• ベストアンサー

昔の遊びです。これは何?

昔、遊んでいたんですが、どんなのか忘れたので知っている方教えて下さい。 確か…   □ □□□□□□…後は判らない。   □ 地面にこんな感じで書いて、石を転がして遊ぶんですが…遊び方を忘れた。。。 こんな遊び方だったような。 両足?・片足?とかで石の所まで進んで…その後が??? この後、どうやって遊ぶんですか? どうやって勝敗がつくんですか? この遊びの名前は何ですか? 昔していたから、記憶に残っているんだと思うんですが、内容が良く分からないので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.2

#1の回答も前の回答も拝見しました。それぞれ違うものなんですね。 私の小さい頃は「ケンケンパ」と言っていました。手前から ケン ケン パ ケン パ ケン パ ケン ケン パ でした。手前からケンの部分が1つの○で、パの部分が2つの○です。 1.石を投げてどれかの輪に入れる。 2.石の入った輪を抜かして飛んで行き最後まで飛ぶ。 3.最後まで行ったらくるっと振り返ってもどってくる。戻ってくる際に自分の石をとってくる。 でした。途中倒れたり、片足の所で両足ついたらいけないとかありましたけど、特に勝敗がついた覚えはありません。 昔はそんな遊びばかりしてましたが、今の子供達がやっているのを見たことはありませんね。

patapatata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 こちらの回答が質問者のしていた遊びのような気がします。 地域で複雑だったり簡単だったりするんですかね。 解説、ありがとうございました。 >今の子供達がやっているのを見たことはありませんね。 質問者は田舎育ちでしたが、TVゲームが普及する前と後の世代なので、質問者くらいがこうゆう遊びしていた最後の世代かな?とは思っています。 最近は見かけないですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

私は「ケンパ」と呼んでいました。 ルールは地域差がありそうです。 こんなQAがありましたのでご参考まで。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1465484.html

patapatata
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >こんなQAがありましたのでご参考まで。 そうそう「ケンケンパ」ですね。 石転がして、…なんかやたらと複雑だな。 こんなに複雑だったかな??? 色々、地域差があるからですかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 昔の遊び 13階段と言っていたような気がします。

    こんにちは。 30年くらい前の話になりますが,小学生の頃確か13階段と言っていた遊びがありました。 地方によっては,けんけんぱと言うのかもしれません。路地にチョークで長方形を書き,縦に二等分して横に6つ線を引き14個のますを作ります。(記憶が曖昧です)左の一番遠くのますは休みだったと思います。石を用意して一番手前の右列のますに石を入れ,ケンケンして一周するような遊びだったと思います。無事1周できたら後ろ向きに頭越しに石をますに投げ入れ,入ったますが自分のますになるような・・・確か温泉マークのような絵を描いた気もします。 このような遊びをしていた方,13階段(今考えると少し不気味な名前ですが・・・)というような名前(他の呼び方)や地域性があるのでしょうが,ルールを知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • ケンケンパ(ケンパ、石蹴り)のルールを教えてください。

    地方によって呼び名も細かいルールも異なるでしょうが、ケンケンパ・ケンパ・石蹴り、と呼ばれる遊びのルールを教えてください。 地面に枠を引いて、そこに石を投げ(蹴り)入れ、片足跳び(ケンケン)を使う遊びです。 私が知っているものは、地面に案山子風の絵を書いて、 足を3マス、腕と胸で左右に3マス、 首1マス、顔に大きい丸で1マス、 山笠に大きい三角で1マス、 を描いていたような・・・ あとはうろ覚えですが、 ・複数人で遊ぶ ・各マスを片足跳びで進まなくてはならない ・他人の石が入っているマスは飛び越えなくてはならない ・自分の石が入っているマスは入ってもいい ・案山子の腕だけは左右同時に両足をついてもいい ・片足飛びで山笠まで行って帰ってくる ・片足飛びしながら、自分の石を蹴ってマスを進める? だったような気がします。 他の遊びとごっちゃになってるかも・・・

  • 輪っかを走らせる遊び?

