• ベストアンサー

公園予定地の区画整理

私が住んでる場所(さいたま市)は前々から公園予定地であと2年で区画整理のために出て行かなくてはいけません。 ですが、市は代替え地も用意してくれない、お金も家を査定してそれに見合った金額しかくれないようです。 普通、区画整理はこんな待遇なのでしょうか? 私は去年親を亡くし(小さいこと片親をなくしているので両親とももういません)お金もあまりないので今のまま実家にできたら住みたいと思っています。 ある程度新しい家を買う資金、引っ越す資金が出るなら出て行くのも仕方ないと思うのですがちゃんとした対応もなく出て行くのはいやなので詳しい型ぜほ教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anamato
  • ベストアンサー率14% (30/201)
回答No.3

区画整理の場合は、通常No.2さんの仰る通り、その土地の所有権を持っていれば仮換地(いわゆる代替地です)を用意するはずです。 そして、建物もその仮換地へ移動(引く)する事も出来ます。 質問者さんの土地・建物の権利関係を調べた方が良いですよ。 下記にURLを貼り付けておきますので、ご自身の住所から管轄の法務局を探して、その法務局へ行き、現在の土地・建物の登記簿謄本を取り(1通\1,000.)、その登記簿謄本に記載されている、ご自身の土地・建物の所有者がはっきりします。 もし、土地・建物が第三者の場合は、区画整理組合からは、単なる引越し代程度しか出ません。 ご両親には、質問者さんしかお子さんはいらっしゃらないですか? 質問者さんだけなら、今住んでいる土地・建物がご両親のものだったのであれば、質問者さんだけが、相続した事になるので、所有権は質問者さんになっているはずです。 質問者さんは、おいくつでしょうか? 私は、区画整理では無く、道路拡幅に引っ掛かった事がありますが、その時は、代替地は一切用意して貰えませんでした。 あくまでも、土地と建物の買取と引越し代のみでした。 先ずは、法務局に行って、所有権の確認を行って下さい。

参考URL:
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/kankatsu_index.html
shinnsan
質問者

補足

私は26で弟がいます。 親が亡くなったときに登記は私に変更したので土地、建物ともに自らの持ちモノというのは確認済みです。

その他の回答 (6)

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.7

補足2 >公園整備事業だと補償内容はどう違ってくるのでしょうか? まずは、土地について 先に補足したように 区画整理事業は 事業の性格上 土地の売買はなく 無い替わりに 区域内に土地を与えますから 土地代金はありません。 法90条の換地不交付を除く。 http://www.city.yaizu.shizuoka.jp/sinseisho/syosai/g06/005/004.htm 区画整理事業以外の 補償(買収)であれば 土地の買収事業ですから 土地代金が支払われます。 これが 区画整理と 通常の買収事業との 大きな違いです。 次に建物 区画整理は 仮換地までの距離により 通常は曳屋補償です。 まれに再築補償もあります。 区画整理以外の事業であれば 土地は買収事業ですから 土地が全部買収であれば 再築補償のみです。 ここが大きな違いです。 土地があなたの物(所有権)であるなら 代替地は要求できます。 代替地を探してもらいましょう。 こんな事は通常の補償では よくあることです。

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.6

補足しておきます。 >代替地は市内にないと言われたのですが話し合えば用意されるものなのでしょうか? 区画整理事業と言うものは 区域の中での代替地(仮換地)を渡します。 よって 代替地がない、と言う 回答であれば 区画整理事業じゃなく 単なる 公園整備事業 です。 であるから 代替地を探すように 事業者に 要求できます。

shinnsan
質問者

補足

公園整備事業だと補償内容はどう違ってくるのでしょうか?

  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2623)
回答No.5

私の祖母の所有していた貸家が区画整理になり、40坪くらいの建物で千数百万円の建物の補償金をもらいました。土地は少し狭くなりましたが、換地でもらいました。私は不動産関係の仕事をしていますが、普通に家を売るよりも区画整理になったほうがずっと条件がいいという感覚です。 土地建物共に所有していて区画整理になるなら、引っ越す資金はもちろん、新しく家を買えるくらいの金額にはなると思います。他の方も回答しておられますように、土地の所有権がないのではないですか?それと区画整理なのかどうか?ただ単に都市計画事業で買収されるのではないですか?まあそれでも普通に売るよりはずっと条件がいいと思いますけど。

shinnsan
質問者

補足

都市事業かどうかは市役所に行って確認しなければわからないのですが 土地は親が亡くなったときに登記で確認したので自らのものです。

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.4

土地の所有権もあれば、皆さん仰る通り、区画整理による換地処分で土地は問題ありませんから、建物の補償金の問題になります。 しかし、質問の内容を文面通り解釈しますと、土地は所有権ではなく借地権の様な気がします。もしそうでしたら、建物の補償金だけなのも頷けますが、借地権による権利配分は補償としてあるはずです。 一度、土地区画整理事業の事務所に行かれて、権利関係を尋ねられては如何でしょうか。

shinnsan
質問者

補足

ありがとうございます。 土地は共同購入ですが登記上、私の持ちモノになっています。 1度尋ねてみたいと思います

  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>市は代替え地も用意してくれない、 区画整理事業は 事業区域内に 土地を持っていれば 区域内で土地を渡します。 ですから 土地の買収はなく 従前地があれば 仮換地を渡す手法です。 土地を持っていないんじゃないの? 借地であれば 地主に聞いてみましょう。 でも何か変だね。 建物だけでも 建物補償はあります。 これは市側に聞いてみましょう。

