士が連合することが前提です。 もうちょっと緩やかな経済協力体としてが精一杯じゃないでしょうか?

  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

名ばかりの「連合」なら可能です。 東アジア共同体を唱える人もいますが、その中身はEUの前身、EECの発足時のレベル(関税同盟+石炭鉄鋼共同体)にも及びません。自由貿易協定+αがやっとです。ASEAN共同体も同様です。 経済格差が大きすぎることが第一の理由。 さらに、政治体制の違いや、民主主義や人権に対する考え方やレベルの違いも大きいです。EUでは超国家機関が経済統合を決定、執行しています。また、議会や裁判所まであるんです。経済政策だけの統合でも、ハイレベルになると結局、政治の問題になり、議会や裁判所も経済統合や共通政策の在り方に口をはさんだり、企業の訴えに基づいて欧州委員会(行政府に相当)を批判したりします。 多くのアジア諸国では、三権分立や民主主義が機能せず、法治も確立していません。 これでEUなみの統合なんて無理です。むしろ、弊害が大きいと思います。

noname#62539
noname#62539
回答No.3

不可能だと思うし、日本には必要ないと思いますよ。 私ら日本人がアジア系と比べて文明意識が高いのがむしろ不思議なのです。 正直、アジア諸国は『巨大マーケットとして以外は価値が無い』です。日本人や欧米人と同じレベルの技術、文化、経済水準に上昇することを期待すると後々悲しい思いをすると思いますよ。民度が違いすぎます。 まず、日本や欧米と比べて識字率が低い。次に、政治が不安定。宗教や習慣が原因による近代化の遅れ(此れが致命的)。日本、欧米の企業が進出して技術を獲得しても、「単に儲かればいい、自分がよければ向上しなくてもいい」という考えが根底にあるので新技術の開発、新製品の開発などに全く成果がありません。 また「違法コピーはいけないことである!」(著作権法違反)という概念が無いです。これも近代国家としてやっていくことを妨げる現実です。 中国政府が必死になって推進しても全く成果がないですね。 アジアに対して変な期待や尊敬心を持つのは間違ってますよ。 1万円札の人、福沢諭吉もそう言っています。「アジアの悪友とは縁を切りなさい」と、 日本はアジアに対しては深入りしないほうが、将来があります。 実際に、アジア系の人々と絡んでみれば貴方も現実を理解できるでしょう。まずはじめにアジア最悪の勘違いの国、韓国と絡んでみては? ENJOY KOREAというとても愉快な「日韓リアルタイム翻訳掲示板」があります。

参考URL:
http://bbs.enjoykorea.jp/
noname#209756
noname#209756
回答No.2

 EUは旧ローマ帝国です。それで一つになることもできます。しかし、ASEANの場合は宗教などちがったりします。それでもEUのまねはする思います。AEANとしてアジアのEUまでいかないものができあがることはあります。  2つめとして地域連合は一つの流れです。

関連するQ&A

  • アフリカ連合の課題、問題点、将来性は?

    アフリカ連合は将来的にEUのような成功を目指しているようですが、現在の課題や問題点、また今後どのように成長していくのでしょうか? ご意見や詳しいサイトなど、よろしければお教え下さいませ。

  • EUのような連合は今世界的な流れですよね。

    EUのような連合は今世界的な流れですよね。南米大陸もそうですし、ロシアと中国もそれに近くなろうとしていますし、アフリカでも兆しが見えている。… という話を本で読みましたが、ちょっと変な気がしました。ロシアと中国がEUみたい、というのも奇異に聞こえたのですが、南米にEUみたいな連合の動きがある、というのは本当なのでしょうか?

