• ベストアンサー

センター試験の試験場

chikuwabuの回答

  • chikuwabu
  • ベストアンサー率25% (19/76)
回答No.1

地域によってどう振り分けられるかは変わりますので,一概にはいえませんが,浪人生ばかりの校舎などを狙うことは難しいでしょう. もしかしたら,その地域の予備校の先生などが経験的に知っているかもしれませんが,期待は出来ないでしょう. しかし,どちらかと言えば現役生の方が初めてのセンターで緊張して静かなんじゃないでしょうか. 過去の経験を財産だと思って,現役生にはない「余裕」をもって試験に臨んだ方が良いと思いますよ.

関連するQ&A

  • センター試験について

    今浪人生で来年大学受験をするのですが、高校卒業証明書というのはセンター試験の出願の際に必要なのでしょうか? センターのホームページを見てみると必要と書いてあるのですが、以前学校の先生に聞いたところ必要なのは二次試験だけだから12月くらいに取りに来るようにと言われました。 どなたかよろしくお願いします。

  • センター試験の会場

    センター試験会場に関する質問です。 できたら高卒認定からの受験をされた方・浪人経験者に回答いただきたいです。 センター試験会場は 現役生と浪人生等は基本的に会場は同じにならない と大学入試センターの方がおっしゃっていました。 実際 センター試験会場は現役生と異なりましたか? くだらない質問と感じられるかも知れませんが、 よろしくお願い申し上げます

  • センター試験の確認はがき

    当方、仮面浪人をしているものですが、センター試験の出願で困っています。 出願すると、確認はがきが家に郵送されてしまうのですが、仮面浪人をしていることを親には話していません。また、今の段階で親に知られることは避けたいです。 何とかバレずに出願する方法はないでしょうか。

  • センター試験

    センター試験の出願について教えて下さい。来年、私立大学を受験するのですが、まだセンター試験を受けるかどうか迷ってます。そこで思ったのですが、高校側に『センターを受ける』と宣言するのは、いつまでに言った方が良いですか。また、いつがセンター願書締め切りですか。正確に分かれば正確に高校によって違うのであれば最低でも何月何日に教えて欲しいという先生論?を教えて下さい。通ってる高校教師とは、あまり関わりたくないので助けて下さい。

  • 2006年のセンター試験について

    僕は今高3で2005年のセンター試験を受験します。もちろん現役で志望校に合格できればよいのですが、そうならなかった時の事も考えて質問します。2006年のセンター試験からリスニングが加わると聞いたのですが、もし2005年のセンター試験受験者が浪人することになるとやはり科せられるのでしょうか?

  • 高認からのセンター試験出願について

    無知で申し訳ありません。先に言っておきます… 質問 ①高校生は高校を通して出願しますよね? 僕は高認採って、高校は休学したまま受験します。(合格したら退学します。訳あってです。そこは深く聞かないでください…) この場合、どのように出願したらいいのでしょうか?個人での出願でいいのでしょうか? ②センター試験の試験会場は出願すると勝手に決められるわけですよね? よろしくお願いしますm(__)m 最後にもう一度言っておきます。無知で申し訳ありません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • センター試験後についての質問です。

    各大学の出願で「田中さんはうちに出願されました、していません」など出願したかされてないかの旨を高校に連絡することはありますか? センター試験後、何か学校に連絡されたりしますか? 出願の事完全に忘れていて調査書が間に合わないので一般を受ける予定です。 出願していないことをばれずに済む方法一つ浮かんだんですけどどうかな・・・ センター試験普通に受ける→成績開示変更届を出す(開示しない)→合格発表日に不合格だった旨を伝える

  • センター試験

    今年度のセンターを受ける現役生なんですが、自分はセンターは受けるけどあまり重視はしないものと考え、センターで志望校が通ればいいな程度で考えています(本命は一般の私大なので・・・) で、ちょっとセンター試験のHP見てたら国語のところが少しひっかかって・・・ 私大の一般の国語の場合は漢文を除く場合がありますよね。 でも、センターではありますよね。 この場合センターで次第に出願する時やっぱり漢文も受けますよね!? 今まで漢文なんて何一つ手をつけていなっかたので、不安があります

  • センター試験来年受けます。

    来年センター試験を受けます。私大希望なので「センター利用型」です。かなーりキビシイです。。。ところで、当たり前で申し訳ないのですが、勿論出願する各大学にそれぞれ受験料ははらうのですよね?あと、試験場って自分の高校の近くに割りふられるのですか??

  • センター試験の成績

    質問失礼します。 大学にセンター試験を課さない推薦で受かった者なのですが、大学側からセンター試験の受験票を送るように言われました。これって合否には関係ないけど大学側には成績は見られてしまうということなのでしょうか? そして、通常高校ではセンター試験は自己採点をして出願する大学を決めますよね。ということは高校は生徒の自己採点でしか生徒のセンター試験の成績を知ることが出来ないのでしょうか?? 後に高校側が生徒の正しいセンター試験での成績を見られることってありますか??