• 締切済み

「チャリンコ」の意味と使われ出した時期

「チャリンコ」の正確な意味と 言い出した時代背景を教えてください 私には吉本関係者らがテレビで突如使い出し 最初、チャリンとベルが鳴ると言うことかな?とも持ったのですが でも チャリンは日本ではお金硬貨が落ちたときの音ですよね・・? どうしてチャリンコなんだろう? そしてこの言葉はどこから発生したのか? とても昔から 使うこと似も抵抗があり 何かきな臭さがかんじられる言葉です

みんなの回答

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.3

ANo.2のjo-zenです。補足します。 トラウマ、PTSDのようですね。お気の毒に思います。確かに、悪意を持ってサイトへ誘導したりする”バカ”が結構いたりしますね。私も、一応はサイトを実際に見て、役立ちそうな情報があればということで紹介したりもしていますが、ソースコードまで確認するようなことはしていませんので、100%責任は持てません。 但し、すごく有用なサイトがあったとして、それをさも自分自身の知識のようにまる写しすることは、そのサイトを作った人にも失礼ですし、また自分自身も、そんなことをするのは気持ちが許さないので、そのサイトを読みさえすれば、答えがでそうなものについては、URLの紹介だけで済ませることもあるのです。長くなってしまいましたが、こちらの意図を汲んでいただければ幸いです。 前置きが長くなってしまいましたが、本題です。 >吉本から広がってますよね? ⇒そうではありません。 紹介させていただいたURLに 『チャリンコ 「自転車」;東京で1970年頃から使われ始めた言い方;大学生では全国各地で使用(永瀬1995);チャリキ,チャリ,チャーリーと縮めることもあるし,ゲンチャリ(原動機付き自転車=バイク),カマチャリ,ママチャリ,マジチャリ,チャリツウ(自転車通学)などのことばも再生産している(吉田則夫によると岡山市でも使うという);戦後まもなくはチャリンコは「こどものスリ」を指すことばだった;それが意味変化(またはことばの廃物利用)を起こしたらしい;韓国語の「自転車」によるという説(真田)もある;東海地方に広がっていないのは,以前から若者の間にケッタ/ケッターが使われているからである;伊豆半島中年以下(永瀬1990a);泉南市1991;奈良市(真田1989:18);京都北部(加藤1988);京阪2,30代以下(近畿1994);新資p.92~,239,308~/新日p.288,293/Q p.70; 井上1996.3:5 ケッタ 「自転車」;愛知県から岐阜県にかけての若者の新方言;愛知県東部ではケッター;他にケッターマシーン,ケタクリマシーンとも;恐らくテクシーのようなふざけた言い方(スラング)のケッターマシーンが起源;この言い方が普及したおかげで「チャリンコ」はこの地方には進出が遅れていた;全国の大学生の調査では東海地方を中心に全国各地に散在,全国で各種の言い方が混在している(永瀬1995);新日p.45,165,248,250;Q p.70; 井上1996.3:5 』 これが語源(由来)という決定版はないようです。以下のような説が有力のようです。   1.自転車のベルの音から来た擬音語   2.韓国語の「チャルンケ(自転車)」   3.チャリンコはもともと「子供のスリ」の意味 3の説については、『「チャリンコとは『子供のすり』の隠語であったが、いつの間にか自転車をも表す語にもなってきた。その語源はどうも韓国・済州島で自転車のことを『チャルンケ』と言うのにあるらしい。/大阪の生野、東成一帯には、戦前から済州島の人たちが多数住んでいる。この人たち、中でも一、二世たちは、自転車のことを今でも『チャルンケ』と言う。その子や孫たちは、それを耳にして育ち、遊びふうにチャリンコと言っていたのが、広まったらしい。」(『朝日新聞』1993年11月17日朝刊5面「声」欄 大阪市 洪淳栄 フリーライター 58歳) 』とあります。この説が3つの説の中では、盗みをはたらく子供と自転車の結びつきに飛躍(無理)があるようにもおもいますが、フォークシンガーの"なぎら健壱"はこの理由でチャリンコという言葉を嫌っているそうである。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

以下のURLを参考にしてみてください。   http://homepage1.nifty.com/shimeno/bicycle/chalinko.html 知りたいことがよくわかるかと思います。

mmm001
質問者

お礼

以前、ホームページへ飛んでって パソがおかしくなったもので 踏み切れません 吉本から広がってますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1
mmm001
質問者

お礼

ありがとうございます でも・・ HPへ飛ぶとパソが心配なので思い切れません・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 古いお金を(たぶん江戸時代)が数百円で買えるってホント?