  • アジア太平洋地域連合

    本当の意味でのアジア太平洋地域連合って創れませんか? 近年のアメリカ経済の停滞による世界への影響力の低下により、中国の経済発展を背景とする軍事的脅威に曝されているのは我が国だけではありません。 中国共産党に呑みこまれそうな中華民国(台湾)や南沙諸島の不当な領有権争いに巻き込まれているフィリピン・ベトナム等々、中華人民共和国の横暴な振る舞いに被害を被っているアジア諸国は台頭する新たな軍事的脅威に対し協力し立ち上がらねばならないのでは? 東南アジア諸国もそれを待ち望んでおられると思います。 そこで、朝鮮半島の様な太平洋にに面しない国・面してはいてもアジア人としての認識の持たない国々(オーストラリア・ニュージーランド)、面する島嶼の帰属問題が怪しいロシア等を除いたアジア人連合を築いてはどうでしょう? 例外として東南アジア諸国連合に協力するという趣旨からも http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8D%97%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E8%AB%B8%E5%9B%BD%E9%80%A3%E5%90%88 上に加盟している諸国は太平洋に面するという条件を緩和します。 我が国主導で新しい真のアジアの秩序が形成されると思いませんか? 不思議と中国大陸と朝鮮半島を除外した【大東亜共栄圏】の様ですが、 (朝鮮半島と大陸に拘った戦前の政策の失敗が反省させられますね?) 西欧諸国の様に侵略したリ、中国政府の様に自国の領土と主張したリ、援助金を名目に自国民を入植させその国の資源や産物を掠め取ろうとするものではありません、あくまでも【共存共栄】の為の相互扶助連合です。 我が国が発案すれば、殆どのアジア諸国が賛同し、白人主導のご都合主義的な国連に伍する黄色人種主導の【真に平和を願う国際連合】となるのではないでしょうか?

  • 欧州連合の一部の加盟国の破綻は延命の結果ですか?

    欧州連合(以下、EU)の加盟国の経済的破綻が報道されています。 ●アイルランド ●ギリシャ に加え、ポルトガルも破綻状態です。EUは、経済的な協調によりバランスを維持しながら発展し、北米経済、東南アジア諸国連合経済に対抗しうる勢力でした。 そこで、質問です。EUに加盟したことで、アイルランド、ギリシャ、ポルトガルは、経済的破綻を延命できたのでしょうか?それとも、EU加盟せず独自の経済活動であれば、破綻は免れたのでしょうか?

  • Asia

    もともと、アジアは世界のトップだったと思います。 インドにはスパイスがあって貿易も盛んだったし、 中国も歴史が深く、アジアで2つも文明が誕生しました。 ところが、いつからか世界は西洋に支配されるようになりました。 いってみれば、アジアが遅れてしまったのです。 それは、どうしてなんでしょうか? どうして西洋は植民地を増やし、アジアやアフリカを支配することができたのでしょうか。 もうひとつ、私はアジアがこれから変わっていくことによって世界がかわるのではないかと思っていますが、 みなさんはどう思われますか? また、どうすればアジアが変わっていくと思いますか?アジアの発展を妨げる問題は何だと思いますか? たくさん質問してすいません。アジアに関心深い方、詳しい方、回答をお願いします。

  • 世界で活躍するアジア人と聞いて誰を思い浮かべますか?

    世界で活躍するアジア人と聞いて誰を思い浮かべますか? 複数回答でも構いません。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 「国際連合」=「連合国」にしたい人達。