    フラフープみたいな輪っかを、細い棒みたいなものを持って転がしていく遊びのようなものは何というのでしょうか。 私も昔漫画か何かで見ただけなので記憶も曖昧ですが、これだけの内容でわかる方いましたら教えてください。

  • 川に石を飛ばす遊びの名前。

    こんにちは。 川に平たい石を投げて、 水面をピョンピョン飛ばす遊び。 名前が知りたいのですが、 どなたかご存知ないでしょうか。 知っている方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 『はいずかずんばずんば』という遊びをご存知の方

    どのカテゴリーかわからず、こちらで質問させていただきます。 もう20年も前の話で、『はいずかずんばずんば はいずかずんばずんば はっ!』と唄いながら、最後に『はっ!』というところで何かしたと思うのですが思い出せません。 そもそも、この唄と遊びがどのような内容のものだったかも記憶になく、子供にちょっと教えてやりたいのですが、どなたか知ってる方いないでしょうか?

  • (山形地方の昔の遊び)「かかりっこ」とは?

     昭和23年以前(多分、戦争中)の山形県内の、とある小学校に於ける男児の冬場の寒さ凌ぎに「かかりっこ」と呼ばれる遊び(スポーツ)が、あったそうです。どんな遊びでしょうか。 「春来るまで」(丸山 薫著)の次の一節で知りました。  放課になると、その小さい体操場と廊下に、女の子を除いた全部が、大きいのから小さいのまで、わああんと取組み合って磈っている。かれらの間で「かかりっこ」と呼ぶ、もっとも原始的かつ唯一のスポーツだそうだ。(質問人注、原文では「磈」に振り仮名「かたま」がありました。「磈」とは偏が「石」、旁が「鬼」です。)  宜しくお願いします。

  • 昔好きだったアニメで

    昔好きだったアニメで 古い中国風のアニメなんですけど 内容が 桜のふもとで待ち合わせするってゆうのと 主人公の名前がシュウレン? ハンマーにたたかれると 赤ちゃんになってしまう 記憶があいまいで全然 内容が思い出せないんですけど 大好きだったのは 覚えてるんです もしわかる方がいらっしゃったら 教えていただければとおもってます´`

  • 道路にロウ石で絵を書く遊びって・・・

    昔、家の前で白いロウ石でなにやら四角い陣地か何かを書いて 友達と遊んだ記憶があります。”ケンパ”みたいな飛び跳ねるだけではなくて なんかルールもあったような記憶が・・・ 娘に教えてあげたいのですが全然思い出せなくて。 地域によって全く違う遊びだったりすると思うのですが、 ご記憶にある方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • カッター遊び

    知人の中高生がカッター遊び?をしているようで、 対応に困っています。 この間、カッターを持っていたので、なんでもって いるのか聞いた際とぼけられ、その時はそれほど気 にしなかったのですが、家に帰ってからどうも気に なりだし考えてみた所、手首の表側に切り傷跡(古 いもの)のようなものがあった事を思い出して、カ ッターで傷つけているのではないかと考えています。 昔ニュースかなにかで、カッター遊びをする子供達 のような特集かなにかを見た記憶があるのですが、 それをする子供達の心境が知りたいと思い投稿しま した。また、そのこたちにカッター遊びをやめさせ るにあたり、アドバイスいただければ幸いです。 ちなみにその中高生(女子)は見た目いたってまじ めで明るい子達です。手首の表側なので、自殺等の 意思があるものではないと思うのですが・・。

  • 『ガメ』という遊びについて教えてください

    私が小さな頃(昭和50年代)、『ガメ』という遊びをして遊んだ記憶があります。(*当方、山陰の出身です。) 足を一回転させて丸をつくり、それを領地にみなし、相手にタッチしていくことで領地を増やしていく・・・?というような遊びだったと思うのですが、詳細を忘れてしまいました。 一緒に遊んでいた連中に聞いても、同様のレベルの記憶しかなく、分かりませんでした。 『ガメ』を私に教えてくれた従兄弟も、「う~ん、どうだったかな~」などという始末。 ルールが分かれば、自分の子供に教えて、自分自身、昔に戻って、遊んでみたいと思っています。 遊び方の手順をご存知の方がいらっしゃれば、是非お教えいただけませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう