• 締切済み

昔の遊び教えてください(現在58歳~60歳の方)

父が今月の9月9日で59歳になります。 なにかプレゼントをと考えております。 考えたのは、父の小学生時代に流行った遊びに関連するものをプレゼントしようかと思ってます。 そのために、よろしければ現在58歳~60歳くらいの方の小学生時代に流行った遊びを教えていただけないでしょうか? もちろん年代、性別が違う方からの情報もいただけると助かります。 (両親は、同級生同士なので一緒に母親にもプレゼントできたらと思ってます) ぜひ、よろしくお願いします。 ーー以下、少々長いので読まなくても大丈夫ですーー (小学生時代の遊びに興味を持ったキッカケです) 先日、自分が小学生時代に集めていたビックリマンシールを見たんです。 その時の感動があまりに大きかったので、今回プレゼントにと考えました。 ちなみに私は、32歳(男1979年生まれです) 私たちの世代は、 ビックリマンシール集め(スーパーゼウス、桃太郎天使、悪魔、お守り、天使) ミニ四駆(ダッシュ四駆郎、エンペラー) ファミコン 自分の中ではビックリマンが最高の思い出なんです。 よく、あっちこっちのお店に探しに行きました(探してる時がたのしい) 当時1個30円のビックリマン、箱から3個くらいを一生懸命選んでいました(選んでる時も楽しい) パッケージを開ける瞬間の何が出るか分からない最高のドキドキ感がたまらないんです! ーー長くなりました申し訳ないですーー

みんなの回答

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (326/1181)
回答No.7

一緒に遊べる物ですが 独楽(ベーゴマ)、竹蜻蛉、剣玉でしょうか? 銀玉鉄砲、危なっかしいなら輪ゴム鉄砲とか

takenoko123
質問者

お礼

23567さん ありがとうございます。 たけとんぼの漢字初めて知りました。 そういえば、父から竹蜻蛉をもらったことがありました(笑) 懐かしい思い出です。 ※今回の誕生日プレゼントには、みなさんに頂いた情報をもとに昔のおもちゃなどの画像を多く見つけ、それらをつなげて3分間のムービーにしてみました。 たくさんの情報を本当にありがとうございました!

回答No.6

 no.5追加  最近見かけないけど、過去の新聞コピーを売る販売機があった。  そこで、両親のイベント(~記念日あるいは誕生日)の日の新聞をさがして贈る。  あるいは組み合わせて、「~様ご夫婦特別記念号」を自作して、贈る。

takenoko123
質問者

お礼

deltalonさん 追加情報ありがとうございます! 今日、秋葉原のヨドバシカメラで新聞コピーの販売機を確認してみました。 自分だけでは絶対出てこないようなアイデアをたくさんいただき、ありがとうございます。 takenoko123

回答No.5

 昔々あるところで、プラモマニアだったので高っか~い護衛艦を作ったことがある。  母親は「飾りにいい」といってそれ以来内の田舎の本立てに今でもある。  つまり第1案、両親が納得する置物。     第2案 たまにはみんなで騒げるように、3人以上で遊べるボードゲーム(モノポリーやカタンが有名)とカードゲーム(花札か?)。     第3案 時間がかかる模型。昔は高かった、鉄道模型や帆船模型。(ぅ~根気が続くかなぁ~)     第4案 旅行、特に昭和が残る場所。

takenoko123
質問者

お礼

deltalonさん 情報いただいた、4案ともとてもすてきです。 そういえば、両親は小物を飾るのが大好きです(コーヒーカップ、変わった食器、器、お花や盆栽)。 多くの情報をありがとうございます。 takenoko123

  • botamoti
  • ベストアンサー率23% (103/442)
回答No.4

昔の遊びと言うといろいろあるけどバースディプレゼントとなると限定されるかな 模型飛行機  と  プラモデル  が双璧でしたね 模型飛行機は当時で50円 お菓子パンが10円の頃です 竹ひごを熱湯につけて曲げたりしてゴムの動力で飛ばす。 うまい人になると10分くらい軽く飛んでいた。 これは滞空時間の競争だった。 プラモデルは部品が出来ていて接着剤でくっつけるだけなのだけど 下手に作ると接着剤がはみ出たりで、これは器用さと美的感覚で 勝負だった。 一番安いなら30円から、飛行艇や戦艦になると500円くらいで 手が出なかった。 今だと飛ばす場所が問題になりそう であればプラモデルの方がいいか 工作が好きでないと難しいけれど 切手の収集が爆発的に増え出したのもこの頃だった。 だっこちゃん フラフープ  ホッピング   私だったら図書券がいいなぁ 63歳 男です

takenoko123
質問者

お礼

botamotiさん 10分も飛んでるなんてすごいですね (小学生くらいの時に、父と割り箸みたいな木で作る模型飛行機を公園で飛ばしたのを思い出しました、想像以上に高く飛んだので私が興奮してたのを思い出しました) ありがとうございます。 takenoko123

