• ベストアンサー

発売日について

レポートで子供の昔の遊びと今の遊びの違いについて書いてます。 時代背景として、ファミコンなどができた年代を書きたいのですが、 ファミコンは自分で調べれたのですが、トランプやミニ四駆、その他の遊具が最初に発売されたのはいつか、という情報を教えて頂きたく思います。 また、最近の子供の遊びは、カードゲームやテレビゲーム以外に何があるでしょうか? 時勢に弱いもので^-^; いろいろ教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11159
noname#11159
回答No.2

ミニ四駆の初めは、1982年7月です。タミヤだと思います。 細かい事を言うと遊びなら、昔で言えばフラフープやホッピングなんかも入ると思いますし。 今なら、ベイブレード(タカラ)とかもあると思いますよ。 レポートがんばって下さい。

参考URL:
http://www.tea-league.com/rekisi.htm
gakusei
質問者

お礼

どもです(^^) 参考になりました♪

その他の回答 (3)

  • takesho
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.4

僕の周辺とか、「子供」の中でも年齢層が上がってくると、所持金にも余裕が出てくるのか、いろんな物に手を出し始めます。  同じミニ四駆でもただ走らせるだけでなく、塗装をしたりパテなどで多少形を変えたりして遊んだりとか。  あと、メンバーが集まるとチーム分けしてエアガン撃ち合ったりとか。僕らの間では「サバイバルゲーム」を省略して「サバゲー」とか言ったりしてます

gakusei
質問者

補足

サバイバルゲームかぁ~。 外で遊ぶ遊びもまだまだあるにはあるんやねぇ~。 アリガトでしたm(_ _)m

noname#2106
noname#2106
回答No.3

「現役」の子供です。 >また、最近の子供の遊びは、カードゲームやテレビゲーム以外に何があるでしょうか? よくは知りませんが、カードゲームは最近やりません。といおうか、僕のクラスではやっているといじめられるかも(?)しれません。 やっぱり今はテレビゲームです。ほとんどの人は持っているし・・・・。何のゲームだか知りませんが。

gakusei
質問者

お礼

ん~、やはりTVゲームっすか。 俺が小学生のころ位から本格的に普及し始めたっけなぁ~。

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

>最近の子供の遊びは、カードゲームやテレビゲーム以外に何があるでしょうか? ベイブレードですかね。ベーゴマの現代版と考えていただければ。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Toys/Tops/Bey_Blade/
gakusei
質問者

お礼

なるほど、ベイブレード。。。 そぉいえばそんな漫画があったような・・・。

関連するQ&A

  • 初代旧ファミコン版ドラゴンクエストIII発売日について

    40代か又は50代での皆さんに聞きます。40代か又は50代での皆さんは学生での時代での1988年での2月10日での水曜日での学生での時代での時に発売をした初代旧ファミコン版でのドラゴンクエストIII そして伝説へをその当時でのその発売日にでは学校をズル休みをしていて学校を休んでいていて初代旧ファミコン版でのドラゴンクエストIII そして伝説へと言うゲームソフト名をは勿論発売日に勿論買いましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。

  • 昔の遊び教えてください(現在58歳~60歳の方)

    父が今月の9月9日で59歳になります。 なにかプレゼントをと考えております。 考えたのは、父の小学生時代に流行った遊びに関連するものをプレゼントしようかと思ってます。 そのために、よろしければ現在58歳~60歳くらいの方の小学生時代に流行った遊びを教えていただけないでしょうか? もちろん年代、性別が違う方からの情報もいただけると助かります。 (両親は、同級生同士なので一緒に母親にもプレゼントできたらと思ってます) ぜひ、よろしくお願いします。 ーー以下、少々長いので読まなくても大丈夫ですーー (小学生時代の遊びに興味を持ったキッカケです) 先日、自分が小学生時代に集めていたビックリマンシールを見たんです。 その時の感動があまりに大きかったので、今回プレゼントにと考えました。 ちなみに私は、32歳(男1979年生まれです) 私たちの世代は、 ビックリマンシール集め(スーパーゼウス、桃太郎天使、悪魔、お守り、天使) ミニ四駆(ダッシュ四駆郎、エンペラー) ファミコン 自分の中ではビックリマンが最高の思い出なんです。 よく、あっちこっちのお店に探しに行きました(探してる時がたのしい) 当時1個30円のビックリマン、箱から3個くらいを一生懸命選んでいました(選んでる時も楽しい) パッケージを開ける瞬間の何が出るか分からない最高のドキドキ感がたまらないんです! ーー長くなりました申し訳ないですーー

  • 初代旧ファミコン版ドラゴンクエストIIIの発売日話

    40代か又は50代での皆さんに聞きます。40代か又は50代での皆さんは学生での時代での1988年での2月10日での水曜日での学生での時代での時に発売をした初代旧ファミコン版でのドラゴンクエストIII そして伝説へをその当時でのその発売日にでは学校をズル休みをしていて学校を休んでいていて初代旧ファミコン版でのドラゴンクエストIII そして伝説へと言うゲームソフト名をは勿論発売日に勿論買いましたのでしたのでしょうか?教えて下さい。