    最近一般的には国際連合と訳されているのを何故かは知らねど、連合国と訳したがる人がネットでは散見されます。 そしてそういう人は、これまた何故かは知らねど、意地でも「現在も国際連合は連合国=戦勝国の組織」って事にしたい人とダブる事が多いようです。(例えば、日本が国連の常任理事国になれないのは“敗戦国”だからだ、みたいな“あなた国際外交に関するTVや新聞社が流すニュース、全然読んでないでしょ”と言わざるを得ない様なトンデモ説の主張者とか(笑)) そう言う人達は大抵 『そもそも国際連合は英語で記すと、The United Nationsだ。これは第二次世界大戦中の連合国という意味だ。戦後日本の外務官僚は、国際連合があたかも公平公正な機関であると見せかけようとして、連合国と異なる意訳をあえてしたのだ。』 と言った具合に主張します。 が(the) United Nationsを国際連合と訳し始めたのは、戦後の話ではありません。 国立公文書館アジア歴史資料センターのレファレンスコードB02033038700の『9 昭和20年2月19日から昭和20年2月28日』という標題の資料の全25画像中9画像目に「国際連合(ユナイテッド・ネーションズ)其の後の進展状況」と言うタイトルの資料が見られますが、これはポツダム宣言受諾の約半年前の1945年2月に(the) United Nationsの設立準備の状況を報告したものですから、日本ではまだ「鬼畜米英撃滅」とか言っていた頃のものです。 その頃の外務省が、敵国が作ろうとしているthe United Nationsを『あたかも公平公正な機関であると見せかけようとして』連合国ではなく国際連合と訳した、なんてどう考えてもても変ですよね? 戦争中の外務省が“League of Nations”(日本語訳では国際連盟)の後継組織として“The United Nations”という名称の国際組織を敵国(=連合国)が作ろうとしている時に、国際連盟に類似した国際連合という訳を考えるのは当然です。 いや戦争中の外務省が、連合国が新たに作ろうとしている、その国際組織の名称“The United Nations”をまた「連合国」と訳したら「連合国が作ろうとしている連合国」って事になってしまって、日本語としては寧ろそちらの方がどう考えてもおかしいです。 正しい訳が「連合国」と言うよりも、戦時中に「連合国が作った連合国」って訳にならない様に「国際連合」にするのは寧ろ自然な訳し方ではないでしょうか?

  • アジア全体の活性化

    アジアのさらなる発展のため、EUのユーロと同じく、アジアの通貨をまとめると後々、便利になると思います。 この場合、皆様は、どのような手順でするのが良いと考えますか? 例えば、人民元を基軸通貨として、使う等

  • .orgと.asiaについて

     私はこのたび独自ドメインを取得しようと思い、検索してみましたが、.comや.netはもとより、.bizや.infoまですでに取得されていました。そこで私は、.orgまたは.asiaのどちらかのトップドメインでサブドメインを取得しようと思っていますが、どちらにも良い点、悪い点があり、どちらを取得するかで迷っています。まず、私の考えている双方のトップドメインの良い点、悪い点を簡単にまとめてみます。 .org 良い点 ・ドメインを維持するための費用が安いこと。 ・トップドメインが3文字で4文字の.asiaよりも短いこと。 悪い点 ・orgは非営利団体を連想させ、.comなどに比べると、個人が若干使用しにくいこと ・.comや.netと同じく古くからトップドメインとして用いられているが、一般の人に対する知名度が低いこと。 .asia ・地域名を表すトップドメインなので、幅広い用途に使用することができること。 ・まだ、今年導入されたばかりだが、asiaというのは世界的にもよく知られており、これら一般の人に対する知名度も向上するものだと考えられること。 ・ 悪い点 ・.jpなどに比べると割安だが、.orgや.comなどに比べてドメインを維持する費用が割高であること。 ・トップドメインが4文字で、.orgなどより若干長いこと。  以上も参考の上で、皆様ご自身のご意見をお聞かせいただければ幸いです。

  • 枢軸国と連合国

    第二次世界大戦は枢軸国対連合国ですが どちらも連合している訳だから どちらも連合国になると思うのですが このくくりはどうやって決まったのですか? それぞれの言葉の意味が分からなかったので調べてみたら 枢軸 https://kotobank.jp/word/%E6%9E%A2%E8%BB%B8-540443 1 物事の中心となる部分。「―産業」 2 政治や権力の中心。「国の―」 連合 https://kotobank.jp/word/%E9%80%A3%E5%90%88-152084#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89 1 二つ以上のものが共通の目的のために結び合うこと。「―して共同の敵に当たる」 だったのですが、どういう理由で 枢軸国と連合国という言葉を使ったのでしょうか?