• ベストアンサー

 DVD-R

mokonokoの回答

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

1つの媒体で数十年単位の保存を希望するなら難しいでしょう。 (保管環境にもよりますが)一番良いのはテープ方式だという説もある位です。 人によって感覚は異なりますが、5年から10年程度を目安にして別の媒体に移し変えていくのが一般的な方法です。 ブルーレイは出て間もないメディアなのでなんとも言えませんが、DVD-Rでも格安メディアは5年と持たないケースもあるようなので常に移し変えていくことを意識していた方が良さそうです。

関連するQ&A

  • DVDーRにダビングしたい。

    ビデオカメラ(テープ式のミニDV)で撮った映像がたくさんあります。現在は、ビデオカメラ本体から線をテレビにつないでみていますが、ビデオカメラ本体が壊れたら、もうみれなくなるため、今後少しずつ「家庭用のDVDレコーダー」でDVD-Rへダビングして保存したいと考えています。 素人的には、ビデオカメラからDVDレコーダーに線でつなぎ、ビデオカメラを再生、DVDレコーダーにDVDーRを入れて録画状態にすればいいと思いますが・・・・。 綺麗な画像でダビングしたいのですが、方法を教えて下さい。 素人なので、複雑な作業は困難です。よろしくお願いいたします。

  • DVD―Rの種類

    DVD―Rには、データ用とテレビ番組録画用があるようですが、家庭用のビデオカメラで撮影したデータ(ブルーレイレコーダーに入れてあります)の保存は、どちらのDVD―Rが適しているのでしょうか?

  • DVカセットからDVDへの保存方法

    ミニDVカセットで撮影した映像を子供の画像を(半)永久保存したいのですが、 (1)DVカメラから直接DVDレコーダーにてDVDに焼く。  (2)DVカメラからパソコンに落としてからDVDに焼く。 どちらの方がいいんでしょうか??(編集はしないと思います) また、保存性の観点から言いますと、メディアはどのメディアが良いんでしょうか?? DVD-Rは長期の保存には向かないのでは?? と聞いたことがありまして・・・ もう一点、メディアはVIDEO用とデータ用ではどちら良いんでしょうか? なにぶん、ド素人なもので宜しくお願いします。

  • デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。

    デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。 どうにかしてPCに保存し、データを修復して観ることは出来ないものでしょうか。 <デジタルカメラ> HITACHI Wooo DVDCAM DZ-GX25Mを使用しています。 <異常までの状況> ☆ ディスク DVD-R 1.カメラでは観れていました。 2.PCに保存しようとしました。 3.DVD-Rはファイナライズしていませんでした。 4.カメラ付属の専用ソフト「DVD-MovieAlubumSE4.2」を立ち上げました。 5.カメラをかいして読み込ませました。 <結果> 1.PCに保存出来ませんでした。 2.今までカメラで観れていた映像が見れなくなりました。   (カメラで観ようとすると、キャプチャーの数はそのままなのですが、映像が映っていません。) <対応> 1.ファイナライズして、PCにディスクをいれるとDVD-Rは認識しますが、カメラで観るのと同じでキャプチャーの数はそのままで、映像は映っていません。(Media Player で再生しました。) 大変困っています。 どなたか教えてください。

  • DVD-RからDVD-Rへのコピー

    iMac(17インチモデル)を利用して、DVD-RからDVD-Rへの映像のコピーをしたいと考えています。 iMacでDVD-Rの映像を取り込んで、新しいDVD-Rへ焼くことはできますでしょうか? 上記のような映像の取り込み方法が分からないので、現在のところパイオニアのDVDプレイヤーをFireWireでつないでiMovieで映像を取り込んでいます。iMovieで取り込んだ画像をiDVD用に保存して、DVD-Rに焼いても、元の映像と何ら変わらないクオリティになるのであればそれでも良いのですが、取り込んだ時点で映像が悪くなったような感じがします(また、元の映像よりも容量も大きくなっています)。 元と同じクオリティのコピーを作る方法があれば教えてください。 ※コピー元のDVD-Rは、会社の設備等を写したもので、コピーにあたり著作権者との問題が発生するものではありません。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVD、ブルーレイに、ビデオカメラで撮ったデータの最適保存方法。

    DVD、ブルーレイに、ビデオカメラで撮ったデータの最適保存方法。 ビデオで撮影した映像や、画像を画質等をあまり落とさずに保存するにはどのような 方法が適しているのでしょうか? 機械には弱いのでよくわかりません・・ ブルーレイ対応のパソコンがあります。 で、DVDよりブルーレイの方が保存の質?が良いと聞いたので 繰り返し書き換えのできるブルーレイRW?を購入し、 まずビデオカメラ⇒パソコン⇒ブルーレイディスク って感じでデータをコピーしました。 この時点で、ブルーレイディスクにコピーしたデータは少し画質等落ちているのでしょうか? いつでも編集等できるように高画質のまま保存したいのですが・・・ どなたか詳しい方、教えてくださいませ。。 ビデオカメラの容量の空きがもうほとんどないので、何も撮れない状態です。 なので、データをコピーしてビデオカメラ内のデータを削除したいのです・・・ でもコピーしても、削除しても大丈夫か不安で・・・ どなたか詳しい方、教えてくださいませ。。

  • DVD-Rに書き込めません!困っています

    windowsムービーメーカーでDVカメラから取り込んだファイルを編集し、windows mediaビデオファイル形式で保存しそのファイルをDVD-Rにnero6で書き込めません。ファイル変換すればかきこめますか? それともほかのソフトを使えば書き込めますか?できたらその方法もおしえてください

  • DVD-Rが再生できない。

    ビデオカメラで撮った映像を、ケーブル(赤黄白の端子がついてるケーブル)をビデオデッキに繋いで、ビデオカメラの映像をDVD-Rにダビングしました。 再生して確認したところ、私のデッキでは見れたので、友人にそのDVD-Rをあげたんですが、「見れない」と言われました。 持ち帰り、PCで見てみましたがPCからも見れませんでした。 実家には、この方法で子供の成長を、ビデオカメラ→DVD-RWに落としてよく送っていますが、今までちゃんと見れてるそうです。 実家には、DVD-RWで送ってるので、見れてるんでしょうか? 今回もDVD-Rでなく、DVD-RWで渡せば、友人のデッキで見れるんでしょうか? また、この友人に渡したDVD-Rは、もう使えないんでしょうか? かなり無知ですみません。 どなたか教えて下さい。

  • DVD-Rへの書き出し

    ビデオカメラで撮影した映像をパソコンのHDDに保存→DVD-Rに書き出し。 このDVD-Rに書き込むとき保存した映像が12GB、DVD-R4.8GBだった場合、4倍速でダビングすれば、1枚のDVD-Rに書き出しが可能ですか? また、エスプリモのCorel Digital Studio を使用していますが、どうしたら4倍速でDVD-Rへ書き出しできますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • DVD-RAMとDVD-RWのどっちが保存性に優れているの?

    ビデオカメラで録画した子供の記録をDVDに 長期保存したいと思っています。しかしDVDは 保存性がよくないとよく耳にします。 保存性についてDVD-RとDVD-RAMについては-RAMの ほうがよいと聞きますが-RWはどうなんでしょう?? -RAMと-RWはどっちが保存性よいのでしょうか? 詳しい方教えてください。