  • ファミコンと特許

    今から30年くらい前にファミリーコンピューターやスーパーマリオを任天堂は発売しましたが、特許を取ってますか?その時代から考えると、素晴らしい発明だと思うのですが。 いわゆるテレビゲーム機の特許権者は任天堂ですか?任天堂以外の誰かがテレビゲーム機の特許を持っていたとすると、ファミコンを発売するとき揉めましたか?ファミコンより前に「オデッセイ」とかいうドイツ製のゲーム機があったようですが、ゲームソフトを切り替えて様々な遊び方をするタイプのゲーム機1号はファミコンだと思います。 ソニーがプレイステーションを発売できたのは、テレビゲーム機の特許の有効期限が切れたからですか?プレステ発売はファミコン発売の10年後だと思いますが、その期間は任天堂の権利が保護されていたという事でしょうか?ソニーがファミコンを真似てプレステを発売したくても、それやると任天堂が損害賠償や販売差し止めなどしてくるから、10年間ソニーは我慢していたのでしょうか? 任天堂は創業時にトランプなどを売ってましたが、ファミコンのアイデアを思い付くと、何とかして金儲けに繋げたいと思います。ファミコンは発明品ですから、特許はその入口になりますでしょうか? ファミコンの大ヒットは、特許の力ですか? テレビゲーム機で誰も特許を持ってないとすると、任天堂は特許を出願したのに、特許庁が突き返したのでしょうか?或いは、テレビゲームは特許の発明の対象外なのでしょうか? 特許:特定の人のために新たに特定の権利を設定する行政行為。新規で有益な発明について特許法に基づいて独占権を付与すること。(広辞苑より)

  • 小学生~学生時代の間にマイブームだった物

     タイトルの通りです。  ゲームでも、おもちゃでも、時代背景でも、エロビデオでも構いません。    私個人では  ゲームはPCエンジンのスーパーCDが黄金でした。  ゲームボーイもあったな。  PC9801でウィザードリィにハマッていた。  田宮のミニ四駆はアバンテがカッコよかったね。  バンダイのBB戦士は武者ガンダム系が大好きだったね。  テレビ番組はギルガメッシュナイトでした。もちろんエロビデ紹介コーナーで二点間リピート掛けてズリまくり。  ・・・とまぁ、こんな感じです。  具体的な名前でも構いません。

  • 【人生論】おじいさんに人生を振り返ったとき子供の幼

    【人生論】おじいさんに人生を振り返ったとき子供の幼少期の思い出が1番人生で楽しかったと言いました。 そこでふと思ったのですが、おじいさんのいう幼少期とは小学生の頃、友達とゲームをした思い出やミニ四駆を走らせたりした思い出が人生のピークだったと言っていたので、それなら大人になってもゲームやミニ四駆をずっと続けていたら良かったのでは?と思ったのですがそれは違うのでしょうか? 世の中には働かず、親の金でニートをして一日中ゲームをやっている大人もいますが、まさにこれがおじいさんが言った人生のピークが続いている状態で理想ではないかと思いました。 でもニートで親の金でゲームを大人になっても続けるのはクズすぎるので、大人になったら、アルバイトをして少しのお金でゲームをすれば理想的な状態で死ねる気がします。 これはゲームとミニ四駆が人生の1番楽しかった思い出の人の話ですけど、小学生が人生のピークなら小学生はお金が掛からない趣味のはずなので大人になったら続けられるのでは?と思いました。 人生の1番良かった頃が子供のときだった人は今からでも子供のときの遊びをすれば良いと思ったのですがどう思いますか?

  • ミニ四駆とバクシードについて

    関西在住ですが、以前に家電店(ジョーシン)でバンダイのバクシードという車のプラモデルのイベントをやっていて、小学生の子供が少し興味を持ったようです。私はミニ四駆世代ではないのですが、このようなプラモデル的な遊びや、色々なパーツを組み合わせて改造するような遊びを子供に経験させたいと考えております。ただ、ジョーシンやトイザラスに行っても、その手の商品の品ぞろえが、あまりないようなところが気になっているのですが、うちの子供が学校の友達に流行らせてもおもしろいかな?と思っています。 そこで質問なのですが (1)このような車のレース的な遊びは今どれくらい流行っているのでしょうか?また流行りそうな雰囲気はあるのでしょうか (小学校の友達でやっている人はいないみたいです) (2)バクシードとミニ四駆と比較すると、どちらが流行っているのでしょうか?家電店では、イベントをやっていることもあり、あきらかにバクシードの商品が多くおいてありました。 (3)市販のパーツで改造させたりする場合、どちらの製品の方がパーツとか多く売られているのでしょうか?改造する楽しみは、どちらのほうが良いのでしょうか? (4)バクシードの場合、パソコンとコースを接続してタイムを競うようなこともできるみたいなのですが、ミニ四駆もそのような楽しみ方はできるのでしょうか。 (5)ミニ四駆とバクシードのコースの互換性はあるのでしょうか?例えばバクシードのコースを買って、そのコースでミニ四駆を走らせたりとかは問題なくできるのでしょうか?また、その逆は? (6)コースなのですが、一台ずつ走らせてタイムを競うような遊びしかできないのですか?二台走らせて競争みたいなことはできないのでしょうか 以上、どれか一つでも結構ですので、ご回答お待ちしております。

