- ベストアンサー
- すぐに回答を!
デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。
デジタルビデオカメラで撮影したDVD-Rが見れなくなりました。 どうにかしてPCに保存し、データを修復して観ることは出来ないものでしょうか。 <デジタルカメラ> HITACHI Wooo DVDCAM DZ-GX25Mを使用しています。 <異常までの状況> ☆ ディスク DVD-R 1.カメラでは観れていました。 2.PCに保存しようとしました。 3.DVD-Rはファイナライズしていませんでした。 4.カメラ付属の専用ソフト「DVD-MovieAlubumSE4.2」を立ち上げました。 5.カメラをかいして読み込ませました。 <結果> 1.PCに保存出来ませんでした。 2.今までカメラで観れていた映像が見れなくなりました。 (カメラで観ようとすると、キャプチャーの数はそのままなのですが、映像が映っていません。) <対応> 1.ファイナライズして、PCにディスクをいれるとDVD-Rは認識しますが、カメラで観るのと同じでキャプチャーの数はそのままで、映像は映っていません。(Media Player で再生しました。) 大変困っています。 どなたか教えてください。
- trsy
- お礼率50% (1/2)
- ビデオカメラ
- 回答数2
- ありがとう数4
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 根本的に間違っています。 >4.カメラ付属の専用ソフト「DVD MovieAlbumSE4.2」を立ち上げました。 これはDVD-RAM、DVD-RWのVRモード記録されたディスクの編集ソフトです。 DZ-GX25Mで収録したDVD-RはVIDEOモード記録です。 つまりMovieAlbumでは読み込めません。 読み込めないものをムリヤリ読み込ませた結果生じたことですので、何が起きたのか判断できません。 しかも未ファイナライズ状態で行って、その後にファイナライズしているのでVIDEO_TS内のIFOが壊れた可能性があります。 この場合は録画した元ディスクはファイナライズしてコピーを作製して、それからDVDfunSTUDIOを使用するべきでした。 元のDVD-RはPCのドライブで認識はするのですね。 では開いてください。 VIDEO_TSをそのままHDDの任意のフォルダにコピーして、VIDEO_TSフォルダを開きます。 VOBファイルがあるはずなので、拡張子.VOBを.mpgに変更してそのファイルを直接ダブルクリックしてみてください。 VOBは1GB未満で自動分割されるので、拡張子VOBのものを全てmpgに変更します。 拡張子が表示されない場合は、任意ファイルを表示した状態で上部のツールをクリック。 「フォルダオプション」をクリック。 「表示」をクリック。 詳細設定の「登録されている拡張子は表示しない」のチェックを外してください。 拡張子.VOBを拡張子.mpgに変更したら、今度はMovieAlbum、或いはfunSTUDIOを立ち上げてそのmpgファイルを読み込んでみてください。その上でDVD-RAMにVRモードで書き出す、或いはDVD-R/RWでDVD-VIDEOを作製する。 VOBが壊れたのでなくIFOだけが壊れた状態ならば、これで救済できる可能性があります。 但しVOBは正規のMPEG2ファイルではないので、必ずしも上手く行くとは限りません。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- fnfnnis3
- ベストアンサー率34% (203/581)
回答できる立場の人間ではありません(ほとんど無知です)が、 ファイナライズしたDVD-RをPCのドライブに入れ、エクスプローラーで開いて中のファイルを直接再生ソフトで開いてみては? ソフトはGOMプレーヤーかVLCメヂアプレーヤーがおすすめです。 かなりなんでも再生できます。 フリーソフトですが、有料部分もあったりしますので、無料部分だけ落としてくださいね GOM http://www.gomplayer.jp/ VLC http://www.xucker.jpn.org/keyword/vlcplayer.html http://vlc-media-player.brothersoft.jp/
質問者からの補足
ご説明ありがとうございます。 GOMプレーヤーで直接再生してみました。 しかし、Media Player で直接再生したのと同じ上に、画面が黒く映像が映りませんでした。 データ自体が、おかしくなっているのでしょうか?
関連するQ&A
- エラーDVD-Rのデータ読み込み・・・
友人が日立のDVDCAM(WOOO)で2.8Gの小さいDVD-Rに映像を撮影した所、ファイナライズ前にDVDがおかしくなり撮ったDVDCAMでも再生が出来なくなり、再度違う映像を撮影後、ファイナライズしたのですが、最後に撮った映像は再生出来るのですが、それ以前のやつは再生もPCでも出ません。容量を見るとデータ自体は有るようなのですが・・・どうにか読み込む方法はないでしょうか?