回答No.1

さいたま市の区画整理なのでしょうか?(ここでは市とします) いきさつがよく判らないのですが、市とは売却で話が進んでいたと言う事はないのでしょうか? 土地の処分方法に売却しか選択がないとはなかなか考えられないので、市所有の代替地の話をしてみるべきと思います。 区画整理組合事務所(市?)にて一度相談してみてください。

shinnsan
質問者

補足

代替地は市内にないと言われたのですが話し合えば用意されるものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 区画整理

    いつになるか分かりませんが 家の一室が区画整理にかかってるんですが 今自宅で開業するとこなんですが区画整理にかかる一室を事務所として使うつもりですが事務所が区画整理にかかった場合は一般住宅よりもお金は払って頂けるんでしょうか? それか事務所を新しく構えてもらえるんでしょうか?

  • 区画整理予定の土地購入

    現在新築で家を建てるために土地を探しています。 見つけた土地情報の中のひとつに市の区画整理事業計画に含まれている地区の物件がありました。このような場所に土地を買うのは良いのか悪いのか分からないのですが詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。 土地区画整理事業と土地の概要は ・今から15年ほど前に施工され当初施工期間は20年とされていた。 ・しかし15年たった今でもまだ1/3程しか進捗していない。 ・売りに出ている土地は区画整理事業の最後のほうに行われるエリアでいつになるか不明。(現在のところまだ予算のめどもついていない) ・古くからある住宅地。 ・区画整理後は道路配置が大幅に変わる。 これから先20~30年は何もないだろうと思っています。 ただ区画整理が行われた際には家の解体は余儀なくされるはずですが、立て直す費用は行政から貰えるだろうし(満額でないにしろ)、立ち退きとなっても別の場所に家を建てれるくらいの立ち退き料は貰えるのではないかと考えています。 普通の土地に家を建ててもどうせ20~30年も経てば老朽化してリフォームなど必要になってくるのかと考えれば、立ち退いて別の場所に立て直すのもありかなと思えます。 そこで質問ですが、 1.上記のような考えは甘いでしょうか? 2.区画整理後は道路配置が大幅に変更され元の街並みは跡形もなくなりそうです。また売りに出ている土地は大半が道路となってしまうようです。このような場合は単純に立ち退きとなるのでしょうか、それとも新しい区画のどこかに土地をあてがわれるのでしょうか?

  • 区画整理で移動費はいくらもらえますか?

    私の彼氏が、区画整理が来年ごろあって、今の家をでて、 どこか、区画整理終わって新しい家が建つまでの 間、他に貸家とかかりて、すまないといけないのですが、 その貸家とか借りて住む間の家賃とかの出費は、 お金もらえるらしいのですが、 いくらくらいもらえるのでしょうか? あと、家族5人なのですが、その区画整理が終わるまでの間は籍を1人でも抜くと、その分1人分もらえるお金が だいぶ減るみたいなんですが、いくらくらいなのでしょうか?現在のうちは、結構大きい持ち家です。 彼と結婚しようと思っているのですが、彼のうちが 区画整理で、今籍を抜くと1人分のお金もらえないので、 来年の区画整理でお金もらってからのがいいんじゃないか とのことなんですけど、いくらくらい1人あたりもらえるのでしょうか。もしほんのちょっとだったら、そのために 結婚をのばすのは悲しいので、知ってる方がいたら 教えてください。お願いします。

  • 土地区画整理内の公共用地確保

    土地区画整理内の公共用地確保 土地区画整理内に新たに自治区を作り住んでいますが、区画整理内にゴミ集積所、集会所がありません。 ゴミ集積所は隣接企業の用地を借り利用していましたが、数年前、企業側からの申し出で自治区でお金を出し合って用地を購入しました。しかし未だ集会所が無いため周辺自治区にお願いし借用しております。 区画整理組合はすでに解散してありませんが、そもそも区画整理時にゴミ集積所、集会所用地の確保は、区画整理法等で義務付けられていないのでしょうか? 今後の知識といて知っておきたいのですが、ご教示願います。

