• ベストアンサー

(山形地方の昔の遊び)「かかりっこ」とは?

 昭和23年以前(多分、戦争中)の山形県内の、とある小学校に於ける男児の冬場の寒さ凌ぎに「かかりっこ」と呼ばれる遊び(スポーツ)が、あったそうです。どんな遊びでしょうか。 「春来るまで」(丸山 薫著)の次の一節で知りました。  放課になると、その小さい体操場と廊下に、女の子を除いた全部が、大きいのから小さいのまで、わああんと取組み合って磈っている。かれらの間で「かかりっこ」と呼ぶ、もっとも原始的かつ唯一のスポーツだそうだ。(質問人注、原文では「磈」に振り仮名「かたま」がありました。「磈」とは偏が「石」、旁が「鬼」です。)  宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuma1007
  • ベストアンサー率27% (21/77)
回答No.2

こんにちは。 山形出身の父に尋ねてみたところ、 「相手を倒したり転ばせたりした」ものだそうです。 『かかりっこ』という呼び名を言いましたら、これではないか、とのことでした。 違っていましたら申し訳ありません。 乱文失礼いたしました。

sono-higurashi
質問者

お礼

わざわざ訊ねて下さったのですね。有り難うございます。  首都圏では昭和30年台までは「S出し」と呼ぶ相撲を採り入れた冬の遊びがあったそうです。きっと『かかりっこ』と共通したルールがあったかもしれませんね。   本を読んでいたら出てきたので知りたくなっただけですから、細部までの詳しい調べは要りません。もう、このご回答で十分な気がしますが、こうして調べて下さっている方が他にも、いらっしゃるといけないので今後48時間以内に新たなご回答がないときは、質問人の都合のよい時間に締め切ることとします。 お手数をお掛けしました。有り難うございました。

sono-higurashi
質問者

補足

(「この回答へのお礼」の欄から続く) 「お手数をお掛けしました。」・・・この表現、おかしいですよね、別問題ですが。どんどんボロが出てきて困ったものです。

その他の回答 (1)

noname#74443
noname#74443
回答No.1

想像ですが。 「押しくらまんじゅう」では?

sono-higurashi
質問者

お礼

 そうかもしれませんね。  戦争中に小学生が行っていたとすれば、この方々は現在70歳台前半です。それに戦後も暫くは続いたのでしょうし、山形、秋田の全域、少なく見積もっても青森、新潟の一部では同じ遊びが行われていたでしょうから相当数の体験者が現存されているのではないでしょうか。この質問が、これらの方々の耳目に触れることを期待することにします。

関連するQ&A

  • 昔の遊び

     私は、今昔の遊びについて調べています。お手玉は、まとめたのですが、他の遊びは調べていません。来週の火曜日までに回答をよろしくお願いします。できれば、作り方などを教えていただけると、幸いです。

  • 昔ながらの遊び

    「ピザって10回言ってみて」 「ピザピザピザ・・・」 「ここは?」とひじを指される。 「ピザ!ちがう!ひざ!」 心をボロボロにされた先々週・・(T T)るぅ~ 懐かしい遊びはありますか?

  • 昔の遊びを教えてください。

    閲覧ありがとうございます。 今度、昔の遊び教室を行います。そこで昔の遊びを探しているのですが、今から120年くらい前はどのような遊びをしていたのでしょうか?ベーゴマやめんこで遊んでいたのでしょうか? 自分なりに調べてみましたが、120年も前の遊びは見つけられなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 昔の遊びです。これは何?

    昔、遊んでいたんですが、どんなのか忘れたので知っている方教えて下さい。 確か…   □ □□□□□□…後は判らない。   □ 地面にこんな感じで書いて、石を転がして遊ぶんですが…遊び方を忘れた。。。 こんな遊び方だったような。 両足?・片足?とかで石の所まで進んで…その後が??? この後、どうやって遊ぶんですか? どうやって勝敗がつくんですか? この遊びの名前は何ですか? 昔していたから、記憶に残っているんだと思うんですが、内容が良く分からないので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 昔の遊びです。

    おはじきの大きい(直径5cm位)物の名前わかりますか? その遊び方も教えて下さい。

  • 昔の遊びの呼び方、教えて。

    たぶん、年配の方にしかお分かりでないと思います。 昔、お盆の施餓鬼などの夜店の、駄菓子やおもちゃに紛れて売られていた遊び道具(と言うべきかどうか?)で、手の親指と人差し指をくっつけることで、白い糸のような、煙のようなものを出して遊んでいたと思います。 それを何と言ったか、何と言う商品名だったか、憶えていらっしゃる方いませんか?

  • 「ごっとん」という昔ながらの遊び

    『ごっとん』という遊びを知りませんか? 小さい頃に遊んだんですが、 田という字を大きく書いて、その線上を鬼が行き来し、四つの□を回るゲームです。 もし、知っている人がいたら詳しい遊び方を教えてください。 あまり知っている人がいないので、地方独特の遊びなのかもしれません。 その辺の背景なんかも知ってたら教えてください。 子どもたちに教えてあげたいので、ぜひお願いします。

  • 昔流行した遊びで「これはXXこれが○○、じゃこれは?」みたいな遊び教えて

    昔、自分が高校の時だから25年くらい前かな? 「これはXX、これが○○、じゃこれは?」みたいな遊びありませんでした? 当時自分はこれのタネあかしわからなかったので 遊びの名前とかカラクリわからないのですが 言葉の中か動作の中になにか違いがあって そのカラクリを見抜いた人は正確に これはXXこれは○○と区別できるようになるやつ。 どんなカラクリでどんなバージョンがあるのか知りたいのです、子供と遊ぼうと思いまして どなたか25年間の謎を解いて下さい。

  • 昔流行った変な遊び

    昔自分の周りで流行った変な遊びについて何かありますか? 私の周りではこんなものが流行っていました。 ≪ジェスチャーしりとり≫  その名の通りジェスチャーでしりとりを続けていくもの。行き違いでうまくいかなかったり勘違いしたまま進んでいくこともある。 ≪TV番組名か芸能人のギャグを言うだけのゲーム≫ ひたすら番組名を言うだけでいいので負ける人が出ないような・・・芸能人のギャグは歯が命かハワイが好きくらいしかなかった ≪郵便屋≫ クラスでみんな机に折り紙で作ったポストをくっつけてそこに手紙を入れるもの

  • 山形県庄内地方

    山形県の庄内地方へ旅行に行きます。 湯田川温泉に泊まりますが、あまり時間に余裕が無いので 近場で良い所はありますか? 山居倉庫と、相馬楼に行ってみたいなと思っていますが。。。