- ベストアンサー
- 記録メディア
- ビデオカメラ(DVD)で撮った映像をDVDーRに記録する。
HITACHIのDVDカムWooo(DZ-MV580)で撮影した複数のDVD-RAMディスクを一枚のDVD-Rディスクに記録するために付属で杯ってましたDVD-MovieAlbumSEやMYDVDをインストールして試しましたが、うまく保存できません。
- 締切済み
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジカメで撮影した映像をDVD-Rにおとす(焼く)方法を教えて下さい。
初心者です。教えて下さい! 日立のデジタルビデオカメラ Wooo DZ-GX3100で撮影した映像を、Windows XPに入っているDVD MovieWriterを使ってDVD-Rにおとしたい(焼きたい)のですができません(T_T) 教えて下さい。 詳細は、デジタルビデオカメラをパソコンに接続するのですが(ビデオカメラについてある白いコードを使用)、MovieWriterの説明(映像で説明してくれる)をみると、”モードを「ビデオ」モードにして電源を入れる”と書いてあるのですが、使っているデジタルビデオカメラで”ビデオモード”にする方法がわかりません。説明書には”モードはビデオカメラの機種によって異なると書いてありお持ちの説明書を見て下さい”とでてるので説明書を見てもモードの選択について載っておりません。わからないのでそのまま進めると、やはりエラーが発生しうまくできません。エラーの内容は「システムには使用可能なキャプチャデバイスがありません。」とでます。この原因はデジタルビデオカメラとパソコンが正しく接続されていない可能性があると説明書に書いてあります。デジタルビデオカメラとパソコンが合わない(?)のでしょうか?8センチのDVDばかりがたまってしまうので8センチのDVD-RWを買って、パソコンを使って16センチのDVD-Rに保存しようと思っているのですが・・・ 分かる方どうか教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- ビデオカメラ
- 古いデジタルビデオカメラからDVDに落とす方法
古いデジタルカメラのテープからDVDに映像を落としたいのですが 方法がわかりません。 デジタルビデオカメラは Victor GR-DZ7 DV端子、S/AV端子、DC端子がついています。 持っているパソコンは DELL Dimension4700Cです。 ブルーレイディスクは持っていません。 何かケーブルでつなぐ方法などがあるといいのですが ご存知の方よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- デジタルビデオカメラからDVDへ
最近、DVDレコーダー(パナ DMR-XP11)を購入しました。 デジタルカメラはLPモード(90分)で撮影してきました。 目的は今までデジタルビデオカメラで撮りためてきた映像をDVDにする為です。そのDVDにする為の一番良いダビングモードまたDVD-Rの選択を教えていただきたいのですが・・・ 1.今までデジタルビデオカメラで撮影してきたものはすべてLPモードで90分なので、DVD-RにダビングするのにレコーダーのSP(標準)だと1本しか入りません。2本入れる為にはLPモードにしないとダメですか?LPにするとどのぐらい画質は落ちるのでしょうか? 2.なんとか2本分カセットを1枚のDVD-Rにダビングしたいのですが良 い方法はありますか? 3.やはり今後、デジタルビデオ撮影モードをLP(90分)からSP(60分)にして、DVDーRに2本ダビングするのがベターなんでしょうか? いままで、たくさんビデオカメラ撮影した映像をそのまま保存したいと思っているので、お金を余りかけず、なおかつできるだけきれいな映像で残したいので・・・アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- デジタルビデオカメラで撮った映像をDVD-Rに保存(焼く)したい
デジタルビデオカメラで撮った映像をDVDーRに焼こうと試みましたが、出来上がったものをDVDプレイヤーで再生したらで読み取りできませんでした。どうしてなのかわからないのですが、正しい作成方法を教えてください。お願いします。 所持しているのは、 『Victornoのデジタルビデオカメラ』 『ウインドウズXP』 とその中に入っている 『InterVideo WinDVD Creator2』 『Windowsムービーメーカー』 『Disc Creator』 です。よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- DVDビデオカメラ→PC→DVD-R
初心者です。SONYのDVDビデオカメラの映像をPCに保存することはできたのですが、そこからDVD-Rへの移し方がわかりません。 ちなみに、PCはFMVのLX60Rです。この中のソフトを使ってできるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- デジタルビデオで撮ったビデオをDVD-Rに保存する方法
7年くらい前に買ったデジタルビデオの調子がまだ良いうちにDVDに保存しておきたいと考え、先日HDDディスク搭載のDVDプレーヤーを購入しました。とりあえずなるべく早いうちにHDDにダビングしようと思っています。その後DVDメディアにダビングする際ダビング終了後ファイナライズ処理をしておいた方がいいのでしょうか。 将来、違うDVDプレーヤーを使う様になるかもしれないし、今のプレーヤーが壊れた時の事も考えると・・・作成するDVD-Rは永久保存にしたいと思っているので。 ファイナライズしないと違うDVDプレーヤーでは全く動作しないのでしょうか。 全くの度素人なのでご教授頂けたら助かります。 また、DVD-Rの保存について他にもいい知恵があったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- DVDデジタルビデオからHDDへ録画する方法
最近HITACHIのDVDカム WOOO DZ-GX20を購入しました。早速TOSHIBA RD-XS32にDVD-RAMを挿入したら、読み込めなくなっていました。結局カメラをHDDのほうへ線でつないで直接録画するはめになりました。たまに、HDDで読めたと思ったら、今度そのDVD-RAMをカメラに挿入すると読み込み不可能になり、初期化しないと使えません。せっかくデジタルビデオを購入したのに意味がないんです。店員さんにも購入時に対応してるのか質問したら、大丈夫といわれたのですが・・・。原因などがあるのでしょうか?それとも故障ですか?
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- デジタルビデオカメラで撮影した画像をDVD-Rにコピーする方法
デジタルビデオカメラで撮影した画像をDVD-Rにコピーする方法 デジタルビデオカメラで撮影した画像をDVD-Rにコピーする方法を教えてください。 デジタルビデオカメラは、パナソニックNV-DB1 デジタルビデオカメラ miniDV PCは、Mac OS X 10.5.8 です。 まったくの始めてなので、何をどうしたら?の始めの第一歩からがわかりません。 PCは、初心者ではありませんが専門用語などはあまりよくわかりません。 デジタルビデオカメラ→PCにダウンロードするところから教えてください。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
質問者からのお礼
ご教示ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 根本的にまちがておりました。 ご教示頂いた方法で、チャレンジしてみます。