    何年か前、テレビで芸能人の財布チェックみたいなので、財布の中に古いお金を入れていた人がいたのを見ました。 そのお金は硬貨で、素人の私が見たところ、古そうだったので、江戸時代かそれより昔のものだと思います。 それを、その芸能人はコインや切手を売っている店で数百円で買ったと言っていました。 かなり価値のありそうな物なのに、そんなに安く買えるのでしょうか? それともその人が嘘をついていただけなのでしょうか?教えてください。 かなり昔の話ことなのでもしかしたら思い違いかもしれません。 もし本当に数百円で買えるのなら、ひとつ買ってみたいので、京都、大阪辺りで買える店を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消えた「特別」を意味する言葉

    カラー放送開始時にテレビ画面についていた「カラー」の文字、バスに車掌がいるのが普通だった時代に区別するためにつけられていた「ワンマン」、タクシーにエアコンが入っているのが特別だった時の「エアコン車」など、昔は特別な意味があったのが、その後それが当然になって消えた言葉を挙げてください。

  • 「お金を刷ればいい」の意味

    日本の国債の発行残高が増えている問題に関し、その解決法として「お金を刷ればいい」という人がいます。 この意味がわかりません。意味を教えてください。 私は個人的に、実体の裏づけの無いお金を勝手に発生させることを意味しているのかなぁと思っています。要するに、昔で言えば江戸時代の藩札や太平洋戦争中の軍票、現代で言えば預金通帳に「100兆円の入金と書いとけばいいじゃん」といっているのと同じレベルなのかなと思っています。 この解釈は正しいでしょうか? 違うのであればどのような意味なのでしょうか? メリットデメリット・発生するリスク・現象などを具体的・論理的に教えていただきたいです。 また、キャッシュフローが電子化された現代において実現可能か不可能かや、ギリシャや韓国ではなぜそうしなかったのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • [はっしり~出したら~・・・]という出だしの曲目がわかりません。。

    昔、テレビドラマの主題歌だったのですが、最近鉄腕DASHのソーラーカーの挿入歌でも使われてるようです。 テレビドラマの名前は、忘れてしまいましたが、時代背景でいくと「俺たちは天使だ!」みたいな時だったと思うのですが・・・ どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?

  • 100円札を使っていた時代の方に質問なのですが

    自分は、生まれた時代から千円札の肖像画が変わったり 500円玉が銀から金になった程度の変化しか経験がありません。 100円札や1銭などが普通に流通し当たり前のように使われた時代の方からすれば 時代の流れというか、大きな変化を体験された訳ですが そういった経験を踏まえて今と昔ではどちらがいいですか? カードとか電子マネーの話は一切考えず、単純に紙幣と硬貨の話です 昔の方が風情がありますか?

  • 見方と見立ての違い

    最近、テレビ等で「見方」というところを「見立て」と言ってて、引っ掛かります。 エビデンスという言葉が一般化したように、発言に対して、何らかの科学的データや根拠を基底に置かないとものが言えない時代背景だからなんでしょうか。 単なる考え方を言うときも、「見立て」と言うので気になります。

  • お金の価値の変化

    無知な学生です。 「昔の100円は今の1万円だ」といったような言葉を聞いた覚えがあります。 そこで質問です。 なぜ、昔と今ではお金の価値が(どういった背景があって)変わってきたのでしょうか。 回答よろしくお願い致します。

  • 発売日について

    レポートで子供の昔の遊びと今の遊びの違いについて書いてます。 時代背景として、ファミコンなどができた年代を書きたいのですが、 ファミコンは自分で調べれたのですが、トランプやミニ四駆、その他の遊具が最初に発売されたのはいつか、という情報を教えて頂きたく思います。 また、最近の子供の遊びは、カードゲームやテレビゲーム以外に何があるでしょうか? 時勢に弱いもので^-^; いろいろ教えてくださいm(_ _)m

  • エンジェルチャイム?

    クリスマスの飾りでキャンドルの熱でくるくる回る天使の置物を探しています。 ウィンドミルという名前で検索すると木製の物が出てくるのですが、 昔家にあったものは薄い金属?に金メッキがされているのもので、天使の下に棒がぶら下がっていて回るとベルに当たって音が鳴るようになっていたと思います。 いろいろ言葉を変えて検索しているのですが、販売している所を見つけることができません。 母も懐かしがっているので是非手に入れたいのです。 東急ハンズなども見てみましたがこういったものはありませんでした。 ネットでもリアル店舗でもかまいませんので、もし売っているお店をご存知でしたら教えてください。 ちなみに都内在住です。

  • 古い硬化・紙幣はどこで鑑定すべき?

    実家のタンスから、いろいろな昔のお金が出てきました。 昔といっても、江戸時代の小判とかではなく、 板垣退助の100円札や、1902年の米20ドル金貨、 岩倉具視の古い500円札、記念硬貨などです。 (ちなみに、お札はどれも新札です) 恐らく、どれも希少価値のあるものはないと思うのですが、 鑑定をしてもらうとすれば、どこに依頼すればいいのでしょうか? 骨董屋?銀行? 良いアドバイスがありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

初期設定とかFAX送信ができない
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J5820DNで初期設定やFAXの設定を行おうとすると、通信ボックスとの接続は正常なのに、「接続確認」を押してもう一度やり直すようエラーが出ます。
  • 接続確認のエラーが起きる際、Windows OSでUSBケーブル経由で接続している場合があります。
  • この問題の解決策としては、まずUSBケーブルの接続を確認し、正常に接続されていることを確認してください。また、最新のドライバーソフトウェアをインストールすることも推奨されています。
回答を見る

専門家に質問してみよう