  • 区画整理について

    私の実家は現在市の区画整理事業計画地でハウス栽培と稲作の農家を営んでいます。 市側の提案では区画整理の工事の間はまったく農業を行う事はできず、またその保障も微々たる物です。 市側の言い分では計画開始時に比べて現在の農作物の生産量が減っているから問題ないのでは?ということですが全くその根拠が理解できません。 また市側は区画整理事業が始まってから現在に至るまで計画の同意ありきでほとんど話し合いらしい話合いをしてきませんでした。 法律関係や区画整理事業に関しての知識が乏しく、何を最優先にどうしていけばいいかがわからず不安で困っています。 弁護士に相談するにしてもどのような弁護士に相談すべきでしょうか? 区画整理事業での裁判では訴えた側にはほとんど勝ち目がないとも聞くのですがそうなのでしょうか? いろいろとまとまりのない質問になってしましましたが本当に困っています。何卒アドバイスをお願いします。

  • 区画整理事業について教えて下さい。

    質問いたします。現在、市街化調整区域(市平均の人口密度の50パーセントくらい)に住んでおります。現在の宅地の地価は20~30万くらいというところでしょうか。自治体の振興計画を見たら、「今後区画整理として検討すべき地域」のような形で記されておりました。そこで、教えていただきたいのですが、 1.「今後区画整理として検討すべき地域」は実際に実現するのか(これは漠然としているので分かる範囲で) 2.単純に区画整理が行われるというのは、私にとって利益なのか。また、デメリット面はあるのか(予習としてhttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa44512.htmlは見てみましたが) このような地域で区画整理ができるか自分で疑問ですが、新駅開業と大規模の区画整理(これは着工中)が近くで行われています。 気になるのは、 自分の土地が削られるとしたら、どのくらいなのか、家は建て替えになってしまうのか、とかです。固定資産税とか、資産価値ってどのくらい上がるのでしょうか。

  • 区画整理予定の中古物件(借地)購入について

    借地に建っている中古物件の購入で迷っています。 建物は築40年ほどで、外観・室内とも老朽化が進んでおり、購入後は立替もしくは全面リーフォームしようと考えていたのですが、建物の一部が区画整理予定地で数年後には区画整理されると言われました。 何年か空き家の状態になっていたこともあり、全面リフォーム無しでは、とても住める状態ではなく、かといって数年後に区画整理されるかもしれないのに高いお金をかけてリフォームしてまで購入すべきではないでしょうか? 私としては築年数からして、建物の価値はほとんど無いに等しいと考えていたのですが、売主の方は、いずれ区画整理されるという点を強調され、こちらの思っていた金額とは、かけ離れた金額を提示してきました。借地に建っているのに区画整理されるということに、それほどのメリットがあるのでしょうか? また、借地ということで、区画整理後にその場所を出て行かなければならないということになったりしないか心配です。 この物件にこだわるのは、実家が隣にあり、高齢の両親のそばに住みたいと考えているからです。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • 区画整理予定の家を売却したいのですがどのようにしたらようでしょうか。担

    区画整理予定の家を売却したいのですがどのようにしたらようでしょうか。担当の方に聞きましたら何年先か未定だそうです。築28年の家ですので修理にお金がかなりかかるようになると思います。無駄なようなきがして既にマンションを買いました。

  • 土地区画整理地内の住所表示 引越など運送

    土地区画整理地内に住宅を建築中のものです。 引渡が今月末に行われる予定でそろそろ引越等の準備が必要になってきました。 新しい住所地番は市役所に底地証明書を持って住民登録しないと分からないと聞いたのですが、引越業者や新規に購入したものを配送して貰う場合区画整理の番号を教えれば良いのでしょうか?

  • 区画整理事業は普通遅れるのでしょうか?それはどの位?

    このたび一戸建ての購入したのですが、、その土地について質問があり、皆様にお聞きしたく思っています。 かなり珍しい状況のようなのでどうして良いか分からず皆様にお聞きしたく思います。よろしくお願い致します。 購入した土地はもとは個人で大きな土地を有していたもので、その土地をハウスメーカが全体を買い上げ、区画整理をして分譲する予定の一区画を購入しました。ですので、その土地は現状保留地になっています。先日先に家の着工に入り追従して土地の区画整理をしていくとのこと。家の完成は今年10月で区画整理完成予定は来年3月です。通常換地は区画整理したものが全て売れないと換地にはならないようですが、今回はハウスメーカが全体を買い入れるために工事終了と共に換地にするとのこと。家は先に建ってしまいますが、そこは保留地の為に住宅ローンの融資執行が出来ないようで10月から3月まではつなぎ融資を受けます。その土地はハウスメーカが全体を買い上げ、土地の整備を行い区画整理をした時点で換地にするとのことです。 こういった珍しい状況なのですが、通常区画整理というもの自体計画通りに進むものなのでしょうか?市役所等の職員が色々と図面と違う等の指摘をして通常は遅れるものと銀行の片からもお聞きしたことがあります。 計画通りに行かない場合はその分が私達にとって繋ぎ融資を受ける必要がある事となってしまい負担が増えます。逆に早く終わればつなぎ融資は少なくなるのですが。 このリスクは未来なのでどうなるか分からないとは思いますが、区画整理というものは通常遅れるものなのでしょうか?ちなみに区画整理をするのはパナホームなので大手です。安心して任せて信じていいのか不安です。 皆様長文で分かりにくく申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。