  • 大人のミニ四駆事情について

    始めまして。私は20代後半の第一次ミニ四駆ブーム世代と言われるものです。 今年の4月から第一次ブーム時代の復刻版のミニ四駆が発売され、最初は試しに買ってみたのですが、集めてる間に昔みたいに「速くしてレースをしてみたい!」と思うようになり、現行モデルを買ってネットでミニ四駆の情報を収集し改造をしています。ネットでも「メモリアルBOX(復刻版モデルを5台セットにしたもの)の影響で再びミニ四駆を始めた」という人が多数いて、さらに発売元のタミヤ社も中学3年までしか出場出来なかった公認レースも高校生以上のエントリーも解禁。今までよりもターゲットの年齢層が(姉妹品のダンガンレーサーよりかは)高くなる「ミニ四駆PRO」を発表し、大人でもミニ四駆に理解のある人が多数いて、タミヤがそんな大人の気持ちを理解してくてたのだと、浮かれていた矢先、別の質問のなかでこのような言葉を見かけました。 「僕も子供の頃はミニ四駆などに没頭しました。でも20歳を過ぎてミニ四駆を作り続けている、ミニ四駆から妄想の物語を創作している場合は好きのレベルを超えてしまっていると感じます。(略)人には見せない裏の趣味としているのであればあまり良い印象は得られませ ん。」 価値観は人それぞれ、中にはこういう人もいると割り切っていたのですが、実際に遭遇すると少し悔しく思います。 皆さんは大人でもミニ四駆をやっている人、高年齢化したミニ四駆事情についてどう思いますか? 本来であれば趣味関係のカテゴリーで質問するべきことだと思いますが、私としては人間関係に近いかな?と思いここで質問させていただきました。またこのブーム世代じゃない人や、模型やクラフト関係に興味がない人からの意見も聞きたいと思います。

  • ミニ四駆における年齢制限とレースの改造制限どこまで許されるか?

     以前、別のカテゴリーでミニ四駆の高年齢層について質問させて頂きました。今度はレースと改造に関することを踏まえた上で似たような質問させて頂きます。よく、情報収集のために某大型掲示板のミニ四駆板を見るのですが、その中で「井桁」や「抵抗抜き」と呼ばれるハイレベルな改造の批判をよく見かけます。 「井桁を作るのは勝手だが、それでレースに出るのは改造レベルにハンデがありすぎる」とか「子供達がでるミニ四駆のレースに井桁でレースに出て勝つのは大人気無い」「ミニ四駆は子供だけの物。井桁のような小学生に真似出来ないことをして夢を壊さないでほしい」といった感じのものが批判の内容です。  確かに昔はミニ四駆が子供だけのものでした。でもそういう考えは古いと思います。高校生以上でミニ四駆やっている人はゴマンといます。そもそもミニ四駆の公式レースでの高校生以上の解禁と、昨日発売されたばかりの“ミニ四駆PRO”の存在を見る限り本家タミヤまでも大人も楽しめるものと認めてしまっているのです。  ですから「ミニ四駆は子供だけのもの」ってこだわるのは今更と思うのですが。そんなにこだわりたいのなら、大人である自分がミニ四駆を辞めればいいと思います。  井桁や抵抗抜きだってルール上OKなのだから仕方がないことでありますし、それは主催者側に年齢や改造レベルでクラス分けをしてもらえばいいと思いますが。    ミニ四駆をやっている方、またはやっていた方へ。ミニ四駆における年齢制限とレースでの改造制限はどこまで許されると思いますか?(別にミニ四駆に興味がない方の回答でも構いませんが・・・長文失礼しました)

  • ゲームセンターってまだ禁止なんですか?

    30代前半男です。私が子供の頃は、小中学校とも「ゲームセンターに行ってはいけません」と言われていました。その頃は親や先生は全くテレビゲームを知らない世代でしたからね。 それでもみんなでゲーセン行って遊んだり、ファミコンをやったりしたものでした。そして時代は流れ・・・テレビゲームはスーパーファミコン、PS、PS2、PS3などと進歩してきたようです。私自身は、ファミコンの衰退とともにテレビゲームにも飽き、スーパーファミコン以降は全く関わっていません。またゲーセンにも行っていません。 しかし、今の親世代はファミコンをやったりした世代なので、30代、40代になってもまだテレビゲームをやっている人もいるようで。今の親世代で、全くテレビゲームをやったことがない人もあまりいないと思います。 そこで質問ですが、今の小中学校ってまだゲームセンターは禁止になっているのでしょうか?1世代前に比べると、テレビゲームもずいぶん市民権を得たようですね。 私は独身で子供もいませんが、なんとなくフッと思って質問しました。深い意味はありません。