回答No.3

工作好きなら ポンポン船 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%B3%E8%88%B9 貧乏な我が家には無かったですが お金持ちのお坊ちゃまが遊ばれていました。 ブリキのおもちゃが主流ですよね ビー玉  メンコ  パチンコ http://www.no1shop.jp/annai/paconko/350.html これは 山の樫の木の二股を利用して 手作りです。 ゴムも貴重品でしたし 球をくるめる皮は  その時代には 戸板の兆番代わりに使っていた皮を 親の目を盗んで失敬して・・・。 スズメを相手に遊んでいました。 今年金生活になって ポンポン船にはあこがれます それと蒸気機関車 で、最近こんなのも作って見ました。 息子曰く 何だ回るだけ? だって 馬鹿にされましたが・・・。 http://woodgears.ca/air_engine/index.html

takenoko123
質問者

お礼

risunotorasanさん 動画拝見させていただきました(笑) 表面の木をはずし、回る構造を見れた時は、なんだか楽しい気持ちでした。 息を吹き込むと回っているところなんかは、不思議ですね。 ポンポン船、初めて聞き、初めて見ました。 興味深いです、ありがとうございます。 takenoko123

  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.2

男ならやはり,野球盤でしょう・・・。野球盤では物足りずに,8畳の部屋を野球盤に見立てて弟と野球盤ごっこをしたもんです。でも,今貰っても私はあんまり嬉しくないかな?

takenoko123
質問者

お礼

emuanchaさん 野球盤の情報をありがとうございます。 8畳の部屋と聞いて、(中学生くらいの時に妹と部屋の中でドッジボール遊びをしていたことを思い出しました) ありがとうございます takenoko123

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.1

私は、昭和25年生まれの61歳ですが、年齢的に許容範囲でしょうか? 我々が小学校時代に遊んだ(流行った)のは、面子(メンコ)&ビー玉&ベーゴマなどでしたね。 当時は、単なる遊びではなく「子供の博打」で負けたら相手に取られてしまう賭け事でしたから、ベーゴマはヤスリで精密に削って重心を低くしたり角を鋭くする工夫をして真剣でした。 ちなみに、ベーゴマ削りは得意で、左利きのベーゴマは反発力があった為か滅法強く勝ち取ったベーゴマを売ることで小遣い稼ぎをしてたぐらい野蛮であり逞しかったですね。 その他、忍者遊びでは「手裏剣」を鉄板で作ったり、西部劇ごっこでピストル(コルト・フロンティア)やライフル(ウインチェスター)のオモチャを買ってもらったり、2B弾(爆竹)など男の子の遊びは勇ましくも危険でした。 あとは、野球盤でしょうか?私は室内で遊ぶ野球盤には興味がなかったですが、卓上で遊べるゲームとしては先駆的なオモチャだったと思います。 また、鉄腕アトムや鉄人28号のようなロボットに憧れました。 明治製菓のマーブルチョコレート(当時30円)の中に鉄腕アトムのシールが入ってましたが、コロッケパンや牛乳が10円の時代だったので、たまにしか買えなかったです。 懐かしいお菓子は、グリコの「オマケ付きキャラメル」ですが、現在は売ってないかもですね。 しかし、これらは懐かしいだけで欲しいとは思いませんね。 映画では、ゴジラ&キングコング&モスラが懐かしいですが、私のようなワンパク坊主とは趣味が違うかも知れませんから、参考程度にしてください。

takenoko123
質問者

お礼

tpg0さん 豊富な情報量、本当にありがとうございます。 ベーゴマの話に引き込まれてしまいました、すごく細かいところまで情報をいただき感謝しています(記憶力にビックリです)。 takenoko123

関連するQ&A

専門家に質問してみよう